虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 朝は馬車 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/02(日)06:25:42 No.714012011

    朝は馬車

    1 20/08/02(日)06:32:04 No.714012419

    とくにおかしな点は見当たらないが

    2 20/08/02(日)06:36:17 No.714012711

    馬と車

    3 20/08/02(日)06:36:43 No.714012742

    エンジンついてそう

    4 20/08/02(日)06:39:06 No.714012892

    外装が現代の車っぽいだけで馬無しじゃ無理だろこれは

    5 20/08/02(日)06:41:47 No.714013088

    一頭引きつらくない?

    6 20/08/02(日)06:42:33 No.714013147

    反射板がいけない

    7 20/08/02(日)06:45:03 No.714013304

    確か転生モノだった気がするからなんかいろいろ弄ったんだろう

    8 20/08/02(日)06:52:45 No.714013771

    そのテールランプは

    9 20/08/02(日)06:54:23 No.714013867

    重そう

    10 20/08/02(日)06:55:51 No.714013964

    ジムニーかな

    11 20/08/02(日)06:57:37 No.714014072

    保安部品は足りているようだが…

    12 20/08/02(日)06:58:44 No.714014136

    一頭立てなのに四駆っぽ

    13 20/08/02(日)07:00:09 No.714014222

    ウインカーもあってブレーキランプもあって何が不満だ

    14 20/08/02(日)07:00:27 No.714014244

    ボディの下にホイールが入る形状なんですが

    15 20/08/02(日)07:03:49 No.714014461

    >一頭引きつらくない? 4駆だから大丈夫だよ

    16 20/08/02(日)07:10:57 No.714014923

    なんだろ 確かに馬車なのに現実の道路で偶に見かける気がするんだけど気のせいかな

    17 20/08/02(日)07:12:00 No.714015013

    ウインカーいる?

    18 20/08/02(日)07:27:05 No.714016152

    行者台に付いてるのなにこれスマホ?

    19 20/08/02(日)07:28:59 No.714016289

    サスとステアリングも付いてる?

    20 20/08/02(日)07:33:10 No.714016631

    賢者の孫に出ていたやつだね

    21 20/08/02(日)07:33:14 No.714016639

    CG作画の利点

    22 20/08/02(日)07:35:53 No.714016871

    >ウインカーいる? あったほうがいい

    23 20/08/02(日)07:37:16 No.714017030

    ベンツかな

    24 20/08/02(日)07:39:36 No.714017265

    こういう世界の馬車なのかな

    25 20/08/02(日)07:40:00 No.714017299

    前輪部は譲るとしても後輪部のタイヤハウスを中途半端に覆うフェンダーはなんだ

    26 20/08/02(日)07:40:52 No.714017405

    俺よく知らないんだけど馬車にブレーキペダルって装備されてるもんなの?

    27 20/08/02(日)07:40:54 No.714017409

    馬は飾り

    28 20/08/02(日)07:41:14 No.714017449

    su4094150.jpg

    29 20/08/02(日)07:42:14 No.714017562

    こういう現代と過去の物を意図的にグッチャグチャに混ぜた世界の話ならちょっと見てみたいかも

    30 20/08/02(日)07:42:42 No.714017604

    窓が真四角じゃないのがダメだろこれは

    31 20/08/02(日)07:42:45 No.714017615

    プレスライン入ってる馬車の外装はじめてみた

    32 20/08/02(日)07:43:36 No.714017693

    >こういう現代と過去の物を意図的にグッチャグチャに混ぜた世界の話ならちょっと見てみたいかも 文明が滅んだあと車のこういう部分が再利用されて馬車になるとか結構いいアイデアかも

    33 20/08/02(日)07:43:53 No.714017709

    スレッドを立てた人によって削除されました ほんとだブレーキランプあるわ草はえる

    34 20/08/02(日)07:44:30 No.714017764

    まあこの世界だとこれが普通です!て言われればそれで納得するしかないんだけどね

    35 20/08/02(日)07:44:41 No.714017784

    なんなのそのフェンダー、元々車だったみたいな

    36 20/08/02(日)07:45:47 No.714017886

    サスだけは板バネなのじわじわくる

    37 20/08/02(日)07:46:18 No.714017933

    カタジムニー

    38 20/08/02(日)07:46:45 No.714017972

    良いじゃんこのデザイン好きだよ俺

    39 20/08/02(日)07:46:47 No.714017974

    >サスだけは板バネなのじわじわくる いっそプッシュロッドとオイルダンパーであってほしい

    40 20/08/02(日)07:48:06 No.714018101

    全金属だろうしサスやらスペアタイヤやら色々付いててこれ馬一頭で引ける重さなのか

    41 20/08/02(日)07:48:37 No.714018140

    過去に一度滅んだ文明の絵が残ってて外装は再現したけど中身が分からなくてこうなったとかだとちょっと好き

    42 20/08/02(日)07:53:59 No.714018687

    アルミとかジュラルミンだったり板厚薄かったりするんじゃないの

    43 20/08/02(日)07:56:06 No.714018927

    画面に映ってる馬以外に奥でも何頭もの馬が引っ張っているのかもしれない

    44 20/08/02(日)07:58:43 No.714019182

    >全金属だろうしサスやらスペアタイヤやら色々付いててこれ馬一頭で引ける重さなのか 現代の車みたいに軽量化されてるんなら行けそうな気もする 駆動系がほぼ無くなってるからかなり軽いんじゃない?

    45 20/08/02(日)08:00:46 No.714019365

    馬車のSOZAIってやっぱレアなのかな…

    46 20/08/02(日)08:02:08 No.714019478

    四角いだけの馬車だしな…

    47 20/08/02(日)08:02:12 No.714019485

    監督「え?原作の世界観ってこんな感じなんでしょ??」

    48 20/08/02(日)08:06:56 No.714019922

    馬車に載ったことないやつが描くからこうなる

    49 20/08/02(日)08:07:25 No.714019969

    スレッドを立てた人によって削除されました スタッフからすればいちいち作り込んでられんわ 見たところしょうもないアニメだろうし小遣い稼ぎの仕事に本気は出さんだろう

    50 20/08/02(日)08:08:39 No.714020080

    そういう世界観なんじゃないの?

    51 20/08/02(日)08:09:32 No.714020164

    ターンAガンダムがなんかそんな世界観じゃなかったっけ

    52 20/08/02(日)08:09:40 No.714020178

    ダイナミックコード?

    53 20/08/02(日)08:12:45 No.714020461

    見たことないけど賢者の孫だっけ

    54 20/08/02(日)08:12:59 No.714020490

    >馬車に載ったことないやつが描くからこうなる いるかな…

    55 20/08/02(日)08:14:45 No.714020649

    >いるかな… 日本だと国賓として招かれて天皇陛下に謁見するときにロイヤルセンチュリーか馬車かを選べるらしい

    56 20/08/02(日)08:16:26 No.714020821

    まぁ自動車のデザインも大元を辿れば馬車に行き着くわけだから馬車が進歩する事で自動車に近づくんだろう

    57 20/08/02(日)08:16:54 No.714020879

    あと日本に来た大使の信任式でも馬車乗れるね

    58 20/08/02(日)08:17:34 No.714020951

    セントラルパークに行ったことあるなら馬車に乗った人も多いはず!

    59 20/08/02(日)08:18:33 No.714021045

    これ原作通りって聞いたんだけど本当?

    60 20/08/02(日)08:21:48 No.714021429

    ジムニーだこれ

    61 20/08/02(日)08:22:01 No.714021457

    >全金属だろうしサスやらスペアタイヤやら色々付いててこれ馬一頭で引ける重さなのか 1トン無いくらいだし大丈夫じゃないかな

    62 20/08/02(日)08:22:13 No.714021477

    >これ原作通りって聞いたんだけど本当? だとするとやっぱそういう世界観なのかな…

    63 20/08/02(日)08:23:14 No.714021581

    内容知らんと車を馬車に改造した代物にしか見えずむしろ違和感がない

    64 20/08/02(日)08:23:26 No.714021605

    アクセルついてない?

    65 20/08/02(日)08:25:19 No.714021827

    馬の1馬力は2.5~3馬力に相当する

    66 20/08/02(日)08:27:24 No.714022071

    >馬の1馬力は2.5~3馬力に相当する なんか複雑だな

    67 20/08/02(日)08:30:03 No.714022390

    むぅ8輪駆動

    68 20/08/02(日)08:30:07 No.714022409

    ペダルいる?