20/08/02(日)00:49:14 台風が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/02(日)00:49:14 No.713969588
台風が来る!
1 20/08/02(日)00:49:42 No.713969711
クソ雑魚らしいな
2 20/08/02(日)00:49:44 No.713969720
良い変化球だ
3 20/08/02(日)00:50:49 No.713970059
台風「うわっ九州たいへんなことになっとる…避けたろ…」
4 20/08/02(日)00:51:09 No.713970143
今年は気温が上がるのは遅かったから台風の数は少ないけど大型は来そうだな
5 20/08/02(日)00:51:17 No.713970184
7月ゼロは達成したから今度は8月11個の新記録を目指します 3日に一つがノルマだけど1日で2つも稼いだぞ
6 20/08/02(日)00:51:45 No.713970320
>良い変化球だ ファミスタで見た
7 20/08/02(日)00:51:54 No.713970377
全部このルートでいいぞ
8 20/08/02(日)00:52:08 No.713970477
来週暑くなるのがわかる
9 20/08/02(日)00:52:38 No.713970638
今年は山形メインで行く
10 20/08/02(日)00:53:24 No.713970850
普通に高気圧張り出してるから日本には来ないんだよね
11 20/08/02(日)00:53:26 No.713970863
>来週暑くなるのがわかる ここ3日ぐらい既に33度ぐらい行ってる…
12 20/08/02(日)00:54:09 No.713971080
またなんか武漢から病気を運んでこないだろうな
13 20/08/02(日)00:55:52 No.713971583
本隊が来る前の偵察部隊か
14 20/08/02(日)00:56:21 No.713971721
10月いっぱい暑くなったりするのかな
15 20/08/02(日)00:56:27 No.713971758
ハグピート
16 20/08/02(日)00:56:37 No.713971818
すげぇ大陸寄りだな
17 20/08/02(日)00:56:42 ID:Ta97vUWI Ta97vUWI No.713971859
削除依頼によって隔離されました ダム崩壊した方がしばらくおとなしくしてるだろ 原発は知らん
18 20/08/02(日)00:57:19 No.713972060
>来週暑くなるのがわかる 今のところの予報だと今日と同じような日が続く程度よ
19 20/08/02(日)00:57:40 No.713972157
3号どこ行ってるんだ
20 20/08/02(日)00:58:51 No.713972509
>10月いっぱい暑くなったりするのかな なんかこうなりそうでイヤだ 夏は暑くてもいいから秋は秋らしく冬は冬らしくなってくれ 前回の冬なんて暖冬過ぎて寒くなかったぞ
21 20/08/02(日)00:59:56 No.713972850
ボール確定じゃねぇか
22 20/08/02(日)01:02:53 No.713973610
まぁ大丈夫だろ
23 20/08/02(日)01:03:33 No.713973800
台風きたほうが外出者減ってコロナ対策にはいいだろうから頑張ってほしい
24 20/08/02(日)01:04:10 No.713973979
>台風きたほうが外出者減ってコロナ対策にはいいだろうから頑張ってほしい 避難所が三密パンデミック会場になることをお前に教える
25 20/08/02(日)01:04:27 No.713974041
>台風きたほうが外出者減ってコロナ対策にはいいだろうから頑張ってほしい 7月毎日のように雨降った上であのざまなんですよ…
26 20/08/02(日)01:05:02 No.713974196
単純にずれこんで秋が短くなるだけってオチじゃないだろうな
27 20/08/02(日)01:06:34 No.713974582
なんだかんだ変化して熊本か長崎辺りにぶつかるやつ
28 20/08/02(日)01:06:42 No.713974618
まあだいたい台風は出足が遅くても20-30は発生するからな
29 20/08/02(日)01:06:49 No.713974655
書き込みをした人によって削除されました
30 20/08/02(日)01:06:52 No.713974671
>>良い変化球だ >ファミスタで見た 燃えプロで見た
31 20/08/02(日)01:07:19 No.713974792
8月なった途端2つもできやがって…
32 20/08/02(日)01:07:36 No.713974859
日本で洪水起こしまくった前線がまだ北京とかで洪水起こしてて台風弱すぎってなってる
33 20/08/02(日)01:08:10 No.713974988
中国も今年は大変ね
34 20/08/02(日)01:08:56 No.713975162
>>10月いっぱい暑くなったりするのかな >なんかこうなりそうでイヤだ >夏は暑くてもいいから秋は秋らしく冬は冬らしくなってくれ >前回の冬なんて暖冬過ぎて寒くなかったぞ さっき立ってたスレでもあったけど暦と気候の変動がズレてきてるんだって
35 20/08/02(日)01:10:43 No.713975639
>8月なった途端2つもできやがって… あんだけ7月ゼロゼロ観測史上初~なんて煽られりゃ地球さんもちょっと腹立てて本気出すだろ
36 20/08/02(日)01:10:50 ID:xNJIHDKg xNJIHDKg No.713975669
削除依頼によって隔離されました >中国も今年は大変ね それで大人しくなれば万々歳だ
37 20/08/02(日)01:12:22 No.713976035
朝鮮半島を右に
38 20/08/02(日)01:12:23 No.713976038
南半球ってこの時期寒いと思うんだけどサマーなの? 場所によってイメージ変わっちゃわない? それとも12月頃がサマーになったりするの?
39 20/08/02(日)01:13:08 ID:YlG.xvfM YlG.xvfM No.713976206
削除依頼によって隔離されました >>中国も今年は大変ね >それで大人しくなれば万々歳だ むしろここ数ヶ月暴走してるとしか言えない方法でどんどん世界で敵を増やしてるのは 政情不安や国民の不満のはけ口が対外強硬路線ぐらいしかないからじゃないかって分析もあるから これ以上天災続くとむしろ更に中国外交ひどくなるんじゃないかって気もする
40 20/08/02(日)01:13:27 No.713976274
上流は洪水で下流は台風
41 20/08/02(日)01:14:23 No.713976510
台風よりまさはるマンがうざいよね
42 20/08/02(日)01:15:12 No.713976725
梅雨は北海道が比較的無事だったけど台風で北海道のジャガイモ殺すマンになるの?
43 20/08/02(日)01:15:48 No.713976892
>南半球ってこの時期寒いと思うんだけどサマーなの? >場所によってイメージ変わっちゃわない? >それとも12月頃がサマーになったりするの? おいシドニー生まれ!オーストラリアは今は夏だぞ!
44 20/08/02(日)01:16:56 No.713977204
>梅雨は北海道が比較的無事だったけど台風で北海道のジャガイモ殺すマンになるの? またカルビーがピザポテトの供給止めちゃうんだ…
45 20/08/02(日)01:17:58 No.713977447
じゃがいも送り付ける怪人がいなかったっけ…
46 20/08/02(日)01:20:54 No.713978166
8月から毎週数個量産とかやめてくれよ… 全部大陸に行ってくれ
47 20/08/02(日)01:24:42 No.713979073
>>台風きたほうが外出者減ってコロナ対策にはいいだろうから頑張ってほしい >7月毎日のように雨降った上であのざまなんですよ… なかったら被害がもっと出て立ってことじゃん
48 20/08/02(日)01:30:05 No.713980400
>>>良い変化球だ >>ファミスタで見た >燃えプロで見た プリコネで見た
49 20/08/02(日)01:32:14 No.713980914
>>7月毎日のように雨降った上であのざまなんですよ… >なかったら被害がもっと出て立ってことじゃん まあどっちが良かったのかは晴れ続きの来週に答えがでる
50 20/08/02(日)01:32:25 No.713980964
台風は数が減って大型化傾向にあるから 数勝負しないと思うぞ
51 20/08/02(日)01:34:22 No.713981440
書き込みをした人によって削除されました
52 20/08/02(日)01:34:24 No.713981447
このコースからカクッと本州へ向かうパターンがここ数年結構あった気がする
53 20/08/02(日)01:34:27 No.713981455
山形は山形で普段台風来ないから雑魚でもダメージ入ったりしない?
54 20/08/02(日)01:34:56 No.713981598
>>>7月毎日のように雨降った上であのざまなんですよ… >>なかったら被害がもっと出て立ってことじゃん >まあどっちが良かったのかは晴れ続きの来週に答えがでる どのみちもう勢いついてるから比較できないよ
55 20/08/02(日)01:35:02 No.713981624
3号の名前がかっこよすぎる シンラコウて
56 20/08/02(日)01:35:22 No.713981699
どうせテレワークだじゃんじゃんこい
57 20/08/02(日)01:35:35 No.713981749
>山形は山形で普段台風来ないから雑魚でもダメージ入ったりしない? 結構近づくけど山がバリアになってそんな風の被害は無い 水害の方がやばい
58 20/08/02(日)01:35:55 No.713981824
まあお盆に来ないならええよ
59 20/08/02(日)01:35:59 No.713981841
>今年は気温が上がるのは遅かったから台風の数は少ないけど大型は来そうだな 去年の台風でダメになった施設とかまだ復旧出来てないのあるのにその状態で来たらどうなってしまうんです?
60 20/08/02(日)01:36:06 No.713981869
書き込みをした人によって削除されました
61 20/08/02(日)01:36:45 No.713982029
>台風が来る! 景色が変わる
62 20/08/02(日)01:36:56 No.713982073
>3号の名前がかっこよすぎる >シンラコウて シン・ラコウ…!?
63 20/08/02(日)01:37:02 No.713982088
もう4号なのか 台風って発生してないんじゃなかったの?
64 20/08/02(日)01:37:08 No.713982107
台風さん来ないで… 今年はもう雨はいいから…
65 20/08/02(日)01:38:17 No.713982410
今年はどうせコロナで実家に帰省できないし遊びにもいけないからかまわんよ でも多摩川氾濫させるのはやめてね 補強はしてたけど…
66 20/08/02(日)01:38:23 No.713982437
今年はプロ野球も開幕遅かったからまだ4号なんだな
67 20/08/02(日)01:39:11 No.713982628
>もう4号なのか >台風って発生してないんじゃなかったの? いや3号は生まれたかどうか微妙ってレベルでやっと4号だよ
68 20/08/02(日)01:40:30 No.713982942
万が一にも上陸しそうにないからスルーされてただけで発生自体はしてる
69 20/08/02(日)01:40:48 No.713983006
今年の梅雨の長さと台風の遅れは関連があるんじゃないか? ってのは気象庁がこれから研究って言ってたな
70 20/08/02(日)01:44:21 No.713983926
>もう4号なのか >台風って発生してないんじゃなかったの? 1~6月の間でも台風は発生するし
71 20/08/02(日)01:45:12 No.713984176
去年の今頃は台風7号が発生してたんだな コースは日本どころか台湾のはるか南で西進してるけど
72 20/08/02(日)01:45:41 No.713984314
最近の地球は優しいんだな