20/07/24(金)23:13:38 もしか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/24(金)23:13:38 No.711460177
もしかして首都移転ブームきてる?
1 20/07/24(金)23:15:42 No.711461120
京都人もにっこり
2 20/07/24(金)23:16:51 No.711461672
そんなことより先にしてほしいことが沢山なんだが
3 20/07/24(金)23:18:31 No.711462310
次の首都はどこになるんだろう
4 20/07/24(金)23:20:22 No.711463095
名古屋一択
5 20/07/24(金)23:21:40 No.711463747
岩手に水産庁くらいくれんかな
6 20/07/24(金)23:24:24 No.711464920
首都移転するとあっちこっちの地価と不動産が乱高下して経済混乱する?
7 20/07/24(金)23:26:57 No.711465827
いつになるか分からんけど首都直下リスクもあるしやらんよりはいいかもしれん
8 20/07/24(金)23:27:59 No.711466222
移転でなく第二・第三首都ぐらいなら現実味ありそう
9 20/07/24(金)23:28:48 No.711466559
やはり岡京か
10 20/07/24(金)23:29:35 No.711466835
文化庁だけだけど京都移転もうきまってるし関西が日本の中心に戻るんじゃね
11 20/07/24(金)23:30:31 No.711467182
松本の第2新東京市、箱根の新3東京市来たな・・・
12 20/07/24(金)23:32:26 No.711467920
再燃って前燃えたことあったっけ?昭和の話?
13 <a href="mailto:新首都は東京から東濃へ ">20/07/24(金)23:39:17</a> [新首都は東京から東濃へ ] No.711470462
新首都は東京から東濃へ
14 20/07/24(金)23:40:31 No.711470896
そもそも首都はいつから東京はんのものになったん?
15 20/07/24(金)23:41:23 No.711471192
>そもそも首都はいつから東京はんのものになったん? 奈良県民いつまでもこだわるなよ
16 20/07/24(金)23:41:24 No.711471200
>再燃って前燃えたことあったっけ?昭和の話? 大体10年おきくらいで話は出る
17 20/07/24(金)23:42:29 No.711471568
今7人に1人が都民なのは流石に集中しすぎてる
18 20/07/24(金)23:42:43 No.711471648
さいたま新都心の時代が来る…!?
19 20/07/24(金)23:42:45 No.711471665
移転するとなると地方都市にするの? それとも都市と言うにはまっさら気味なとこでやるの?
20 20/07/24(金)23:43:37 No.711471953
名古屋はまんなかって感じでいいよね
21 20/07/24(金)23:44:04 No.711472123
箱根の物件買わないと…
22 20/07/24(金)23:44:52 No.711472401
南海トラフ地震もあるし自然災害に強いとこでやろう …国内にはねぇな
23 20/07/24(金)23:45:06 No.711472480
一箇所を首都にするんじゃどこにしたって同じ事だろ
24 20/07/24(金)23:46:17 No.711472874
政治の中心が移動しても東京は変わらん気がする
25 20/07/24(金)23:46:37 No.711472977
>一箇所を首都にするんじゃどこにしたって同じ事だろ 千葉・滋賀・佐賀を三大首都にする時が来たか
26 20/07/24(金)23:47:17 No.711473185
一極集中の問題点はこれまでいろいろいわれてたけど自然災害の話が多かった 感染症にも弱いというのは盲点だった
27 20/07/24(金)23:47:23 No.711473233
>一箇所を首都にするんじゃどこにしたって同じ事だろ 影響与えられる人たちにとっては 動かすことによって大きなお金が動く事が目的であって 効果とか二の次だよ
28 20/07/24(金)23:48:32 No.711473592
企業も本社に集約しないで機能分散させないかな 転勤したい
29 20/07/24(金)23:48:50 No.711473705
軌道上に宇宙ステーション作ってそこに置こう
30 20/07/24(金)23:49:04 No.711473767
そもそも首都っている?
31 20/07/24(金)23:49:12 No.711473810
(どうせ俺以外の誰かが東京出ていくだろう…)
32 20/07/24(金)23:49:17 No.711473831
>松本の第2新東京市、箱根の新3東京市来たな・・・ セカンドインパクト来ちゃう?
33 20/07/24(金)23:50:32 No.711474215
もしも!東京が感染症で壊滅したとしたら!日本の首都は名古屋に移り! 瑞穂グラウンドが国立競技場に!小牧が国際空港に!そして名古屋市役所が国会議事堂になるのだ!
34 20/07/24(金)23:50:37 No.711474235
首都機能よりできる部分のデジタル化を推進したほうが良いのではないか?
35 20/07/24(金)23:50:42 No.711474265
>1999年(平成11年)12月20日の国会等移転審議会の答申は、国会等の移転先となる候補地等について以下のように選定した。 >移転先候補地 >北東地域の「栃木・福島地域」 >東海地域の「岐阜・愛知地域」 >移転先候補地となる可能性がある地域 >「三重・畿央地域」 >以下の条件でこれらの地域が候補地に選ばれた。 >現首都東京との距離がそれほど遠くない地域 >陸・海・空での国際的な将来性をもつ地域 >自然災害(地震・火山・津波など)の少ない地域 >広大な平地を持つ地域 >各地からの交通便利性 20年前の話だからではあるが割に微妙とこ狙ってくるな…
36 20/07/24(金)23:52:13 No.711474781
首都移転よりネットインフラの整備する方がよっぽど効率的では
37 20/07/24(金)23:52:39 No.711474940
あんま発展してると逆に都市計画が立てづらいんだろ 不動産屋もド田舎から高騰させたいだろうし
38 20/07/24(金)23:53:19 No.711475145
那須でいいんぬ
39 20/07/24(金)23:53:36 No.711475229
とりあえず東京周辺の6県に機能分散じゃだめなのかね 地震で7都県一斉に壊滅はなさそうだし
40 20/07/24(金)23:55:39 No.711475937
中央省庁は被らないように色んな都道府県に散らしたら面白そう
41 20/07/24(金)23:55:49 No.711475987
栃木は東京からほどよく近いけど東京と同時に壊滅するほど近くはない内陸県だからちょうど良いんじゃない? 東北に近ければ東北の再発展も見込めるし
42 20/07/24(金)23:56:17 No.711476124
まあ昔はいざ知らず 今なら分散しても効率がそう悪くなることもなかろうしな…
43 20/07/24(金)23:56:40 No.711476239
遂に来るか岡京
44 20/07/24(金)23:56:45 No.711476255
やるのは反対しないけど今じゃねえだろとは思う
45 20/07/24(金)23:57:17 No.711476418
岡京は近年の水害みるとちょっと…
46 20/07/24(金)23:57:44 No.711476563
意外に災害の少ない青森の時代が来る
47 20/07/24(金)23:58:23 No.711476761
これ毎度話題に出して儲かる小銭を回収してるだけな気がするんだよなー
48 20/07/24(金)23:58:55 No.711476900
岡山市の方なら洪水マシじゃない? 倉敷はNGだけど
49 20/07/24(金)23:58:56 No.711476909
>今なら分散しても効率がそう悪くなることもなかろうしな… 今のやり方のままだと効率は落ちそうだけど それをなんとか変える機会としはいい気がする 基本は腐っても超優秀な人たちなんだし
50 20/07/24(金)23:58:58 No.711476920
日本の首都を名古屋に!
51 20/07/24(金)23:59:13 No.711477006
首都は那須だよ
52 20/07/24(金)23:59:39 No.711477147
廃都東京ってなんかいいな 首都移転で人がどんどん減っていってメンテされないビルが徐々に崩れたり緑に飲まれたりして
53 20/07/25(土)00:00:14 No.711477359
>中央省庁は被らないように色んな都道府県に散らしたら面白そう 地域によって管轄する省庁が違うから環境省があるところは街全体で自然環境の整備整ってたり文部科学省のあるところは学園都市になってたりするやつだ…
54 20/07/25(土)00:00:44 No.711477530
東京はまああかん
55 20/07/25(土)00:00:54 No.711477573
皇居は移していいかもね茄子御用邸に
56 20/07/25(土)00:01:53 No.711477930
>廃都東京ってなんかいいな >首都移転で人がどんどん減っていってメンテされないビルが徐々に崩れたり緑に飲まれたりして 昔写真からレタッチで東京の廃墟書いてたpixivの作家がいたっけ パクリいわれて叩かれてた
57 20/07/25(土)00:02:31 No.711478130
首都岩手か…
58 20/07/25(土)00:02:59 No.711478273
交通の便から考えると米原あたりが良いと思う
59 20/07/25(土)00:04:13 No.711478745
中央省庁は首都から動きたがらないと思う
60 20/07/25(土)00:04:37 No.711478905
昔あったのは呉に移転だけか
61 20/07/25(土)00:04:46 No.711478963
首都機能移転は松代に セキュリティと温度を考慮して地下に各施設を設置 もちろん皇居も移転
62 20/07/25(土)00:07:24 No.711479956
まあ基本はどの都市も分散なんて考えずに全機能をまとめてごっそり招致を画策するでしょ 東京に成り代わるのが目的なんだから