ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/02(日)02:12:12 No.713990200
好きなおじいちゃんキャラ貼る
1 20/08/02(日)02:12:55 No.713990335
いくじぇ!
2 20/08/02(日)02:13:04 No.713990357
でんずぃん!
3 20/08/02(日)02:15:00 No.713990718
対空が竜巻というのが斬新だった 持ちキャラだったけどユンヤン兄弟にいじめられまくってたよ
4 20/08/02(日)02:15:42 No.713990856
ん~♥波動拳っ♥
5 20/08/02(日)02:17:18 No.713991162
せんくうごうしょうはいいよね…
6 20/08/02(日)02:18:09 No.713991326
何キャラだろう 玉キャラなのかしら
7 20/08/02(日)02:18:20 No.713991356
補正のない後ろ投げからのいくじぇい!いいよね…
8 20/08/02(日)02:19:11 No.713991534
ガリガリ禁じ手を使うおじいちゃん
9 20/08/02(日)02:19:53 No.713991672
しもうた
10 20/08/02(日)02:20:40 No.713991826
せっかく生きてたことにしたんだから5にも出せば良かったのに
11 20/08/02(日)02:21:03 No.713991890
>補正のない後ろ投げからのいくじぇい!いいよね… あれ予想以上に減る
12 20/08/02(日)02:21:45 No.713991991
豪鬼がライオンになったけどこの人はどうなるんだろう
13 20/08/02(日)02:22:06 No.713992044
前ステと大足の性能のおかげで差し合いに相当強いおじいちゃん
14 20/08/02(日)02:22:10 No.713992056
なんか普通に電刃も使うおじいちゃんであった
15 20/08/02(日)02:22:27 No.713992114
お願いだから普通の時に普通の昇龍拳してください…
16 20/08/02(日)02:22:32 No.713992131
技がどれもこれも当てたときめちゃくちゃ気持ちいいよね
17 20/08/02(日)02:22:58 No.713992229
>お願いだから普通の時に普通の昇龍拳してください… 禁じ手だから…
18 20/08/02(日)02:23:15 No.713992268
前投げの「蹴るまでもないわ!そこじゃ!(蹴り」ってあれなんて言ってんだろう
19 20/08/02(日)02:23:16 No.713992270
>技がどれもこれも当てたときめちゃくちゃ気持ちいいよね パワー感溢れてるよね
20 20/08/02(日)02:23:38 No.713992341
>前投げの「蹴るまでもないわ!そこじゃ!(蹴り」ってあれなんて言ってんだろう 受けるまでもないわだった気がする
21 20/08/02(日)02:24:30 No.713992486
足刀も電刃も真昇竜もワシが育てた
22 20/08/02(日)02:25:18 No.713992622
弟子が全員ダンすら禁じ手使いまくり
23 20/08/02(日)02:25:21 No.713992635
>>前投げの「蹴るまでもないわ!そこじゃ!(蹴り」ってあれなんて言ってんだろう >受けるまでもないわだった気がする そ、そうだったのか…「受 けるまでもないわ!」って発音だったのか
24 20/08/02(日)02:26:26 No.713992829
>弟子が全員ダンすら禁じ手使いまくり 殺意の波動にのまれなきゃいいだけだからな…隆以外は問題ない
25 20/08/02(日)02:27:28 No.713992982
閃空剛衝波も教えてよ
26 20/08/02(日)02:27:36 No.713993001
バイソンスレも立ってたな 格ゲーブーム到来!したなら嬉しい
27 20/08/02(日)02:28:15 No.713993101
投げキャラ絶対許さないおじいちゃん
28 20/08/02(日)02:28:18 No.713993109
結局生きてたことになったの? なんで死んだふりしてたの?
29 20/08/02(日)02:28:40 No.713993171
大足が気持ちよかったけど勝てるキャラかって言われると厳しかった
30 20/08/02(日)02:28:45 No.713993183
昇竜拳ってそんなに殺意溢れる技だったのか
31 20/08/02(日)02:29:13 No.713993253
>結局生きてたことになったの? キャラ設定的に寝させとくのがもったいなかったからとか? >なんで死んだふりしてたの? 寝てた
32 20/08/02(日)02:29:39 No.713993317
>結局生きてたことになったの? >なんで死んだふりしてたの? すっごく長いこと眠ってた 弟子二人が旅立った頃に起きたけどまあふたりとも立派になったっぽいしいいかってなった それはそれとして豪鬼は止める
33 20/08/02(日)02:29:41 No.713993323
>大足が気持ちよかったけど勝てるキャラかって言われると厳しかった 苦手キャラが無理すぎるのが多かったよね
34 20/08/02(日)02:29:43 No.713993327
>昇竜拳ってそんなに殺意溢れる技だったのか 天に拳を向けるからみたいな理由だったはず
35 20/08/02(日)02:30:31 No.713993455
当て身がね…
36 20/08/02(日)02:31:02 No.713993564
どういうキャラなの? なんか斜め上に波動撃ってたけど
37 20/08/02(日)02:31:05 No.713993569
4の当身は全部アマブレで割れるから機能し辛いのよね…
38 20/08/02(日)02:31:19 No.713993606
>当て身がね… あれコマンド逆昇竜だったよね 逆波動にしてくだち…
39 20/08/02(日)02:31:39 No.713993656
風水ジュリ使いだったから対戦していて本当に楽しかった 弱波動見てから風水発動して前ステしたら弾潜れて高速接近できたから毎回狙ってた 別に有利だからとかじゃなく相手が露骨に戸惑うから気持ちよかった
40 20/08/02(日)02:32:25 No.713993754
>どういうキャラなの? >なんか斜め上に波動撃ってたけど 豪鬼の兄でリュウとケンとダンの師匠(ダンは既に破門されてる) 師匠だから斜め打てる
41 20/08/02(日)02:32:46 No.713993811
お爺ちゃん波動拳が片手な所を見るにもしかして波動拳の型としては我道拳が正道なのか?
42 20/08/02(日)02:32:47 No.713993815
そういやジュリちゃんも当て身あったよな
43 20/08/02(日)02:35:00 No.713994121
この老人ムキムキすぎる…
44 20/08/02(日)02:35:07 No.713994143
Akumaの兄貴剛拳って変だよね Tenshiに名前変えようぜ
45 20/08/02(日)02:35:23 No.713994183
鉄拳のワンとかリロイとかもすき 強爺は渋い
46 20/08/02(日)02:36:17 No.713994311
>Akumaの兄貴剛拳って変だよね >Tenshiに名前変えようぜ 海外だと昔はShenlongだったよ
47 20/08/02(日)02:37:27 No.713994482
両手で波動を練って撃たなきゃ飛ばない 波動の制御が未熟な場合サクラは両手で練っても射程が短く ダンは片手で撃つからすぐかき消えてしまう
48 20/08/02(日)02:39:46 No.713994786
>海外だと昔はShenlongだったよ ストⅡの誤植が元であっちの漫画とかだと随分長い間シェンロンって名前だったらしいな
49 20/08/02(日)02:40:19 No.713994859
弾の性能は良いからそこに苦労するキャラ使ってると厳しい相手だった まあつまり弱いものいじめが得意なんだ
50 20/08/02(日)02:40:30 No.713994881
当身弱体化させる必要あったか疑問
51 20/08/02(日)02:40:43 No.713994907
中平漫画から逆輸入された設定どれくらいあるんだろう
52 20/08/02(日)02:41:26 No.713995012
いくじぇ!がネタにされがちだけど英語音声もピカチュウなのがポイント高い
53 20/08/02(日)02:42:06 No.713995098
>なんか普通に電刃も使うおじいちゃんであった 殺意の波動を工夫してリュウが生み出した感じだったのに結局師匠もやるんかいって
54 20/08/02(日)02:42:12 No.713995113
対弟子だと実はダンが結構面倒 断空で固められると一気にきつくなる
55 20/08/02(日)02:42:16 No.713995118
かりんとさくらとかさくらとダンとブランカとか殺意の波動とかすとーりー
56 20/08/02(日)02:42:33 No.713995165
閃空剛掌波で打ち上げてからのコンボが好き
57 20/08/02(日)02:42:43 No.713995182
>>なんか普通に電刃も使うおじいちゃんであった >殺意の波動を工夫してリュウが生み出した感じだったのに結局師匠もやるんかいって リュウが独学で思いついたものがかつて師匠が使っていた奥義ってよくない?
58 20/08/02(日)02:42:56 No.713995213
>かりんとさくらとかさくらとダンとブランカとか殺意の波動とかすとーりー 途中で送っちゃった ストーリー性は全てここからってレベルに影響受けてると思う
59 20/08/02(日)02:43:01 No.713995223
>対弟子だと実はダンが結構面倒 >断空で固められると一気にきつくなる 断空にアマブレついてるのがほんとうにきつい
60 20/08/02(日)02:43:06 No.713995230
百鬼襲が使えるのが地味にありがたかった覚えがある というか豪鬼の兄とはいえよくこの巨体で使わせる気になったなって
61 20/08/02(日)02:43:51 No.713995337
断空はみんなきついから…
62 20/08/02(日)02:44:47 No.713995449
断空ないとダンは挑発伝説くらいが生命線になるからな…
63 20/08/02(日)02:45:14 No.713995517
ネタキャラなんだから断空取り上げればよかったのに
64 20/08/02(日)02:46:11 No.713995644
>ネタキャラなんだから断空取り上げればよかったのに ネタキャラでもがんばりゃ他のキャラ喰えるのは面白いと思う
65 20/08/02(日)02:46:18 No.713995662
断空はダンのオヤジが作ってサガットの目を持っていった技だから強くて当然なのだ
66 20/08/02(日)02:46:36 No.713995695
師匠の割にコンボが簡単というか割と大雑把だよね リュウやさくらのコンボの方がよっぽどテクニカル
67 20/08/02(日)02:46:42 No.713995707
断空だけはサガットの片目潰したダンの親父直伝のガチ技だから…
68 20/08/02(日)02:46:45 No.713995714
UCもダンはどっちも優秀よね
69 20/08/02(日)02:47:00 No.713995748
>断空はサガットがパクった技だから強くて当然なのだ
70 20/08/02(日)02:47:04 No.713995760
断空脚だけは剛拳一門の技じゃなくて親父由来なんだよな
71 20/08/02(日)02:48:02 No.713995877
鬼は割と理想的な道着亜種だった 5で追加されるなら当て身は入り身で間に合ってるし消してあんな感じで頼む
72 20/08/02(日)02:48:10 No.713995889
断空脚の動きがスト2の頃にやりたかった竜巻旋風脚の動きという
73 20/08/02(日)02:48:11 No.713995890
タイガーニーもしっかり強くて困る
74 20/08/02(日)02:48:44 No.713995963
だんっ!だんっ!
75 20/08/02(日)02:48:48 No.713995968
>鬼は割と理想的な道着亜種だった >5で追加されるなら当て身は入り身で間に合ってるし消してあんな感じで頼む 鬼はライバル戦でUC撃った時の「ゴウケン…」がすげぇ好き
76 20/08/02(日)02:48:58 No.713995982
>師匠の割にコンボが簡単というか割と大雑把だよね >リュウやさくらのコンボの方がよっぽどテクニカル 小足とか小パンからコンボに持ってけないのは4のゲーム性だとだいぶ辛い
77 20/08/02(日)02:49:13 No.713996020
鬼は殺意の波動に飲まれた豪鬼ってのが解釈違いすぎて…
78 20/08/02(日)02:49:13 No.713996022
波動拳昇竜拳断空脚でできているムエタイの帝王
79 20/08/02(日)02:50:05 No.713996131
弟子達はガンガン禁じ手使ってるけどいいのアレは
80 20/08/02(日)02:52:09 No.713996372
そもそも殺意の波動に飲まれてるのが豪鬼じゃないのか
81 20/08/02(日)02:52:10 No.713996373
書き込みをした人によって削除されました
82 20/08/02(日)02:53:15 No.713996501
でも豪鬼って普段は野菜や果物売ってるおっちゃんだし…
83 20/08/02(日)02:53:18 No.713996506
キャラクターボイスはもう少し低くて渋い声優使ってもよかったんじゃないかと思う 見た目と声にちょっとギャップがあった割とすぐ慣れたけど
84 20/08/02(日)02:53:21 No.713996511
固めの2中P→弱波動はジュリちゃんだったら2中Pガードした後最速で前ステしたら弾潜れて反確入れられる ていうかウル4やりたくなってきたな
85 20/08/02(日)02:54:08 No.713996601
断空のせいでバルログがダンに不利ついてるのはマジで笑うしかない 未だに頑なにEXテラーに無敵つけなかったのは許してないぞ
86 20/08/02(日)02:54:37 No.713996649
>断空のせいでバルログがダンに不利ついてるのはマジで笑うしかない >未だに頑なにEXテラーに無敵つけなかったのは許してないぞ タメからコマンドキャラにしたので許してくだち…
87 20/08/02(日)02:55:21 No.713996739
>そもそも殺意の波動に飲まれてるのが豪鬼じゃないのか 殺意の波動使ってもあくまで格闘家をやる頑固おじちゃんだからね
88 20/08/02(日)02:55:50 No.713996793
豪鬼は飲まれてないよ 飲まれたら殺意リュウみたいになる
89 20/08/02(日)02:55:55 No.713996806
バルログ使いだけどキャラコンセプト的にしゃーなしだよね……
90 20/08/02(日)02:56:46 No.713996897
スト3のリュウとか3部格ゲーのジョセフの人の声だっけ
91 20/08/02(日)02:58:14 No.713997070
EX波動がなぁ…
92 20/08/02(日)02:58:21 No.713997087
スト3でリュウの声やってた人がスト4で師匠の声になっている
93 20/08/02(日)02:59:27 No.713997212
鉄拳コラボだと昔世話になった女の人に頼まれて三島家に殴り込むし
94 20/08/02(日)03:00:03 No.713997291
死んだはずが「しもうた」で起き上がってくるひょうきんなジジイには合ってると思ったけどな 大川透だね
95 20/08/02(日)03:00:19 No.713997321
アクマさんって飲まれてなかったのか 殺意の波動使ってるから普段から飲まれてるもんだと思ってた
96 20/08/02(日)03:03:08 No.713997673
昔の映画かなんかだとサムスピのニコチン和尚みたいな見た目だった気がする剛拳 そっちだと隆が豪鬼の息子っぽかったっけ
97 20/08/02(日)03:08:35 No.713998234
リュウが豪鬼の息子っぽいのはいろんな媒体でちょくちょくやってる どれも殆ど示唆レベルだけど
98 20/08/02(日)03:12:54 No.713998707
英語スレ画がウルコンでピカチューっていうおっさんなのは覚えてる
99 20/08/02(日)03:13:43 No.713998789
後ろ投げがすごくグラップしやすかった覚えがある
100 20/08/02(日)03:15:11 No.713998928
ウル2でもリュウEDで墓参りしてたので多分埋葬まではされたと思しき人
101 20/08/02(日)03:17:37 No.713999153
4のダンはちゃんと強みと弱みが分かれてて弱キャラだけど強みだけ押し付ければ勝てるっていうなかなか絶妙なバランスたもってるから好きだよ 断空もだけどバクステの性能が最高なんだよね
102 20/08/02(日)03:18:01 No.713999194
>でも豪鬼って普段は野菜や果物売ってるおっちゃんだし… 育てた作物が台風でやられた時に殺意の波動に飲まれたんだろうな
103 20/08/02(日)03:18:35 No.713999251
EX当身の両対応は残してもいいクソ要素だったんじゃねえかな…って思う
104 20/08/02(日)03:19:16 No.713999322
>豪鬼は飲まれてないよ >飲まれたら殺意リュウみたいになる ZERO3の時は殺意リュウと(真)豪鬼は同ラインの存在っぽかったんだがなあ ZEROシリーズごと放り込まれたから仕方ないが
105 20/08/02(日)03:21:03 No.713999504
他に殺意の波動に飲み込まれた奴はGルガールとカイリだから類例はないではないが判断が難しい
106 20/08/02(日)03:23:32 No.713999727
当身系は4だと使い分けシビアだけど5だと両対応が普通になってるんだよね ゴウケンのEX当身は両対応でよかったよね確かに
107 20/08/02(日)03:24:22 No.713999822
昇龍拳があんま使っちゃだめな技みたいになったの初出どこだろ中平版?
108 20/08/02(日)03:25:26 No.713999922
対ダッドリーがかなり名勝負になる
109 20/08/02(日)03:29:32 No.714000335
>昇龍拳があんま使っちゃだめな技みたいになったの初出どこだろ中平版? そうだと思う いきなり殺意に飲まれるからやめろって言い出した
110 20/08/02(日)03:34:03 No.714000745
一応別の小説でダルシム相手に首の骸骨を付けてなかったら昇竜拳がクリーンヒットして死んでたってシーンがあったらしいがそうなるとリュウは相手を殺す気で昇竜撃ってた事になるとかなんとか
111 20/08/02(日)03:34:31 No.714000791
公式が中平設定にすりよりすぎるのもどうかと思う
112 20/08/02(日)03:34:36 No.714000799
腕から謎の気弾を放つ技や物理法則無視で空中高速回転する技を差し置いて禁じ手になるジャンプアッパー
113 20/08/02(日)03:35:13 No.714000853
スト1で一撃必殺技だったのが悪い
114 20/08/02(日)03:37:15 No.714001032
おじいちゃんのキャラ好きだしコスチュームも良いし性能も使いやすかったからまた出て来てほしい
115 20/08/02(日)03:37:45 No.714001073
昇龍拳はただのアッパーじゃなくて「拳と肘打ちと膝蹴りの3段攻撃」だって聞いた覚えがあるんだけど なんの文献だったのかさっぱり思い出せない
116 20/08/02(日)03:41:52 No.714001414
>一応別の小説でダルシム相手に首の骸骨を付けてなかったら昇竜拳がクリーンヒットして死んでたってシーンがあったらしいがそうなるとリュウは相手を殺す気で昇竜撃ってた事になるとかなんとか まあ昇竜が威力ヤバいのはスト1からでサガットガッツリ傷モノにしたから…
117 20/08/02(日)03:42:25 No.714001473
>昇龍拳はただのアッパーじゃなくて「拳と肘打ちと膝蹴りの3段攻撃」だって聞いた覚えがあるんだけど >なんの文献だったのかさっぱり思い出せない スト3の真昇龍のショートアッパーの後が4ヒットだからじゃね?
118 20/08/02(日)03:45:06 No.714001675
攻略本だよ