虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 同じこ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/02(日)08:39:42 ID:zZiGFVIc zZiGFVIc No.714024165

    同じことでは?

    1 20/08/02(日)08:40:27 No.714024316

    単行本修正?

    2 20/08/02(日)08:41:53 No.714024654

    こんな意味のない修正をチェックするためにこんな漫画に金払うんすか

    3 20/08/02(日)08:42:27 No.714024841

    内容ごと修正しろ

    4 20/08/02(日)08:42:52 No.714024976

    修正後だと描きたくないものを無理やり描かせるクソ編集ってことに出来る

    5 20/08/02(日)08:43:04 No.714025014

    こっちの過去改変はできなかったようだな…

    6 20/08/02(日)08:43:15 No.714025065

    それでもと言い続けろ

    7 20/08/02(日)08:45:51 No.714025486

    どうも哲平がパクリだと思ってる部分を主に修正した結果 パクリをパクリだとも思わないより邪悪な哲平になってるそうだな

    8 20/08/02(日)08:46:38 No.714025629

    意味なくはないだろ まあ枝葉末節だが

    9 20/08/02(日)08:46:43 No.714025638

    若干ニュアンスが違う

    10 20/08/02(日)08:46:51 No.714025662

    修正前の方が哲平の異常性をちゃんと描写できてるのに…

    11 20/08/02(日)08:47:16 No.714025727

    エログロは邪道って事でしょうか?

    12 20/08/02(日)08:47:59 No.714025851

    マイナー路線で各所に石投げまくりだったから…

    13 20/08/02(日)08:48:00 No.714025854

    単行本で下手に文言修正すると本誌連載分読んできた人と単行本買った人で認識の齟齬ができないかい?

    14 20/08/02(日)08:48:14 No.714025892

    修正前のほうが絶対に良い

    15 20/08/02(日)08:48:22 No.714025919

    エログロ路線のマイナー漫画どもに配慮する市真せんせーの気遣いだ口を慎め

    16 20/08/02(日)08:48:36 ID:zZiGFVIc zZiGFVIc No.714025965

    su4094234.jpg

    17 20/08/02(日)08:49:02 No.714026057

    上はマイナー路線がイヤって言ってるけど 下はお前の言う通りに描くのがイヤってニュアンス

    18 20/08/02(日)08:49:42 No.714026207

    >su4094234.jpg うわぁ・・・

    19 20/08/02(日)08:49:51 No.714026251

    修正多いな…

    20 20/08/02(日)08:50:10 No.714026334

    過去が修正されている…

    21 20/08/02(日)08:50:17 No.714026356

    口に出してるかどうかってだけでエログロを馬鹿にしてるのに変わりなくない? 王道って売れた結果一ジャンルが出来たってだけでエログロ否定する理由にならなくない?

    22 20/08/02(日)08:50:26 No.714026401

    4年間なんのチャレンジもせずにダラダラ時間を過ごしたあげく ぐだぐだやりたくない言い訳を続けるクズなのは変わらないんだ

    23 20/08/02(日)08:50:47 No.714026538

    佐々木哲平も修正された?

    24 20/08/02(日)08:50:55 No.714026626

    >su4094234.jpg もしかしてネットでタイパク呼びされてるのは哲平が自分でパクリだって言ってるからだと思ってらっしゃる?

    25 20/08/02(日)08:51:10 No.714026679

    タイムパラドックス起きてきてるな

    26 20/08/02(日)08:51:13 No.714026693

    読者が盗作じゃんと思う展開に変わりないんだから哲平の認識がどうとか関係あるかね

    27 20/08/02(日)08:51:16 No.714026705

    王道漫画がどんな漫画なのか中身がな空っぽのまま言ってるからおかしくなってるんだよ 王道冒険漫画なのか王道スポーツ漫画なのか王道バトル漫画なのかさえわからん

    28 20/08/02(日)08:51:20 No.714026726

    >佐々木哲平も修正された? そこは主人公の評価にかかわるところじゃないのでそのままです

    29 20/08/02(日)08:51:35 No.714026788

    ほんっっとにこの主人公が好きなんだな・・・

    30 20/08/02(日)08:51:44 No.714026819

    本誌の世界線と単行本の世界線があるのか

    31 20/08/02(日)08:51:50 No.714026837

    やった悪事に負い目も感じないようになっただけで どう見てもより糞野郎になっただけじゃん!

    32 20/08/02(日)08:51:51 No.714026841

    タイムパラドックス来たな…

    33 20/08/02(日)08:52:21 No.714026948

    なんで原作違うはずなのに単行本修正のやり口も作画前作と同じような感じになるんだ

    34 20/08/02(日)08:52:38 No.714026990

    ここまで修正するならそもそもなんで元はあれだけ俺はパクリ野郎だの盗作だの言わせたの・・・?

    35 20/08/02(日)08:52:40 No.714026999

    クソ野郎ですわ…

    36 20/08/02(日)08:53:24 No.714027124

    >なんで原作違うはずなのに単行本修正のやり口も作画前作と同じような感じになるんだ 同じ編集だから まあこの修正入れさせたのは編集なんじゃねえかな・・・

    37 20/08/02(日)08:53:34 No.714027145

    >ここまで修正するならそもそもなんで元はあれだけ俺はパクリ野郎だの盗作だの言わせたの・・・? 市真「なにもそんな…おれは軽い気持ちで……」

    38 20/08/02(日)08:53:34 No.714027147

    どうかにして根本を直そうとしてるけど手遅れだよ

    39 20/08/02(日)08:53:36 No.714027158

    ジャンプにSFは早かったかとか思ってそう

    40 20/08/02(日)08:53:49 No.714027225

    もっと他の修正箇所見せて

    41 20/08/02(日)08:53:58 No.714027275

    >どうかにして根本を直そうとしてるけど手遅れだよ むしろ表層しか直そうとしてなくない?

    42 20/08/02(日)08:54:01 No.714027291

    マイナー路線は定型落ちという事でしょうか…!?

    43 20/08/02(日)08:54:03 No.714027306

    ちゃんとパクリだと認識する程度のことはできてたのに それすらできない奴になったんだ…

    44 20/08/02(日)08:54:25 No.714027432

    連載版はパクリ野郎と盗作を自認させてるから当然否定する方向に行くのかと思ったらまさかの肯定に進んだからな

    45 20/08/02(日)08:54:30 No.714027471

    どうも作者の中では哲平は中卒ちゃん救えなかった悲劇のヒーローになってるみたいだしな

    46 20/08/02(日)08:54:40 No.714027518

    この修正で世界線変動起きるんです?

    47 20/08/02(日)08:54:46 No.714027539

    >マイナー路線は定型落ちという事でしょうか…!? 修正されても元定型を使ってもいースか?師匠(コキ…)

    48 20/08/02(日)08:54:47 No.714027548

    修正してるのが当の市真ケンジ本人なので余計酷くなるのは当然の帰結だと考えられる

    49 20/08/02(日)08:55:10 No.714027646

    パクリが悪いことだという意識すらないゴミクズ野郎にランクアップしただけではこれ

    50 20/08/02(日)08:55:47 No.714027892

    つまり単行本だのパクってる意識すらないままパクりを描いてるの?サイコじゃないのそれ

    51 20/08/02(日)08:56:19 No.714027973

    パクリだと内心思ってるけど自分を騙してるカス野郎 パクリをパクリと思ってないカス野郎 どっちがいい?

    52 20/08/02(日)08:56:27 No.714028002

    哲平世の中のこと考えてないと思うよ

    53 20/08/02(日)08:56:29 No.714028010

    こんな修正するってことはパクリ野郎って呼ばれるのは原作者の意図したものではなかったってことだよな

    54 20/08/02(日)08:56:32 No.714028019

    単行本修正でさらに自己弁護するとは思わなかった

    55 20/08/02(日)08:56:47 No.714028061

    これ買う奴いるんだな 拡散の種になるなら安いのかも知れんけど

    56 20/08/02(日)08:56:52 No.714028074

    過去改変の結果自分が悪だと気づいていない最もドス黒い悪度数が上がってるのがひどい

    57 20/08/02(日)08:57:05 No.714028116

    >こんな修正するってことはパクリ野郎って呼ばれるのは原作者の意図したものではなかったってことだよな パクってるのに? 自分でもパクリ野郎って言ってるのに??

    58 20/08/02(日)08:57:29 No.714028191

    作品の根幹である「主人公が何も努力してないし達成してない」ってポイントはどうやっても直せないよな

    59 20/08/02(日)08:57:46 No.714028244

    エログロはマイナー路線→エログロはみんなが楽しめない邪道 頭哲平が悪化してない?

    60 20/08/02(日)08:57:47 No.714028249

    でも結局ファンレターに感動してパクり続けるんですよね?

    61 20/08/02(日)08:58:24 No.714028434

    パクリじゃない事になったから大丈夫

    62 20/08/02(日)08:58:24 No.714028438

    タイムパラドクスが起こった!

    63 20/08/02(日)08:58:27 No.714028453

    余程菊瀬さんを貶めたいのか 本当にモデルいないんですかね

    64 20/08/02(日)08:58:34 No.714028493

    世の中が~とか責任転嫁のスケール大きくなっててダメだった 馬鹿でしょ?

    65 20/08/02(日)08:58:47 No.714028539

    >作品の根幹である「主人公が何も努力してないし達成してない」ってポイントはどうやっても直せないよな 今週号で雑に覆ったけど哲平は本来は作画技術そこそこあること以外ゴミってのは一応割と作中で一貫してたからな

    66 20/08/02(日)08:58:51 No.714028556

    描きたい事のために修正するならわかるけど 客に言われたから内容変えるなんてするなら原作者名乗るなよ

    67 20/08/02(日)08:59:07 No.714028607

    パクリって言われるの嫌いなんだな

    68 20/08/02(日)08:59:11 No.714028622

    マイナー路線は的外れな返しとして優秀過ぎた

    69 20/08/02(日)08:59:17 No.714028639

    いやそこ修正してもパクリ野郎なのは変わらないじゃん

    70 20/08/02(日)08:59:22 No.714028653

    修正ポイント羅列してくれクソ漫画コレクター!

    71 20/08/02(日)08:59:22 No.714028654

    単行本作業は金にならない無償の作業なのに… こんなことしてる暇あったら作品のクオリティー上げろや!

    72 20/08/02(日)08:59:23 No.714028663

    見る側のパクリへの過剰反応が悪いみたいな修正

    73 20/08/02(日)08:59:28 No.714028679

    むしろ逆に世の中のことを憂うならタイムマシン公表すべきでは

    74 20/08/02(日)08:59:57 No.714028778

    自分から盗作を始めた時点でセリフいくら変えても意味ねーよ

    75 20/08/02(日)09:00:01 No.714028787

    中卒ちゃん過労死したと思ったら冷蔵庫が開いて 時空の穴に哲平が飲み込まれて消えたんだけど これ漫画家漫画じゃなかったのか?

    76 20/08/02(日)09:00:06 No.714028801

    というか菊瀬さんは具体的に描きたいのが無いんならそういうのも試しに描いてみたら?って言ってるだけでそれを描けと強制はしてないんだよね

    77 20/08/02(日)09:00:06 No.714028806

    >これ買う奴いるんだな >拡散の種になるなら安いのかも知れんけど 幾らでも叩いて良いサンドバックだからな つべでdisれば幾らでもイイネがつくってすんぽーよ

    78 20/08/02(日)09:00:11 No.714028818

    >パクリって言われるの嫌いなんだな 裏サン編集に言われまくったと予想する

    79 20/08/02(日)09:00:20 No.714028850

    なんとかしようとしてより酷くなるの凄すぎだろ ドツボだわ

    80 20/08/02(日)09:00:30 No.714028877

    修正したってことは本誌掲載の内容は未完成または誤りということでしょうか? 購読者舐めるなよ

    81 20/08/02(日)09:00:33 No.714028890

    最新話だとジャンプが届かなくなってネームから描いたというだけの 人様のキャラ人様のデザイン人様の話の続きって体裁のホワイトナイトを 自分の完全オリジナルのホワイトナイトとか思ってるからなコイツ

    82 20/08/02(日)09:00:41 No.714028915

    そもそもパクりって単語が差別用語だから…

    83 20/08/02(日)09:00:57 No.714028958

    タイムマシンつっても受ける側の子機でしかなく能動的になにか改変できるわけじゃねえもんな 僕は僕を待ちました!とか口開けて待ってただけの哲平にふさわしい道具

    84 20/08/02(日)09:00:57 No.714028960

    ヒはどんな漫画でも擁護されるユートピアだって聞いてたのに…

    85 20/08/02(日)09:01:03 No.714028979

    自分がパクリクソ野郎だって自覚してる最後の良心すら捨て去るのか… 上っ面取り繕うためにより酷いキャラになるってもう原作するの諦めた方がいいよ…

    86 20/08/02(日)09:01:10 No.714029000

    何が悪いのかわかってないせいで それはそういう意味じゃないんだよって言い訳するたびにひどくなる こういう人いるよね

    87 20/08/02(日)09:01:10 No.714029002

    不快顔を修正した時から変わってねぇ~

    88 20/08/02(日)09:01:27 No.714029050

    >パクリって言われるの嫌いなんだな タイパクは初期の頃から否定してる

    89 20/08/02(日)09:01:34 No.714029076

    >なんとかしようとしてより酷くなるの凄すぎだろ >ドツボだわ イツキチャンを救いたいだけなのに…!

    90 20/08/02(日)09:01:39 No.714029094

    シナリオ構成から修正した方がいいよ

    91 20/08/02(日)09:01:41 No.714029098

    >ヒはどんな漫画でも擁護されるユートピアだって聞いてたのに… 半分は当たっている 耳が痛い

    92 20/08/02(日)09:01:50 No.714029122

    でもこいつはパクリ野郎ですよね?

    93 20/08/02(日)09:01:52 No.714029128

    やっぱお似合いだよこのタッグ

    94 20/08/02(日)09:02:09 No.714029212

    これまで無断転載や早バレ指摘されたときは それでも…!だったのに これからは 無断転載しないと世の中が大変なことになるかもしれない って使えるんだ 無敵すぎる

    95 20/08/02(日)09:02:16 No.714029236

    パクリを認識できないクズに成り下がってる…

    96 20/08/02(日)09:02:17 No.714029241

    >ヒはどんな漫画でも擁護されるユートピアだって聞いてたのに… 白禿漫画はほぼ無条件で叩かれるのにそれ以上の不快出してきて叩かれないとでも??

    97 20/08/02(日)09:02:24 No.714029282

    まぁ修正力高くないタイプなのは分かる

    98 20/08/02(日)09:02:26 No.714029288

    >シナリオ構成から勉強した方がいいよ

    99 20/08/02(日)09:02:35 No.714029318

    >というか菊瀬さんは具体的に描きたいのが無いんならそういうのも試しに描いてみたら?って言ってるだけでそれを描けと強制はしてないんだよね 強制したところで別に問題もないけどな とにかく読者に興味持ってもらわなきゃ話になんねーぞって言ってるだけだから

    100 20/08/02(日)09:02:40 No.714029339

    久しぶりにmayちゃんとこ見に行くか

    101 20/08/02(日)09:02:51 No.714029370

    >過去が修正されている… 過去は変えられるって新世代王道漫画から学んだのかな

    102 20/08/02(日)09:02:56 No.714029379

    そもそもの構成力のお話じゃないですかね…

    103 20/08/02(日)09:02:57 No.714029380

    この絵柄でエロ路線やればまだいけたかもね

    104 20/08/02(日)09:03:06 No.714029399

    マジで平気で自分が書いたものにこだわりもなければここまで変えられないよな すごいな原作者

    105 20/08/02(日)09:03:32 No.714029475

    パクリという概念を無くす世界改変

    106 20/08/02(日)09:03:40 No.714029503

    原作者の頭がおかしいから修正した結果より悪化するのは必然と言える

    107 20/08/02(日)09:03:42 No.714029515

    下手すっと消えた哲平が時間遡って 最初に戻ってパクリも無かったことになりそうだ

    108 20/08/02(日)09:03:44 No.714029520

    まだやってるんだこの不愉快漫画

    109 20/08/02(日)09:03:45 No.714029522

    連載版も別にだしてくれ

    110 20/08/02(日)09:03:53 No.714029552

    それで君の思う王道ってどういうの?って聞かれて 既存の作品の名前しか挙げられなさそう

    111 20/08/02(日)09:04:04 No.714029588

    その場しのぎのいいわけしようとして余計事態悪化させるのいい加減やめません?

    112 20/08/02(日)09:04:09 No.714029604

    「マイナー漫画を描きたくない」というズレてるけど一応良くあるワナビ的反応だったのが 「王道漫画を描きたい」という何がなんだか分からない気色悪い奴に進化してるから 一応変更した効果自体はある

    113 20/08/02(日)09:04:12 No.714029621

    >この絵柄でエロ路線やればまだいけたかもね く、クロアカ…

    114 20/08/02(日)09:04:20 No.714029646

    >何が悪いのかわかってないせいで >それはそういう意味じゃないんだよって言い訳するたびにひどくなる >こういう人いるよね 作中人物の菊瀬さんが言ってることさえ理解してないみたいだからなぁ 作者が作ったキャラに作者の考えた台詞言わせてるはずなのに

    115 20/08/02(日)09:04:24 No.714029662

    >この絵柄でエロ路線やればまだいけたかもね 少なくとも作画単体じゃ無理 クロアカもその後の読み切りも不快度高い この拗らせた原作がエロとかいう低俗な路線に舵を切れるかも微妙

    116 20/08/02(日)09:04:25 No.714029668

    原作者はもう興味の対象がシュタゲから転スラに移ってるからどうでもいいんだよ

    117 20/08/02(日)09:04:35 No.714029697

    >修正ポイント羅列してくれクソ漫画コレクター! 4月31日はそのままだぜ

    118 20/08/02(日)09:04:45 No.714029728

    名言がなかったことになっちゃうの

    119 20/08/02(日)09:04:47 No.714029737

    >やっぱお似合いだよこのタッグ クロアカで見た感凄い

    120 20/08/02(日)09:05:01 No.714029788

    へたくそがよくやる若干失敗した料理を小手先の修正を加えまくってどんどんダメになっていく感じに似てる

    121 20/08/02(日)09:05:13 No.714029829

    どうしようもない人間の理想的なモデル

    122 20/08/02(日)09:05:19 No.714029855

    >原作者はもう興味の対象がシュタゲから転スラに移ってるからどうでもいいんだよ 移った理由もたぶんなろうならバカしかいねえから騙せるだろとかだろうな

    123 20/08/02(日)09:05:29 No.714029889

    渋とかtとか創作してる奴らが多いのに パクったもので冨岡得てる哲平なんざ絶対許さんわな

    124 20/08/02(日)09:05:41 No.714029932

    そもそもなぜこんな邪悪な漫画を…?

    125 20/08/02(日)09:05:49 No.714029957

    少ないながらも固定ファンの居る原作者だったからヒでも最初はそこそこ擁護されてたよね もう無理だけど

    126 20/08/02(日)09:05:51 No.714029966

    原作作画編集、最強のトリオだぞ

    127 20/08/02(日)09:06:00 No.714029987

    新連載の1巻にしては不自然なぐらいの冊数配本されたってとしあきがいってるな…

    128 20/08/02(日)09:06:02 No.714029991

    なんというか説教したら即言い訳してきそうな人間性を感じる

    129 20/08/02(日)09:06:02 No.714029996

    >4月31日はそのままだぜ そこは直せよ

    130 20/08/02(日)09:06:12 No.714030030

    >渋とかtとか創作してる奴らが多いのに >パクったもので冨岡得てる哲平なんざ絶対許さんわな 俺は得られていない

    131 20/08/02(日)09:06:15 No.714030048

    >この絵柄でエロ路線やればまだいけたかもね そういう路線いける絵柄でもないって矢吹先生見てて思う やっぱやりたい事が明確じゃない奴の絵に魅力なんてない

    132 20/08/02(日)09:06:17 No.714030056

    現在の掲載順はどうなの?

    133 20/08/02(日)09:06:17 No.714030061

    >原作者はもう興味の対象がシュタゲから転スラに移ってるからどうでもいいんだよ 多分鬼の娘とか出すだろうね

    134 20/08/02(日)09:06:25 No.714030080

    >渋とかtとか創作してる奴らが多いのに >パクったもので冨岡得てる哲平なんざ絶対許さんわな 腹を切ってお詫びしてほしい

    135 20/08/02(日)09:06:26 No.714030083

    時々クロスマネジの人に飛び火するのが笑う いやマジで全然関係ないんだけど

    136 20/08/02(日)09:06:28 No.714030091

    世の中のこと考えてるなら未来のジャンプみてやることもっとあるだろ 未来の災害とか事件事故とか多少は情報はいるんだから

    137 20/08/02(日)09:06:32 No.714030107

    王道がついてまだまだふわふわしてるけど目的ハッキリさせる方に修正しちゃうと虚無漫画家って前提が壊れるのでは

    138 20/08/02(日)09:06:45 No.714030151

    >原作者はもう興味の対象がシュタゲから転スラに移ってるからどうでもいいんだよ 受けているジャンルの受けている要素を研究して取り込んだものを作るなら良いけど 既存の特定の作品からダイレクトに要素持ってくるのはダメだと思うの

    139 20/08/02(日)09:06:54 No.714030181

    作画の人はよりにもよって3アウト目がこんな原作で残念だったねっていうよりは 波長が合う原作と心中できてよかったねって感想になってしまう

    140 20/08/02(日)09:06:57 No.714030197

    作画は男がどう描いても不快な顔になるって致命的な欠陥があるから 完全なエロ漫画ならワンチャンあるかもしれないけどエロコメは不可能だ

    141 20/08/02(日)09:07:05 No.714030217

    >なんというか説教したら即言い訳してきそうな人間性を感じる しかも自分では一切言い訳してないと思ってそうで怖い

    142 20/08/02(日)09:07:16 No.714030254

    >王道がついてまだまだふわふわしてるけど目的ハッキリさせる方に修正しちゃうと虚無漫画家って前提が壊れるのでは 王道を目指してるつもりでその実王道が何かという考察を一切してないから虚無感はむしろ増してる

    143 20/08/02(日)09:07:27 No.714030309

    定型として茶化されたセリフ全部修正されそうだな

    144 20/08/02(日)09:08:09 No.714030435

    「王道=個性のないマンガ」なんだろうか

    145 20/08/02(日)09:08:16 No.714030456

    作者めっちゃエゴサしてそう

    146 20/08/02(日)09:08:17 No.714030461

    じゃあ定型はこの漫画と関係ないフリー素材だな

    147 20/08/02(日)09:08:19 No.714030468

    言い訳ばかりする新入社員見てるみたいで不快この上ない

    148 20/08/02(日)09:08:33 No.714030510

    >定型として茶化されたセリフ全部修正されそうだな 後ネタになったのってキャベツぐらいじゃない?

    149 20/08/02(日)09:08:37 No.714030534

    過去改変してまでさらに主人公の印象操作しようとしてくるとは思わなかった

    150 20/08/02(日)09:08:47 No.714030566

    後々直せばいいやって人間性ではなくパクりって言葉の影響力を考えてなかった系か

    151 20/08/02(日)09:08:53 No.714030585

    ここで王道が描きたいってふわっとした事言ってこのあと描きたいものがない!って言うのか 漫画舐めてるでしょ?

    152 20/08/02(日)09:08:54 No.714030588

    言い訳というかガチで記憶改変かまして来る奴マジでいるからな

    153 20/08/02(日)09:08:55 No.714030589

    >4月31日はそのままだぜ 未来ジャンプの号数は31から30に変えてるみたいだから 読者のツッコミを間違えて受け取ったか作画と連絡上手くいってないのでは

    154 20/08/02(日)09:08:55 No.714030595

    むしろこの漫画的には下から上の修正のがマシ

    155 20/08/02(日)09:09:00 No.714030617

    エゴサしてますよね?

    156 20/08/02(日)09:09:05 No.714030631

    この修正はパクリ漫画家ではなく正義の哲平路線を目指せということでしょうか…

    157 20/08/02(日)09:09:05 No.714030632

    ワンピースは普通にエロもグロもあるよな 哲平からしたらワンピースは王道漫画じゃないと言いたいの?

    158 20/08/02(日)09:09:06 No.714030634

    修正ですら自己弁護と責任転嫁だらけとかもう作者がそういう性格なんだなって

    159 20/08/02(日)09:09:09 No.714030644

    >定型として茶化されたセリフ全部修正されそうだな そのうちタイトルも修正しそう

    160 20/08/02(日)09:09:20 No.714030674

    >移った理由もたぶんなろうならバカしかいねえから騙せるだろとかだろうな なろうを敢えて好んで漁ってる層とか多くのゴミを嗜み続けた結果ある意味で目の肥えた猛者だろうに

    161 20/08/02(日)09:09:27 No.714030692

    >エゴサしてますよね? してませんよ(ブロック)

    162 20/08/02(日)09:09:28 No.714030697

    いじめられるシーンだけ妙に描写が細かいなろう系みたいって言われててダメだった

    163 20/08/02(日)09:09:30 No.714030706

    宝くじも修正されるのだろうか

    164 20/08/02(日)09:09:31 No.714030707

    >しかも自分では一切言い訳してないと思ってそうで怖い 自分の言うことを理解してくれない周りが悪い こんな簡単なことがわからないなんて馬鹿だなみたいな

    165 20/08/02(日)09:09:51 No.714030772

    この漫画直そうとしたら哲平が盗作する気0のままフューチャーサンダーに無理やり盗作させられるのとイツキの死回避について判明するのを第一話でやらんと無理だろ

    166 20/08/02(日)09:09:52 No.714030774

    パクリを指摘された時はギャグ顔になるよねって指摘されたから パクリという言葉を主人公のモノローグから消したよ!

    167 20/08/02(日)09:09:55 No.714030788

    イジりたい人には燃料にしかならず どうでもいい人には変える意味はない

    168 20/08/02(日)09:10:07 No.714030829

    >哲平からしたらワンピースは王道漫画じゃないと言いたいの? 師匠が徳弘正也だから王道ではないだろ…

    169 20/08/02(日)09:10:13 No.714030859

    >「王道=個性のないマンガ」なんだろうか 「王道=定型がある売れた作品」とか勘違いしてそう

    170 20/08/02(日)09:10:15 No.714030864

    お前の人間性が透けて見えるぜ

    171 20/08/02(日)09:10:22 No.714030881

    何というか野郎連中の顔とリアクションがどれも変に不快だからエロも描きにくいと思う クリーチャーとか触手とか描いてみたら

    172 20/08/02(日)09:10:24 No.714030891

    >ヒはどんな漫画でも擁護されるユートピアだって聞いてたのに… そんな擁護しかない場所逆にディストピアだろ・・・

    173 20/08/02(日)09:10:28 No.714030901

    みんなが楽しめる漫画が結果として王道になるのであって王道だからみんなが楽しめるわけではない ワンピースだって冷静に見るとかなりのケレン味漫画だしな

    174 20/08/02(日)09:10:44 No.714030957

    まあワンパークみたいな漫画ずっと描き続けてるっぽいし路線としてはああいうのというのは元からそうな気はする ただワンパークみたいなの描きたいとなると致命的な感じもするが

    175 20/08/02(日)09:10:59 No.714031011

    そんな細かいところ修正しても大元がつまらんのは変わらないから無駄では?

    176 20/08/02(日)09:11:00 No.714031020

    >宝くじも修正されるのだろうか 中華版は修正されてるらしい

    177 20/08/02(日)09:11:08 No.714031040

    それでも…!を修正しない限りネタからは逃げられないんじゃ

    178 20/08/02(日)09:11:10 No.714031043

    >哲平からしたらワンピースは王道漫画じゃないと言いたいの? 哲平と原作者にとってのワンピースは悪い奴やっつける!宴!次の敵!の王道展開だと思ってるよ

    179 20/08/02(日)09:11:18 No.714031069

    武士は食わねど高楊枝ってね!

    180 20/08/02(日)09:11:26 No.714031090

    そもそも単行本なんて盲目なファンくらいしか買わないだろうに修正の意味あんのか

    181 20/08/02(日)09:11:27 No.714031093

    連載版と単行本版の比較を初回特典にしてくれたら立ち読みしてやってもいい

    182 20/08/02(日)09:12:20 No.714031255

    でもホワイトナイトには偽ルフィを出す

    183 20/08/02(日)09:12:20 No.714031256

    >言い訳というかガチで記憶改変かまして来る奴マジでいるからな は?ワシの漫画じゃが?

    184 20/08/02(日)09:12:31 No.714031312

    擁護レベルならヒよりここの方がすごいと思う でもまあタイパラは無理なんだが

    185 20/08/02(日)09:13:06 No.714031453

    チェーンソーと呪術と同じ配本数かよあれだなまた本屋が怒るぞ

    186 20/08/02(日)09:13:15 No.714031484

    ロトの当選人数も修正しそうだな…

    187 20/08/02(日)09:13:29 No.714031527

    まあクロスアカウントでも4巻続いたもんな

    188 20/08/02(日)09:13:45 No.714031587

    何も描きたいものがないのに人気作家にはなりたいってのが哲平だろ 王道描きたいとか言う哲平は解釈違いだわ

    189 20/08/02(日)09:13:50 No.714031610

    >下手すっと消えた哲平が時間遡って >最初に戻ってパクリも無かったことになりそうだ シャタゲのパクリって考えるとその可能性が結構高いんじゃ

    190 20/08/02(日)09:13:51 No.714031613

    ワンピースナルトブリーチが透明な漫画だったかよ

    191 20/08/02(日)09:13:52 No.714031621

    作者はそんなにタイパクってよばれるのいやなの?

    192 20/08/02(日)09:13:55 No.714031642

    王道って結果として出来るもんだし王道だからエログロ否定する理由にはならないし 何を拒絶してるのか分かんない

    193 20/08/02(日)09:14:04 No.714031673

    透明度上がってきたな

    194 20/08/02(日)09:14:21 No.714031752

    エログロありありの他の連載馬鹿にして出す作品がこれですか…

    195 20/08/02(日)09:14:39 No.714031834

    こういうセリフは無意味に変えてるくせにAprilと31日はそのままらしいな

    196 20/08/02(日)09:14:39 No.714031838

    でも何もないくせに俺も王道漫画(売れてる漫画)みたいなの描きて~っていうのはわりと哲平感ある

    197 20/08/02(日)09:15:02 No.714031913

    >作者はそんなにタイパクってよばれるのいやなの? ブロック乱れ打ちだぞ

    198 20/08/02(日)09:15:09 No.714031954

    突然世の中がどうとか話題そらすの凄いね もっとマシなセリフあるだろ

    199 20/08/02(日)09:15:12 No.714031970

    >作者はそんなにタイパクってよばれるのいやなの? シュタゲのパクりなのでパクリと呼ばれたくないのだ

    200 20/08/02(日)09:15:13 No.714031979

    まあエログロメインではやりたくないくらいの話ならまだ好みの範疇ではあるが

    201 20/08/02(日)09:15:17 No.714031998

    王道漫画の意味不明さも味があるけど 「例えばエログロ」って言う菊瀬さんに対して 「(そういう)'マイナー路線'を描けってこと?」って一応相手の意図を汲んで会話が成り立ってたのに 改訂版だと全く鸚鵡返ししてるだけでヤバい奴がかなり増してる

    202 20/08/02(日)09:15:28 No.714032052

    改変するなら菊瀬編集をクズに改変した方がよかったんじゃね

    203 20/08/02(日)09:15:32 No.714032074

    ピエロになりきるって凄い事なんだなって思う この原作も突き抜ければいいのにネットの声聞いて改変したことで真の虚無漫画になってない…?

    204 20/08/02(日)09:15:33 No.714032078

    >作者はそんなにタイパクってよばれるのいやなの? 作者を佐々木哲平って言ってくるやつもブロックするぞ

    205 20/08/02(日)09:15:33 No.714032079

    マンガ誌としてはエログロよりも剽窃のほうが題材として不味いだろ!

    206 20/08/02(日)09:15:38 No.714032113

    >作者はそんなにタイパクってよばれるのいやなの? イヤじゃなきゃパクりって言葉を消す意味がないかも 本誌にはそれで載ったし大筋は何も変わってないし

    207 20/08/02(日)09:15:40 No.714032120

    >作者はそんなにタイパクってよばれるのいやなの? 普通にタイトル略してるだけなのにね…

    208 20/08/02(日)09:15:51 No.714032173

    王道の何が王道なのか理解してなさそうなやつが言いそうなセリフだ

    209 20/08/02(日)09:15:57 No.714032196

    まぁでも誰が悪いかって言ったらジャンプラから引っ張ってきたジャンプ編集だよね

    210 20/08/02(日)09:15:57 No.714032198

    エログロナンセンスでも何でもいいから売れてぇ売れてチヤホヤされてぇならまだわかるがなぜそこまで王道にこだわって売れてぇ売れてチヤホヤされてぇなのか これがわからない

    211 20/08/02(日)09:16:19 No.714032294

    作者もこういうの無理やり描かされてたんだろ 同情したれ

    212 20/08/02(日)09:16:20 No.714032297

    この後コンティニューの結果パクらないって選択になったら笑う

    213 20/08/02(日)09:16:23 No.714032306

    >>作者はそんなにタイパクってよばれるのいやなの? >普通にタイトル略してるだけなのにね… タイパラだとゴーストライター要素がないしな

    214 20/08/02(日)09:16:34 No.714032358

    目の前の編集を楽しませる漫画を4年描けなかったくせに何を抜かすのか 哲平(=原作者)的には批判した時点で読者ではないんだろうな…

    215 20/08/02(日)09:16:35 No.714032360

    >原作者はもう興味の対象がシュタゲから転スラに移ってるからどうでもいいんだよ どゆこと…?

    216 20/08/02(日)09:16:38 No.714032373

    単行本は2週目の世界

    217 20/08/02(日)09:16:39 No.714032377

    マイナー路線に配慮した修正かと思えば左の無用なセリフ追加で結局王道以外の漫画って扱いにしちゃってるし どこ向けなのか分からん修正だ

    218 20/08/02(日)09:16:49 No.714032421

    >作者もこういうの無理やり描かされてたんだろ >同情したれ 裏サンデー編集「寝言跳ねてから言え」

    219 20/08/02(日)09:16:55 No.714032443

    パクらないならパクらないで今後一体何をどうするつもりなのかは気になる 気にならない

    220 20/08/02(日)09:16:59 No.714032455

    >作者もこういうの無理やり描かされてたんだろ >同情したれ マガジンじゃないんだから

    221 20/08/02(日)09:16:59 No.714032456

    タイパラだとなんかそういうクラブぽいし…

    222 20/08/02(日)09:17:05 No.714032481

    >この後コンティニューの結果パクらないって選択になったら笑う 哲平の存在不要じゃないですか

    223 20/08/02(日)09:17:14 No.714032520

    >作者もこういうの無理やり描かされてたんだろ >同情したれ そこは聞いてみたい 誰主導で修正したんだろ

    224 20/08/02(日)09:17:15 No.714032522

    最近はヒでタイパラ検索しても苦言が多い

    225 20/08/02(日)09:17:19 No.714032538

    明日はドベだし作者はもうこの漫画に関しては次の改編来て終わらせてほしいと思ってそう ただそれはそれとして自分の分身は何がなんでも守る

    226 20/08/02(日)09:17:25 No.714032559

    >作者もこういうの無理やり描かされてたんだろ >同情したれ そうだよな辛かったよな…大久保彰

    227 20/08/02(日)09:17:26 No.714032570

    >エログロナンセンスでも何でもいいから売れてぇ売れてチヤホヤされてぇならまだわかるがなぜそこまで王道にこだわって売れてぇ売れてチヤホヤされてぇなのか これがわからない そもそもチヤホヤされてぇがないならそんな感じになってるんじゃね チヤホヤされてぇがあるならもうちょっとマトモな漫画だったと思うよマジで

    228 20/08/02(日)09:17:26 No.714032571

    >タイパラだとゴーストライター要素がないしな 「パク」の出どころはパラドクスなのに 略した結果ゴーストライター要素が生まれるの格好いい…

    229 20/08/02(日)09:17:49 No.714032633

    編集1人で連載にまでできるわけじゃないんだから編集部丸ごと悪いで問題ないと思う

    230 20/08/02(日)09:17:53 No.714032650

    >改変するなら菊瀬編集をクズに改変した方がよかったんじゃね 読者にはまともにしか見えないからそう思うけど作者はクズのつもりで描いてるから改変も何もないんじゃない

    231 20/08/02(日)09:18:00 No.714032670

    作者が何も考えてないのはよくあるけど作品の主人公まで脳みそ空っぽなのは凄い

    232 20/08/02(日)09:18:07 No.714032691

    菊瀬さんの台詞は修正されてないの?

    233 20/08/02(日)09:18:11 No.714032706

    王道って別に具体的な内容やストーリーのことは指してなくて人気作品っていうふわっとしたこと指してたりしないよね?

    234 20/08/02(日)09:18:11 No.714032707

    >明日はドベだし作者はもうこの漫画に関しては次の改編来て終わらせてほしいと思ってそう >ただそれはそれとして自分の分身は何がなんでも守る 掲載順さがってるんだまぁ面白くないしな

    235 20/08/02(日)09:18:12 No.714032709

    >まぁでも誰が悪いかって言ったらジャンプラから引っ張ってきたジャンプ編集だよね 持ち込みがマジでワンパークばかりでチェンソーマンとかアクタージュみたいに懐広げたかったんじゃないのかって思う 持ってきてみたら予想以上の毒だったしワナビたちが玄関突破しちゃいそうなマンガになったけど

    236 20/08/02(日)09:18:13 No.714032718

    >編集1人で連載にまでできるわけじゃないんだから編集部丸ごと悪いで問題ないと思う まあ今回の失敗をバネに次から頑張ろう

    237 20/08/02(日)09:18:26 No.714032774

    誰がじゃないよ関わった奴全員悪いわこんなもん

    238 20/08/02(日)09:18:49 No.714032852

    >作者が何も考えてないのはよくあるけど作品の主人公まで脳みそ空っぽなのは凄い 何も考えてないから頭空っぽなのでは…?

    239 20/08/02(日)09:18:56 No.714032879

    >作者が何も考えてないのはよくあるけど作品の主人公まで脳みそ空っぽなのは凄い 普通はこの主人公何も考えてねえじゃねえかって編集が止めて世に出ないもんな

    240 20/08/02(日)09:18:59 No.714032890

    馬鹿なクズから利己主義に走るクズにランクアップしたぞ

    241 20/08/02(日)09:19:01 No.714032897

    天下のジャンプ編集だぞ口を慎め

    242 20/08/02(日)09:19:05 No.714032926

    >ワンピースナルトブリーチが透明な漫画だったかよ 鰤は極限まで薄めたカルピスだから透明と言えなくもない

    243 20/08/02(日)09:19:12 No.714032956

    >王道って別に具体的な内容やストーリーのことは指してなくて人気作品っていうふわっとしたこと指してたりしないよね? まあそれで描いてる漫画が武士は食わねど高楊枝とかだから人気作品とかですらなくなんかジャンプと聞いて想像する漫画みたいな感じなんだよな佐々木のいう王道

    244 20/08/02(日)09:19:25 No.714033012

    >誰がじゃないよ関わった奴全員悪いわこんなもん 日本人はそういう場合なあなあにして終わるからまたやらかすんだ

    245 20/08/02(日)09:19:46 No.714033088

    バクマンと比較したらどっちの方が酷いだろう

    246 20/08/02(日)09:19:50 No.714033107

    >持ってきてみたら予想以上の毒だったしワナビたちが玄関突破しちゃいそうなマンガになったけど 最終的にタイパクをパクった漫画が持ち込まれるかもな

    247 20/08/02(日)09:19:59 No.714033132

    >王道の何が王道なのか理解してなさそうなやつが言いそうなセリフだ 各ジャンルにそれぞれ王道というかテンプレ的な展開あるけど 王道漫画というのは何を指してるのか分かんない

    248 20/08/02(日)09:20:08 No.714033158

    でもよぉ 俺たちがジャンプに払った金で作ったんだぜこれ 俺たちもこれに一役買ってるんだぜ

    249 20/08/02(日)09:20:13 No.714033176

    >鰤は極限まで薄めたカルピスだから透明と言えなくもない 見直すと薄いけどちゃんとバトル漫画って味はしたよ

    250 20/08/02(日)09:20:21 No.714033209

    >>ワンピースナルトブリーチが透明な漫画だったかよ >鰤は極限まで薄めたカルピスだから透明と言えなくもない 師匠の個性だけで乗り切ったとすら言われるのに透明なわけねぇだろ 頭哲平かよ

    251 20/08/02(日)09:20:21 No.714033212

    >馬鹿なクズから利己主義に走るクズにランクアップしたぞ 前の方がよかったとは口が裂けても言いたくないのがな…

    252 20/08/02(日)09:20:54 No.714033328

    マイナー路線のほうが良かったということでしょうか…!?

    253 20/08/02(日)09:20:54 No.714033330

    王道とか透明みたいな言い回しするから訳分からんけど「過去にヒットした漫画みたいな漫画が描きたい」まで解釈すればまあ良くいるアホだなくらいまでは理解できる

    254 20/08/02(日)09:20:57 No.714033344

    >そうだよな辛かったよな…大久保彰 ガチの被害者の名前を出すのは不憫だから止めろ

    255 20/08/02(日)09:21:01 No.714033362

    王道漫画自体は確かホワイトナイト連載開始時の煽りでも言ってたりするから佐々木が描きたいのはホワイトナイトみたいな漫画って流れなんだろうなここ

    256 20/08/02(日)09:21:01 No.714033368

    ジャンプの王道漫画は異能力バトル漫画じゃないの

    257 20/08/02(日)09:21:13 No.714033413

    編集部のインタビューTV見るに間違った意識高い体育会系のノリに見える ヘラヘラして役に立たないタイプの

    258 20/08/02(日)09:21:15 No.714033425

    いや前の方がマシだろ普通に

    259 20/08/02(日)09:21:22 No.714033460

    >俺たちがジャンプに払った金で作ったんだぜこれ >俺たちもこれに一役買ってるんだぜ とっくに購読切って単行本派になりもうした

    260 20/08/02(日)09:21:23 No.714033464

    編集内の派閥争いか何かでも起きて これが連載開始されたとかなんかな…

    261 20/08/02(日)09:21:31 No.714033486

    >王道とか透明みたいな言い回しするから訳分からんけど「過去にヒットした漫画みたいな漫画が描きたい」まで解釈すればまあ良くいるアホだなくらいまでは理解できる だから過去にヒットしたシュタゲをパクる必要があったんですね

    262 20/08/02(日)09:21:36 No.714033509

    セリフとか主役のデザインを見るとラストチャンスまで延々と受賞作の描き直ししてたんじゃないかって疑う

    263 20/08/02(日)09:21:38 No.714033517

    王道って言うのはね 一番売れた作品のことを指すんだよ

    264 20/08/02(日)09:21:39 No.714033520

    ドラクエみたいな世界観のファンタジー漫画が哲平的には王道なんじゃないの そんなコテコテな作風で売れてる漫画滅多にみないけど

    265 20/08/02(日)09:21:47 No.714033547

    >作者もこういうの無理やり描かされてたんだろ >同情したれ 町山さんかわいそ…

    266 20/08/02(日)09:21:54 No.714033571

    >でもよぉ >俺たちがジャンプに払った金で作ったんだぜこれ >俺たちもこれに一役買ってるんだぜ そんな国債発行額のことを国民一人あたりの借金って呼ぶような頭悪いこと言うなよ 発行元の問題だろこんなもん

    267 20/08/02(日)09:22:24 No.714033706

    >>同情したれ >町山さんかわいそ… 町山さん素敵…

    268 20/08/02(日)09:22:28 No.714033727

    具体的にどんなのが描きたいってのは無いけど王道漫画描きたいです!何こいつ

    269 20/08/02(日)09:22:30 No.714033736

    >各ジャンルにそれぞれ王道というかテンプレ的な展開あるけど >王道漫画というのは何を指してるのか分かんない 口を慎めあの大人気漫画バクマン様が主軸にした由緒ある言葉だぞ

    270 20/08/02(日)09:22:46 No.714033810

    >とっくに購読切って単行本派になりもうした 単行本の利益に集英社の取り分がないなら「俺は一役買ってない」という主張になるかもしれんが…

    271 20/08/02(日)09:22:46 No.714033815

    >ドラクエみたいな世界観のファンタジー漫画が哲平的には王道なんじゃないの ガンガンでドラクエのコミカライズを描けと言うことですか?

    272 20/08/02(日)09:23:06 No.714033904

    王の道だからな

    273 20/08/02(日)09:23:06 No.714033905

    >王道漫画自体は確かホワイトナイト連載開始時の煽りでも言ってたりするから佐々木が描きたいのはホワイトナイトみたいな漫画って流れなんだろうなここ んで自分が描きたい漫画そのものが夢に出てきたと思って描いちゃうのは初回に限れば話として筋は通ってる それ以降はもうどうしようもないクズだけど

    274 20/08/02(日)09:23:09 No.714033922

    >王道って言うのはね >一番売れた作品のことを指すんだよ これかは分からんけど哲平とか原作者はこういう結果だけで王道とか言ってそう

    275 20/08/02(日)09:23:10 No.714033926

    >そこは聞いてみたい >誰主導で修正したんだろ これの編集はネバラン作者に何もしない奴って言われてたし 売れてるネバランで動かない奴が打ち切り最有力に動くわけ無いし原作者主導だろう

    276 20/08/02(日)09:23:58 No.714034109

    パクリって言われてるからパクリって文字を消そうとか逆に思いつかねえよ…

    277 20/08/02(日)09:24:06 No.714034129

    修正する箇所が多すぎて一話からやり直した方がいいレベルなんですけお

    278 20/08/02(日)09:24:13 No.714034154

    異様にジャンプに拘る割に主張してる王道とやらのカラーは別にジャンプ的じゃないしほんとに何も考えてないだけだから辻褄を合わせようとすると自分が馬鹿を見るよ

    279 20/08/02(日)09:24:22 No.714034180

    作画も修正すればいいのに クロスアカウントみたいに

    280 20/08/02(日)09:24:55 No.714034320

    >町山さんかわいい…

    281 20/08/02(日)09:25:03 No.714034359

    やるならフューチャーサンダーロボと序盤から押し問答して無理やり盗作させられる改変しなよ…

    282 20/08/02(日)09:25:09 No.714034396

    >王道って言うのはね >一番売れた作品のことを指すんだよ マシリトの露悪的な言い方はどうかと思うけど実際そうよね 作品単位の定型を生み出す位にヒットした作品が王道

    283 20/08/02(日)09:25:11 No.714034399

    同じ題材与えられてじゃあ「」君描けと言われても多分もう少しマシになる

    284 20/08/02(日)09:25:14 No.714034411

    ジャンプは漫画家漫画のジャンルはいいかげん見切りをつけろ

    285 20/08/02(日)09:25:14 No.714034414

    >具体的にどんなのが描きたいってのは無いけど王道漫画描きたいです!何こいつ 新人にその質問するとあの人気作みたいなの描きたいんです!みたいな返事が多いって話聞く

    286 20/08/02(日)09:25:35 No.714034508

    過去は変えられる 照らせ哲平

    287 20/08/02(日)09:25:39 No.714034525

    死んだ卵を温めてどうするの

    288 20/08/02(日)09:25:55 No.714034645

    一粒で二度おいしい感じになってる…

    289 20/08/02(日)09:25:59 No.714034670

    俺はパクってない

    290 20/08/02(日)09:26:06 No.714034706

    >>王道って言うのはね >>一番売れた作品のことを指すんだよ >これかは分からんけど哲平とか原作者はこういう結果だけで王道とか言ってそう 別にそれはそれでいいと思う本来なら 一番売れた漫画が一番面白い筈だから売れた漫画を分析して再現するぜ!なら普通に意味がある こいつは逆に一番面白い漫画を描いたら一番売れる筈だぜ!って当たり前のことしか言ってないからマジで虚無

    291 20/08/02(日)09:26:09 No.714034719

    ホワイトナイトもアニマもファンタジー系だし剣と魔法の世界が作者の中では王道なんじゃない? つまり高橋邦子作品は王道

    292 20/08/02(日)09:26:18 No.714034770

    >新人にその質問するとあの人気作みたいなの描きたいんです!みたいな返事が多いって話聞く そりゃ最初から構想練ってこうこうこう言う話でオチはこうです ってするやつはごく少数派だろ…

    293 20/08/02(日)09:26:24 No.714034797

    認めなければパクリではないからな

    294 20/08/02(日)09:26:35 No.714034853

    大ヒットしたものをみんなが真似るから陳腐化して結果的に無個性(透明)になるのに 最初から無個性を目指すのは本末転倒だろうと思う

    295 20/08/02(日)09:26:49 No.714034930

    >バクマンと比較したらどっちの方が酷いだろう 比較できるもんじゃないだろあっちは20巻まで出てる人気作だぞ

    296 20/08/02(日)09:26:50 No.714034938

    絵の方はまるで修正がないらしいけど3アウト決定の作画にうんざりだって断られたとかかい?

    297 20/08/02(日)09:27:10 No.714035025

    王道ってのは1作品で市場を染め尽くした作品かそれのパクりを指す 元々あるわけじゃない

    298 20/08/02(日)09:27:14 No.714035040

    >新人にその質問するとあの人気作みたいなの描きたいんです!みたいな返事が多いって話聞く それはまあしょうがないと思う そっから脱却出来ないと売れないというか 描き続けられないだけで

    299 20/08/02(日)09:27:30 No.714035085

    >一番売れた漫画が一番面白い筈だから売れた漫画を分析して再現するぜ!なら普通に意味がある >こいつは逆に一番面白い漫画を描いたら一番売れる筈だぜ!って当たり前のことしか言ってないからマジで虚無 その通りだけどこういう話はたまに哲平の話か原作者の話かわからなくなる

    300 20/08/02(日)09:27:36 No.714035098

    王道は手法であってジャンルじゃなくね

    301 20/08/02(日)09:27:50 No.714035142

    >王道は手法であってジャンルじゃなくね はい

    302 20/08/02(日)09:28:09 No.714035211

    過去は修正されても最初にパクったのは哲平の意思なんだぞ

    303 20/08/02(日)09:28:12 No.714035226

    >バクマンと比較したらどっちの方が酷いだろう 普通に人気だった漫画と比較する理由ある?

    304 20/08/02(日)09:28:20 No.714035261

    >その通りだけどこういう話はたまに哲平の話か原作者の話かわからなくなる そこ区別要る?

    305 20/08/02(日)09:28:27 No.714035303

    >新人にその質問するとあの人気作みたいなの描きたいんです!みたいな返事が多いって話聞く だから編集や先輩作家は埋没しないように個性を出せってアドバイスする訳よね 市真は何故かそれに噛み付いてるけど

    306 20/08/02(日)09:28:28 No.714035309

    この漫画の話をする「」は生き生きとしててよいな

    307 20/08/02(日)09:28:48 No.714035396

    漫画家の入り口だよねあの漫画みたいなの書きたいは

    308 20/08/02(日)09:28:58 No.714035439

    皆が楽しめる王道漫画自体は皆が楽しむというのをメインに置くなら客層の広さ的に王道の漫画描くかとなるのは思考の展開としては当然だけどそこから追い詰められてるのに妥協すらしないのが問題だからな

    309 20/08/02(日)09:29:24 No.714035546

    4年も何してたの

    310 20/08/02(日)09:29:55 No.714035666

    ネタにはなるから話題にも上がらず打ち切られてく新連載よりはマシなんだろうな 人気作にはなりようがないが

    311 20/08/02(日)09:30:02 No.714035705

    けどまあこういうふわふわした奴が腐るほど持ち込みしてくるんだろうなって

    312 20/08/02(日)09:30:04 No.714035714

    >4年も何してたの 「腹減ったー」から始まるマンガ描いてたんだよ 言わせるな恥ずかしい

    313 20/08/02(日)09:30:11 No.714035744

    別にパクってはないけど罪の十字架がどうとか言い出すの怖くね?

    314 20/08/02(日)09:30:15 No.714035753

    せめて「あの漫画」が明確ならぶっちゃけ丸パクリから始めたっていいと思うよ 「特に何もないけどとにかく概念上の人気漫画みたいなやつ」って言われてもあわわキチガイじゃとしかならないだけ

    315 20/08/02(日)09:30:39 No.714035865

    なんか自分が賢く?なった気がするんだこの漫画みると

    316 20/08/02(日)09:30:52 No.714035923

    単行本版は一体何に対する罪を背負ったことになってるの…?

    317 20/08/02(日)09:30:53 No.714035929

    中卒も言動が異常なんだけど修正されないのかな

    318 20/08/02(日)09:31:12 No.714036000

    >市真は何故かそれに噛み付いてるけど 二次創作やデッドコピーと変わらんのよな 描きたいものが二番煎じしかない奴がどうやって生き残るか がテーマだったらそりゃもう少し面白いだろうけど そういう葛藤から逃げ続けてる人が描くものは説得力や読ませる力に欠けるわな

    319 20/08/02(日)09:31:17 No.714036018

    作画の人がクロスアカウントでも内容変わるレベルで修正多かったせいで 単行本修正が原作者によるものなのか判断つかない

    320 20/08/02(日)09:31:18 No.714036024

    >なんか自分が賢く?なった気がするんだこの漫画みると 君は何も偉くないからね?

    321 20/08/02(日)09:31:30 No.714036093

    佐々木の場合透明な駄作描いてるだけってことなんだろうなこの辺 ただ無茶苦茶面白いワンパークというのも中々想像つかんが

    322 20/08/02(日)09:31:31 No.714036095

    考えてくと売れてる既存作品のパッチワークで面白いものを作って売れたいって願望が見えてくるけど そのパッチワークするのには倫理と才能が必須ですよ…

    323 20/08/02(日)09:31:32 No.714036097

    >王道は手法であってジャンルじゃなくね いいえ

    324 20/08/02(日)09:31:56 No.714036199

    人それぞれ思想も性別も文化も違うのに誰にも受ける面白い漫画なんて描けるわけねーだろ 人種や性別ですらバッシングの材料なんだぞ

    325 20/08/02(日)09:31:57 No.714036201

    >漫画家の入り口だよねあの漫画みたいなの書きたいは 他に好きな要素とか俺ならこうするを注ぎ込んでいって差別化するのに 市真は既存の作品を雑にコピペすれば良いとしか考えてなさげ

    326 20/08/02(日)09:32:18 No.714036294

    なんでこの漫画載ってんの?ってレベルの低レベルさだよね

    327 20/08/02(日)09:32:26 No.714036325

    例えばワンピースって友情ってテーマそのものは王道だけどそれの描き方はわりと捻ってると思うんだよな

    328 20/08/02(日)09:32:28 No.714036329

    >単行本修正が原作者によるものなのか判断つかない 作画に言動を勝手に変える権利無いし原作者判断だろ

    329 20/08/02(日)09:32:42 No.714036389

    コミックマスターJの完全漫画の方が遥かに説得力ある

    330 20/08/02(日)09:32:57 No.714036460

    原作もの映画を面白く作る能力と同じよね 既存のものをつなぎあわせて圧縮してかつオリジナリティを出すという 見ろよ 原作者が勃起した進撃の巨人を

    331 20/08/02(日)09:32:58 No.714036462

    >なんか自分が賢く?なった気がするんだこの漫画みると この漫画を素通しするようならそれは賢くないとかそういう次元を超えているからね? あたまおかしいって結論に至るのが普通だから

    332 20/08/02(日)09:33:01 No.714036474

    >人それぞれ思想も性別も文化も違うのに誰にも受ける面白い漫画なんて描けるわけねーだろ >人種や性別ですらバッシングの材料なんだぞ それこそ神の漫画みたいなのが存在するくらいでしか実現しないからなそんなもん

    333 20/08/02(日)09:33:10 No.714036517

    >漫画家の入り口だよねあの漫画みたいなの書きたいは 読んだ作品のパクリ描いて周りにチヤホヤされたのが原体験だし

    334 20/08/02(日)09:33:24 No.714036583

    >>単行本修正が原作者によるものなのか判断つかない >作画に言動を勝手に変える権利無いし原作者判断だろ じゃああのシャケおにぎりも松本先生による修正だったんだ…

    335 20/08/02(日)09:33:35 No.714036613

    パクりたいくらい好きな特定の漫画があれば話が違って来るけど結局何もないから「人気漫画家になりたい」を言い換えてるだけにしか見えない

    336 20/08/02(日)09:34:08 No.714036740

    タイパクスレ自体は構わんが原作者の人格叩きは壺かmayでやれ

    337 20/08/02(日)09:34:11 No.714036754

    王道はジャンルじゃなく結果じゃね? 哲平は自分のマイナーを王道にしようなんて気概が微塵もなかった

    338 20/08/02(日)09:34:26 No.714036813

    鮭おにぎりはあぁそこ茶化すシーンじゃなかったんだってわかるから意味があるんだ

    339 20/08/02(日)09:34:42 No.714036895

    >パクりたいくらい好きな特定の漫画があれば話が違って来るけど結局何もないから「人気漫画家になりたい」を言い換えてるだけにしか見えない これ当人の主張そのまま受け取ると金も名声もいらないけど全人類が漫画読んで喜んで欲しいとか言ってることになるならそっちのが救いようないしな

    340 20/08/02(日)09:34:44 No.714036903

    無個性な漫画なら世界中の人に楽しんでもらえるってのが納得できるようにきちんと説明してくれ

    341 20/08/02(日)09:35:03 No.714036970

    >タイパクスレ自体は構わんが原作者の人格叩きは壺かmayでやれ 多分「哲平の話をしてるだけ」で済むよそれ