虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • すげー のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/02(日)08:21:18 No.714021371

    すげー

    1 20/08/02(日)08:26:40 No.714021987

    出た目の駒だけつかってやる将棋

    2 20/08/02(日)08:27:44 No.714022113

    全然歩が動かないんですけお!

    3 20/08/02(日)08:28:04 No.714022155

    この形でダイス組めるのか…

    4 20/08/02(日)08:31:09 No.714022561

    底辺と横の線同じ長さなのか

    5 20/08/02(日)08:31:56 No.714022701

    負けた方の罰ゲームでしょ

    6 20/08/02(日)08:32:29 No.714022843

    初手桂馬とか出たら詰むじゃん

    7 20/08/02(日)08:33:16 No.714022983

    全部盛りって男の子だよね…

    8 20/08/02(日)08:36:18 No.714023408

    >出た目の駒だけつかってやる将棋 それ面白そう やってみたい

    9 20/08/02(日)08:40:04 No.714024235

    >初手桂馬とか出たら詰むじゃん 角もダメだな

    10 20/08/02(日)08:40:36 No.714024346

    >>出た目の駒だけつかってやる将棋 >それ面白そう これはこれで戦略性ありそう…

    11 20/08/02(日)08:40:45 No.714024375

    ディメンションダイス!

    12 20/08/02(日)08:42:15 No.714024786

    キチガイ三連王将とか出ると大変だな

    13 20/08/02(日)08:42:38 No.714024920

    王将でなければ勝ち確

    14 20/08/02(日)08:43:36 No.714025142

    守備が成立しないのだけは確かだ

    15 20/08/02(日)08:47:38 No.714025792

    出た目が使えない くらいでどうにか

    16 20/08/02(日)08:49:14 No.714026098

    何面ダイスなんだよこれぇ

    17 20/08/02(日)08:50:16 No.714026351

    出た目の駒がゲーム外から持ち駒に補給される

    18 20/08/02(日)08:52:58 No.714027054

    歩の割合増やさないとゲーム進まないぞ

    19 20/08/02(日)08:54:58 No.714027594

    動かせないまたは持ってない駒が出たら一手パスで

    20 20/08/02(日)08:55:43 No.714027865

    >何面ダイスなんだよこれぇ 五角形だから十二面体?

    21 20/08/02(日)08:56:20 ID:5zY2u4.2 5zY2u4.2 No.714027984

    仮面ライダーの最終アイテム

    22 20/08/02(日)08:57:35 No.714028204

    パッと見で7面見えてるから14面はありそうだが

    23 20/08/02(日)08:58:30 No.714028471

    よく考えたらこれ正多面体じゃないか

    24 20/08/02(日)08:59:44 No.714028725

    結構歪んでるから全部の面同じ確率では出無さそうだな

    25 20/08/02(日)08:59:51 No.714028749

    少なくとも11面見えてるぞ

    26 20/08/02(日)09:02:52 No.714029372

    歩がこないと何もすすまないぞこれ

    27 20/08/02(日)09:03:12 No.714029421

    将棋星人達にやらせてみたい

    28 20/08/02(日)09:03:58 No.714029567

    自軍の駒の数…って思ったけど金3枚見えてんな

    29 20/08/02(日)09:05:11 No.714029822

    >よく考えたらこれ正多面体じゃないか 将棋の駒は正五角形ではないので正多面体ではないな

    30 20/08/02(日)09:06:20 No.714030067

    トランプ将棋と似たルールで行けるな、これ ちょい欲しい

    31 20/08/02(日)09:06:27 No.714030088

    >パッと見で7面見えてるから14面はありそうだが 「ダイスの面の数はそのダイスを一方向から見た時に見える面の数の2倍より必ず多い」なんて証明されてた?

    32 20/08/02(日)09:06:43 No.714030144

    駒の種類分の目があるダイス用意すれば似たようなこと再現できるな…

    33 20/08/02(日)09:07:18 No.714030272

    出た目の駒だけ動かせる将棋

    34 20/08/02(日)09:07:36 No.714030349

    >歩がこないと何もすすまないぞこれ 歩又は出た目のを動かせるとかなら

    35 20/08/02(日)09:09:08 No.714030639

    3個ぐらい同時に振らせて欲しい

    36 20/08/02(日)09:09:09 No.714030641

    変則的だけど五角形だから立方体にできるんだな

    37 20/08/02(日)09:09:51 No.714030773

    >出た目の駒だけつかってやる将棋 ちょっと待って王が出なかったらどうするんです

    38 20/08/02(日)09:09:57 No.714030794

    立方体?

    39 20/08/02(日)09:10:34 No.714030917

    >変則的だけど五角形だから立方体にできる しっかりいたせーー

    40 20/08/02(日)09:10:54 No.714030993

    ダイスなら中心で点対称じゃないと片寄っちゃうんじゃないか? で点対称なら面対称な雰囲気な気がすると思われると思う多分

    41 20/08/02(日)09:11:38 No.714031137

    >ちょっと待って王が出なかったらどうするんです >ちょっと待って王が出なかったらどうするんです そりゃ死ぬよ

    42 20/08/02(日)09:11:42 No.714031149

    俺が普通で藤井くんがこれ縛りなら勝てるかもしれん…

    43 20/08/02(日)09:12:22 No.714031269

    >>ちょっと待って王が出なかったらどうするんです >>ちょっと待って王が出なかったらどうするんです >そりゃ死ぬよ 死ぬ確率の方が高いじゃないですか!

    44 20/08/02(日)09:13:39 No.714031574

    王の面積をでかくして裏に歩を配置するとかにすればいいな

    45 20/08/02(日)09:14:12 No.714031698

    >俺が普通で藤井くんがこれ縛りなら勝てるかもしれん… 無理だ…

    46 20/08/02(日)09:15:45 No.714032148

    正多角形ではない合同な面で構成された立体は何ていうんだ

    47 20/08/02(日)09:15:59 No.714032210

    両側って底辺と同じ長さだったんだ

    48 20/08/02(日)09:16:00 No.714032213

    最初のコマ配置をこれで決める 王3とかになったら3人取るまで続く

    49 20/08/02(日)09:17:37 No.714032605

    回り将棋で1週してランクアップする時に振る いきなり王が出たら1週してすぐ終われる

    50 20/08/02(日)09:17:41 No.714032613

    >正多角形ではない合同な面で構成された立体は何ていうんだ 不正多面体!

    51 20/08/02(日)09:18:25 No.714032763

    ペーパークラフトで作れんかな…

    52 20/08/02(日)09:19:36 No.714033048

    >最初のコマ配置をこれで決める >王3とかになったら3人取るまで続く このダイス20個振ろうぜ まどろっこしいからこのダイスを20個盤面に並べちゃおうぜ