虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/02(日)10:01:41 No.714044235

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/08/02(日)10:04:54 No.714045008

    ファミコンだと刺してからちょっと戻すってやってたけど スーファミでもできたのか

    2 20/08/02(日)10:06:26 No.714045430

    うちは綿棒と鉛筆だった

    3 20/08/02(日)10:08:04 No.714045853

    土だけ真面目なの?

    4 20/08/02(日)10:08:22 No.714045932

    ルビカンテ何やってんの…というかこんな復活のさせ方本当にあったの!?

    5 20/08/02(日)10:09:06 No.714046117

    スカルミリョーネだけ中学生

    6 20/08/02(日)10:09:14 No.714046145

    >ファミコンだと刺してからちょっと戻すってやってたけど >スーファミでもできたのか ただしカセットに溝と その溝に入る本体側のストッパーがあるから戻し過ぎるとぶち当たる

    7 20/08/02(日)10:11:37 No.714046702

    うちはバルバリシアだった

    8 20/08/02(日)10:13:07 No.714047057

    土以外はクビにしていいと思う

    9 20/08/02(日)10:13:21 No.714047127

    他は分かるけどスカルミョーネだけ土要素無くない?

    10 20/08/02(日)10:13:59 No.714047263

    >他は分かるけどスカルミョーネだけ土要素無くない? ダイヤモンド粉配合

    11 20/08/02(日)10:14:20 No.714047358

    ボスおるやん

    12 20/08/02(日)10:14:24 No.714047386

    ここまでやってやるのがカービィなのか…9

    13 20/08/02(日)10:15:31 No.714047668

    風は効果あるよね

    14 20/08/02(日)10:15:36 No.714047686

    ファミコンだとちょっと浮かすやつ効果が高いよね

    15 20/08/02(日)10:16:29 No.714047871

    風もカイナッツォと同じ理由で通電しやすくなるからあんまやらない方がいいと聞いて驚いた

    16 20/08/02(日)10:17:22 No.714048053

    1コマ目のボスかわいい

    17 20/08/02(日)10:17:50 No.714048151

    風はエアダスターでやるとよい というか微細な埃でそんな通電しなくなるものなのかな

    18 20/08/02(日)10:18:29 No.714048294

    書き込みをした人によって削除されました

    19 20/08/02(日)10:19:12 No.714048479

    エンピツでゴシゴシ

    20 20/08/02(日)10:19:37 No.714048610

    水と火がクソすぎる いやまあ風もソフトには悪いんだろうけど

    21 20/08/02(日)10:20:35 No.714048844

    鉛筆の粉もそれなりに効くよねルビカンテするのはよくないけど

    22 20/08/02(日)10:21:34 No.714049032

    綿棒で掃除だけでいいんじゃないかな…

    23 20/08/02(日)10:22:39 No.714049236

    人のソフト舐めてると思うとカイナッツォが最悪

    24 20/08/02(日)10:22:55 No.714049324

    風の場合人間の息だと唾液とか含まれてて水の効果があるからダメとかそういう理屈じゃないか エアダスターならいいのでは

    25 20/08/02(日)10:23:19 No.714049428

    スパデラならswitchでやればいいじゃん

    26 20/08/02(日)10:23:27 No.714049470

    風は唾が原因だから風オンリーなら大丈夫じゃない?

    27 20/08/02(日)10:25:14 No.714049899

    >鉛筆の粉もそれなりに効くよねルビカンテするのはよくないけど バルバリシアカイナッツォで無理なら鉛筆で擦ってた

    28 20/08/02(日)10:25:21 No.714049931

    >スパデラならswitchでやればいいじゃん 普段ゲームしないけど急に家に四天王が来ることだってあるでしょ

    29 20/08/02(日)10:25:30 No.714049973

    フーフーしてても飛沫は飛ぶというのは最近の報道で十分すぎるほど知った

    30 20/08/02(日)10:26:41 No.714050250

    カイナッツォとルビカンテはクビね…

    31 20/08/02(日)10:26:51 No.714050299

    挿す深さとか角度を微妙に調整する

    32 20/08/02(日)10:27:36 No.714050496

    ルビガンテそれやって大丈夫なやつ?

    33 20/08/02(日)10:27:38 No.714050505

    というかこれデータ消えてるやつですよね…

    34 20/08/02(日)10:28:26 No.714050677

    100%コンプなど何度やり直したか知れないよ

    35 20/08/02(日)10:29:23 No.714050898

    エタノール綿棒で大抵は解決する どうして最初からスカルミリョーネに任せなかったんですか…

    36 20/08/02(日)10:29:34 No.714050930

    Switchになってからカイナッツォはいつも苦いの我慢して偉いんだぞ

    37 20/08/02(日)10:30:06 No.714051042

    >どうして最初からスカルミリョーネに任せなかったんですか… 最初にやったあと舐められたりしたら最悪だし…

    38 20/08/02(日)10:30:12 No.714051068

    スパデラは格闘王クリアして1週間か2週間くらい経過すると 何時も通り電源を入れても急に変な画面になって点かなくなる そして再起動したらドン!(0%0%0%)になってた

    39 20/08/02(日)10:30:33 No.714051139

    実際に倒す順番だと多分動かない

    40 20/08/02(日)10:30:56 No.714051243

    舐める派は10人に1人くらいはいたよね

    41 20/08/02(日)10:31:14 No.714051316

    宝さがしが一人だととりづらいとこあるんだよなあ…

    42 20/08/02(日)10:31:23 No.714051361

    >ルビカンテ何やってんの…というかこんな復活のさせ方本当にあったの!? ティッシュ巻いてやるんだよ

    43 20/08/02(日)10:31:30 No.714051389

    小さい頃スカルミリョーネなんていなかったし…

    44 20/08/02(日)10:31:49 No.714051466

    カイナッツォだけはすぐ殺せ

    45 20/08/02(日)10:32:27 No.714051593

    FFじゃねーのかよ!

    46 20/08/02(日)10:32:41 No.714051650

    俺も女子がフーフーしたところをなめなめする亀になりたい

    47 20/08/02(日)10:33:17 No.714051825

    ソフトの端子舐める奴なんてほんとにいるの…?

    48 20/08/02(日)10:33:24 No.714051872

    このスカルミリョーネならRF接続の時にも頼りになりそうだな…

    49 20/08/02(日)10:33:53 No.714052024

    風と火はやりたいことはわかるが舐めるって何 何の効果を期待してるの

    50 20/08/02(日)10:35:02 No.714052354

    >ソフトの端子舐める奴なんてほんとにいるの…? まぁ小学生だから…

    51 20/08/02(日)10:37:04 No.714052929

    >風と火はやりたいことはわかるが舐めるって何 >何の効果を期待してるの 汚れが取れたり通電しやすくなって接点が一時的に回復する作用はありそう 基本子供のやる事だからそんなに深く考えてないだろうけど…

    52 20/08/02(日)10:39:50 No.714053733

    小学生時分には接点復活剤の存在など知る由もなかった

    53 20/08/02(日)10:41:52 No.714054220

    スパデラは何もしなくてもドンッするからネタにされてるのにここまでされるとな

    54 20/08/02(日)10:44:49 No.714054930

    子供のやることだから半分儀式の領域なんだ

    55 20/08/02(日)10:46:14 No.714055371

    カイナッツォとルビカンテだけでromの破壊者になりうる

    56 20/08/02(日)10:47:01 No.714055607

    水のレロレロはマジでやめとけ下手したら病院送りになる お仕事でゲームの買取りをやってるんだが動確で動かない原因が端子の汚れでだいたい綿棒2、3本で済む 希に10本以上消費してやっと綺麗になる奴もある 1番酷かったのが錆なのか泥なのかそれともカビなのかよく分からない物で完全に端子がコーティングされて本体に刺さらないスパルタンX あれを見たときはさすがに笑った 重曹を染み込ませた綿棒15本使って動くのを確認した

    57 20/08/02(日)10:47:26 No.714055701

    ドンッ!が有名なのはコンプするのが楽しくて広く遊ばれ過ぎてたのもあると思う

    58 20/08/02(日)10:47:27 No.714055704

    なんかデータ消えやすい原因があった気がするスーパーデラックス

    59 20/08/02(日)10:48:46 No.714056028

    風やって無理なら水やって綿棒みたいなことはやったけど ルビカンテはマジなにやってるんだ…

    60 20/08/02(日)10:48:50 No.714056041

    昔はデータ消えの代名詞と言えばドラクエの例の音だったけど今はカービィの方がメジャーな気がする

    61 20/08/02(日)10:49:54 No.714056346

    ゆっくり挿入はホントに効果あるのか未だにわからない

    62 20/08/02(日)10:50:42 No.714056570

    >なんかデータ消えやすい原因があった気がするスーパーデラックス データ記憶を司る電池部分に不具合あるとか何処かでみたような カセットにスパデラ特有の欠陥があるとかいう記事はヒだったか記事で見たんだか…

    63 20/08/02(日)10:50:46 No.714056590

    ドラクエのアレはもうキッズには通用しないだろうなって…

    64 20/08/02(日)10:50:59 No.714056639

    乾電池が液漏れ起こして塩まみれになったリモコンも 復活したからやってみる価値はある

    65 20/08/02(日)10:51:14 No.714056692

    スパデラとドラクエ5が俺の中のデータ消えやすさトップ

    66 20/08/02(日)10:51:17 No.714056703

    >ゆっくり挿入はホントに効果あるのか未だにわからない ゆっくり挿入すると斜めに刺さったりするからなぁ…

    67 20/08/02(日)10:52:20 No.714056961

    今の子だとクラウドセーブあるからな

    68 20/08/02(日)10:53:18 No.714057277

    ドラクエでデータが消えたときの音楽が死ぬほど嫌いだった なんであんなにビビらす必要があったんすかね?

    69 20/08/02(日)10:56:06 No.714057962

    >スパデラとドラクエ5が俺の中のデータ消えやすさトップ ドラクエ5はほんとよく消えたね…封印の洞窟で詰んだ後データ消えて3日くらいやる気なくした

    70 20/08/02(日)10:57:53 No.714058332

    でも小学生はふーってやっちゃってただろうし…