虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/24(金)20:12:59 No.711387083

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/07/24(金)20:15:45 No.711387938

    誰でも濃いものを求めてるわけじゃないからなあ

    2 20/07/24(金)20:20:03 No.711389275

    この濃い薄いってなんだろね

    3 20/07/24(金)20:22:26 No.711390090

    >この濃い薄いってなんだろね それこそ美少女日常系とか 後は引き延ばし長期連載漫画とか

    4 20/07/24(金)20:23:10 No.711390308

    >それこそ美少女日常系とか >後は引き延ばし長期連載漫画とか それはどっちなの?

    5 20/07/24(金)20:34:03 No.711393828

    ワンピースの話?

    6 20/07/24(金)20:35:17 No.711394215

    >誰でも濃いものを求めてるわけじゃないからなあ 頭大丈夫?

    7 20/07/24(金)20:36:39 No.711394659

    今の○○漫画やっぱり問題ですか?(実は本当の作者が諸事情で去ってよそでもアシやってる聞き手が作者) 確かに薄くてつまんなくなってるけど売れてるから良いんじゃね?(本当の作者を知らずに言ってるフォロー) というやり取りからの流れ

    8 20/07/24(金)20:38:04 No.711395094

    >ワンピースの話? 君が嫌いなだけじゃないそれ

    9 20/07/24(金)20:38:21 No.711395178

    誰もがシグルイみたいな濃い漫画を欲してるわけじゃない

    10 20/07/24(金)20:39:00 No.711395389

    ヒャハハもめろもめろ

    11 20/07/24(金)20:39:43 No.711395617

    ワンピースはここ最近濃ゆい

    12 20/07/24(金)20:39:59 No.711395704

    居なくなった先生の代わりになんとか漫画を描いてるけどやっぱこれつま…つまらな…どうしよう… と思って炎尾にその事情を隠しつつあの新連載どうっすかねえと聞いた 自分が代わりに描いた回からちょうどつまんなくなったと言われたしまあ売れてるしなとフォローもされた

    13 20/07/24(金)20:40:06 No.711395736

    >この濃い薄いってなんだろね 前回の回想シーンを3分間垂れ流し続ける(薄い)

    14 20/07/24(金)20:41:54 No.711396328

    ぶっちゃけこれは人間関係のゴタゴタで無茶な代筆やらされてる可哀想な青年の漫画の話だから ワンピとかそいう長期連載作品とは全く何ひとつ関係ないよ

    15 20/07/24(金)20:42:14 No.711396456

    作者の性癖の類は薄い方が基本売れるよね たまに原液でお出ししたのがヒットしたりするけど

    16 20/07/24(金)20:43:58 No.711397062

    アンテナ低い人ほど無根拠に自分は本物のコンテンツを消費しているみたいなマウント取りたがるから 中身空っぽでも勝手に読む側で夢詰め込んで濃いことにしてくれるんだ

    17 20/07/24(金)20:46:01 No.711397746

    ゲームとのタイアップ物でなおかつプッシュされてた企画で なのに作者が途中ですり替わってその代役になったやつが苦悩するとかいう 文面にすると相当ややこしい流れなので…

    18 20/07/24(金)20:48:10 No.711398550

    中身がどうこうとかいうふわふわしてそれこそ中身がない批評

    19 20/07/24(金)20:48:16 No.711398590

    極限まで内容薄くしたのがなろう

    20 20/07/24(金)20:48:47 No.711398807

    最終的にどうすればいいのかわからなくて許容量超えて泣きだしたから 炎尾がアイデア直してあげるオチだかんなこれ!

    21 20/07/24(金)20:50:29 No.711399433

    >中身がどうこうとかいうふわふわしてそれこそ中身がない批評 そりゃあぶっちゃけ前後関係の特殊な状況があって成立してるやり取りなんだから コマだけ抜きだしたらふわふわするに決まってるんじゃ

    22 20/07/24(金)20:50:38 No.711399487

    なんかこう最初の頃にあった作者の変な拘りとか情熱が抜けてからの方が読みやすくなるってパターンあるよね

    23 20/07/24(金)20:50:46 No.711399529

    ワンピはむしろ悪い意味で濃くなってるというか… 初期と比べてごっちゃごちゃしてて読みづらいときはある それでも面白いんだけどね

    24 20/07/24(金)20:51:05 No.711399623

    >極限まで内容薄くしたのがなろう 濃くしたやつは人気出ずに沈むのがなろうだからな

    25 20/07/24(金)20:51:22 No.711399720

    >ヒャハハもめろもめろ

    26 20/07/24(金)20:51:58 No.711399946

    でもなろうは基本毎日更新で展開は早いというじゃないか

    27 20/07/24(金)20:52:13 No.711400043

    >ワンピはむしろ悪い意味で濃くなってるというか… >初期と比べてごっちゃごちゃしてて読みづらいときはある >それでも面白いんだけどね 絵も話も情報量が多い…

    28 20/07/24(金)20:52:26 No.711400116

    まあ全体見ると濃いわけでもない炎尾の漫画・・・ 勢いだからな

    29 20/07/24(金)20:52:49 No.711400261

    どっちかと言えば居合わせたからとタイパラの哲平の行為みたいなのを 周囲の人間から強制されてる可哀想な人の描いた漫画の話 特殊状況すぎるわ

    30 20/07/24(金)20:53:43 No.711400564

    ワンピースは魚人島~ドレスローザが悪い意味でごった煮だったけどそれ以降はかなりテンポいいと思う

    31 20/07/24(金)20:55:02 No.711400991

    上でも言われてるけど何が濃い薄いとかも言わずに使ってるやつは まるで何らかの理由なり理屈なりあるように思い込んでるだけの俺嫌いマン

    32 20/07/24(金)20:55:23 No.711401088

    あまり濃すぎても読むのに体力を使う

    33 20/07/24(金)20:56:19 No.711401428

    ていうかワンピってむしろ詰まり過ぎな方じゃないか ワンピと鰤同時に無料公開してた頃に鰤の方があっさりしてて読みやすいってよく見かけたぞ

    34 20/07/24(金)20:56:31 No.711401504

    絵が濃いのか演出が濃いのか話が濃いのか台詞が濃いのか

    35 20/07/24(金)20:56:54 No.711401627

    そもそも別に薄いことが悪いなんてスレ画でも一言も言ってないしね

    36 20/07/24(金)20:57:39 No.711401875

    疲れて頭使いたくない時とか薄いものが見たくなる…ストーリーとか深く考えずにかわいいキャラが摂取できて幸せ

    37 20/07/24(金)20:57:41 No.711401892

    面白さと中身の濃さは関係ないからなぁ

    38 20/07/24(金)20:57:55 No.711401977

    島本使って何か殴ろうとする頭の悪い子がここに限らず異常に多すぎる

    39 20/07/24(金)20:57:57 No.711401986

    というか割と流れが特殊な状況の限られた一部のコマだから 普遍的な批評に使える話じゃないというか…

    40 20/07/24(金)20:58:17 No.711402124

    >そもそも別に薄いことが悪いなんてスレ画でも一言も言ってないしね むしろそっちのがいいこともあるのではくらいで言ってるしな

    41 20/07/24(金)20:58:32 No.711402221

    確かにワンピ見てると薄い方がいいってのもあながち間違いじゃない気がするな

    42 20/07/24(金)20:58:38 No.711402258

    島本ほど薄い作者もなかなかおらんだろうに(個人の感想です)

    43 20/07/24(金)20:58:41 No.711402282

    むしろワンピとか毎回アホみたいに情報量入れてきてる気がする

    44 20/07/24(金)20:58:51 No.711402348

    >島本使って何か殴ろうとする頭の悪い子がここに限らず異常に多すぎる 自分からその画像でスレ立てた癖してその回の話を言ったら「えっそういう話だったの!?」 とか言ってるバカとか居たなあ

    45 20/07/24(金)20:58:53 No.711402370

    >面白さと中身の濃さは関係ないからなぁ 面白さとは主体性つまりは好みの問題が大きいから 中身の濃さ薄さで判断するのはあながち間違ってはないような

    46 20/07/24(金)20:59:37 No.711402661

    薄いんじゃなくて必要なことしか書いてなんだと思うよ

    47 20/07/24(金)21:00:16 No.711402937

    >島本ほど薄い作者もなかなかおらんだろうに(個人の感想です) 島本漫画のツッコミ前提の一コマを持ってきて 島本がまた〇〇批判してる!島本も人のこと言えないくせに!って叩こうとするのも毎度出るな…

    48 20/07/24(金)21:00:28 No.711402997

    ベテランでも聞いた話だけで判断するのは無理だって話だろ

    49 20/07/24(金)21:00:33 No.711403043

    書き込みをした人によって削除されました

    50 20/07/24(金)21:00:34 No.711403054

    吼えペンは荒唐無稽な部分と妙にリアルな部分と 現実をモチーフにしている部分と現実を別にモチーフにしてなかったつもりが現実の方が真に受けた部分が グチャグチャに入り混じっているぶっ飛んだ漫画だから普通の漫画批判のつもりで使うとバグる

    51 20/07/24(金)21:00:36 No.711403075

    なんでこの文脈でいきなりワンピ? 刃牙とかじゃなくて?

    52 20/07/24(金)21:00:52 No.711403189

    >島本使って何か殴ろうとする頭の悪い子がここに限らず異常に多すぎる 失礼な本当に頭悪いやつは島本どころか森羅万象の全てを何かを殴るための道具としか使えない

    53 20/07/24(金)21:01:01 No.711403252

    それでこのアニメのワンピですよ

    54 20/07/24(金)21:01:13 No.711403330

    漫画の内容の薄い濃いでマウントしてるのかよ コーヒーにミルクと砂糖入れるか入れないかみたいな話だな

    55 20/07/24(金)21:01:27 No.711403433

    >島本がまた〇〇批判してる!島本も人のこと言えないくせに!って叩こうとするのも毎度出るな… これは個人の感想ですといって濃い薄いを誰が判断するんだと言ってるだけだけどな

    56 20/07/24(金)21:01:58 No.711403660

    まあ島本漫画の画像貼るやつはみんなバカだと思うよ

    57 20/07/24(金)21:01:59 No.711403668

    情報量がこい薄いって意味だと捉えるとして 作者の偏ってる上に独りよがりな政治思想が延々語られるとかは濃くても読みたくはないな・・・

    58 20/07/24(金)21:01:59 [松井優征] No.711403672

    ターゲットを絞ってそのターゲットに受けるように描けばいいんですよ

    59 20/07/24(金)21:02:20 No.711403822

    新人編集をベテラン漫画家に1ヶ月預けて育成しちゃえってネタ(全く架空)をやったら 読んでた編集長がその手があったかと本当に自分で試してきてギャグ漫画本気にするやつがあるかーっ と島本がビックリしたなんてネタが巻末のオマケ漫画に…

    60 20/07/24(金)21:02:38 No.711403951

    一時期のガイバーはちょっとお前回想何度目だとはなった

    61 20/07/24(金)21:02:42 No.711403981

    >なんでこの文脈でいきなりワンピ? >刃牙とかじゃなくて? 売れてないからじゃね

    62 20/07/24(金)21:02:54 No.711404068

    バキとかクソクソ言われる割に売れてて話題になってるし…

    63 20/07/24(金)21:03:16 No.711404216

    濃いから好きとか薄いから丁度いいとか個人の感想なんだから好きにすればいい あいつら薄い内容をありがたがってるぜーは聞こえない所でやって貰いたい

    64 20/07/24(金)21:03:29 No.711404314

    >>なんでこの文脈でいきなりワンピ? >>刃牙とかじゃなくて? >売れてないからじゃね 嘘だろ!?

    65 20/07/24(金)21:03:37 No.711404360

    別に何かを評価するのに濃薄は使えないとは言わないけど バカが叩き棒として使うには便利な言葉だよね

    66 20/07/24(金)21:03:40 No.711404378

    売れてても主観無視して薄いとレッテル貼ればいいだけだからな

    67 20/07/24(金)21:03:52 No.711404457

    >バキとかクソクソ言われる割に売れてて話題になってるし… 買ってる層は惰性でしか買ってないと思う というか売れてるの?

    68 20/07/24(金)21:04:17 No.711404659

    まず吼えペンはドタバタ劇みたいな部分も多分にあるので あくまで作中の人物はそういう誇張された明らかにジョークじみた環境での言葉も非常に多いと そこを念頭に置いてほしい

    69 20/07/24(金)21:04:43 No.711404827

    俺は作者の性癖は濃い方が好きだよ

    70 20/07/24(金)21:05:02 No.711404961

    良かった…ジュピロ富士鷹なんて漫画家は存在しないんだね…

    71 20/07/24(金)21:06:13 No.711405507

    アオイホノオと比べると 炎尾先生って漫画家になってから人間ちょっとやめ始めたんだな… という物凄いカオスな時系列になる

    72 20/07/24(金)21:07:31 No.711406106

    ジュ「ビ」ロなのにジュ「ピ」ロって間違って呼ぶ「」もやたら見かける気がする

    73 20/07/24(金)21:07:59 No.711406299

    まず序盤の時点で女殺し屋がターゲット勘違いして炎尾を暗殺に来て 炎尾も炎尾で入稿後の漫画家の直感を活かして銃弾を避けるんだぞ!?

    74 20/07/24(金)21:09:28 No.711406967

    >あいつら薄い内容をありがたがってるぜーは聞こえない所でやって貰いたい ニワカが仕切るなマスかいて寝ろ

    75 20/07/24(金)21:09:56 No.711407166

    濃いのが読みたい人が居ない訳じゃ無いし濃いのが読みたい時が無い訳じゃ無い でもまあサッパリしたのしか受け付けない体調の時も有る 現代人は疲れているんだ

    76 20/07/24(金)21:10:03 No.711407212

    >ジュ「ビ」ロなのにジュ「ピ」ロって間違って呼ぶ「」もやたら見かける気がする どーでもEわキモオタ

    77 20/07/24(金)21:10:25 No.711407368

    だから何が濃くて何が薄いのかと

    78 20/07/24(金)21:11:21 No.711407740

    芹沢さんが言ってたみたいな何の変哲もないラーメンが食いたくなるときもあるわけよ

    79 20/07/24(金)21:11:39 No.711407875

    Eわ?