20/07/24(金)22:48:15 この2枚... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/24(金)22:48:15 No.711449151
この2枚の誘発即時効果の違いが分からない 「自身を対象にして発動しているか否か」とか「効果処理時にフィールドに存在している必要があるか」とか細かい違いはあるけど ターン制限なし・強制効果・効果処理時に攻撃力をダウンして発動を無効にする点は同じ でも左は同一チェーン上で1回しか使えなくて右は複数回OKなんだそうだ ちなみにこの手の効果は9期以降のテキストだと「このカードの攻撃力をXXXダウンし、その発動を無効にする。」って表記になってて(アポロウーサとか) あまのじゃくの呪いが適用されてたりして攻撃力がダウンしなかった場合は無効にできないという裁定になってるんだよね にも関わらず左はあまのじゃくの呪い適用下でも効果の発動を無効にできるみたい(1度しか発動しない特殊裁定はあるけど) 古いカードだしどうでもいいっちゃどうでもいいけど…
1 20/07/24(金)23:09:34 No.711458379
同一チェーン上での制限は単にその効果自体に対して発動するかどうかだけ
2 20/07/24(金)23:12:33 No.711459713
あまのじゃく下でのアポロウーサとの挙動の違いは (スレ画がどちらも9期以降のフォーマットで出てないから詳しくは分からないけど) アポロウーサは「ダウンし、無効にする」でスレ画はどちらも「無効にし、ダウンする」だから (効果処理は一部が不発になった場合それより後に書かれた処理だけ全て不発になる)
3 20/07/24(金)23:13:05 No.711459953
>同一チェーン上での制限は単にその効果自体に対して発動するかどうかだけ 両方とも直接チェーンして発動する効果じゃないか…?
4 20/07/24(金)23:14:32 No.711460583
>両方とも直接チェーンして発動する効果じゃないか…? 同一チェーン制限がないと光と闇の竜←光と闇の竜←光と闇の竜←…になる
5 20/07/24(金)23:15:01 No.711460805
左は文章そのままだと永遠に誘発し続ける欠陥テキストだから特殊裁定にせざるを得ないんだ その特殊裁定で同一チェーン上に1回と定められたから以上の理由はない…と思う
6 20/07/24(金)23:15:52 No.711461223
>>両方とも直接チェーンして発動する効果じゃないか…? >同一チェーン制限がないと光と闇の竜←光と闇の竜←光と闇の竜←…になる あと強制発動の効果だと直接チェーンしないといけなかろうが関係なく発動だけして不発になる(デスカリ参照)
7 20/07/24(金)23:17:04 No.711461762
>同一チェーン制限がないと光と闇の竜←光と闇の竜←光と闇の竜←…になる ああそういう意味ね これで解決…でいいのかな 事務局に問い合わせてもスルーされたからな…
8 20/07/24(金)23:19:04 No.711462542
su4072072.jpg もっと直近の例だとこいつなんかはアポロウーサと全く同じ文面で同一チェーン上で発動可能だから この手の効果に関してはKONAMIの匙加減次第なので考えるだけ無駄 が正解だと思う
9 20/07/24(金)23:19:54 No.711462908
問い合わせも何もライダーの最低は常識レベルだぞ テキスト読むなWikiを読め
10 20/07/24(金)23:19:59 No.711462948
>su4072072.jpg >もっと直近の例だとこいつなんかはアポロウーサと全く同じ文面で同一チェーン上で発動可能だから いやあそれね 前に事務局に問い合わせたら同一チェーンNGって言われたのよ ログ取ってなくて申し訳ないけど
11 20/07/24(金)23:24:24 No.711464921
>いやあそれね >前に事務局に問い合わせたら同一チェーンNGって言われたのよ うええ…じゃあ今wikiのQ&Aに書いてあること間違ってるのかあれ というかこれ俺も問い合わせて同一チェーン可って回答貰ったんだけどどうなってるんだ 明日また聞いてダメだったら書き換えておこうかな
12 20/07/24(金)23:28:33 No.711466477
WikiのQAは色々おかしいし… >Q:攻撃力500のこのカードを対象に相手が《ドラグニティナイト-アスカロン》の(1)の効果を発動し、チェーンして自分がこのカードの(2)の効果を発動し、さらにチェーンしてこのカードを対象に相手が《えん魔竜 レッド・デーモン・アビス》の(2)の効果を発動した時、自分はさらにチェーンしてこのカードの(2)の効果を発動できますか? >A:はい、発動できます。(19/04/15) そもそもアビスの(2)の効果じゃなくて(1)の効果 >Q:《あまのじゃくの呪い》の効果が適用された攻撃力3000のこのカードを対象に相手が《ドラグニティナイト-アスカロン》の(1)の効果を発動した時、自分はチェーンしてこのカードの(2)の効果を発動できますか? > 発動できる場合、さらにチェーンしてこのカードを対象に相手が《えん魔竜 レッド・デーモン・アビス》の(2)の効果を発動した時、自分はさらにチェーンしてこのカードの(2)の効果を発動できますか? >A:調整中。(19/04/15) こっちに関しては調整中もクソもない 発動できるけど攻撃力下げられないから無効にもできない