虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/02(日)03:33:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/02(日)03:33:05 No.714000667

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/08/02(日)03:49:16 No.714001959

わだすはエルビスプレスリーです…

2 20/08/02(日)03:51:50 No.714002148

そういうの使わないと尺が持たないだろ…

3 20/08/02(日)03:54:10 No.714002305

バラエティ番組を理解してないと見える

4 20/08/02(日)03:55:20 No.714002406

オーラとかパワースポットとかスピリチュアルとか言い出さないでほしいよ~~

5 20/08/02(日)04:07:42 No.714003360

>そういうの使わないと尺が持たないだろ… 番組の尺を持たせるってよくよく考えると本末転倒な考えな気はする ゴールデン帯のバラエティ番組は今でも1時間尺が多いけど番組なんて別に30分でも、15分でも、5分でもいいわけなんだし サクッと始めてサクッと終わらせるコンパクトな番組でも問題はないんだから

6 20/08/02(日)04:10:09 No.714003534

短いとスポンサーちゃんが激怒する

7 20/08/02(日)04:15:07 No.714003927

動画垂れ流し番組に芸能人も司会もいらないよ~ ランキングとか勝手につけるなよ~

8 20/08/02(日)04:23:58 No.714004517

霊能力者のキャラが無駄に濃いとかならいいよ

9 20/08/02(日)04:26:16 No.714004670

>ゴールデン帯のバラエティ番組は今でも1時間尺が多いけど番組なんて別に30分でも、15分でも、5分でもいいわけなんだし >サクッと始めてサクッと終わらせるコンパクトな番組でも問題はないんだから 大昔は短い番組も多かった でも同じ尺で2本番組作るより1本の方がコストがかからないから今の感じになったんだ

10 20/08/02(日)04:34:04 No.714005199

でも写真は番組が救霊しておきます だけで済ますと文句言うんだろ

11 20/08/02(日)04:36:52 No.714005423

安く短くコンパクトな動画コンテンツって今だとつべでいいんじゃね?って話になっちゃうんでしょうね

12 20/08/02(日)04:41:02 No.714005776

そういや確かに昔は30分番組多かったな 引き伸ばして続きはCMの後!みたいなのが増えだしたころからTV見る頻度減ったし コストの問題にしても悪循環すぎる…

13 20/08/02(日)04:44:21 No.714006009

うさんくさいイタコや霊媒師はうさんくささを楽しむために欲しい 最近の本怖とかじゃ余り見なくなってちょっと寂しいんだ…

14 20/08/02(日)04:46:32 No.714006150

今はさらに2時間枠の番組が多くなったよね 編集でカットするところそのまま使ってるだけだから内容は1時間ですむ物なんだけど

15 20/08/02(日)04:46:45 No.714006167

織田無道とか宜保愛子とか面白かったし…

16 20/08/02(日)04:48:37 No.714006287

えっ?! 俺そういうの好き…チープに頑張ってるの面白いじゃん…

17 20/08/02(日)04:50:50 No.714006458

白石監督作品はやたら霊能力者出るのにちゃんと怖いから凄いなと思う バラエティには要らないです

18 20/08/02(日)04:52:59 No.714006602

もうそれyoutubeでよくない?

19 20/08/02(日)05:02:41 No.714007209

ひな壇芸人ワイプほどノイズは無いわ

20 20/08/02(日)05:10:54 No.714007690

そもそもゴールデンにホラーいらなくない

21 20/08/02(日)05:13:07 No.714007814

興味ないのに興味ある振りしてる芸能人とか 無理やり驚いてる芸能人とか見たくないよー!

22 20/08/02(日)05:31:27 No.714008965

スタジオの機材が倒れたとか音が鳴ってざわ…ざわ…ってなる空気とかいらないよー!

23 20/08/02(日)05:59:42 No.714010515

まあ色々事情がある中でそれなりに最善を尽くしてるのに 比較対象がYoutubeなの正直可哀想みたいなとこはあるけど それはそれとして我慢してテレビ見る義理もないしな…

24 20/08/02(日)06:03:12 No.714010712

俺はイタコとか霊能者出てくるの好きだからもっとやってほしい

25 20/08/02(日)06:05:09 No.714010831

ホラー作品探してると投稿映像系多すぎてつらい… ブレッブレすぎて連続で見せられると酔う 出来は多少目をつむるからホラードラマもっとたくさん出てほしいな

26 20/08/02(日)06:06:36 No.714010927

本日はゲストに心霊専門家の〇〇さんをお呼びしております

27 20/08/02(日)06:07:22 No.714010964

心霊系が作り話っての知れ渡ってしまったせいで 夏の怖い特集みたいなのがやれなくなって残念 この前やってたのは都市伝説ってくくりでの怖い話特集で スレンダーマンと一ヶ月眠らせなかった男とダーク・ウェブの話とかでむちゃくちゃだった

28 20/08/02(日)06:10:55 No.714011155

やるならもっとエンターテイメントにやってほしい それこそコワすぎみたいな感じに頑張ってほしい っていうかあれ流せばいいじゃんね

29 20/08/02(日)06:11:55 No.714011213

いっそのこと怖い映像を作るコンテストを開催したらどうだろう

30 20/08/02(日)06:12:23 No.714011237

製作スタッフの話は絶対いるし霊能力者は欲しいけど 超ビビりまくる演技する芸能人いらないよね…

31 20/08/02(日)06:13:40 No.714011312

>っていうかあれ流せばいいじゃんね お茶の間に工藤Dはまずい ネオ様ぐらいにしとかないと

32 20/08/02(日)06:14:29 No.714011369

超ビビりまくる芸能人の人はテレビの前の人に正解のリアクション教える役割だから 今残ってる視聴者層考えると一番大事な役まであるぞ

33 20/08/02(日)06:15:34 No.714011429

ルシファーが見たいよ~!

34 20/08/02(日)06:16:05 No.714011457

あの映像でもちゃんと驚いたりビビったりできるから偉いな…って感心する

35 20/08/02(日)06:16:34 No.714011491

芸能人が状況説明とかの役割も担ってたりするから難しいところだ

36 20/08/02(日)06:17:22 No.714011526

番組のためにわざわざ除霊の映像撮ったなら偉いけど 海外の悪魔祓いとかはもう手抜き極まってるなと思う

37 20/08/02(日)06:18:23 No.714011584

>超ビビりまくる芸能人の人はテレビの前の人に正解のリアクション教える役割だから >今残ってる視聴者層考えると一番大事な役まであるぞ あーなるほど一般視聴者枠なのか 霊能力者と霊感ない芸能人と霊に取りつかれるスタッフでワンセットか

38 20/08/02(日)06:23:50 No.714011889

風俗のおばちゃんと事後にTV見てたら マツコの知らない世界でマツコとTVごしに会話してたから うまい!とかそれウケる!とかリアクション役いないと面白くないんだと思う

39 20/08/02(日)06:26:16 No.714012050

>織田無道とか宜保愛子とか面白かったし… それこそ自分がくたばるときにインチキ暴露するしょうもない芸人どもだろ

↑Top