虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/24(金)20:05:32 ぶん殴... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/24(金)20:05:32 No.711384796

ぶん殴るために着込むというのも珍しい

1 20/07/24(金)20:07:47 No.711385494

脱着なしでいいからこっちを他のHGサイズで出してほしい

2 20/07/24(金)20:12:32 No.711386940

Gジェネにも出てほしかった… トライエイジはフルカウルどころかシールド装備にブースター装備にハーフカウルBにと知らない形態含めて揃ってるのに

3 20/07/24(金)20:14:15 No.711387445

カタ電童

4 20/07/24(金)20:14:32 No.711387527

赤枠パワーローダー「なかーま」

5 20/07/24(金)20:14:48 No.711387618

思考錯誤の末に行きついた最強の答えがパワーを高めて殴るだったっていうの素敵

6 20/07/24(金)20:15:21 No.711387821

久々に見るとすごいデザインだ

7 20/07/24(金)20:17:06 No.711388358

めちゃくちゃ後半にロールアウトしてるこいつがこのゴリラ思想なのはどうなんだ 行き着くところまで行った結果なのか

8 20/07/24(金)20:17:13 No.711388388

>Gジェネにも出てほしかった… てっきりいると思ってハーフまで開発してその先にフルもパーフェクトもいなかった時といったら… 今から追加してくれよ…

9 20/07/24(金)20:18:33 No.711388817

>>Gジェネにも出てほしかった… >てっきりいると思ってハーフまで開発してその先にフルもパーフェクトもいなかった時といったら… >今から追加してくれよ… DLCで他作品から数体よりそっちを盛ってほしかったってのはあるな

10 20/07/24(金)20:19:41 No.711389171

アスタロトのオリジンが居るんだからこっちも欲しかったよね

11 20/07/24(金)20:20:19 No.711389362

>めちゃくちゃ後半にロールアウトしてるこいつがこのゴリラ思想なのはどうなんだ >行き着くところまで行った結果なのか コイツは戦果めっちゃ出してるから…

12 20/07/24(金)20:22:04 No.711389968

どんなに強いMAだって力任せに殴れば壊れるし捻じれば千切れる それなら最初から叩き潰す程のパワーを持たせれば何ら問題は無い

13 20/07/24(金)20:22:49 No.711390205

>めちゃくちゃ後半にロールアウトしてるこいつがこのゴリラ思想なのはどうなんだ >行き着くところまで行った結果なのか 多分 鉄血の設定としてMSが人型である理由が人ならざるものとなったMAを打ち倒すのは人間でないといけないという信念的な理由と人から逸脱するとMAが出来上がってしまった轍を踏むのでってあたりで後期ナンバーが人から逸脱しかけてるの多くて追い詰められっぷりが垣間見えるなって

14 20/07/24(金)20:23:29 No.711390416

相手は所詮無人機だからな ステータス上げて殴るが最適解だよ

15 20/07/24(金)20:23:49 No.711390523

人型のまま強くなりたい!→じゃあゴリラだ!!!11!

16 20/07/24(金)20:24:36 No.711390796

ダンタリオンって72番中72番目じゃなかったっけ

17 20/07/24(金)20:25:36 No.711391146

https://youtu.be/vhQN-Ar_uzs 知らない装備がどんどんでてくる

18 20/07/24(金)20:26:25 No.711391423

>人型のまま強くなりたい!→じゃあゴリラだ!!!11! 妙案にゴリ

19 20/07/24(金)20:26:52 No.711391533

>Gジェネにも出てほしかった… >トライエイジはフルカウルどころかシールド­装備にブースター装備にハーフカウルBにと知らない形態含めて揃ってるのに トライエイジが原典だから全部揃ってるのは当然では…

20 20/07/24(金)20:26:54 No.711391541

マルコシアスのヒョロアーム多刀流に比べれば 見た目の信頼感は半端ないなダンタリゴリラ

21 20/07/24(金)20:27:02 No.711391587

>ダンタリオンって72番中72番目じゃなかったっけ 作られた頃にはもうMS対MSになってそう

22 20/07/24(金)20:27:27 No.711391718

>ダンタリオンって72番中72番目じゃなかったっけ 71番目

23 20/07/24(金)20:29:20 No.711392320

72番目ってなんだっけ アンドロマリウス?

24 20/07/24(金)20:31:03 No.711392910

見た目はゴリラ! 力はゴリラ! 燃える瞳は原始のゴリラ!

25 20/07/24(金)20:31:03 No.711392911

アンドロマリウスだね

26 20/07/24(金)20:32:05 No.711393242

素早いゴリラのバエルから汎用機のバルバトスへ そこからナノラミ破壊に特化したアスタロトにナノラミを限界まで強化したグレモリー そして砲撃戦機のフラウロスと一撃離脱のキマリスを経由して出来上がったのがスレ画という 70機も作って最初のゴリラに回帰するのいいよね…

27 20/07/24(金)20:34:12 No.711393884

出力はある中で各々のゴリラ目指してる感じのガンダムフレーム面白いな

28 20/07/24(金)20:35:15 No.711394207

胸が顔に見える

29 20/07/24(金)20:35:36 No.711394328

正確に言うとコイツのコンセプトはオプション選んで付けて何でもかんでもやらせる事だから… まあ全部付けるとこちらのゴリラになるんだが

30 20/07/24(金)20:36:14 No.711394526

マルコシアスと一緒に今更Gジェネに来ないかなあ グリグリ動くSDゴリラを拝みたい

31 20/07/24(金)20:36:18 No.711394554

まあでも運用コンセプトは極めて合理的なんだよなコイツ

32 20/07/24(金)20:38:25 No.711395202

>まあでも運用コンセプトは極めて合理的なんだよなコイツ 急いで近いて殴って殺すのは実際正しい

33 20/07/24(金)20:40:14 No.711395771

バルバトスが仕掛けた引き千切り戦法を洗練させきるとこのガタイになるのだろう

34 20/07/24(金)20:40:38 No.711395923

戦後不穏勢力の粛正みたいなのもやってたんだっけ

35 20/07/24(金)20:41:03 No.711396067

顔が何段階にも変化するの良いよね…

36 20/07/24(金)20:41:18 No.711396148

こいつがMA止めたところを撃ち抜くんじゃなくてそのまま殴り殺すの!?

37 20/07/24(金)20:41:26 No.711396178

マルコシアスとは別のガンダムフレームチラ見せされてたけどあいつのコンセプトはよく分からんな なんだよドリルって

38 20/07/24(金)20:41:54 No.711396332

いつになるかもわからないスマホアプリの方でもいいから見たい ほんといつになるかわからないけど

39 20/07/24(金)20:42:48 No.711396655

こいつがこうなるとアンドロマリウスが謎すぎる 逆に非人型特化な感じに着込むか変形するのかな?

40 20/07/24(金)20:42:50 No.711396668

>こいつがMA止めたところを撃ち抜くんじゃなくてそのまま殴り殺すの!? 殴るというか引きちぎるというか

41 20/07/24(金)20:42:54 No.711396690

>こいつがMA止めたところを撃ち抜くんじゃなくてそのまま殴り殺すの!? 殴り殺すための巨大な腕! 蹴り殺すための巨大な脚! 近づくための各部増設ブースター!

42 20/07/24(金)20:43:03 No.711396746

設定としてあるのは末期に出たガンダムのさらに末期ナンバーなのに七星の次点くらいの貴族になるくらい暴れたってくらいだよ

43 20/07/24(金)20:43:37 No.711396950

厄災戦でロストせずに生き残った連中は大概化け物揃いだと思う

44 20/07/24(金)20:43:45 No.711397002

これをアニメにすると鉄血ぽくなくなるのはわかる

45 20/07/24(金)20:44:56 No.711397370

>鉄血の設定としてMSが人型である理由が人ならざるものとなったMAを打ち倒すのは人間でないといけないという信念的な理由と人から逸脱するとMAが出来上がってしまった轍を踏むのでってあたりで後期ナンバーが人から逸脱しかけてるの多くて追い詰められっぷりが垣間見えるなって 既存のガンダムではキマリス(キマリスヴィダール)が最後発なんだっけ

46 20/07/24(金)20:45:38 No.711397634

小説でもレポート形式でもよかったから鉄血MSVはもっと欲しかったなぁ

47 20/07/24(金)20:45:43 No.711397648

現在のパイロットも割とガラが悪い

48 20/07/24(金)20:46:27 No.711397892

人型である必要があるならMAより大きい人型を最初から作ればよかったのに

49 20/07/24(金)20:47:02 No.711398125

>人型である必要があるならMAより大きい人型を最初から作ればよかったのに サイコガンダムmkⅢ…

50 20/07/24(金)20:47:17 No.711398192

トライエイジだと銃も槍も持ってるので厄祭戦でゴリランスが炸裂したのは想像に難くない

51 20/07/24(金)20:49:08 No.711398920

フルカウルで無人機持ち上げて引きちぎったりしてたのかな

52 20/07/24(金)20:49:11 No.711398939

もっと設定詰めて厄災戦舞台でアニメ作って欲しい 鉄血本編との描写の矛盾はあれは劇中劇だったってことして

53 20/07/24(金)20:49:41 No.711399129

まあオプション全部盛り形態だからな当然武器も使う それはそれとして素手でもゴリラというだけで

54 20/07/24(金)20:50:26 No.711399405

>鉄血本編との描写の矛盾はあれは劇中劇だったってことして というか数はャク年前だから正しく伝わってなかったで済む

55 20/07/24(金)20:50:56 No.711399575

月鋼のほうでダンタリオンの腕がかすっただけでアスタロトの腕もげてなかったっけ

56 20/07/24(金)20:51:25 No.711399748

MAがハシュマルだけだったら月があんなになるとは思えないしMAいっぱい出てくる厄祭戦が見たい

57 20/07/24(金)20:51:35 No.711399803

ガンダム以外にも阿頼耶識でロディフレームが数千機戦ってたわけだし強いMAはどんなんだったんだろうかね

58 20/07/24(金)20:54:05 No.711400665

掠ったっていうか腕で思いっきり薙いだら受けたアスタロトの両腕がもげた 漫画版だと何故か吹っ飛ばされただけになってたけど

59 20/07/24(金)20:55:30 No.711401137

本編厄災戦の情報なんてセブンスターズが頑張ったとアグニカ超強いくらいだし…

60 20/07/24(金)20:58:58 No.711402399

キマヴィダが厄災戦にいたって情報は無かったことにしてほしい

61 20/07/24(金)21:02:57 No.711404093

>キマヴィダが厄災戦にいたって情報は無かったことにしてほしい キマリスヴィダールがいたわけじゃないぞ キマリスヴィダールに相当する外装のキマリスがいたんだ 作中のキマリスヴィダールはそれを元に阿頼耶識Type-Eや対人戦に重きを置いた調整が入ってる

62 20/07/24(金)21:03:54 No.711404475

そうだったのか 現代キマヴィダはそれを再現しただけか

↑Top