虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/24(金)20:04:15 目玉焼... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/24(金)20:04:15 No.711384407

目玉焼きに何かける?

1 20/07/24(金)20:04:45 No.711384555

塩コショウ

2 20/07/24(金)20:05:43 No.711384861

目玉焼きの目玉いつつぶす?の真反対みたいな反応

3 20/07/24(金)20:09:55 No.711386124

>塩コショウ シンプルに目玉焼きのうま味を引き出すのが醤油なのにそれを塩コショウとは…

4 20/07/24(金)20:11:22 No.711386530

醤油か塩胡椒以外はハンバーグについてる目玉焼きをデミグラスソースで食うくらいだ

5 20/07/24(金)20:16:34 No.711388187

うちでは目玉焼きといえば朝トーストに乗せて食べるのが定番だけど黄身が固まってない場合には食べた際にポタポタと垂れて見た目もよくないし手も汚れる そこであらかじめ黄身を囲うようにマヨネーズをかけてやることで防波堤のように黄身が広がることを防いで綺麗に食べられるしトーストとの相性もよく味もうまい 食べる前に目玉を潰して馴染ませることで味が偏ることもないし気分良く食べられるぞ

6 20/07/24(金)20:17:31 No.711388461

いつもごまドレッシングかけてる

7 20/07/24(金)20:18:41 No.711388856

目玉焼きに何かけるかで自分と違う回答を面白いって言ってるだけで何かすごい度量が広そうに見える

8 20/07/24(金)20:18:52 No.711388916

創味のつゆ 卵焼きの味付けも創味のつゆだ

9 20/07/24(金)20:26:08 No.711391329

今日は中濃ソースで食べた ボイルキャベツが付け合わせだったので

10 20/07/24(金)20:28:25 No.711392041

マヨネーズはご飯の上に乗っけて出すときに間に挟まってると嬉しい… 黄身潰して醤油掛けてご飯とよく混ぜて食べると美味い

11 20/07/24(金)20:28:38 No.711392123

>食べる前に目玉を潰して馴染ませることで味が偏ることもないし気分良く食べられるぞ マヨネーズである上にこだわりまであるとは…

12 20/07/24(金)20:39:07 No.711395426

>食べる前に目玉を潰して馴染ませることで味が偏ることもないし気分良く食べられるぞ 長文で語ってるけど要するにそれCMでやってるのと同じ奴じゃない?

13 20/07/24(金)20:39:22 No.711395509

卵なんて大概の調味料は合うよな

14 20/07/24(金)20:42:53 No.711396686

これくらいの柔軟な姿勢を心がけたい

15 20/07/24(金)20:43:38 No.711396953

>卵なんて大概の調味料は合うよな 合わないものを考えてみよう

16 20/07/24(金)20:46:12 No.711397807

>>卵なんて大概の調味料は合うよな >合わないものを考えてみよう きゅうり なす だいこん

17 20/07/24(金)20:46:43 No.711397985

>>卵なんて大概の調味料は合うよな >合わないものを考えてみよう チョコレートソースとか… いや結構食えそう

18 20/07/24(金)20:47:49 No.711398391

>>>卵なんて大概の調味料は合うよな >>合わないものを考えてみよう >きゅうり キュウリは寧ろサンドイッチに挟むときの定番では?

19 20/07/24(金)20:47:50 No.711398395

ポン酢は試したことないな… 合わないことはないと思うけど

20 20/07/24(金)20:48:46 No.711398796

わさび

21 20/07/24(金)20:52:16 No.711400068

ポン酢マヨが至高

22 20/07/24(金)20:54:54 No.711400944

半熟だと塩かできればしょうゆだけど 固焼きだとソースとか強めの塩コショウとかもわりといける なんていうかおかず的なテクスチュアになる

23 20/07/24(金)20:55:25 No.711401101

>キュウリは寧ろサンドイッチに挟むときの定番では? あー……それがあったか 水気がある野菜はあんまりと思ったけど野菜スティックとかでむしろだいこんもきゅうりもマヨネーズやベースにしたソースに浸けるし…… 難しいなマヨネーズ

24 20/07/24(金)20:55:50 No.711401255

おしっこ!

25 20/07/24(金)20:56:11 No.711401390

俺も違う調味料を認められる度量のある男になりたい

26 20/07/24(金)20:57:25 No.711401780

親父とお袋はこれが原因で凶器出すレベルの喧嘩になった

27 20/07/24(金)20:58:14 No.711402105

マヨネーズ実際どうなんだろう

28 20/07/24(金)21:02:01 No.711403682

>>合わないものを考えてみよう >きゅうり >なす >だいこん ナスはピタカ風に焼くと合うし美味しいぞ 大根は出汁巻きに乗せるし合うぞ という風に卵の活用範囲が広すぎてどうとでもなると思う

↑Top