虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/02(日)02:18:28 No.713991385

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/08/02(日)02:19:36 No.713991611

    うるせえよ

    2 20/08/02(日)02:21:47 No.713991997

    死神は後ろからやってくるものだからって聞いて様式として認知できた

    3 20/08/02(日)02:23:02 No.713992236

    隙だらけなだけでは

    4 20/08/02(日)02:23:30 No.713992318

    死神って後ろからやってくるものなの?

    5 20/08/02(日)02:23:50 No.713992371

    ウルキオラと悪いやつのポーズがほぼ同じなのは近い時期だから手癖でかいたのかなって

    6 20/08/02(日)02:24:48 No.713992534

    >死神って後ろからやってくるものなの? 初耳だ

    7 20/08/02(日)02:26:08 No.713992789

    実写映画でもちゃんとあったやつ

    8 20/08/02(日)02:32:16 No.713993741

    正面からやってきても後ろに回るぞ

    9 20/08/02(日)02:33:51 No.713993961

    基本的に不意打ちが基本だって小説で檜佐木が言ってた

    10 20/08/02(日)02:35:53 No.713994248

    虚戦は後ろから切りかかるのがセオリーって言ってたし対人戦でもそんな感じかんだろう

    11 20/08/02(日)02:37:30 No.713994490

    先生気に入ったことを異様なくらいリピートする癖があるように思う この構図然り同じ展開何度もやること然りで

    12 20/08/02(日)02:39:07 No.713994704

    >隙だらけなだけでは でもスレ画半分くらいは失敗してるよ

    13 20/08/02(日)02:42:42 No.713995180

    大体次のコマでギィンって防がれてるイメージ

    14 20/08/02(日)02:43:30 No.713995290

    後ろから不意打ちして頭に一撃が虚退治の基本って言ってたが それを実践してたのはほぼ見なかったような…

    15 20/08/02(日)02:45:00 No.713995479

    霊術院で習う基本が背後からの奇襲みたいな話だったような

    16 20/08/02(日)02:46:40 No.713995702

    非戦闘状態からいきなり奇襲はめっちゃ少なかった気がする ほとんどは普通にお見合い状態で会話から始まって戦いの流れの中で後ろから切りかかる

    17 20/08/02(日)02:47:47 No.713995841

    後は誰かが会話してるとこを後ろからってパターンだな

    18 20/08/02(日)02:49:49 No.713996095

    コマ内の二人共顔が映るから効率的なのかも

    19 20/08/02(日)02:53:31 No.713996527

    基本戦術すぎて愛染はメタる

    20 20/08/02(日)02:56:13 No.713996845

    右上と右下から二番目は単行本と本誌の違い?

    21 20/08/02(日)02:58:48 No.713997128

    ブリーチってこのアングルの奇襲成功率何パーくらいあるの?

    22 20/08/02(日)02:59:25 No.713997207

    ハイドアタックは強力

    23 20/08/02(日)02:59:49 No.713997253

    実際戦い方としては正しいよね 後両方の顔が見えるから漫画の構図的にもいい

    24 20/08/02(日)03:01:33 No.713997471

    殆どの敵味方が高速移動技持ってる以上はね

    25 20/08/02(日)03:01:42 No.713997490

    >基本的に不意打ちが基本だって小説で檜佐木が言ってた 代行編でルッキャさんが言ってたよ!!

    26 20/08/02(日)03:01:50 No.713997509

    というか74巻やってこれくらいしかないんならそんなに多くもないというか

    27 20/08/02(日)03:04:01 No.713997769

    正直2巻に1回くらいのペースでやってると思ってた

    28 20/08/02(日)03:08:37 No.713998237

    肩口は斬られても平気

    29 20/08/02(日)03:11:48 No.713998592

    印象に残るくらいインパクトある構図って事だな

    30 20/08/02(日)03:12:42 No.713998688

    どれも普通にかっこいいシーンだから困る

    31 20/08/02(日)03:12:55 No.713998710

    武装錬金で延々と後ろ取り合う奴あったよね

    32 20/08/02(日)03:16:17 No.713999031

    思い返すと成功率低いな… 味方側のは全部失敗してないかこれ

    33 20/08/02(日)03:17:20 No.713999127

    >思い返すと成功率低いな… >味方側のは全部失敗してないかこれ 成功したら気まずいじゃん…

    34 20/08/02(日)03:22:45 No.713999655

    この構図の印象あったせいか糸目のアレは普通にびっくりした

    35 20/08/02(日)03:32:55 No.714000652

    というかこの構図封じたらダメだと思う

    36 20/08/02(日)03:39:28 No.714001224

    被りもあるし長い破面~血戦でこれくらいなら少ないまであるんじゃないだろうか

    37 20/08/02(日)03:41:32 No.714001395

    不意打ち防げるだけで有る程度格上感出せる

    38 20/08/02(日)03:53:22 No.714002258

    >被りもあるし長い破面~血戦でこれくらいなら少ないまであるんじゃないだろうか 考察とかじゃなく最終回近辺の馬鹿にするための画像集だからかなり適当な作り