20/08/02(日)04:09:28 ID:sRXBjNjQ 単行本... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/02(日)04:09:28 ID:sRXBjNjQ sRXBjNjQ No.714003478
単行本で歴史修正するな
1 20/08/02(日)04:10:48 No.714003591
えぇ・・・?
2 20/08/02(日)04:11:28 No.714003631
余計な一言追加して結局言ってる事変わってない…
3 20/08/02(日)04:11:48 ID:2zpiLDkI 2zpiLDkI No.714003654
削除依頼によって隔離されました わざわざ持ってきて粘着しなくていいよ
4 20/08/02(日)04:14:02 ID:tRVjd2PQ tRVjd2PQ No.714003841
これは単行本買って確かめるしかねえな!
5 20/08/02(日)04:16:01 No.714003992
悲壮感無くなってるから最初の方が好み
6 20/08/02(日)04:16:30 No.714004031
元の編集のセリフが「奇をてらって設定を奇抜にしてエログロ入れれば物好きな漫画読みには引っかかるだろ」だから別にここはそんなおかしくないとは思ってた
7 20/08/02(日)04:17:24 No.714004106
別にマイナー路線を馬鹿にしてるのは哲平の制作態度そのものだから台詞だけ変えてもあんまり意味無いよね
8 20/08/02(日)04:18:28 No.714004158
いうてエログロが受けるのは事実だしなぁ
9 20/08/02(日)04:19:18 No.714004218
定型化してたのが嫌だったのか
10 20/08/02(日)04:19:46 No.714004244
本当にエゴサしてないの…?
11 20/08/02(日)04:19:47 No.714004246
未来改変
12 20/08/02(日)04:20:41 No.714004305
削除依頼によって隔離されました クロスマネジの時から全然変わってねえなこいつ… 毒という売りをなくしてどうするんだよ
13 20/08/02(日)04:20:59 No.714004323
問題は王道で面白いの描けないのに固執するな したとしても担当のせいにすんなってとこではある
14 20/08/02(日)04:22:13 No.714004398
描きたいメッセージなんて無いって設定どこいったんだ… 王道漫画なんて勧善懲悪友情努力勝利が盛りだくさんじゃん…
15 20/08/02(日)04:23:57 No.714004512
そもそも王道漫画はみんな楽しめねえよ… そういった王道とか邪道とか特色を無くして純粋に面白い作品を描くのがテーマだったんじゃねえのか…
16 20/08/02(日)04:25:12 No.714004597
>クロスマネジの時から全然変わってねえなこいつ… >毒という売りをなくしてどうするんだよ クロスマネジは青のフラッグで成功してるだろ!
17 20/08/02(日)04:25:17 No.714004605
>クロスマネジの時から全然変わってねえなこいつ… クロスアカウントだよ!
18 20/08/02(日)04:25:37 No.714004627
なんだろ…見下してるの変わらなくない…?
19 20/08/02(日)04:25:56 No.714004647
クロスマネジはなんか女子野球部のマネージャーに男が就任するやつじゃなかったか
20 20/08/02(日)04:25:56 No.714004648
>クロスマネジの時から全然変わってねえなこいつ… >毒という売りをなくしてどうするんだよ ごめんdel入れちゃった
21 20/08/02(日)04:26:19 No.714004673
この路線がマイナーだからチクショウ!
22 20/08/02(日)04:26:40 No.714004703
>本当にエゴサしてないの…? だいぶ前からヒでツッコまれたことへの言い訳してるの見るにすげえ勢いでエゴサしてると思う
23 20/08/02(日)04:26:44 No.714004705
そういうものってなんだよ
24 20/08/02(日)04:27:25 No.714004760
チッうっせーな修正しまーす
25 20/08/02(日)04:27:26 No.714004762
>そういうものってなんだよ エログロお色気ナンセンス 具体的にはチェーンソーマンとかたーちゃん
26 20/08/02(日)04:27:27 No.714004765
タイムマシン使って修正するべき歴史はここじゃなくて 哲平が夢じゃなく現実と認識した上で盗作はじめたところ
27 20/08/02(日)04:27:43 No.714004784
この作者もプラス送りにしろよ 打ち切られた人が面白いの描いてるパターン結構あるし案外やるかもよ
28 20/08/02(日)04:28:05 ID:sRXBjNjQ sRXBjNjQ No.714004800
su4094060.jpg 主人公がさらに美化されるような修正
29 20/08/02(日)04:28:15 No.714004815
そもそも“王道”が描きたいなんて軸こいつになかったよね? 余計な一言で結局王道じゃないって見下しになってしかいないような…
30 20/08/02(日)04:28:41 No.714004850
>描きたいメッセージなんて無いって設定どこいったんだ… >王道漫画なんて勧善懲悪友情努力勝利が盛りだくさんじゃん… 数話前に絵が下手でトレパクすらまともに出来なかったのに急に画力高くなったりするぐらいだし…
31 20/08/02(日)04:28:43 No.714004853
>su4094060.jpg >主人公がさらに美化されるような修正 世の中を憂う主人公に涙…
32 20/08/02(日)04:28:51 No.714004868
ツッコミ入れられまくったとこを改変したら毒を抜くなとか言われるのもかわいそうだと思う
33 20/08/02(日)04:29:09 No.714004886
>su4094060.jpg >主人公がさらに美化されるような修正 出来心とか勘違いみたいな抜け道塞がれて邪悪な存在になってんじゃん
34 20/08/02(日)04:29:10 No.714004887
多分この作者の頭の中では王道=個性なし=メッセージなしってなってる
35 20/08/02(日)04:29:33 No.714004915
>ツッコミ入れられまくったとこを改変したら毒を抜くなとか言われるのもかわいそうだと思う 作画がクロアカでそれやってクソつまらん漫画にしかならなかったのに…
36 20/08/02(日)04:29:36 No.714004925
タイムマシン独り占め!だから余計酷くなってるじゃねーか!
37 20/08/02(日)04:30:10 No.714004955
>ツッコミ入れられまくったとこを改変したら毒を抜くなとか言われるのもかわいそうだと思う 魔女可哀想だったよね… ルーティーン無くしたらなんで消したの!?と叩かれて
38 20/08/02(日)04:30:16 No.714004965
>su4094060.jpg >主人公がさらに美化されるような修正 エゴサしてどうでもいいことの言い訳は毎週するのに なんで主人公が嫌われるのかは分からないんだな…
39 20/08/02(日)04:30:56 No.714005003
世の中がフューチャーサンダーを知ればもっと有意義に使われると思うよ
40 20/08/02(日)04:31:22 No.714005028
多分「ワンピースとかだって題材マイナーだろ」って山ほど受けたであろうツッコミに反論することしか考えてないよ
41 20/08/02(日)04:31:30 No.714005044
この漫画はちょっとセリフ変えた程度じゃどうにもならんだろう
42 20/08/02(日)04:31:31 No.714005045
言い訳パートを強化するんじゃないよ
43 20/08/02(日)04:31:55 No.714005069
とんでもない事にってお前に不都合なだけじゃん 世のためなら公表しろよ
44 20/08/02(日)04:32:29 No.714005106
タイムマシンなんて言ったら正気疑われる=自己保身 から タイムマシンで世の中が混乱するのを防ぐ=世の調停者 と改善されてるよ?
45 20/08/02(日)04:32:43 No.714005114
>なんで主人公が嫌われるのかは分からないんだな… そういう常識的な感性があるならこんな原作描いてないと思う
46 20/08/02(日)04:33:37 No.714005161
>タイムマシンで世の中が混乱するのを防ぐ=世の調停者 >と改善されてるよ? タイムマシンからの恩恵は独占したいって欲求は隠さないのは好感が持てる 盗作バレたら名誉なくなるもんな
47 20/08/02(日)04:33:55 No.714005184
根っこの部分に問題があるのにちまちま弄ったってどうにもならないよ…
48 20/08/02(日)04:34:22 No.714005220
>この漫画はちょっとセリフ変えた程度じゃどうにもならんだろう 盗作スタートからなんとかしないといけないからな
49 20/08/02(日)04:34:37 No.714005241
王道漫画が描きたいって意思を発生させたら中卒と噛み合わなくならない? 中卒は王道漫画を描きたくて描いたわけじゃないでしょ
50 20/08/02(日)04:34:40 No.714005243
最近のジャンプのヒット作はどれもエロかグロ要素あるよね?
51 20/08/02(日)04:35:32 No.714005307
>王道漫画が描きたいって意思を発生させたら中卒と噛み合わなくならない? >中卒は王道漫画を描きたくて描いたわけじゃないでしょ 王道漫画とは無味無臭でなんの特色もない水のような漫画って意味なんだよ
52 20/08/02(日)04:36:08 No.714005344
>最近のジャンプのヒット作はどれもエロかグロ要素あるよね? 昔のヒット作もだいたいどれでもあると思う
53 20/08/02(日)04:36:29 No.714005379
>わざわざ持ってきて粘着しなくていいよ 今の時間にやらずにいつやるんだってスレだし
54 20/08/02(日)04:36:42 No.714005404
>最近のジャンプのヒット作はどれもエロかグロ要素あるよね? 大昔からの間違いだろ北斗より前から
55 20/08/02(日)04:36:45 No.714005409
>最近のジャンプのヒット作はどれもエロかグロ要素あるよね? ドラゴンボールのブルマで精通したよ…
56 20/08/02(日)04:36:49 No.714005414
プロットも修正しなよ
57 20/08/02(日)04:36:59 No.714005432
まず単行本買うアホがいるのが何より驚き
58 20/08/02(日)04:37:40 No.714005487
描きたいメッセージやテーマないならエログロみたいにやったことないことに挑戦したら?の返答が マイナー路線は嫌→王道が描きたいに変わってるから 描きたいテーマあるんじゃねえかになってる上にエロやグロがあると王道じゃないみたいになっとる 鬼滅とかグロわりとあったけどそっちはフォローしなくていいんすか?
59 20/08/02(日)04:38:27 No.714005547
DBですら結構グロあるよね
60 20/08/02(日)04:38:58 No.714005593
>鬼滅とかグロわりとあったけどそっちはフォローしなくていいんすか? 鬼滅はそもそもグロが主題じゃなくね 編集者が描けと言ってるのはエログロを全面に打ち出した漫画だぞ
61 20/08/02(日)04:39:19 No.714005631
まあでもこの作者王道的な部分というかちゃんとしたストーリーの部分全く描いてないから主人公みたいなやつがいるということは分かる
62 20/08/02(日)04:39:25 No.714005638
>鬼滅とかグロわりとあったけどそっちはフォローしなくていいんすか? 鬼滅はみんなが楽しめる漫画じゃないってことでしょう
63 20/08/02(日)04:39:38 No.714005658
>鬼滅はそもそもグロが主題じゃなくね ワニの趣味だぞ
64 20/08/02(日)04:39:59 No.714005692
エログロ暴力がない漫画でヒットしたのってなんだ? 恋愛漫画とか?
65 20/08/02(日)04:40:00 No.714005693
>編集者が描けと言ってるのはエログロを全面に打ち出した漫画だぞ 哲平に描きたいものがないから仕方なく出した提案って流れを変えちゃダメでしょ
66 20/08/02(日)04:40:36 No.714005730
>su4094060.jpg むしろこの改変は 世の中のために言えないのだって正当化してる感じがして邪悪度上がってないか パクリとは言えないって方がまだ理解できるぞ
67 20/08/02(日)04:40:44 No.714005744
主張から展開からと次から次へと突っ込みどころが出てくる稀有な漫画
68 20/08/02(日)04:42:44 No.714005898
一応クロアカとはお話考えてる頭は違うはずなのに なんでこんなグダグダ破綻感が同じなんだろう
69 20/08/02(日)04:42:49 No.714005900
王道で文字がなければ誤魔化せたものを…
70 20/08/02(日)04:42:52 No.714005903
そもそもジャンプが週間になったのは某エログロ作家のおかけだからお色気枠不潔ザマスって言われてもお色気枠残してるって伝統があってだな…
71 20/08/02(日)04:43:00 ID:sRXBjNjQ sRXBjNjQ No.714005909
>エログロ暴力がない漫画でヒットしたのってなんだ? >恋愛漫画とか? 恋愛漫画は大抵お色気ある ワンピやヒロアカもエログロ控えめでしょ ドクターストーンとかアクタージュはエログロなし
72 20/08/02(日)04:43:51 No.714005972
>一応クロアカとはお話考えてる頭は違うはずなのに >なんでこんなグダグダ破綻感が同じなんだろう 絵の力としか 荒木先生とかが描いたらこの話でも迫力は出ると思うよ まあ荒木先生が描いたら確実に哲平はクズキャラとされるだろうが
73 20/08/02(日)04:43:58 No.714005982
su4093228.jpg
74 20/08/02(日)04:44:54 No.714006060
>su4093228.jpg マジでいくらをシャケにするみたいなどうでもいい改変でダメだった
75 20/08/02(日)04:45:00 No.714006068
>su4093228.jpg 何が違うんだ?
76 20/08/02(日)04:45:01 No.714006071
>一応クロアカとはお話考えてる頭は違うはずなのに >なんでこんなグダグダ破綻感が同じなんだろう 同類という事でしょうか…?
77 20/08/02(日)04:45:46 No.714006109
改めて見ると思うけど深層意識が表層意識を凌駕して実力以上のネーム生み出すってなんだよ
78 20/08/02(日)04:45:53 No.714006113
このセリフの改変は誰が指示して誰が作業してるんだろう
79 20/08/02(日)04:46:03 No.714006120
というか本気で世の中のためを考えるならタイムマシン使わずに破壊するしこれじゃ独占してるだけでなんの好感度アップにもなってないぞ
80 20/08/02(日)04:46:08 No.714006124
エゴサするわどうでもいい修正するわってこいつ暇すぎて余計な仕事するやつだろ
81 20/08/02(日)04:46:15 No.714006138
言い訳の修正とかまじで言い訳しか考えてないんだな
82 20/08/02(日)04:46:19 No.714006141
>su4093228.jpg 握り飯の具がシャケだからちくしょう
83 20/08/02(日)04:46:47 No.714006170
こんなコミックスをわざわざ早売りでゲットしてスキャンして 連載時のコマと突き合わせてんのか…
84 20/08/02(日)04:47:37 No.714006230
実際何で連載の時はパクリ関連は編集で掲載して良いと判断されてたんだ…?
85 20/08/02(日)04:47:57 No.714006252
パクリって言葉を直しまくるあたりタイパクタイパク言われるのがよっぽど嫌なんだな… もっと言ってやろう
86 20/08/02(日)04:48:05 No.714006262
ひとつの穴を塞ごうとしたら別の穴が数個あいてるのがおもしろすぎる
87 20/08/02(日)04:48:06 No.714006263
>su4093228.jpg 自分を過信したんじゃなくて 追いつめられて縋っただけなんだよと言いたいのかもだけど 前半の主張が強過ぎて変化してない
88 20/08/02(日)04:48:50 No.714006304
台詞どう言い換えようが主人公がやってるのはパクリで盗作なんだから 素直に受け止めろよ作者
89 20/08/02(日)04:48:52 No.714006310
何を気にして変えたんだ…
90 20/08/02(日)04:49:09 No.714006330
描きたいものがないやりたいものがないと こうして着地点の見えないままおかしな修正を繰り返すだけの作品になるってことだな…
91 20/08/02(日)04:49:11 No.714006333
4日売りのを今日入手って取次で働いてでもないと無理くない?
92 20/08/02(日)04:49:47 No.714006376
承認欲求の怪物
93 20/08/02(日)04:50:44 No.714006451
タイムマシンで世の中がとんでもないことになると言いつつ 自分のパクリによる歴史改変の影響のことは棚上げしてるのがさすがすぎて
94 20/08/02(日)04:50:56 No.714006471
>実際何で連載の時はパクリ関連は編集で掲載して良いと判断されてたんだ…? 編集的には問題なかったんでしょ バスターコールの責任者だぞあいつ
95 20/08/02(日)04:51:47 No.714006525
編集は代筆だと思ってたからな…
96 20/08/02(日)04:51:56 No.714006534
むしろそのパクリでしかない偽物の主人公がどう転がってくかってのが主題じゃねえの!? 悪人なのは土台なのにそう思ってなかったってこと?
97 20/08/02(日)04:52:20 No.714006562
原作は2度とジャンプの名を冠するものに関わらないで欲しい
98 20/08/02(日)04:52:50 No.714006595
>4日売りのを今日入手って取次で働いてでもないと無理くない? 余程の悪マニか少しでも注目されて単行本をかってほしい人間の仕業だと考えられる
99 20/08/02(日)04:52:59 No.714006603
>原作は2度とジャンプの名を冠するものに関わらないで欲しい え…ジャンプ以外にも関わって欲しくないけど…
100 20/08/02(日)04:53:26 No.714006638
>編集は代筆だと思ってたからな… すでに本誌に載ってるものを写してるのに代筆要素がどこに…?
101 20/08/02(日)04:53:32 No.714006648
>悪人なのは土台なのにそう思ってなかったってこと? 作者は佐々木哲平にヘイトが行くだなんて欠片も思ってなかったんだ…
102 20/08/02(日)04:54:10 No.714006695
バカ正直にパクったなんて言えない…!から 馬鹿正直にタイムマシンの事を話したら世の中が大変な事になってしまう…! にしてもパクった事は変わってないよ
103 20/08/02(日)04:54:10 No.714006696
パクリ作家が中卒に認められて本物になるとかそんなんだろって初期に言われてたけど 特にメッセージとかテーマを持たない原作者を舐めてた そんな先にどう着地するかなんて一切考えてない
104 20/08/02(日)04:54:54 No.714006747
これとかニセコイとかU19とか たまにナチュラルに倫理観こわれた作者でてくるよね
105 20/08/02(日)04:55:06 No.714006759
>にしてもパクった事は変わってないよ なんだったらタイムマシンバレたら盗作バレちゃうじゃんって言ってるようにまで聞こえる
106 20/08/02(日)04:57:18 No.714006893
このあと中卒に問い詰められてあっさりゲロする程度の世の中に対する影響への考え
107 20/08/02(日)04:58:21 No.714006954
キャラと作者を重ねて見るのはよくないことなんだけど 描きたいものがないのがそんなに悪いのか 個性が一切ない漫画こそ面白いんだってのは作者の本心なんだろうなと思う 一本筋通ってないもんこの漫画…
108 20/08/02(日)04:58:39 No.714006971
メッセージ送ったやつの正体とかわかるのかな
109 20/08/02(日)04:58:39 No.714006972
>このあと中卒に問い詰められてあっさりゲロする程度の世の中に対する影響への考え そっちは修正してんのかな
110 20/08/02(日)04:59:02 No.714006993
>個性が一切ない漫画こそ面白いんだってのは作者の本心なんだろうなと思う この漫画悪い意味で個性の塊じゃん!
111 20/08/02(日)04:59:13 No.714007002
>承認欲求の怪物 こいつむしろ承認欲求すらまともに持ってなくて漫画家であることがゴールみたいな感性だったような… 承認欲求の怪物的な漫画家ならバクマンとかになってる
112 20/08/02(日)04:59:48 No.714007039
>メッセージ送ったやつの正体とかわかるのかな フューチャーサンダーはまあ未来の佐々木哲平だろう
113 20/08/02(日)05:02:20 No.714007182
>>メッセージ送ったやつの正体とかわかるのかな >フューチャーサンダーはまあ未来の佐々木哲平だろう 未来で過労死させておいて現代でも過労死させておいて死期早めたのが主人公でいいの!?
114 20/08/02(日)05:02:37 No.714007202
原作はおそらくメッセージ?テーマ?そんなもん必要ねえ!って思ってる 編集はおそらくバスターコール見るに面白ければパクってもいいだろって思ってる コワ~
115 20/08/02(日)05:03:12 No.714007242
あれが未来の哲平だとしたらやることなす事バカすぎない?って思ったけど現代の哲平もそうだった
116 20/08/02(日)05:03:17 No.714007250
>編集はおそらくバスターコール見るに面白ければパクってもいいだろって思ってる 面白ければパクってもいいとは俺も若干思うんだよね 面白ければ…
117 20/08/02(日)05:03:47 No.714007276
こいつらは何がしたいの? ひいてはこの作品はどう展開させたいの?って土台になるものが全くないから セリフ少し変えただけで滅茶滅茶になってる
118 20/08/02(日)05:04:48 No.714007328
マイナー路線~ は 徹頭徹尾乗っかる事しか考えてない哲平のメンタル表してるいいセリフだったんだけどな
119 20/08/02(日)05:05:02 No.714007349
こうやって頓珍漢なことやってないと注目すらされないんだろう
120 20/08/02(日)05:05:09 No.714007360
パクるにしたって個性出して別物にしないと意味ないよね…
121 20/08/02(日)05:05:18 No.714007368
>こいつらは何がしたいの? >ひいてはこの作品はどう展開させたいの?って土台になるものが全くないから >セリフ少し変えただけで滅茶滅茶になってる 変える前は滅茶苦茶になってないみたいな言い方はやめろ
122 20/08/02(日)05:05:45 No.714007396
>面白ければパクってもいいとは俺も若干思うんだよね >面白ければ… この作品におけるパクリってトレスして盗作するレベルのパクリでいわゆるネタのいただき的なパクリパクられとちょっと次元が違うからなあ…
123 20/08/02(日)05:06:31 No.714007441
どうせ修正するならもっと菊瀬を悪役にしてくるかと思った
124 20/08/02(日)05:07:26 No.714007497
元から滅茶苦茶だけど セリフ少し変えただけでこれじゃ前提変わってきちゃわない?ってなるのは…
125 20/08/02(日)05:07:31 No.714007502
創作なんて多かれ少なかれ既存作品から影響受けてるから全くパクるなって言われたら殆どの人間は何も出来なくなるだろうしなあ いかに上手くパクって自分色に昇華するかよね 透明理論とは真逆になるけど
126 20/08/02(日)05:07:35 No.714007505
マイナー云々は舐めてるだけだしな 作品を描きたいんじゃなくて単にちやほやされたいってのが
127 20/08/02(日)05:07:51 No.714007519
>どうせ修正するならもっと菊瀬を悪役にしてくるかと思った そこに手を入れるのはプライドが許さない
128 20/08/02(日)05:07:52 No.714007520
>マイナー路線~ は >徹頭徹尾乗っかる事しか考えてない哲平のメンタル表してるいいセリフだったんだけどな ていうか王道が描きたいって意識があるならテーマ持ってないわけないから実はめちゃくちゃキャラブレてる修正なのにこのコマとしてはエログロ見下してるの変わってないという…
129 20/08/02(日)05:08:25 No.714007551
つくづくそしてとことん好きになれない主人公 おそらくこれからも変わらないだろう
130 20/08/02(日)05:09:14 No.714007599
哲平って王道漫画描いてるつもりだったの…?
131 20/08/02(日)05:09:27 No.714007613
王道漫画好きなのに四年間失敗は才能ないよ…
132 20/08/02(日)05:09:35 No.714007624
セリフ全部修正すれば哲平が悪くない話にできるかな
133 20/08/02(日)05:09:36 No.714007625
漫画ってものをここまで舐めてる漫画もそうそうない
134 20/08/02(日)05:09:41 No.714007634
王道描きたいって言うとテーマめっちゃブレるよねこれ…
135 20/08/02(日)05:10:15 No.714007653
別に御大層なお題目なくったってテーマにはなるんだぞ… 尾田先生はドキドキとワクワクが描きたいだけって言ってるし とにかくかっこいいキャラ描きたいかわいいキャラ描きたいだって立派なテーマだ なんでそんなにテーマを憎んでるんだ…
136 20/08/02(日)05:10:28 No.714007662
中卒ちゃんも変な事言いだしたしマイナー路線どうこう突っ込まれたのがそんな嫌だったのか
137 20/08/02(日)05:10:49 No.714007684
哲平は王道漫画描きたいだけで実際は王道の皮被った稚拙なパクりしか描けないしそもそもどんなものが王道かもわかってないだろうから
138 20/08/02(日)05:11:05 No.714007701
売れたというか広く世間から受け入れられたものが王道になるんでは…
139 20/08/02(日)05:11:12 No.714007708
透明なやつがホワイトナイトパクったから頭中卒が共感したんじゃないの?
140 20/08/02(日)05:12:36 No.714007773
オリジナリティのなさを王道と言い換えたつもりなら王道舐めてるし どっちみち作者自身のマンガに対するスタンスの歪みが露呈してることに変わりはないな…
141 20/08/02(日)05:12:56 No.714007802
>透明なやつがホワイトナイトパクったから頭中卒が共感したんじゃないの? でもオナホちゃん透明が個性出したら褒めてなかったっけ…?
142 20/08/02(日)05:12:57 No.714007803
哲平って25歳までに連載持ちたいって意識だけは異常にあって編集部に押し入るレベルだけど 王道描きたいなんてテーマ持った人間ではなかったような…
143 20/08/02(日)05:13:09 No.714007817
ワンピースとかあれだけ売れてるけど 王道とは程遠い漫画だと思うぞ
144 20/08/02(日)05:14:51 No.714007931
>いかに上手くパクって自分色に昇華するかよね >透明理論とは真逆になるけど 自分でつけられる色がないから 透明こそ最強だって酸っぱいブドウしてるようにしか思えねえ でもそんなはずないから最初から破綻してんだよこの漫画
145 20/08/02(日)05:15:01 No.714007938
透明な漫画ってスパイファミリーみたいなののことだろ
146 20/08/02(日)05:15:08 No.714007947
無個性な王道漫画って何だろうな
147 20/08/02(日)05:15:24 No.714007968
彼岸島路線を目指せということでしょうか…?
148 20/08/02(日)05:15:28 No.714007973
どっちかと言うとワンピースが王道を作ってるとかそういう感じな気もする
149 20/08/02(日)05:16:02 No.714008009
作中のキャラとして何がしたいのか不明ってのはよくあるけど この作品はまず作者が何したいのかが全くわからないんだ
150 20/08/02(日)05:16:28 No.714008040
パクるにしてもうわべだけパクるからクソみたいな出来になるんだよな 市真の過去作もそうだが全部薄っぺらい
151 20/08/02(日)05:16:36 No.714008049
>無個性な王道漫画って何だろうな キャラデザを無にして話はどこかで聞いた奴 白ハゲじゃん
152 20/08/02(日)05:16:36 No.714008050
地味にここまで改変されたってことは 2巻相当以降の話でもツッコミどころは修正されちゃいそうだな…
153 20/08/02(日)05:16:37 No.714008051
>創作なんて多かれ少なかれ既存作品から影響受けてるから全くパクるなって言われたら殆どの人間は何も出来なくなるだろうしなあ >いかに上手くパクって自分色に昇華するかよね >透明理論とは真逆になるけど ていうかこの漫画のパクリってそんな綺麗な意味じゃないマジもんのコピーなので…
154 20/08/02(日)05:16:53 No.714008067
1話見た時は担当編集の指摘は至極ごもっともなのにそれに対する返答が的外れなのは 志望者あるあるとして自虐こめつつ俯瞰した場所からやってるのかと思ったけど まるごと本心だったんだなあって
155 20/08/02(日)05:16:57 No.714008071
まあワンピースだって努力友情勝利は外さないし…
156 20/08/02(日)05:17:16 No.714008085
マシリトがその時の時流に応じて売れるものがジャンプの王道だって言ってたな
157 20/08/02(日)05:18:06 No.714008126
どうせパクるなら10年後のジャンプまるごと1冊から面白いエッセンス研究でもすればよかったのでは
158 20/08/02(日)05:18:15 No.714008133
>どっちかと言うとワンピースが王道を作ってるとかそういう感じな気もする 王道って誰かが作った物だからな
159 20/08/02(日)05:18:16 No.714008138
初めから王道があるんじゃなくて売れた作品が通った道が王道になるんだよなあ
160 20/08/02(日)05:19:15 No.714008200
ネタパクったことあるわって人間が負い目でパクリでもいいじゃないかってなるんだろうけど 哲平って二話ではもう線が真似出来ない!とか言ってコピーしたものをトレースしてるヤバいやつだから擁護する気が起きない…
161 20/08/02(日)05:19:32 No.714008215
週刊少年ジャンプに連載して誰か見返すことが目的なだけで載った後のことは何も考えてなかった説
162 20/08/02(日)05:19:33 No.714008217
とりあえず突っ込まれたのが悔しいから修正するけど根本的に間違ってるからうわべの修正じゃどうにもならん
163 20/08/02(日)05:20:10 No.714008255
描きたいものも才能もないが漫画家になりたい野望だけはある男が まだこの世にない傑作を盗んで大作家に これだけなら普通に面白そうなのに
164 20/08/02(日)05:20:13 No.714008258
世の中を混乱させないためにタイムマシンを公表しないみたいになっててダメだった こいつの自己保身力は本当に稀に見るレベル
165 20/08/02(日)05:20:15 No.714008261
王道っていわゆる読者の期待は裏切らず予想は裏切るみたいな作品への取り組み方だと思うんだけどな…
166 20/08/02(日)05:20:32 No.714008277
>週刊少年ジャンプに連載して誰か見返すことが目的なだけで載った後のことは何も考えてなかった説 これ本来はプラス用だったのに編集が推したらしいんだ…
167 20/08/02(日)05:20:39 No.714008289
ファンも鋭いもので作者の影響元が分かり過ぎる類似と流行に乗っかっただけの類似は割と見抜くからな
168 20/08/02(日)05:21:04 No.714008317
いつも赦しが向こうからやってくるって書評に尽きるな
169 20/08/02(日)05:21:15 No.714008330
>こいつの自己保身力は本当に稀に見るレベル とにかく主人公を悪くない善のキャラにしたいんだなぁってのは伝わってくる
170 20/08/02(日)05:21:45 No.714008362
ライヴ感あるなぁ…
171 20/08/02(日)05:22:26 No.714008399
こんな漫画の単行本買ってる奴がいることに驚く
172 20/08/02(日)05:22:51 No.714008425
言っちゃなんだが村田組出身はお話づくりに致命的な瑕疵があるな…
173 20/08/02(日)05:24:08 No.714008500
素直に私欲のためにパクったってキャラならよかった
174 20/08/02(日)05:24:23 No.714008516
なんつーか哲平にはパクリって言葉じゃ生温いからパクリって単語がなくなろうがどうでもいいことに気付かされたわ ただの盗作でコピペだもんこいつがやってるの…
175 20/08/02(日)05:24:34 No.714008527
まだ一巻しか出てないことに驚く
176 20/08/02(日)05:24:42 No.714008535
王道が何するものか不明だし 中卒ちゃんが描く漫画も王道になるとして 王道だからって万人が無批判に受け入れるものではないのでは
177 20/08/02(日)05:24:52 No.714008548
そんなどうしようもない男が本物の作家になっていく話だと思ってたよ こいつは悪いやつじゃないんですってならどこ行くつもりなんだよこの漫画
178 20/08/02(日)05:25:45 No.714008610
>そんなどうしようもない男が本物の作家になっていく話だと思ってたよ 盗作で本物になるのもどうなの…?
179 20/08/02(日)05:26:30 No.714008660
本気出したらジャンプ二位の漫画描けるようになったから後は中卒を救うだけだぞ
180 20/08/02(日)05:26:36 No.714008666
>素直に私欲のためにパクったってキャラならよかった 散々言われたけど「善玉主人公に盗作させる」ってスタート時点から無理がありすぎたんだ… それなのに主人公は良いやつ!悪くない!って作品が擁護するからどんどん捻れていく…
181 20/08/02(日)05:26:51 No.714008681
マイナー路線は消えろということでしょうか…?
182 20/08/02(日)05:27:10 No.714008697
単行本出るとは思わなかった
183 20/08/02(日)05:27:57 No.714008748
>まだ一巻しか出てないことに驚く そもそも連載始まってからまだ3ヶ月も経ってないかんな! 単行本2巻分もまだ話溜まってないレベルだかんな!
184 20/08/02(日)05:28:09 No.714008760
金のために仕方なく依頼で贋作家やってるみたいなポジションくらいでしょ盗作野郎でも許されるの…
185 20/08/02(日)05:28:16 No.714008766
まぁ修正したところでマ路目は消えないけどイーすか?
186 20/08/02(日)05:28:36 No.714008791
修正するならセリフじゃなく善人ぶってる主人公の表情だったな
187 20/08/02(日)05:28:39 No.714008796
新たな正義の時間遡行者が現れてバトル展開にでもするしかない
188 20/08/02(日)05:28:46 No.714008806
>盗作で本物になるのもどうなの…? だからいずれ自分の漫画を描くようになるんだと思ってた
189 20/08/02(日)05:29:10 No.714008828
>本気出したらジャンプ二位の漫画描けるようになったから後は中卒を救うだけだぞ いつの間にか 作画力は天才の中卒ちゃんに技術指導出来てプロアシも絶賛クラス シナリオ力は中卒ちゃん分シナリオの貯金もあるとはいえジャンプ連載で2位取れたりするクラス まで超パワーアップしてるんだよな哲平…
190 20/08/02(日)05:29:37 No.714008855
みんなが楽しめるもの作りてえ!のみんながマジでみんななのすげえなって
191 20/08/02(日)05:30:12 No.714008884
>だからいずれ自分の漫画を描くようになるんだと思ってた 今はぼくが考えたホワイトナイトのつづきで人気2位取れます!
192 20/08/02(日)05:30:12 No.714008887
じゃあ1話の罪は罪だよって編集長のセリフとかどういう気持ちで描いてたんだこいつ とかどんどん気持ち悪くなってくる
193 20/08/02(日)05:30:31 No.714008911
>みんなが楽しめるもの作りてえ!のみんながマジでみんななのすげえなって それはそれとして俺の漫画を楽しめない編集はクソ野郎!
194 20/08/02(日)05:31:02 No.714008940
菊瀬さんがエログロ入れろって言ってるの読者に注目してもらうためって実利的な目的でなのに それに対しての反論っぽいのが透明は嫌われないって じゃあどうやって注目してもらうの?
195 20/08/02(日)05:31:26 No.714008964
まぁいいかこんな打ち切り漫画
196 20/08/02(日)05:31:47 No.714008991
>作画力は天才の中卒ちゃんに技術指導出来てプロアシも絶賛クラス >まで超パワーアップしてるんだよな哲平… なんで…?いやマジでなんで? ストーリーや構図やキャラや台詞はそもそも丸パクリで絵も完コピ出来ないから自分の絵柄で妥協劣化コピーしてたよね…?
197 20/08/02(日)05:32:25 No.714009024
穿った見方をすれば 自分の分身である哲平が世間に肯定される事で 自分も肯定されたとしたかった
198 20/08/02(日)05:32:34 No.714009032
大胆な歴史修正してんなおい! なんつーか作画も原作も自分の作品に対して大したこだわりがあるわけでもないのが透けて見えるのが辛い
199 20/08/02(日)05:32:48 No.714009043
>まぁいいかこんな打ち切り漫画 おいマイナー路線を目指せということじゃ…
200 20/08/02(日)05:32:49 No.714009047
好きの反対は嫌いじゃなくて無関心だから嫌われるぐらいのクセあるやつ描け を額面どおり受け取った結果だったりするのかな…
201 20/08/02(日)05:33:59 No.714009111
>>作画力は天才の中卒ちゃんに技術指導出来てプロアシも絶賛クラス >>まで超パワーアップしてるんだよな哲平… >なんで…?いやマジでなんで? >ストーリーや構図やキャラや台詞はそもそも丸パクリで絵も完コピ出来ないから自分の絵柄で妥協劣化コピーしてたよね…? そもそもあいつアシスタント要らなくない…?
202 20/08/02(日)05:34:08 No.714009120
>>まぁいいかこんな打ち切り漫画 >おいマイナー路線を目指せということじゃ… やめろ市真っちゃん!
203 20/08/02(日)05:34:17 No.714009132
自分や現状とあまりにも解離したものだと 自分の自己肯定感に繋がらないから…というのは妖怪アパート見て知った
204 20/08/02(日)05:34:27 No.714009143
商品でいえば発売前の商品だからいいだろで企画盗んだみたいなもんで類似商品的なパクリとは違うんだけど単語としては「パクリ」になっちゃうの考えものだなってなった まあこの修正でパクリという言葉すら消えたのだが…
205 20/08/02(日)05:34:49 No.714009163
良くも悪くも毎週話題になるし邪道系として描いているのかも知れん
206 20/08/02(日)05:35:12 No.714009187
どうせここ哲平超クソだしぱっと見の言葉尻は丸くなってるから正しい修正
207 20/08/02(日)05:35:29 No.714009201
>良くも悪くも毎週話題になるし邪道系として描いているのかも知れん だったら単行本で意味不明の修正はしないよなぁ
208 20/08/02(日)05:35:45 No.714009213
>良くも悪くも毎週話題になるし邪道系として描いているのかも知れん まだそれ言う?
209 20/08/02(日)05:36:08 No.714009229
いい加減未来人の目的を教えてほしい 本気で中卒ちゃんを助ける気はなさそうだし
210 20/08/02(日)05:36:22 No.714009241
>なんで…?いやマジでなんで? 今も連載持ってる大ベテラン作家が師匠で技術を仕込まれたという設定が後から生えたので 実は1話の時点でそれくらいの傑出した作画力持ってたことになった 辻褄が合わない?んー…
211 20/08/02(日)05:36:42 No.714009260
話題にはなってるから延命されるもんだと思ってたんだ 補正きれてから一気にドベ3ドベ1でみんなちゃんとしてんだなって
212 20/08/02(日)05:36:44 No.714009264
作中で個性や描きたいものなんていらない透明さいつよ!って強調してるのにタイパク自体は無個性や透明とは程遠いのはなんなの
213 20/08/02(日)05:36:45 No.714009265
上辺でどう繕おうが本心ではパクリと認識してたって事実そのものを葬ろうとしたつもりなのか
214 20/08/02(日)05:38:30 No.714009352
そんなに絵上手いなら原作付きで描けばいいのに
215 20/08/02(日)05:38:36 No.714009359
世界的売れっ子作家に対してもアンケートだけは守護るからな
216 20/08/02(日)05:38:46 No.714009372
>本気で中卒ちゃんを助ける気はなさそうだし シュタゲ元ネタだから一度救うのに失敗したあとに過去へ飛ぶよ! みたいな流れに本当になったしやっぱり未来人=哲平なんだろうから 哲平のやることじゃな…で煽りじゃなく済むかなと…
217 20/08/02(日)05:38:46 No.714009373
>最近のジャンプのヒット作はどれもエロかグロ要素あるよね? ドラゴンボールだってブルマのおもらしともろだしで変態量産してたよ
218 20/08/02(日)05:38:47 No.714009374
歴史を歪める話の単行本がリアルタイムで歴史歪めてるの最高にライブ感あるな
219 20/08/02(日)05:38:48 No.714009376
>作中で個性や描きたいものなんていらない透明さいつよ!って強調してるのにタイパク自体は無個性や透明とは程遠いのはなんなの 適当な思いつきだからかもしれん ネタとして練られている感じがないもの
220 20/08/02(日)05:38:49 No.714009379
>補正きれてから一気にドベ3ドベ1でみんなちゃんとしてんだなって アンケ至上主義だけは曲げられなかったな
221 20/08/02(日)05:40:01 No.714009436
実はこれ編集部告発する漫画だったんですよ思い通りに叩いてた奴みんな俺の掌の上です僕の思い通りですばーかばーか ぐらいの暴言吐いて業界から消えて欲しい
222 20/08/02(日)05:40:09 No.714009442
>シュタゲ元ネタだから一度救うのに失敗したあとに過去へ飛ぶよ! 電子レンジだけじゃなくてタイムリープまでするのはちょっとパクリすぎじゃない…?
223 20/08/02(日)05:40:36 No.714009464
>そんなに絵上手いなら原作付きで描けばいいのに 作画担当路線を目指せという事でしょうか…?
224 20/08/02(日)05:41:01 No.714009485
修正したから何…? どう受け取れってことなんだこれ
225 20/08/02(日)05:41:02 No.714009486
これは一週目じゃなくて何度かループしてるんですよみたいな設定が作者の脳内にだけあるんだろう
226 20/08/02(日)05:41:04 No.714009488
ジャンプジジイが哲平ならタイムスリップしても救えてないじゃん
227 20/08/02(日)05:41:05 No.714009490
本当に無個性で透明だったら宙に浮いたガラスみたいに殆ど認識できないんじゃないか
228 20/08/02(日)05:41:16 No.714009507
読者の反応見るためにエゴサして純粋な反応のままにしたいからエゴサしてないよって嘘ついても別にええよ お話がつまらないし不愉快なのでギルティ
229 20/08/02(日)05:42:21 No.714009564
そういや今の半沢も期せずしてホワイトナイトを名乗る者が会社を乗っ取ろうとしてるな…
230 20/08/02(日)05:42:41 No.714009593
>作中で個性や描きたいものなんていらない透明さいつよ!って強調してるのにタイパク自体は無個性や透明とは程遠いのはなんなの 話の軸が定まってないから全てがピンぼけである意味透明 現状は曇りガラスだけど
231 20/08/02(日)05:42:47 No.714009603
>この作者もプラス送りにしろよ >打ち切られた人が面白いの描いてるパターン結構あるし案外やるかもよ 元々プラスでやるつもりだったのを本誌送りになったって「」から聞いた
232 20/08/02(日)05:43:09 No.714009622
>本当に無個性で透明だったら宙に浮いたガラスみたいに殆ど認識できないんじゃないか いじめられたイツキが誰にも嫌われたくないからいじめっ子がつつく個性全部消せばいじめられない!って後ろ向きな願望でしかないよ透明理論
233 20/08/02(日)05:43:13 No.714009626
>本当に無個性で透明だったら宙に浮いたガラスみたいに殆ど認識できないんじゃないか 全人類が面白いと認識するって枕言葉がつくから透明理論 なんでもありだよ
234 20/08/02(日)05:43:16 No.714009628
>作中で個性や描きたいものなんていらない透明さいつよ!って強調してるのにタイパク自体は無個性や透明とは程遠いのはなんなの 裏サン編集は漫画としての大目的や読者に何を楽しんでもらうかという小目的さえ不明って点を指してテーマもメッセージ性もないよって言ってたのに 作者は思想面でのバイアスをかけてないっていう風に受け取った可能性
235 20/08/02(日)05:43:39 No.714009650
>この作者もプラス送りにしろよ >打ち切られた人が面白いの描いてるパターン結構あるし案外やるかもよ 作者ってどっちよ 絵はいいが
236 20/08/02(日)05:44:27 No.714009700
チェンソーの編集とかもめっちゃエゴサしてるしネットの評判伝わってないわけないよな…
237 20/08/02(日)05:45:02 No.714009726
パクリを消したことでコピー機でトレスしようとしたページがより邪悪な行為に
238 20/08/02(日)05:45:11 No.714009731
あのネームは盗作だから素直に言えない を タイムマシンのことを言うと世の中が大変だから言えない に歴史改変したのはちょっとダメな気がする…
239 20/08/02(日)05:45:22 No.714009746
「タイパク」でエゴサしてないのかもしれない
240 20/08/02(日)05:45:23 No.714009747
>チェンソーの編集とかもめっちゃエゴサしてるしネットの評判伝わってないわけないよな… 林はサム八も揶揄してたしまあ…
241 20/08/02(日)05:46:07 No.714009801
パクリを消せばタイパクと呼ばれなくなると思った…?
242 20/08/02(日)05:46:41 No.714009816
>>チェンソーの編集とかもめっちゃエゴサしてるしネットの評判伝わってないわけないよな… >林はサム八も揶揄してたしまあ… 別にしてねえよ! 単に一般論語ったらサム8がそこに刺さりにダッシュしてきただけだ
243 20/08/02(日)05:46:52 No.714009830
su4094104.jpg ネームのラフ画とはいえそんなプロアシも褒めるくらい画力高いようには全く見えないんだけど…
244 20/08/02(日)05:47:03 No.714009839
>パクリを消せばタイパクと呼ばれなくなると思った…? 上っ面を変えても問題の本質が変わってないすぎる…
245 20/08/02(日)05:47:55 No.714009878
あーなるほど悪いのはタイムマシンで主人公は被害者ってことにしたいのね 通るか!!
246 20/08/02(日)05:48:03 No.714009884
哲平の画力を再現できない作画の人が悪い
247 20/08/02(日)05:48:09 No.714009889
無色透明だけど激烈に臭い気体を嗅がされるような漫画
248 20/08/02(日)05:48:24 No.714009900
>パクリを消せばタイパクと呼ばれなくなると思った…? 言葉だけ狩ってもですね…
249 20/08/02(日)05:48:28 No.714009903
そもそも大ベテランの師匠がいて25までに漫画家になりたいなら1人でゴチャゴチャやってないでその人にアドバイス聞きに行けよ
250 20/08/02(日)05:49:02 No.714009934
修正後の定型を使えということでしょうか…!
251 20/08/02(日)05:49:09 No.714009938
>電子レンジだけじゃなくてタイムリープまでするのはちょっとパクリすぎじゃない…? 冷蔵庫に吸い込まれて意識だけじゃなく本人も消えるからオリジナル!
252 20/08/02(日)05:49:12 No.714009941
えぇ……… ピンポイントでここの台詞変更ってもう言われてるの気にしてますって返答してるようなもんじゃん… 何やってんだマジで…
253 20/08/02(日)05:49:16 No.714009944
原作者ネーム修正上手いじゃん 本誌じゃ通じなかった「菊瀬が悪い」ってのをより表現したいんだなってわかるわ …恨みすぎだろ
254 20/08/02(日)05:49:56 No.714009989
>哲平の画力を再現できない作画の人が悪い やっぱ小畑を作画にするべきだったな そうすれば大ヒット間違いなしだった
255 20/08/02(日)05:50:01 No.714009993
パクったのはどうしようもない事実だからね
256 20/08/02(日)05:50:29 No.714010014
タイトルにも文字そのままの並びで入ってるからね…
257 20/08/02(日)05:50:35 No.714010021
菊瀬さん悪者として描いてたの確定じゃん!
258 20/08/02(日)05:50:44 No.714010030
>そもそも大ベテランの師匠がいて25までに漫画家になりたいなら1人でゴチャゴチャやってないでその人にアドバイス聞きに行けよ 所詮ギャグ漫画家であって哲平の描きたい王道漫画とは無縁の人だし…
259 20/08/02(日)05:51:11 No.714010054
プラスは現在進行形で4~5本追いかけて単行本も買ってるから プラス送りとか悪し様に言わないでほしいしこんなもんプラスに来てほしくない
260 20/08/02(日)05:51:19 No.714010059
盗作だから…をタイムマシンが~に改変したのは最初によく突っ込まれてた 「未来のジャンプが来るならそこから未来の情報もわかるだろうしそっちの方が大事だろ!」 みたいなやつへの返事なのかなという気もしてきた そっち系は世の中を混乱させるから哲平の意思でノータッチよ!という
261 20/08/02(日)05:51:24 No.714010064
>ネームのラフ画とはいえそんなプロアシも褒めるくらい画力高いようには全く見えないんだけど… この頃とホワイトナイトトレースしようとしてた頃画力高い設定なかったんじゃないかなぁと…
262 20/08/02(日)05:51:32 No.714010072
>そもそも大ベテランの師匠がいて25までに漫画家になりたいなら1人でゴチャゴチャやってないでその人にアドバイス聞きに行けよ あんなマイナー路線の人に…?
263 20/08/02(日)05:52:02 No.714010099
王道な展開ならまだ思い浮かぶんだけど王道漫画になるとよく分からん…てなる
264 20/08/02(日)05:52:07 No.714010103
>あんなマイナー路線の人に…? そういうとこだぞ哲平
265 20/08/02(日)05:52:13 No.714010107
>>そもそも大ベテランの師匠がいて25までに漫画家になりたいなら1人でゴチャゴチャやってないでその人にアドバイス聞きに行けよ >あんなマイナー路線の人に…? ジャンプで10年ギャグやってるのはもううすたレベルだろ…
266 20/08/02(日)05:52:47 No.714010131
>王道な展開ならまだ思い浮かぶんだけど王道漫画になるとよく分からん…てなる 透明な万人受けといいなんかズレてるんだよな…
267 20/08/02(日)05:52:47 No.714010132
修正前にマイナー路線って口にして会話の流れ変えてる訳でもないんだし そういうものってオブラートに包んでるだけでマイナー路線バカにしてるのは変わらなくない?
268 20/08/02(日)05:52:57 No.714010141
王道漫画ってアレでしょ キングダムみたいなヤツ
269 20/08/02(日)05:53:04 No.714010150
>菊瀬さん悪者として描いてたの確定じゃん! それは菊瀬という存在しない苗字にしました!の時点で…
270 20/08/02(日)05:53:14 No.714010163
>>そもそも大ベテランの師匠がいて25までに漫画家になりたいなら1人でゴチャゴチャやってないでその人にアドバイス聞きに行けよ >あんなマイナー路線の人に…? 一話からしてアシにも行かず金無くて腹空かしてるんだけど ビタミンマン先生は本当に師匠なの?クズが勝手に会ったこともない漫画家師匠って仰いでるだけじゃないの?
271 20/08/02(日)05:53:18 No.714010168
ビタビタビタァ!とかクソつまんなそうだから哲平も内心見下してるんだろ
272 20/08/02(日)05:53:47 No.714010192
>王道漫画ってアレでしょ >キングダムみたいなヤツ 覇道マンガじゃないですか
273 20/08/02(日)05:53:48 No.714010195
>ジャンプで10年ギャグやってるのはもううすたレベルだろ… マイナー路線の王様気取りしろということでしょうか!?
274 20/08/02(日)05:54:34 No.714010234
いくら大ベテランとはいえギャグ畑の人からプロアシも驚く超技術は学べなくない?
275 20/08/02(日)05:54:45 No.714010244
早めに買って出した人も気がついてないおかしな改変あるだろうからまだまだ出てくるんじゃねえかな.
276 20/08/02(日)05:55:18 No.714010269
>いくら大ベテランとはいえギャグ畑の人からプロアシも驚く超技術は学べなくない? 小畑も鳥山も元はギャグ畑だぞ
277 20/08/02(日)05:55:21 No.714010273
>いくら大ベテランとはいえギャグ畑の人からプロアシも驚く超技術は学べなくない? 小畑もギャグ描いてたし…
278 20/08/02(日)05:55:57 No.714010304
>いくら大ベテランとはいえギャグ畑の人からプロアシも驚く超技術は学べなくない? この作品に整合性を求めると心にダメージを負うぞ 気をつけろ
279 20/08/02(日)05:56:03 No.714010306
尾田もターちゃんずっとアシしてたし…
280 20/08/02(日)05:56:20 No.714010326
ビタミンマン10年連載という事から分かるようにあの世界の娯楽はレベルが低い
281 20/08/02(日)05:56:47 No.714010357
>尾田もターちゃんずっとアシしてたし… 武井も玉吉のアシだったからギャグ畑でアシからシリアスはまあ珍しくはない
282 20/08/02(日)05:56:59 No.714010365
最初の方との描写との辻褄の合わなさ見るに 現役ベテラン作家が師匠で作画力仕込まれてたみたいなのは後から生やしたんだろうなとは思う
283 20/08/02(日)05:57:29 No.714010399
>ビタミンマン10年連載という事から分かるようにあの世界の娯楽はレベルが低い ビタビタビタ!見てみんな笑い泣きで椅子から転げ落ちる光景が月曜日に全国で起きるのが当たり前になってそう
284 20/08/02(日)05:57:57 No.714010425
>ビタビタビタ!見てみんな笑い泣きで椅子から転げ落ちる光景が月曜日に全国で起きるのが当たり前になってそう コワ~…
285 20/08/02(日)05:58:09 No.714010438
正直失望感ある そうは言ってもどんでん返しが待ってるんだろ?みたいに思ってたのに
286 20/08/02(日)05:58:21 No.714010447
絵上手いならコレみたいにクソ原作付けてジャンプで連載できるじゃん!
287 20/08/02(日)05:58:39 No.714010458
>最初の方との描写との辻褄の合わなさ見るに >現役ベテラン作家が師匠で作画力仕込まれてたみたいなのは後から生やしたんだろうなとは思う セリフの細かい修正とか見るにやっぱ思いつきで設定はやしたりしてるよねこの原作…
288 20/08/02(日)05:59:19 No.714010490
エゴサすると言われたところ変えたくなるからエゴサしません! つまり…
289 20/08/02(日)05:59:45 No.714010519
>セリフの細かい修正とか見るにやっぱ思いつきで設定はやしたりしてるよねこの原作… そもそも三話までの時点で構成があるように見えないレベルだったから… 編集会議何してたのかわからんけど…
290 20/08/02(日)05:59:59 No.714010532
なんかこれ悪化してない? そういうものって…
291 20/08/02(日)06:00:19 No.714010548
ホワイトナイトやアニマや哲平が元々描いていた漫画の内容には全然触れないのに ビタミンマンだけ妙に大きく紹介してたのなんなんだろう あの説明必要なのか
292 20/08/02(日)06:00:20 No.714010549
>絵上手いならコレみたいにクソ原作付けてジャンプで連載できるじゃん! 作画担当って王道じゃなくないッスか?
293 20/08/02(日)06:00:47 No.714010571
>ホワイトナイトやアニマや哲平が元々描いていた漫画の内容には全然触れないのに >ビタミンマンだけ妙に大きく紹介してたのなんなんだろう >あの説明必要なのか 次回作への伏線でしょ
294 20/08/02(日)06:01:02 No.714010581
>そうは言ってもどんでん返しが待ってるんだろ?みたいに思ってたのに どう返せばひっくり返せると思ってたの?
295 20/08/02(日)06:01:16 No.714010599
そもそも1話と3話で中卒ちゃんの言動の辻褄がおかしいってのあるし 割とアバウトな原作だ
296 20/08/02(日)06:01:25 No.714010613
>なんかこれ悪化してない? >そういうものって… クズがクズらしい人間性を捨てて最初から何故か世界のために代筆する気持ち悪さだけが上がった
297 20/08/02(日)06:02:12 No.714010660
中卒の許さないとかは修正してないのかな
298 20/08/02(日)06:02:22 No.714010667
>そもそも1話と3話で中卒ちゃんの言動の辻褄がおかしいってのあるし >割とアバウトな原作だ 割と…?
299 20/08/02(日)06:02:30 No.714010671
>どう返せばひっくり返せると思ってたの? いや知らないけど…
300 20/08/02(日)06:03:01 No.714010699
>ビタミンマンだけ妙に大きく紹介してたのなんなんだろう 売れるマンガがどんなものなのかはビビって描けないけどマイナー路線ならね
301 20/08/02(日)06:03:13 No.714010714
>そうは言ってもどんでん返しが待ってるんだろ?みたいに思ってたのに 本人はどんでん返しやってるつもりだったんだけど 実のところは設定をちゃぶ台返ししまくってただけだったろ今まで何を見てたんだ…?
302 20/08/02(日)06:03:19 No.714010723
>割とアバウトな原作だ 原作なのにお話しかけないのかよ
303 20/08/02(日)06:03:25 No.714010728
代筆って言い方マジでやめてほしい
304 20/08/02(日)06:03:40 No.714010739
絵上手いと言っても原作つけて連載させようってとこまでは行ってないレベルなんじゃないかな… この漫画に限らずだけど本誌で原作付きで描いてる作画の人って流石ジャンプだ層が厚いって納得するし
305 20/08/02(日)06:03:42 No.714010741
>原作なのにお話しかけないのかよ そうだが?
306 20/08/02(日)06:03:59 No.714010757
>原作なのにお話しかけないのかよ 話も俺が考えないといけないのか…!
307 20/08/02(日)06:04:45 No.714010802
>クズがクズらしい人間性を捨てて最初から何故か世界のために代筆する気持ち悪さだけが上がった 元からそういう節は序盤にあったけどより強調されちゃったよねこれ
308 20/08/02(日)06:05:00 No.714010820
結局馬鹿にしてるからちょっと修正した程度じゃあどうしようもないよ…
309 20/08/02(日)06:05:25 No.714010849
お返事っぽいところは馬鹿にされたのが悔しかったからとりあえず変えようとしたけど 基本自分に都合の良いように考えるから読者には意味の分からない改変で解決した気になってるだけだと思う
310 20/08/02(日)06:05:36 No.714010865
どんでん返しもなにもずっと哲平が一人でブツブツ言いながら泣いてるだけだから ひっくり返すものがあるのかすらよくわからん…
311 20/08/02(日)06:06:51 No.714010940
台詞ちょこちょこいじるだけで哲平をみんなから好かれる好青年にしようとしたの…?
312 20/08/02(日)06:07:11 No.714010954
原作はやってみないとどう転ぶかわからないとこあるけど作画は最初からある程度計算できるよね
313 20/08/02(日)06:07:12 No.714010955
なにも学びを得て成長してないのが一番つらい 中卒ちゃんの言動とパクってる作品へのリンクがなくてただただ頭の悪い女の子を俺様が救ってやらなきゃって構図に終始しているように見える そうじゃないじゃん
314 20/08/02(日)06:07:14 No.714010956
>>原作なのにお話しかけないのかよ >話も俺が考えないといけないのか…! こういう面白台詞の生み出しっぷりだけ凄い マイナー路線もそれだったのに変えたのはもったいない
315 20/08/02(日)06:07:28 No.714010971
>代筆って言い方マジでやめてほしい どう足掻いても代筆にはなり様がないんだけど どこら辺からその発想が出たんだろうな
316 20/08/02(日)06:07:34 No.714010979
原作の人まさか主人公がみんなに好かれる好青年だと思ってたの?
317 20/08/02(日)06:07:35 No.714010980
>ひっくり返すものがあるのかすらよくわからん… 作品内では神漫画!ってよくひっくり返っているし…
318 20/08/02(日)06:08:22 No.714011018
>中卒ちゃんの言動とパクってる作品へのリンクがなくてただただ頭の悪い女の子を俺様が救ってやらなきゃって構図に終始しているように見える その通りじゃん?
319 20/08/02(日)06:09:18 No.714011065
市真は一生創作に関わるな
320 20/08/02(日)06:09:27 No.714011074
主人公の盗作という罪の十字架は託されて流れた想定だったんだろうか?
321 20/08/02(日)06:09:33 No.714011080
>こういう面白台詞の生み出しっぷりだけ凄い 多分おもしろとは微塵も思ってないと思う…
322 20/08/02(日)06:10:11 No.714011115
この修正の感じだと話も俺が~は修正されそう
323 20/08/02(日)06:10:30 No.714011131
>原作の人まさか主人公がみんなに好かれる好青年だと思ってたの? 多分そのつもりで描いてんじゃないかなってことだけは伝わってくる 他人のために自己犠牲を厭わず罪の十字架を背負う尊い哲平…
324 20/08/02(日)06:10:36 No.714011135
次回作にご期待くださいENDはしょうがないとしてどう終わらせるんだか
325 20/08/02(日)06:10:42 No.714011143
この修正見るに原作者は何で色々突っ込まれてるのか本当に理解できて無いのでは…?
326 20/08/02(日)06:11:14 No.714011173
>この修正の感じだと話も俺が~は修正されそう 面白みの無い透明マンガに近づいてくぜー!
327 20/08/02(日)06:12:31 No.714011246
>次回作にご期待くださいENDはしょうがないとしてどう終わらせるんだか 冷蔵庫から発見されるジャンプ漫画家の変死体ってニュースでよくない?
328 20/08/02(日)06:12:37 No.714011251
大人気作家なのに罪を甘んじて背負って質素倹約を貫く真面目な青年なんですよ!
329 20/08/02(日)06:13:05 No.714011273
修正したところで誰が買うんです?
330 20/08/02(日)06:13:16 No.714011285
いや理解はしててその上で軌道修正もしてるつもりなんだろう 突っ込んでる人が考える理解とベクトルは違うかもしれないが
331 20/08/02(日)06:13:30 No.714011304
>>次回作にご期待くださいENDはしょうがないとしてどう終わらせるんだか >冷蔵庫から発見されるジャンプ漫画家の変死体ってニュースでよくない? 雷に撃たれた時点で死亡の夢オチで全部片付く
332 20/08/02(日)06:13:39 No.714011311
>修正したところで誰が買うんです? FCC
333 20/08/02(日)06:15:17 No.714011409
単行本買う奴いたんだ…
334 20/08/02(日)06:15:37 No.714011433
>この修正の感じだと話も俺が~は修正されそう 話も俺が考えるしかない…!! くらいじゃないかな
335 20/08/02(日)06:15:45 No.714011441
シュタゲやりたいならこの世界線はパクリの世界線でやっぱりダメだったで別にいいのに
336 20/08/02(日)06:15:55 No.714011451
次週3ページで哲平がゲル状で見つかりました終わりでいいよ本当に…
337 20/08/02(日)06:16:18 No.714011472
>話も俺が考えるしかない…!! >くらいじゃないかな パクられそう
338 20/08/02(日)06:16:52 No.714011507
考察が捗るじゃろ?
339 20/08/02(日)06:17:09 No.714011518
未来からのジャンプが届かなくなった後続きが受け入れてもらえなかったところをなぜあんなあっさり描くんだよ あそこだけだろ改心とは言わないまでも考え方を改めさせられるとこ 知名度はある人気もあるなのになんでこうなるってあがいてあがいてそれでも受け入れて貰えないって泣いてれば無様だけど多少なりとも感情移入はできたのに 中卒ちゃんが死ぬかどうかよりもチヤホヤされるのが気持ちよくて研鑽を怠ってたとかって描写がちょっとでも入ってればなぁ
340 20/08/02(日)06:17:36 No.714011538
今後10年は現れないレベルのクソ漫画だし正直ちょっと単行本欲しい 歴史だよこれ
341 20/08/02(日)06:18:09 No.714011567
>今後10年は現れないレベルのクソ漫画だし正直ちょっと単行本欲しい >歴史だよこれ ただこれ本誌掲載のオリジナルじゃないのが
342 20/08/02(日)06:18:22 No.714011583
この漫画立ち上げた担当編集って名前出てた?
343 20/08/02(日)06:19:41 No.714011654
>ただこれ本誌掲載のオリジナルじゃないのが gun道のスタッフはその辺わかってたな
344 20/08/02(日)06:19:49 No.714011659
正直もっと早くに失敗して何度もループするリゼロ形式化と思ってました まさかパクリ肯定路線で突き進むとは…
345 20/08/02(日)06:19:57 No.714011668
>今後10年は現れないレベルのクソ漫画だし正直ちょっと単行本欲しい サムライ8でそう思ってたんだけどなー… あと間違っても売り上げに貢献すんなよ中古で買えよな
346 20/08/02(日)06:20:11 No.714011678
>今後10年は現れないレベルのクソ漫画だし正直ちょっと単行本欲しい >歴史だよこれ 全てのジャンプ志望者にお前の漫画はタイパク以下という罪の十字架を負わせたのは重すぎる…
347 20/08/02(日)06:20:49 No.714011717
潔く売れる漫画が書きたいって言えば良かったのに
348 20/08/02(日)06:21:03 No.714011727
>あと間違っても売り上げに貢献すんなよ中古で買えよな 買った奴が売りに行くかこれ…?
349 20/08/02(日)06:22:23 No.714011816
>この漫画立ち上げた担当編集って名前出てた? 杉田 ワンピのメディア担当でバスターコールのステマとか関わってた人
350 20/08/02(日)06:22:25 No.714011817
アイノサツキという天才漫画家をどうやってでも死から救うぞ!っていうのが先にあったら その上で未来の作品からパクってでもって止めるってんなら順序的にはスムーズだったのに 先にパクるのだけやったせいでただのパクリ野郎になった
351 20/08/02(日)06:22:29 No.714011821
流石に今後これ以下は出ないだろ… というか出てきちゃダメだろ…
352 20/08/02(日)06:22:42 No.714011832
>全てのジャンプ志望者にお前の漫画はタイパク以下という罪の十字架を負わせたのは重すぎる… でも持ち込めばいついかなる時でも編集長の20年パワーで読んでくれるし…
353 20/08/02(日)06:22:48 No.714011836
>この漫画立ち上げた担当編集って名前出てた? 杉田
354 20/08/02(日)06:22:52 No.714011841
>サムライ8でそう思ってたんだけどなー… カツ八以下の主人公がすぐ出て来るとか普通思わんからな 分かるよ
355 20/08/02(日)06:23:03 No.714011851
作画に全然修正入ってないからもう修正依頼も出してないんだろうなって
356 20/08/02(日)06:23:26 No.714011872
前のセリフもリアルなクズの思考がよく出ててよかったし 今回の修正も何が悪いのかわかってないから言葉改めても結局似たようなこと言っちゃうクズ感あっていいと思う
357 20/08/02(日)06:23:59 No.714011899
>>今後10年は現れないレベルのクソ漫画だし正直ちょっと単行本欲しい >サムライ8でそう思ってたんだけどなー… ガチャで最高レア出たと思ったら次も即出たときの気分に似てる
358 20/08/02(日)06:24:40 No.714011936
>潔く売れる漫画が書きたいって言えば良かったのに 金じゃなくて名誉欲+アンチ否定だから売れるじゃダメなんだ 誰も自分の事を非難せず崇められる世界が欲しい
359 20/08/02(日)06:25:10 No.714011966
>作画に全然修正入ってないからもう修正依頼も出してないんだろうなって 作画修正もされてるらしいぞ電子レンジの中のジャンプの号数30が31に書き換えてるらしい
360 20/08/02(日)06:25:38 No.714012002
>作画修正もされてるらしいぞ電子レンジの中のジャンプの号数30が31に書き換えてるらしい そこ変える意味は…?
361 20/08/02(日)06:26:07 No.714012043
わからん…
362 20/08/02(日)06:26:08 No.714012045
>>作画修正もされてるらしいぞ電子レンジの中のジャンプの号数30が31に書き換えてるらしい >そこ変える意味は…? とくにないよ
363 20/08/02(日)06:26:25 No.714012059
>誰も自分の事を非難せず崇められる世界が欲しい 友達やファン相手に漫画描くしか…
364 20/08/02(日)06:26:34 No.714012068
エゴサの成果見たいから単行本興味あるけど絶対買いたくはない 誰か俺のレンジに送ってくれないだろうか
365 20/08/02(日)06:27:01 No.714012107
>友達やファン相手に漫画描くしか… マ 目 か
366 20/08/02(日)06:27:11 No.714012116
31日まである4月のカレンダーって1巻範囲だっけ
367 20/08/02(日)06:27:13 No.714012119
絶対に許さない佐々木哲平!のシーンも変わってるの?
368 20/08/02(日)06:27:35 No.714012145
>31日まである4月のカレンダーって1巻範囲だっけ そっちはそのまま素通りらしい
369 20/08/02(日)06:28:17 No.714012183
>エゴサの成果見たいから単行本興味あるけど絶対買いたくはない >誰か俺のレンジに送ってくれないだろうか 将来的に漫画喫茶とかに仕入れされた奴を読むぐらいでいいかなって
370 20/08/02(日)06:28:32 No.714012203
こんなの野放しにした裏サン編集が悪いのでは
371 20/08/02(日)06:28:33 No.714012204
修正するならパクった事をを修正しなよ
372 20/08/02(日)06:28:37 No.714012207
>>友達やファン相手に漫画描くしか… >マ >目 >か そっちのがマシって話ねあくまで
373 20/08/02(日)06:28:52 No.714012221
4/31って1巻の範囲だっけ…? ロト当選回じゃなくて?
374 20/08/02(日)06:28:53 No.714012222
拾う奴が悪いだろどう考えても
375 20/08/02(日)06:29:15 No.714012249
>将来的に漫画喫茶とかに仕入れされた奴を読むぐらいでいいかなって これ入れる漫喫あるかぁ…?
376 20/08/02(日)06:29:38 No.714012268
>>作画修正もされてるらしいぞ電子レンジの中のジャンプの号数30が31に書き換えてるらしい >そこ変える意味は…? 変えないとアイノイツキは序盤で休載したことになっちゃう凡ミスがあったはず
377 20/08/02(日)06:29:53 No.714012281
中卒ちゃんのことを口で天才と言いつつもバカで変わってるから面白いこと思いつくしいつまでも描いていられるとか考えてるんだろとしか読めない というか哲平もそうだけど中卒ちゃんをそんな風にしか描けないのは…
378 20/08/02(日)06:29:53 No.714012283
>こんなの野放しにした裏サン編集が悪いのでは こいつをわざわざ表舞台に引っ張り上げたのはジャンプ編集だから… いやマジで何を持ってこの漫画はジャンプ本誌でやるべきだって思ったんだろうな担当編集
379 20/08/02(日)06:30:10 No.714012298
300ぐらいしか売れなかったはずの田中ですら漫画喫茶には結構あるし なんかこう流通ルートが違うんだろう…
380 <a href="mailto:sage">20/08/02(日)06:30:23</a> [sage] No.714012308
>こんなの野放しにした裏サン編集が悪いのでは デビューさせたのはジャンプだろ
381 20/08/02(日)06:30:38 No.714012327
>こんなの野放しにした裏サン編集が悪いのでは こんなの抱えときたいか?
382 20/08/02(日)06:30:46 No.714012336
まあ水曜日か木曜日にはPOSで売上分かる ボンコレや魔女に勝てるかな
383 20/08/02(日)06:31:03 No.714012356
一巻の最後の副題もパラドックスのままみたいだし なんか本当にお返事修正な気がする
384 20/08/02(日)06:31:33 No.714012388
カレンダーはコマによって30日までと31日までがあるよ apilは健在
385 20/08/02(日)06:31:39 No.714012394
ある意味一貫性あって立派な姿勢だよ 一貫性がないのが一貫してる
386 20/08/02(日)06:32:02 No.714012416
これがいるおかげでまだボンコレは生きられそうね
387 20/08/02(日)06:32:05 No.714012422
>ボンコレや魔女に勝てるかな 都市伝説信じるなら配本多いみたいだし見た目の絵はきれいだから買ってしまうかもしれんね
388 20/08/02(日)06:33:01 No.714012487
パラドックスとパラドクスの表記ゆれはなんかあるのかな
389 20/08/02(日)06:33:52 No.714012544
>これ入れる漫喫あるかぁ…? 大手の漫画喫茶ならとりあえず一括で入れてるよ少年ジャンプのは 新作の棚見に行くと一通りあるんだよなヤバいやつでも一応ある
390 20/08/02(日)06:34:04 No.714012558
>パラドックスとパラドクスの表記ゆれはなんかあるのかな 原作と編集の人 そこまでチェックしてないと思うよ
391 20/08/02(日)06:34:05 No.714012563
>>将来的に漫画喫茶とかに仕入れされた奴を読むぐらいでいいかなって >これ入れる漫喫あるかぁ…? 新刊はとりあえず入荷みたいな店はある 腐りきってるけどいちおうジャンプ連載ですし
392 20/08/02(日)06:34:53 No.714012615
そもそも数字すら出てないジモトでも置いてるからな ジャンプブランドはすごいや
393 20/08/02(日)06:34:54 No.714012617
>ヤバいやつでも一応ある そういえばなぜか近所にポセ学1~2巻置いてるところがある
394 20/08/02(日)06:34:57 No.714012622
>これがいるおかげでまだボンコレは生きられそうね 現実を見ろ
395 20/08/02(日)06:35:19 No.714012646
>都市伝説信じるなら配本多いみたいだし見た目の絵はきれいだから買ってしまうかもしれんね タイトル自体はキャッチーだしな
396 20/08/02(日)06:35:33 No.714012657
読者が買わない本を置くとい需要もあるのだ 漫喫
397 20/08/02(日)06:36:03 No.714012692
塩超えるレベルで語られるだろうからある意味貴重
398 20/08/02(日)06:36:10 No.714012703
つまりテコンダー路線を目指せということでしょうか…?
399 20/08/02(日)06:36:37 No.714012732
>これがいるおかげでまだボンコレは生きられそうね タイパクとか関係なく普通に終わると思うな
400 20/08/02(日)06:36:44 No.714012744
デモプラ田中ビスチル 表紙が終わってる漫画じゃないと売上3桁を出すのは難しい
401 20/08/02(日)06:36:47 No.714012746
ジャンプはどんな漫画も初版の発行部数は最低保証があるからな
402 20/08/02(日)06:37:04 No.714012770
サム8もそうだったけど作画分かれてると原作が酷いの描いた時に際立って好き
403 20/08/02(日)06:37:18 No.714012786
>つまりテコンダー路線を目指せということでしょうか…? もうこれがバカにしてるよな
404 20/08/02(日)06:37:20 No.714012788
塩とかU19と違って思い出してキャッキャできる方向性じゃないから割とすぐ風化すると思うぞ
405 20/08/02(日)06:38:16 No.714012840
問題はテンコンダーは満喫すら置くのを躊躇うという事だ
406 20/08/02(日)06:39:27 No.714012931
>塩とかU19と違って思い出してキャッキャできる方向性じゃないから割とすぐ風化すると思うぞ 微妙漫画出る度これ以下じゃね?いやねーわって話になる気もする
407 20/08/02(日)06:39:28 No.714012933
歴史修正とかじゃなくて別にこれ言ってること大差なくね? 逆になんで変えたのかがわからんが…
408 20/08/02(日)06:39:44 No.714012959
塩はいまだに解読でキャッキャしてるスレは何度も見たことあるけど U19はキャッキャしてるだろうか…
409 20/08/02(日)06:40:29 No.714013007
U19は総理かっこいい話は出来るから…
410 20/08/02(日)06:40:34 No.714013014
屑だろうがなんだろうが貪欲な姿勢を見せてほしいもんだ まず哲平は劣等感を持てよそっからだろ
411 20/08/02(日)06:42:01 No.714013101
>歴史修正とかじゃなくて別にこれ言ってること大差なくね? >逆になんで変えたのかがわからんが… 他人がどう受け取るのか考えられないから右往左往してる
412 20/08/02(日)06:42:12 No.714013116
大人党不在のU19
413 20/08/02(日)06:42:16 No.714013122
>歴史修正とかじゃなくて別にこれ言ってること大差なくね? >逆になんで変えたのかがわからんが… マ路目が定型化したのが嫌なんだろ
414 20/08/02(日)06:42:16 No.714013123
新世代王道漫画が描きたいんです…
415 20/08/02(日)06:43:34 No.714013215
>大人党不在のU19 無法地帯すぎる…
416 20/08/02(日)06:43:41 No.714013225
>歴史修正とかじゃなくて別にこれ言ってること大差なくね? >逆になんで変えたのかがわからんが… エロとかグロ=マイナー路線ていう図式がいろんな作品に喧嘩売ってるみたいになっちゃったから みたいじゃなくて売ってるんだけど
417 20/08/02(日)06:43:50 No.714013230
下手したら鬼滅の刃1巻の初週売り上げ超えるんじゃね?あれ集計不可能だったらしいし
418 20/08/02(日)06:43:53 No.714013234
>歴史修正とかじゃなくて別にこれ言ってること大差なくね? >逆になんで変えたのかがわからんが… いやマイナー路線バカにしてるのかってネット意見聞いただけでは
419 20/08/02(日)06:44:39 No.714013285
主張はまあ変わってないけど原作付きにしてはなんかちょっとガバいな…
420 20/08/02(日)06:45:06 No.714013307
ちゃんとした雑誌に載ってるクソ漫画で ここまで最初から作者直結無濾過全開な作品ってあんまない気がする
421 20/08/02(日)06:45:12 No.714013314
それこそチェンソーだのアクタージュだのマイナー路線が当たってるからな
422 20/08/02(日)06:45:32 No.714013332
面白漫画ホワイトナイトのオリジナル版を読みたいからオナホ殺したい派とか パクリナイトのアレな感じが好きだからオナホ生かす過激派とか そういう面白バトルまだ始まらないのか
423 20/08/02(日)06:45:33 No.714013335
まあ修正したところでマ路目は永遠に言われ続けるんやけどなブヘヘ
424 20/08/02(日)06:45:46 No.714013343
火曜売りの単行本手に入れて台詞の違い見つける作業とか いくらタイパク博士にしても拷問みたいな作業だな…
425 20/08/02(日)06:45:56 No.714013355
>それこそチェンソーだのアクタージュだのマイナー路線が当たってるからな (何か言いかけて口を閉じる)
426 20/08/02(日)06:46:27 No.714013389
タイパク大人気コンテンツだなって思う 俺は買わないしもう読まないけど
427 20/08/02(日)06:46:49 No.714013411
>いやマイナー路線バカにしてるのかってネット意見聞いただけでは そこで「王道」なんていう余計な一言つけくわえちゃうのが最高に頭哲平でたまらない
428 20/08/02(日)06:46:54 No.714013419
この辺の小手先の修正は原作より作画側の癖っぽい感じがある
429 20/08/02(日)06:47:07 No.714013434
>潔く売れる漫画が書きたいって言えば良かったのに 本来は売れる漫画を出すための理論なんだよ自分の色を出せってのは それを何故か透明なほうが売れるって逆張りしてっからな…
430 20/08/02(日)06:47:11 No.714013439
>火曜売りの単行本手に入れて台詞の違い見つける作業とか >いくらタイパク博士にしても拷問みたいな作業だな… もうちょっと楽しい時間を過ごせばいいのに
431 20/08/02(日)06:47:23 No.714013454
>この辺の小手先の修正は原作より作画側の癖っぽい感じがある あーそれはそうかもね
432 20/08/02(日)06:50:04 No.714013609
>この辺の小手先の修正は原作より作画側の癖っぽい感じがある 多分編集の方針
433 20/08/02(日)06:50:23 No.714013625
叩くためにわざわざ単行本買ってわざわざ台詞一個一個見比べるのか… なんのためにそんな作業を…
434 20/08/02(日)06:50:38 No.714013643
さすがに作画の勝手でセリフいじれないでしょ
435 20/08/02(日)06:51:12 No.714013675
…?
436 20/08/02(日)06:51:58 No.714013712
単行本出るのすげえ早いのにこまごまセリフ直す余裕があるのすごいな もう終わるから好きにやってもいいよってなったのか
437 20/08/02(日)06:51:59 No.714013714
>この辺の小手先の修正は原作より作画側の癖っぽい感じがある 作画担当に台詞変える権利なんかあるか?
438 20/08/02(日)06:53:59 No.714013842
こっちのタイムはパラドックスできませんでしたね…
439 20/08/02(日)06:54:36 No.714013883
そもそも王道ってのは修飾語だろ 王道漫画を描きたいっていうのは言い換えれば面白い漫画が描きたいって言ってるようなもんじゃん
440 20/08/02(日)06:54:40 No.714013888
エロとグロ両方ない漫画とかあるの? 多少なりどっちかは入るでしょ
441 20/08/02(日)06:54:50 No.714013898
>作画担当に台詞変える権利なんかあるか? 別に権利とかそういうんじゃないんじゃないの
442 20/08/02(日)06:55:16 No.714013923
>それを何故か透明なほうが売れるって逆張りしてっからな… 透明になった結果、漫画を専門にしてない雑誌で数十年近く掲載される単行本の出ない4P漫画を描くようになるかもしれないだろ!! あのつまらないっていうほどつまらなくもない感じの!!
443 20/08/02(日)06:55:23 No.714013931
>>この辺の小手先の修正は原作より作画側の癖っぽい感じがある >作画担当に台詞変える権利なんかあるか? あるよ 作画担当を原作のプリンターかなんかと勘違いしてるのか
444 20/08/02(日)06:56:02 No.714013977
倫理観哲平がおるな
445 20/08/02(日)06:56:14 No.714013990
>単行本出るのすげえ早いのにこまごまセリフ直す余裕があるのすごいな >もう終わるから好きにやってもいいよってなったのか きっとネットで騒がれてる以上に注目されてバカ売れしてるのかもしれない
446 20/08/02(日)06:56:26 No.714013999
>作画担当に台詞変える権利なんかあるか? ところでこの幼女戦記って漫画なんですけど…
447 20/08/02(日)06:57:07 No.714014036
明らかに清書マシーンやらされてる作画に市真がそんなこと許すわけないでしょ
448 20/08/02(日)06:57:49 No.714014081
>>この辺の小手先の修正は原作より作画側の癖っぽい感じがある >作画担当に台詞変える権利なんかあるか? 作画と原作の取り決めしだいじゃない?
449 20/08/02(日)06:58:13 No.714014106
>エロとグロ両方ない漫画とかあるの? >多少なりどっちかは入るでしょ しかし悪く言えばクセが強くなるという事だ つまり作風に個性が出るほど合う人合わない人が出てくるはずだ…
450 20/08/02(日)06:58:24 No.714014114
おにぎりが仕事しないから適当言いたい放題だな
451 20/08/02(日)06:58:37 No.714014131
なんでこれが載ったんだろう ジャンプラとかにもっと本誌連載でもいいようなのある気がするんだけど
452 20/08/02(日)06:58:50 No.714014139
実際のところマイナー漫画を揶揄してるよう見えるから修正したんだろうが後ろに王道つけたせいでエロやグロ入れたら王道にはなれないって言ってるんだよな ワシはドラゴンボールのブルマと亀仙人のやり取りが好きなんだ
453 20/08/02(日)06:59:41 No.714014192
>なんでこれが載ったんだろう バスターコール杉田「神漫画だ…」
454 20/08/02(日)06:59:54 No.714014205
編集・原作・作画が一体となって進めている素晴らしい作品だよ 映画化決定間違いなし
455 20/08/02(日)07:00:04 No.714014216
どっちの力が強いかは第三者からはわからないけど光る構成力って腐った編集に期待されてるのと2アウトくらってるのだと…
456 20/08/02(日)07:00:04 No.714014217
>単行本で歴史修正するな そういうものとかフワッフワな言い方してんじゃねえぞ!
457 20/08/02(日)07:00:29 No.714014247
ジャンプには単行本最低保証があるからこそ 赤字になりかねないヤバイ奴は会議なり編集長判断なりで止めないとまずい
458 20/08/02(日)07:00:30 No.714014253
なんも弁解できてないのがすごい
459 20/08/02(日)07:00:36 No.714014260
あのプリンターってロトとかスルーするのにこういう所は手を動かすんだな
460 20/08/02(日)07:01:20 No.714014307
ロトは作画のささやかな抵抗だったのでは?
461 20/08/02(日)07:01:54 No.714014354
こんなクソ修正やるのはどう考えても原作だろうに…
462 20/08/02(日)07:02:34 No.714014391
なんで弁解に終始しないといけないお話作ったんです?
463 20/08/02(日)07:02:49 No.714014406
>そういうものとかフワッフワな言い方してんじゃねえぞ! 結局エロとグロバカにしてるよね
464 20/08/02(日)07:02:49 No.714014407
>そもそも王道ってのは修飾語だろ >王道漫画を描きたいっていうのは言い換えれば面白い漫画が描きたいって言ってるようなもんじゃん なら面白いマンガを書きたいって言わせればよかったのでは?
465 20/08/02(日)07:03:06 No.714014417
>>作画担当に台詞変える権利なんかあるか? >ところでこの幼女戦記って漫画なんですけど… あれは書籍原作のコミカライズたからなぁ 漫画の原作作画の分担とはまた違う それに原作者の原作読込が甘いから補間しているだけだし
466 20/08/02(日)07:03:13 No.714014431
>なら面白いマンガを書きたいって言わせればよかったのでは? エログロが面白くないって言ってるので結局NG
467 20/08/02(日)07:03:18 No.714014434
>こんなクソ修正やるのはどう考えても原作だろうに… それに関しては作画もいい勝負だと思う
468 20/08/02(日)07:03:35 No.714014450
25歳と37歳でそこまで市真に権限あるかなあ
469 20/08/02(日)07:04:01 No.714014476
原作が修正指示して文面内容は作画考えといてとかそういうアレなんじゃない?
470 20/08/02(日)07:05:32 No.714014577
エログロやだって駄々捏ねてるだけだからな