20/07/24(金)20:44:11 新アバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/24(金)20:44:11 No.711397134
新アバター作成Blender配信 もうわけわかめ https://www.twitch.tv/shiena529 おスタンプ…やばいのはやめてね https://stamp.archsted.com/661
1 20/07/24(金)20:52:17 No.711400071
肘のウェイト塗りだああああ
2 20/07/24(金)20:53:05 No.711400333
前腕部分を捩じる動きでバキバキに破綻した思い出
3 20/07/24(金)20:55:10 No.711401031
なんかさっきすごいアへってる表情になってた気がする
4 20/07/24(金)20:58:30 No.711402208
手のひらを返す動きは手首が回るんじゃなくて前腕の二本の骨が動いて回るらしいのだ
5 20/07/24(金)20:59:26 No.711402584
でもそれを再現する方法がわからない…
6 20/07/24(金)21:01:49 No.711403593
いちおうこういう手法もあるらしいけど真似してもなんか微妙だった
7 20/07/24(金)21:02:05 No.711403713
前腕ボーンを二つに区切るという手法ね
8 20/07/24(金)21:02:52 No.711404053
骨格の動きを真似て前腕ボーンを捻ると肘関節が捻じ切れるのを防ぐみたいな
9 20/07/24(金)21:03:17 No.711404223
あへぇ
10 20/07/24(金)21:03:54 No.711404471
うにてぃの標準ボーンとかはこの辺どうなってるんだろう
11 20/07/24(金)21:04:47 No.711404857
ホジョボーン
12 20/07/24(金)21:06:34 No.711405688
予め捩じった状態のをモデリングするってやつか
13 20/07/24(金)21:07:41 No.711406183
捻じ切れる!
14 20/07/24(金)21:12:04 No.711408041
肘綺麗
15 20/07/24(金)21:15:10 No.711409321
おまかせ
16 20/07/24(金)21:20:15 No.711411543
人体複雑すぎる
17 20/07/24(金)21:22:22 No.711412430
Unityの標準人形ボーンは関節のねじれ何かを自動で補正する機能があるから ウェイトは割と適当でもなんとかなる
18 20/07/24(金)21:22:48 No.711412610
なんやて
19 20/07/24(金)21:28:16 No.711414974
この辺詳しく解説してる参考書って無いよね
20 20/07/24(金)21:30:25 No.711415878
実際の骨格の動きに則してなくても綺麗に見えればそれでOKということにしよう 尚どうすればいいのかは分からない
21 20/07/24(金)21:32:34 No.711416830
補助ボーンで完璧な肘と手首の動きを再現してる人のサイトがあったけど ウェイト設定も何もかも詳しく載ってたけど一切理解できなかった
22 20/07/24(金)21:33:57 No.711417448
適当に塗ってウニティ上で補間機能を確認するのもいいかもしれない
23 20/07/24(金)21:36:12 No.711418513
unity上だと口を押えるくらい手首捻っても綺麗に補正されるのかな
24 20/07/24(金)21:37:06 No.711418980
オパーイ
25 20/07/24(金)21:43:06 No.711421784
曲げた肘って結構角ばってるよね