キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/24(金)19:57:19 ID:uwRSgT12 uwRSgT12 No.711382085
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/07/24(金)19:57:46 No.711382244
全経「あの…」
2 20/07/24(金)19:58:13 No.711382384
どんな赤ちゃんだよ
3 20/07/24(金)19:58:18 No.711382409
簿記1級持ってます!
4 20/07/24(金)19:58:43 No.711382551
>簿記1級持ってます! どこの?
5 20/07/24(金)19:59:01 No.711382660
天才赤ちゃん過ぎる
6 20/07/24(金)19:59:06 No.711382682
1級持ってます!は全商の話だろうなってなるからまだいい
7 20/07/24(金)19:59:29 No.711382814
ボディあり赤ちゃん久々に見た
8 <a href="mailto:なー">20/07/24(金)19:59:45</a> ID:5cESKHMI 5cESKHMI [なー] No.711382909
なー
9 20/07/24(金)20:00:03 No.711383014
>ボディあり赤ちゃん久々に見た 基本首だけだからな…
10 20/07/24(金)20:00:48 No.711383267
どうして統一 しないんですか
11 20/07/24(金)20:01:44 No.711383603
ボクシングの団体が複数あるみたい
12 20/07/24(金)20:01:51 No.711383631
1級と2級の難易度差がありすぎ問題
13 20/07/24(金)20:03:10 No.711384066
簿記2級持ってます!で全商だと凄い地雷臭がする
14 20/07/24(金)20:03:56 No.711384303
簡単な方の一級持ってる もう何も覚えてないけど
15 20/07/24(金)20:04:29 No.711384483
せめてレベルは級で同じくらいに統一しませんか
16 20/07/24(金)20:04:53 No.711384595
カタ日南
17 20/07/24(金)20:05:03 No.711384655
>簿記2級持ってます!で全商だと凄い地雷臭がする うちの高校半分くらいは1級取れてなかった…
18 20/07/24(金)20:05:55 No.711384917
資格ビジネスの闇榛名
19 20/07/24(金)20:06:06 No.711384975
全身だと有料だぞ!
20 20/07/24(金)20:06:37 No.711385122
>簡単な方の一級持ってる >もう何も覚えてないけど 対照表がズレてたら適当に行って帰ってでズレの半分の数字が間違えてる位しか小ネタ覚えてない
21 20/07/24(金)20:06:41 No.711385138
商業高校のことは全く分からんけど上を受けさせられるの?
22 20/07/24(金)20:07:11 No.711385322
簿記は結局よく分からんかった 法律の条文の方がまだ分かる
23 20/07/24(金)20:07:51 No.711385516
全商という名のゴミ
24 20/07/24(金)20:09:12 No.711385924
一級持っててもgwとかちょっとした休み挟むだけで知識ほぼ0になっちゃうから俺は脳に障害があるんだと思う
25 20/07/24(金)20:09:28 No.711385997
1級って税理士の前提条件的な話を2級講座の時に聞いたうろ覚え
26 20/07/24(金)20:10:11 No.711386194
>資格ビジネスの闇榛名 闇は全商じゃなくて全経だぞ
27 20/07/24(金)20:10:26 No.711386267
>一級持っててもgwとかちょっとした休み挟むだけで知識ほぼ0になっちゃうから俺は脳に障害があるんだと思う 仕事で使うから取ったんじゃなくて資格ハンターならそんなもんでしょ
28 20/07/24(金)20:10:50 No.711386384
日商2級お前突然狂った難易度になるのなんなの? あの解かせる気のない連結会計は忘れてないかんな!!
29 20/07/24(金)20:11:29 No.711386570
>1級持ってます!は全商の話だろうなってなるからまだいい 日商だろ!?
30 20/07/24(金)20:11:31 No.711386577
>1級って税理士の前提条件的な話を2級講座の時に聞いたうろ覚え 学歴ないと1級相当の資格がないと受けられなかった気がする
31 20/07/24(金)20:11:39 No.711386605
それでこれ実務にどの程度役立つんです?
32 20/07/24(金)20:11:45 No.711386645
そろばんならと思ったけどあれ確か全珠連だな名前
33 20/07/24(金)20:12:06 No.711386760
>1級って税理士の前提条件的な話を2級講座の時に聞いたうろ覚え 前提条件というか一部試験免除になる同等レベルの難易度なので 税理士取るような人はスルーして直接受ける
34 20/07/24(金)20:12:27 No.711386908
数年前にアイマスとコラボした時に2級取った
35 20/07/24(金)20:13:04 No.711387113
日商1級取るくらいなら税理士の試験の勉強しろはよく言われる話
36 20/07/24(金)20:13:45 No.711387322
FPも2種類のとっちかが楽みたいなのあったよね
37 20/07/24(金)20:14:38 No.711387562
全商簿記なら一級持ってるけど 大学行ってからは履歴書に書けねえわ
38 20/07/24(金)20:14:49 No.711387627
>数年前にアイマスとコラボした時に2級取った お前は俺か
39 20/07/24(金)20:15:40 No.711387908
日商3級受けるなら2級を勉強しろと言われた 同日に試験受けられるからだっけ?
40 20/07/24(金)20:15:44 No.711387929
日商2級取ったけどもう10年くらい前だし今全く関係ない仕事してるし 資格相当の知識持ってると胸張って言えるか怪しい
41 20/07/24(金)20:15:54 No.711387985
日商3級は履歴書にかけなくもないけど全商はなんなのお前
42 20/07/24(金)20:16:31 No.711388177
日商1級あります SEです
43 20/07/24(金)20:16:59 No.711388317
>日商3級受けるなら2級を勉強しろと言われた >同日に試験受けられるからだっけ? 大学で言われたならそうだと思うけど履歴書は大体2級からって言われる まぁ2級持ってても大した役にたってないけどな!
44 20/07/24(金)20:17:11 No.711388383
全商は高校生向けだから 高卒時点の子に箔つける以外の用途はない
45 20/07/24(金)20:17:28 No.711388452
日商なら3級でも経費処理や個人事業やるのに覚えておいて損はないから持て余すようなことはないぞ
46 20/07/24(金)20:18:36 No.711388835
>税理士取るくらいなら公認会計士の試験の勉強しろはよく言われる話
47 20/07/24(金)20:19:56 No.711389245
日商2級とったけど必要になった知識は3級程度だった
48 20/07/24(金)20:20:20 No.711389367
まぁ税理士は死にそうだからな...
49 20/07/24(金)20:21:16 No.711389686
公認会計士なら税理士の仕事もできるしな
50 20/07/24(金)20:21:39 No.711389829
商業高校生なら最低でも卒業までに全商1級3つはとっておかないと
51 20/07/24(金)20:21:45 No.711389855
というか申請するだけで資格貰えなかったっけ
52 20/07/24(金)20:22:04 No.711389972
商業高校は日商2級全員強制受験だったな
53 20/07/24(金)20:22:11 No.711390007
>>一級持っててもgwとかちょっとした休み挟むだけで知識ほぼ0になっちゃうから俺は脳に障害があるんだと思う >仕事で使うから取ったんじゃなくて資格ハンターならそんなもんでしょ ぴちぴちの十代の頃話です…
54 20/07/24(金)20:22:13 No.711390026
まぁ全商でも高校卒業時点で持ってたら就職や推薦入学には間違いなく有利ではあるよ 逆に言うとそれ以上の意味は無いんだけど
55 20/07/24(金)20:24:22 No.711390719
>というか申請するだけで資格貰えなかったっけ 完全無試験は税務署のベテランだけだよ 法科大学院だと一部免除あるんだっけ
56 20/07/24(金)20:24:56 No.711390915
>まぁ全商でも高校卒業時点で持ってたら就職や推薦入学には間違いなく有利ではあるよ そうじゃないと受験科目の授業時間も少ないし商業高校行くメリットがない
57 20/07/24(金)20:24:59 No.711390927
勉強時間的には会計士の方が少なく済むという 税理士は科目合格が壁すぎるんだなうん
58 20/07/24(金)20:25:47 No.711391207
全く経理知識ない人と意思疎通するのに苦労してみんな日商3級くらいは取ってって思う時がある
59 20/07/24(金)20:29:06 No.711392254
全商1級が日商3級よりやや下くらいの難易度だって聞かされてたが今はどうか知らん
60 20/07/24(金)20:31:46 No.711393139
日商2級は何年かに一回合格させる気のない出題範囲になるのが 合格済の身としては面白い
61 20/07/24(金)20:34:48 No.711394077
経営者になるなら3級相当の知識を持ってないとそのうちやらかす
62 20/07/24(金)20:35:24 No.711394256
日商3級はサクッと取れたけど2級はもうめんどくせぇってなった 歳食った今なら2級もいけるかもしれん
63 20/07/24(金)20:35:30 No.711394290
ここ数年は消費税とかで難易度上がってるんだよな 新制度ができるたびにやること増えるのかな
64 20/07/24(金)20:35:32 No.711394309
コロナ期間で仕事無くて実家の会社手伝いも視野に入れて日商三級の参考書買って勉強してたらそれ読み終わらないうちに次の仕事決まっちった
65 20/07/24(金)20:38:04 No.711395097
日商しかしらなかったから全焼のことよく分からない
66 20/07/24(金)20:38:48 No.711395331
日商2級早めにとっておけば良かった… 出題範囲改定で1級からスライドしてきた 箇所が全然わからん
67 20/07/24(金)20:39:00 No.711395390
全国商業高等学校協会主催だから高校生用
68 20/07/24(金)20:40:34 No.711395901
ガチで経理やるならたぶん1級程度の知識いるはず
69 20/07/24(金)20:40:59 No.711396042
>日商2級は何年かに一回合格させる気のない出題範囲になるのが >合格済の身としては面白い 逆に俺がとったとき合格率5割近かったな…
70 20/07/24(金)20:42:07 No.711396412
底辺SEがなんとなく日商3級目指してるけどなんか役に立つかな…?
71 20/07/24(金)20:42:49 No.711396662
使うことはないけど農業簿記とか面白そうだと思ったことがある
72 20/07/24(金)20:43:13 No.711396815
>底辺SEがなんとなく日商3級目指してるけどなんか役に立つかな…? あって困る知識ではない
73 20/07/24(金)20:45:01 No.711397412
2級は連結会計ガチャだ 連結会計出たら80点満点ぐらいの気持ちでやるしかない それ以外が出て落ちるなら勉強不足
74 20/07/24(金)20:45:48 No.711397669
大学時代の師匠が日商の試験委員やってたけどまだやってるんかな
75 20/07/24(金)20:46:33 No.711397925
>使うことはないけど農業簿記とか面白そうだと思ったことがある 詳しくないけど繁殖用家畜の年間育成費を年次決算で固定資産に振り替えたりするんだ クソ面倒そうで絶対やりたくねえ…
76 20/07/24(金)20:48:01 No.711398483
>底辺SEがなんとなく日商3級目指してるけどなんか役に立つかな…? 社内SEに転職するとき結構アピールポイントになる
77 20/07/24(金)20:49:42 No.711399133
>2級は連結会計ガチャだ >連結会計出たら80点満点ぐらいの気持ちでやるしかない >それ以外が出て落ちるなら勉強不足 連結はタイムテーブル書けるようになればそこまでしんどくないよ
78 20/07/24(金)20:51:36 No.711399808
商業高校行くやつは推薦か就職狙いしかほぼいないよ
79 20/07/24(金)20:52:46 No.711400241
>社内SEに転職するとき結構アピールポイントになる 横からで申し訳ないが3級でも意外とアピールになるのか 2級以上じゃないと意味ないのかと思ってた
80 20/07/24(金)20:56:38 No.711401536
>商業高校行くやつは推薦か就職狙いしかほぼいないよ まあ普通に進学する気なら商業高校来る意味ないからな