20/08/02(日)08:23:55 新幹線... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/02(日)08:23:55 No.714021659
新幹線ルート大喜利開催
1 20/08/02(日)08:28:47 No.714022246
初めて見るルート案だ…
2 20/08/02(日)08:29:50 No.714022361
佐賀を爪弾きしたルート?
3 20/08/02(日)08:31:52 No.714022689
カジノ?
4 20/08/02(日)08:32:20 No.714022805
つまり静岡県が反対してるリニアも避けて長野県通れば…?
5 20/08/02(日)08:32:25 No.714022823
長崎が新幹線誘致したいけど佐賀がびた一文出さねーよとでも言ったのかな?
6 20/08/02(日)08:32:45 No.714022900
Casinoって何で英語表記なんだろう
7 20/08/02(日)08:33:27 No.714023008
高速道路並みに新幹線が整備される世界
8 20/08/02(日)08:33:37 No.714023030
長崎新幹線は誰が得するのあれ 大して時間短縮にもならねえじゃん
9 20/08/02(日)08:33:52 No.714023059
橋と海底トンネルだと海底トンネルのが安いのかな
10 20/08/02(日)08:33:55 No.714023063
>長崎が新幹線誘致したいけど佐賀がびた一文出さねーよとでも言ったのかな? 前からそんな風に揉めてたらなんかキチガイじみた私案がお出しされた
11 20/08/02(日)08:34:59 No.714023194
コロナで国内外の観光客激減してるんだしいらねぇよ
12 20/08/02(日)08:35:02 No.714023201
長崎の公共事業迷走しすぎ問題
13 20/08/02(日)08:35:15 No.714023228
佐賀にうまあじなんて一個もないのに金だけは出せなんて言われたらそりゃ佐賀も怒る
14 20/08/02(日)08:35:24 No.714023245
乗り換えの時間考えると在来線特急と大差ないんだからしょうがない
15 20/08/02(日)08:35:37 No.714023276
どこここ
16 20/08/02(日)08:36:54 No.714023608
長崎県民ですらいらないと思ってるのでは}
17 20/08/02(日)08:37:21 No.714023704
>長崎新幹線は誰が得するのあれ 長崎の一般市民も全然わけがわからないところにこんな図出されて激しく困惑してる
18 20/08/02(日)08:38:22 No.714023866
そんなところに新幹線通してどうするの?
19 20/08/02(日)08:39:14 No.714024067
老害と太鼓持ちが喜ぶのかな…
20 20/08/02(日)08:39:15 No.714024074
佐賀に100年は在来線の保証して通るだけの所も建設費出すって言えば良いだけでは 本当にメリットどころかデメリットしかない在来線も潰される予定だし新幹線はもう新鳥栖にあるし
21 20/08/02(日)08:39:49 No.714024188
>佐賀にうまあじなんて一個もないのに金だけは出せなんて言われたらそりゃ佐賀も怒る しかも年度予算の2割もってがれるレベルのべらぼうな額だからな… しかも在来線潰しもされる!
22 20/08/02(日)08:40:13 No.714024264
>佐賀に100年は在来線の保証して通るだけの所も建設費出すって言えば良いだけでは >本当にメリットどころかデメリットしかない在来線も潰される予定だし新幹線はもう新鳥栖にあるし どうしてうちが負担しないといけないんですか
23 20/08/02(日)08:40:52 No.714024405
もう佐賀と長崎は合併すればいいんじゃねえかな… 分ける必要ある?
24 20/08/02(日)08:41:36 No.714024581
こんなところにフル規格の新幹線贔屓みたいに作るのに放射線出してる船入船させた時の政治的約束とか色々絡んでると聞いている
25 20/08/02(日)08:41:54 No.714024675
長崎ってそんなにカジノ推しだったんだ…
26 20/08/02(日)08:41:59 No.714024715
>どうしてうちが負担しないといけないんですか 誰だ?
27 20/08/02(日)08:42:14 No.714024776
>長崎新幹線は誰が得するのあれ 実家が長崎だけど白いかもめ以外の特急が走るってだけで大分希望が持てる 狭い上に蓋つきで少し大きめな荷物すら載らない荷棚に 高級感は合ってもただ暑くてさらに酔いやすい革のシートとか正直普通のかもめのほうが遥かにマシ
28 20/08/02(日)08:42:46 No.714024955
A列車だとこういうルートで敷設とかやる …だた現実的にはやっぱりお値段の問題がね… 画像でもちっちゃくかいてるけどちょっと無理じゃねその金額
29 20/08/02(日)08:43:37 No.714025145
その鉄道なくなって新幹線のみにさせられるとしたら地元の脚に使ってた人は嫌だろう
30 20/08/02(日)08:43:39 No.714025153
もう長崎県側は竣工開始してるっていう挟み撃ちの試される僻地SAGA
31 20/08/02(日)08:44:18 No.714025271
>橋と海底トンネルだと海底トンネルのが安いのかな とは言え干潟の有明海ではなあ
32 20/08/02(日)08:44:32 No.714025309
まあ佐賀からしたら通過されるだけだからな 金出したくないのは分かる
33 20/08/02(日)08:44:44 No.714025333
1.4兆誰がお金出すんです? JR九州?福岡?長崎?
34 20/08/02(日)08:44:53 No.714025354
>もう長崎県側は竣工開始してるっていう挟み撃ちの試される僻地SAGA でもね長崎からも新幹線で行けるのは武雄温泉とか嬉野温泉くらいなんですよ温泉新幹線
35 20/08/02(日)08:45:08 No.714025390
通過されるだけならまだいい もっとデメリットがあるから反対してる
36 20/08/02(日)08:45:09 No.714025391
フリーゲージトレイン…フリーゲージトレインさえ完成すれば…!
37 20/08/02(日)08:45:29 No.714025435
いつみても僻地の新幹線は在来線感覚の駅作るな
38 20/08/02(日)08:45:34 No.714025446
これ以上要らないだろ新幹線
39 20/08/02(日)08:45:48 No.714025481
>フリーゲージトレイン…フリーゲージトレインさえ完成すれば…! あいつもう失敗してやめたよ
40 20/08/02(日)08:45:49 No.714025482
>A列車だとこういうルートで敷設とかやる >…だた現実的にはやっぱりお値段の問題がね… 画像でもちっちゃくかいてるけどちょっと無理じゃねその金額 高架線路は地上線路の10倍ぐらい 地下線路は100倍ぐらい おかねかかるっぽいからね…
41 20/08/02(日)08:46:14 No.714025556
>>フリーゲージトレイン…フリーゲージトレインさえ完成すれば…! >あいつもう失敗してやめたよ なぜか近鉄が興味もってアップしてるようだが
42 20/08/02(日)08:46:20 No.714025576
武雄温泉駅で在来線特急に乗り換えたらいいじゃないですか
43 20/08/02(日)08:46:24 No.714025589
新幹線が通ると並行在来線の問題があるからなあ
44 20/08/02(日)08:46:29 No.714025602
佐賀そのものを長崎と福岡で割譲したらいい
45 20/08/02(日)08:46:31 No.714025608
でもね 長崎には宇久島メガソーラー計画も控えているんですよ
46 20/08/02(日)08:46:39 No.714025632
しかしいつ見てもすげえ地形してんな長崎
47 20/08/02(日)08:46:42 No.714025637
>1.4兆誰がお金出すんです? >JR九州?福岡?長崎? 整備新幹線だ 国費で行ける
48 20/08/02(日)08:46:52 No.714025666
秋田山形式でいいだろ
49 20/08/02(日)08:47:00 No.714025688
単純計算で1km1000億円かかるのか
50 20/08/02(日)08:47:01 No.714025691
ミニ新幹線だのフリーゲージにするだのってちゃんと約束されてた事をいきなり反故にされてる佐賀
51 20/08/02(日)08:47:10 No.714025704
なんで同意とってから始めねえんだとは思うが この話ずっとやってるからなんかあるんだろうな
52 20/08/02(日)08:47:20 No.714025736
>なぜか近鉄が興味もってアップしてるようだが 京都から吉野への直通だったっけ? あれ結局動きあったん?
53 20/08/02(日)08:47:42 No.714025806
フリーゲージは在来線ならいいのかもな 新幹線ではやめた方がいいと
54 20/08/02(日)08:47:45 No.714025812
鳥栖に掠るだけでほーら佐賀にもちゃんとあるだろってやるのは毎度の恒例行事かなんかなのか
55 20/08/02(日)08:48:07 No.714025871
>秋田山形式でいいだろ 在来線改軌では車両の問題が出る
56 20/08/02(日)08:48:14 No.714025890
>なんで同意とってから始めねえんだとは思うが >この話ずっとやってるからなんかあるんだろうな 同意してた事のちゃぶ台ひっくり返したからだよ じゃ無かったならこんな事になってない
57 20/08/02(日)08:48:31 No.714025956
>しかしいつ見てもすげえ地形してんな長崎 肥前国時代から佐賀の付録だったのに近世以降出島のせいでイキった ただの僻地に戻った今ここ
58 20/08/02(日)08:48:50 No.714026018
流れに乗じて言ってみるけど 長崎県知事って存在感がすごい地味だよね
59 20/08/02(日)08:49:13 No.714026094
新幹線なんて出来たら更に長崎の少子高齢化が加速するだけでは?
60 20/08/02(日)08:49:28 No.714026156
整備新幹線は国が2/3県が1/3負担するってルールになってて県ごとの負担割合も路線距離で分割することになってるから 時短効果も薄いのに地形的に通る区間の長い佐賀県がやたら負担することになる
61 <a href="mailto:茨城">20/08/02(日)08:49:29</a> [茨城] No.714026159
>鳥栖に掠るだけでほーら佐賀にもちゃんとあるだろってやるのは毎度の恒例行事かなんかなのか 駅があるだけいいじゃないですか
62 20/08/02(日)08:49:56 No.714026283
自分勝手なルートでっちあげて予算は他の自治体に丸投げする連中がみんな消えれば国内の交通網はもっと発達してた
63 20/08/02(日)08:50:21 No.714026372
長崎としては海外からの観光客が多い福岡から観光施設の多い長崎に誘導したいし 空港のある大村から長崎までのアクセスを良くしたいので新幹線の必要性があるけど まあ佐賀には長崎や福岡から嬉野温泉へのアクセスが良くなるくらいしかメリットないよね
64 20/08/02(日)08:50:26 No.714026409
大分にも新幹線ください…
65 20/08/02(日)08:50:28 No.714026414
負担額だけの話ではない地域の脚の並行在来線の存在が怪しくなるからだ
66 20/08/02(日)08:50:33 No.714026439
鳥栖のシュウマイ弁当美味しいよね 鳥そぼろご飯とセットになってるやつ
67 20/08/02(日)08:50:41 No.714026487
>路線距離で分割することになってる ひでえ…
68 20/08/02(日)08:50:59 No.714026650
長崎奉行がすごい利権ポジションだったとは聞く
69 20/08/02(日)08:51:07 No.714026673
>流れに乗じて言ってみるけど >長崎県知事って存在感がすごい地味だよね 銃撃されたり銃殺されたり凄いだろ…って思ったけどあれは市長だったか
70 20/08/02(日)08:52:01 No.714026879
島原や諫早は百歩譲ってわかるけど大村に駅作ってってどうするの…?
71 20/08/02(日)08:52:17 No.714026938
ここまで拗れると佐賀以外で全額負担+在来線維持を保証しないと佐賀が納得しないよね…
72 20/08/02(日)08:52:17 No.714026940
>長崎奉行がすごい利権ポジションだったとは聞く 1回だか2回だかやらかしたはず まあ260年も美味しいポストが存在してればね…
73 20/08/02(日)08:52:24 No.714026957
>整備新幹線は国が2/3県が1/3負担するってルールになってて県ごとの負担割合も路線距離で分割することになってるから >時短効果も薄いのに地形的に通る区間の長い佐賀県がやたら負担することになる それで佐賀県内の駅を設けても誰も使わんって県知事自ら言われても困るね
74 20/08/02(日)08:52:26 No.714026966
>大分にも新幹線ください… 猿と土人と在日しかいない県になんで新幹線が必要なんだよ
75 20/08/02(日)08:52:32 No.714026978
実際佐賀の人は新鳥栖まで佐賀からすぐ新幹線リレー号みたいな感じで行けて便利だから 長崎までは在来線特急でいいと思ってるみたいだが
76 <a href="mailto:熊本">20/08/02(日)08:52:51</a> [熊本] No.714027038
俺を巻き込むな
77 20/08/02(日)08:52:59 No.714027056
こんなの金かけるよりネット回線に金落とした方が役に立つだろうに
78 20/08/02(日)08:53:09 No.714027068
>銃撃されたり銃殺されたり凄いだろ…って思ったけどあれは市長だったか 今どき市長が銃殺されたりするか?って衝撃より 大したことでもなさそうに次の市長選の話に移った事のほうが衝撃だったわ
79 20/08/02(日)08:53:16 No.714027090
大村市に県立図書館移設やら大学都市化構想やらあるから 県内アクセスは改善必須なんやなw
80 20/08/02(日)08:53:46 No.714027206
島原って火山だいじょうぶなのん?
81 20/08/02(日)08:54:28 No.714027461
新大阪から出張すると博多-長崎も小倉-大分も不便よね…… さくらで一発で行ける熊本便利
82 20/08/02(日)08:54:29 No.714027466
>こんなの金かけるよりネット回線に金落とした方が役に立つだろうに 光回線がいまだに来ないのいいよね よくない…
83 20/08/02(日)08:54:49 No.714027558
>猿と土人と在日しかいない県になんで新幹線が必要なんだよ か からあげ…
84 20/08/02(日)08:56:16 No.714027959
地獄温泉でワニ見たりとかあるし…
85 20/08/02(日)08:56:17 No.714027964
佐賀が協力してくれないならもういいもん!ってアホみたいなルート出したのに 鳥栖だけは通らざるを得ない悲哀に涙ちょちょぎれる
86 20/08/02(日)08:56:20 No.714027981
長崎北東部を海底トンネル掘ってでもスルーしたくなる気持ちはわからんでもない SAGAよりなんもねえ
87 20/08/02(日)08:56:37 No.714028030
>島原って火山だいじょうぶなのん? 火山は大丈夫だけど農道のトンネルで水脈が寸断されるとブチ切れる土地 今の新幹線のトンネルでも諫早長崎あたりで水脈が切れて水量が減ってがち揉めしたしてる
88 20/08/02(日)08:56:39 No.714028036
新幹線通したところで採算見込めるの
89 20/08/02(日)08:56:44 No.714028055
知らなかったけど島原鉄道って路線があるんだここ…へぇ 島原全域が陸(雲仙)の孤島なんだとばっかり
90 20/08/02(日)08:56:52 No.714028075
>大分にも新幹線ください… はい!できますよ! まずは豊予海峡に橋を架けましょう!
91 20/08/02(日)08:57:06 No.714028119
>光回線がいまだに来ないのいいよね >よくない… うそお動画とか見れないじゃん
92 20/08/02(日)08:57:37 No.714028212
新幹線もいいけど 西海外海方面のバス事情もう少しなんとかならない?
93 20/08/02(日)08:57:55 No.714028271
福岡熊本を通ってる部分は九州新幹線の一部だからもうあるんじゃないの?
94 20/08/02(日)08:58:19 No.714028392
誰か身内は言わないのかな こんなクソ田舎に新幹線の駅できたところで来るやつほとんどいねえよって
95 20/08/02(日)08:58:22 No.714028424
諫早湾が血で染まる
96 20/08/02(日)08:58:26 No.714028448
>知らなかったけど島原鉄道って路線があるんだここ…へぇ >島原全域が陸(雲仙)の孤島なんだとばっかり 大部分が廃止になったけどな 雲仙の土石流の復旧区間すら廃止…
97 20/08/02(日)08:58:33 No.714028486
九州に住んでるけどその位置いる? 過疎地ばかりだぞ
98 20/08/02(日)08:58:57 No.714028576
>知らなかったけど島原鉄道って路線があるんだここ…へぇ >島原全域が陸(雲仙)の孤島なんだとばっかり 1号機関車スカウトしたりしてるなかなかキレた古株私鉄なのでどうか調べてみてほしい
99 20/08/02(日)08:59:25 No.714028667
そんなに伸ばす必要ある? 赤字にならない?
100 20/08/02(日)09:00:03 No.714028794
長崎の形は本当に交通網整備に向いてないな!
101 20/08/02(日)09:00:14 No.714028826
島原地方は島原地方で 島原vs南島原問題があるらしいな
102 20/08/02(日)09:00:15 No.714028828
長崎じゃなくて佐世保が発展してりゃよかったのに どうしてあんな陸の孤島を発展させてしまったんだ
103 20/08/02(日)09:00:16 No.714028832
宮崎からも新幹線くだち…
104 20/08/02(日)09:00:33 No.714028888
新幹線を通す前に新幹線を通す必要があるほどの都市を作るのが先では?
105 20/08/02(日)09:00:43 No.714028920
>1号機関車スカウトしたりしてるなかなかキレた古株私鉄なのでどうか調べてみてほしい 自社発注気動車が割と個性派揃い
106 20/08/02(日)09:01:00 No.714028967
>どうしてあんな陸の孤島を発展させてしまったんだ >出島
107 20/08/02(日)09:01:15 No.714029015
そもそも長崎市の位置が悪いよね 全部佐世保市に集めたらいいのに
108 20/08/02(日)09:01:30 No.714029065
長崎の形をはっきり見たの初めてだけどほぼ孤島なんだね
109 20/08/02(日)09:01:50 No.714029123
対馬経由なら意味が出るんじゃないの?九州新幹線 てか対馬でゴーストオブツシマごっこしたい
110 20/08/02(日)09:02:07 No.714029204
>宮崎からも新幹線くだち… それこそ何があるんだ? 在来線ですら普通列車が1日1往復半の区間まであるぞ
111 20/08/02(日)09:02:19 No.714029250
宮崎に新幹線通しても意味があんまり…
112 20/08/02(日)09:02:37 No.714029325
新幹線通る予定で何もかも準備してるようにしか見えないのに 本当に通るのだろうか
113 20/08/02(日)09:02:39 No.714029329
>宮崎からも新幹線くだち… 言うだけならタダだから言ってみたけど本当に来るとは思ってないんだろう?そうなんだろう?
114 20/08/02(日)09:02:40 No.714029335
>対馬経由なら意味が出るんじゃないの?九州新幹線 てか対馬でゴーストオブツシマごっこしたい ?
115 20/08/02(日)09:02:54 No.714029377
新幹線通したら劇的に発展するかもしれんし…
116 20/08/02(日)09:03:00 No.714029392
対馬経由…?
117 20/08/02(日)09:03:26 No.714029462
>それこそ何があるんだ? チ…チキン南蛮…
118 20/08/02(日)09:03:38 No.714029494
宮崎は高速道路さえ1車線の所あるからそういうことだよ
119 20/08/02(日)09:03:38 No.714029495
このルートだったら天草から通せよ…
120 20/08/02(日)09:03:51 No.714029541
宮崎市からまっすぐ熊本に抜けられる高速道路さえあればなぁ 新幹線なんかなくても良いんだが
121 20/08/02(日)09:04:06 No.714029594
東九州はもっと飛行路線が増えてくれたらなあって思う 十分いまでもLCCありがたいけど
122 20/08/02(日)09:04:12 No.714029616
まあ最悪大村⇔諫早⇔長崎の流動はあるから 空港アクセス新幹線ってことで
123 20/08/02(日)09:04:13 No.714029624
新幹線でハウステンボスまですぐ行けるならいいんじゃない?
124 20/08/02(日)09:04:19 No.714029644
>新幹線通したら劇的に発展するかもしれんし… 通したら発展するのではない 通せなかったところが死ぬだけ
125 20/08/02(日)09:04:22 No.714029658
>「むつ念書」と九州新幹線への影響 >九州新幹線西九州ルートは、1973年(昭和48年)11月に計画が内定していたが、同時期に発生した第一次オイルショックにより計画が凍結された[8]。 >前述の通り「むつ」が漂流していた際、1978年(昭和53年)5月26日付で「むつ念書」が取り決められた[8]。佐世保市の修理受け入れの見返りとして、他の整備新幹線とともに西九州ルートの優先着工が記された[8]。この文書には、政権与党である自由民主党の大平正芳幹事長、中曽根康弘総務会長、江崎真澄政調会長が連名で署名し、原本は長崎県庁で保管されている[8]。当時の長崎県知事は久保勘一である。 >しかし、国鉄分割民営化を経て、1992年(平成4年)に佐世保市を経由しないルートが地元案として決定された[8]。 これか
126 20/08/02(日)09:04:43 No.714029726
>このルートだったら天草から通せよ… 天草はそもそも電車通ってないからなあ
127 20/08/02(日)09:05:01 No.714029786
こんなに分岐してちゃ新幹線もあんまり意味なさそうに見えるんだけど
128 20/08/02(日)09:05:06 No.714029806
むつ口実にするけど佐世保はガン無視だからな
129 20/08/02(日)09:05:19 No.714029857
>新幹線通したら劇的に発展するかもしれんし… 長崎人はやったー博多に行きやすくなるって頭しかないのであとはお察し
130 20/08/02(日)09:05:57 No.714029984
スレ画の海底トンネル見て思ったけど そのまま打ち抜いて宮崎まで九州を横断できる路線ができたら嬉しい 現状北上するか南下するか二つに一つだから まぁ無理なんですけどね…
131 20/08/02(日)09:06:17 No.714030062
大分は新幹線とは無縁なうえに空港はクソ不便だし車移動も道がめちゃめちゃだしとマジで九州の恥部
132 <a href="mailto:宮崎">20/08/02(日)09:06:46</a> [宮崎] No.714030154
>大分は新幹線とは無縁なうえに空港はクソ不便だし車移動も道がめちゃめちゃだしとマジで九州の恥部 え!?
133 20/08/02(日)09:07:03 No.714030214
対馬って長崎なんだろ?
134 20/08/02(日)09:07:13 No.714030244
宮崎は空港アクセスいいだろ…
135 20/08/02(日)09:07:13 No.714030245
長崎は全然陸の孤島じゃないよ 宮崎は陸の孤島だよ
136 20/08/02(日)09:07:42 No.714030368
大分は小倉まで新幹線があるようなもんだし
137 20/08/02(日)09:07:48 No.714030379
>長崎は全然陸の孤島じゃないよ >宮崎は陸の孤島だよ 車で高速使うとかなり行きやすい方だと思う 宮崎は遠い…
138 20/08/02(日)09:08:43 No.714030548
途中通過県のくせして偉そうに文句言わずにさっさと着工すればいいのに
139 20/08/02(日)09:08:48 No.714030576
宮崎は野球のキャンプなきゃ行かなかったって人も多かろう
140 20/08/02(日)09:08:50 No.714030578
空港込みなら本当に宮崎>大分かもしれん 大分空港の位置酷い
141 20/08/02(日)09:08:53 No.714030584
大分は空港からのアクセスをもう少し何とかして欲しい 具体的に言うとホバークラフト復活しろ
142 20/08/02(日)09:09:42 No.714030742
>大分は空港からのアクセスをもう少し何とかして欲しい >具体的に言うとホバークラフト復活しろ 復活計画が動いてると前に旅行系のニュースサイトで見た覚えがある
143 20/08/02(日)09:09:49 No.714030767
まだマシな方だとは思うけど長崎空港のアクセスも微妙 逆に福岡空港は便利すぎ!
144 20/08/02(日)09:10:14 No.714030862
>復活計画が動いてると前に旅行系のニュースサイトで見た覚えがある なんか宇宙港になるんだっけ
145 20/08/02(日)09:10:39 No.714030932
宮崎こそ空港あるから新幹線必要なんて議論にすらならない土地なんだけどなぁ 陸の孤島に変わりはないが
146 20/08/02(日)09:10:39 No.714030934
>宮崎は野球のキャンプなきゃ行かなかったって人も多かろう 昔は新婚旅行の鉄板スポットだったんすよ…
147 20/08/02(日)09:11:08 No.714031038
九州の南の方ってなんか列車の速度自体遅くない? 子供の頃行ったときに併走してる道路の車に抜かされてたんだけど
148 20/08/02(日)09:11:12 No.714031052
本州が沈没したり富士山が爆発したりしたら現実味のある案になると思う
149 20/08/02(日)09:11:24 No.714031087
赤字になったら自助努力で何とかって言うだけだし
150 20/08/02(日)09:11:34 No.714031114
佐賀は通してもらえるなら平野だから工事も楽なんだけどね 昔は地図上に定規で線引くだけで道が敷けたとか聞く
151 20/08/02(日)09:11:37 No.714031126
>昔は新婚旅行の鉄板スポットだったんすよ… シーガイアなんてのもあったな…
152 20/08/02(日)09:12:03 No.714031205
いまでも新婚旅行先がハワイと並んでたら宮崎に通ってただろうな
153 20/08/02(日)09:12:56 No.714031417
長崎スレでは圧倒的に地味な存在 それが松浦市などの北部方面
154 20/08/02(日)09:13:47 No.714031595
航空地図で見るとなんで佐賀平野が発展しなかったのか本当謎
155 20/08/02(日)09:14:08 No.714031688
>復活計画が動いてると前に旅行系のニュースサイトで見た覚えがある 本当じゃん!いいね! 後は由布院方面もマシになるといいんだけど…
156 20/08/02(日)09:14:17 No.714031723
だって佐賀だし
157 20/08/02(日)09:14:35 No.714031826
>航空地図で見るとなんで佐賀平野が発展しなかったのか本当謎 古の交易拠点の福岡とも近いしなんでだろうな
158 20/08/02(日)09:14:38 No.714031833
>そんなに伸ばす必要ある? >赤字にならない? 回収終わったら無料にするって言ってた 高速道路がずっと有料な理由できた!
159 20/08/02(日)09:15:34 No.714032083
宮崎は福岡への選択肢が飛行機かバスしか無いのがつらい 新幹線じゃなくてもいいから県境をぶち抜いた新ルートがほしい
160 20/08/02(日)09:15:37 No.714032103
西九州ルートのWIKIペ見たけどもうすぐ開業なんだな なんでこんな未来への負の遺産みたいなもん作ったんや…
161 20/08/02(日)09:16:03 No.714032221
博多まですら新幹線乗らないのに 長崎まで行くなら飛行機使うでしょ 誰が乗るの?
162 20/08/02(日)09:16:56 No.714032447
県民
163 20/08/02(日)09:17:02 No.714032466
>整備新幹線だ >国費で行ける 舐めてるの?
164 20/08/02(日)09:17:02 No.714032467
>航空地図で見るとなんで佐賀平野が発展しなかったのか本当謎 地盤が緩いから
165 20/08/02(日)09:17:06 No.714032484
>誰が乗るの? 水陸機動団
166 20/08/02(日)09:17:17 No.714032531
佐賀の費用と迷惑料を長崎が負担すればいいのでは?
167 20/08/02(日)09:17:35 No.714032600
>長崎まで行くなら飛行機使うでしょ >誰が乗るの? 長崎までいくのに飛行機おりて多むからか新幹線のるの
168 20/08/02(日)09:17:48 No.714032632
リニアといいどうして先に工事したもの勝ち!みたいなやりかたすんだろ
169 20/08/02(日)09:17:54 No.714032655
>佐賀の費用と迷惑料を長崎が負担すればいいのでは? 何でウチが払わなくちゃならないんですか
170 20/08/02(日)09:18:03 No.714032681
>長崎まで行くなら飛行機使うでしょ >誰が乗るの? ヒコーキで長崎空港おりて大村から新幹線のるんだよ
171 <a href="mailto:長崎">20/08/02(日)09:18:09</a> [長崎] No.714032697
>佐賀の費用と迷惑料を長崎が負担すればいいのでは? そんな金はない
172 20/08/02(日)09:18:17 No.714032729
長崎空港は何が長崎なのかたまにわからなくなる
173 20/08/02(日)09:18:38 No.714032817
特急でいいだろ 誰が使うんだ
174 20/08/02(日)09:18:42 No.714032834
結局佐賀にメリットがない限り永遠に開通しないんやなw
175 20/08/02(日)09:18:43 No.714032839
>長崎空港は何が長崎なのかたまにわからなくなる 大村空港だぞ
176 20/08/02(日)09:18:50 No.714032857
佐賀は歴史的には入り江の奥すぎて海運がめんどかったから発展できなかった
177 20/08/02(日)09:19:12 No.714032955
>長崎が新幹線誘致したいけど佐賀がびた一文出さねーよとでも言ったのかな? いや佐賀を通ることは許さねーって言ってる
178 20/08/02(日)09:19:33 No.714033040
どうせ西海市に鉄道の通らんもん
179 20/08/02(日)09:19:36 No.714033050
ゴネる小学生みたいだな佐賀って
180 20/08/02(日)09:19:38 No.714033064
赤字垂れ流しで終わる
181 20/08/02(日)09:20:32 No.714033252
>ゴネる小学生みたいだな佐賀って うまあじないどころかマイナスまであるのに金だけ出せと言われたらそりゃゴネる
182 20/08/02(日)09:20:42 No.714033288
>ゴネる小学生みたいだな佐賀って これに関してはころころ言うこと変えてる国が小学生だよ…
183 20/08/02(日)09:21:00 No.714033356
>ゴネる小学生みたいだな佐賀って ゴネてんのは国とJRだよ