虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/24(金)17:10:49 パター... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/24(金)17:10:49 No.711333492

パターン攻略!

1 20/07/24(金)17:11:29 No.711333643

パターン少なすぎる…

2 20/07/24(金)17:11:51 No.711333750

阿保め

3 20/07/24(金)17:12:08 No.711333794

膝を合わせられるとは…

4 20/07/24(金)17:12:15 No.711333818

そりゃそうやろ…

5 20/07/24(金)17:13:02 No.711334000

格ゲーの俺がこんな感じ

6 20/07/24(金)17:13:31 No.711334109

無様な!

7 20/07/24(金)17:13:46 No.711334171

レフェリーのひとすげぇな

8 20/07/24(金)17:13:58 No.711334217

>パターン少なすぎる… とはいえパターン少ないと見せかけてフェイクと見せかけてのテイクダウンもあるから…

9 20/07/24(金)17:14:07 No.711334251

これはさすがに 昔のゲームかよ

10 20/07/24(金)17:14:57 No.711334442

格ゲーのCPU攻略

11 20/07/24(金)17:15:45 No.711334634

レフェリーがつよすぎる

12 20/07/24(金)17:15:59 No.711334692

一試合通して見たらジャブ→タックルなんて数えるほどしか使わないんだろうけど それでも読んで決まったらカッコイイよね

13 20/07/24(金)17:21:17 No.711335965

レフェリー来る前に「あっ……」ってなってるな

14 20/07/24(金)17:23:09 No.711336436

倒した方もレフェリー止めに来てねって乗り方してるよね

15 20/07/24(金)17:25:47 No.711337112

もうちょっとやりようあんだろうに… 脳筋すぎやしないかね

16 20/07/24(金)17:27:53 No.711337629

こういう見方で戦える人は格闘ゲームやらせても強いのかな 操作の慣れは別として

17 20/07/24(金)17:29:28 No.711338006

実際相手の戦闘見て癖を覚えてメタるのはもはや格闘技では常識だからな 格ゲーでやってることもそう変わらん

18 20/07/24(金)17:29:37 No.711338044

>一試合通して見たらジャブ→タックルなんて数えるほどしか使わないんだろうけど ジャブヒット確認したら何も考えず即決で膝掴んでくる流れを数分に一度繰り返されたら流石に印象に残りまくるんじゃないかな…

19 20/07/24(金)17:31:41 No.711338541

キャンセル技がそれしか無い的な

20 20/07/24(金)17:32:27 No.711338722

書き込みをした人によって削除されました

21 20/07/24(金)17:32:33 No.711338751

3回ぐらいでコツつかむ

22 20/07/24(金)17:32:43 No.711338813

>キャンセル技がそれしか無い的な タックルにスーパーアーマーかガードポイントついてないのが悪かったな

23 20/07/24(金)17:35:05 No.711339436

最後のはタイミングを合わすためにちょっとジャブの防御をゆるくしてるまであるな もう飛び上がる直前の動作に入ってる

24 20/07/24(金)17:35:30 No.711339527

タックルする時の膝は一番警戒しないといけないってのはテンプレだけど 綺麗に倒された人はレスリング出身なんだろうか

25 20/07/24(金)17:35:37 No.711339563

軽くやってるけど分かっててもタックルに膝合わせるってかなりの超人技のような

26 20/07/24(金)17:35:45 No.711339600

始動5フレのタックルを会得してなかったのが悪い

27 20/07/24(金)17:36:06 No.711339669

ワンパにおしおき

28 20/07/24(金)17:36:37 No.711339806

軽く横からパウンド一発いれてすぐ立とうとしてるね黄色の人

29 20/07/24(金)17:37:08 No.711339948

ちがう…3回目まではわざとだったんだ…4回目からフェイントで決めるつもりだったんだ…!

30 20/07/24(金)17:37:49 No.711340115

つっても読まれてスカされたら片足でタックルうけてダウン確実だし読み合いだ

31 20/07/24(金)17:39:07 No.711340456

>綺麗に倒された人はレスリング出身なんだろうか むしろレスリング畑ならこんな腰浮いたシングルレッグしないんじゃないかな…

32 20/07/24(金)17:39:24 No.711340539

割込みカウンター昇竜がヒットしたら死ぬってこの格ゲークソすぎる

33 20/07/24(金)17:39:37 No.711340608

ゲームで言うとこういう戦い方するのが割と多くてああこいつもそれかって言う感じなのかな

34 20/07/24(金)17:40:27 No.711340833

マンガの一歩みたいに愚直に練習の成果を繰り返したらリアルではこうなるんだな

35 20/07/24(金)17:40:35 No.711340881

>割込みカウンター昇竜がヒットしたら死ぬってこの格ゲークソすぎる ショーンタックルがクソ強いからしょうがないんだ

36 20/07/24(金)17:41:23 No.711341093

>タックルにスーパーアーマーかガードポイントついてないのが悪かったな ただの膝ならよかったけど飛び膝だからアーマーブレイク属性ついてたんだろうな

37 20/07/24(金)17:41:39 No.711341169

○● ○○ ○○ ●●

38 20/07/24(金)17:42:46 No.711341460

姿勢高すぎるよなタックル 俺が習ったときはもっと這うようだった

39 20/07/24(金)17:43:00 No.711341526

まあ切り抜きだけ見てもね 映ってるとこいがいでちゃんと散らしてるのかも

40 20/07/24(金)17:43:58 No.711341820

練習したりパターン読めたからって出来る代物じゃないすぎる…

41 20/07/24(金)17:43:58 No.711341824

格ゲーなら相手が対応するまでずっとやるけど現実だと対応された時点で負けか…

42 20/07/24(金)17:45:25 No.711342234

やはり最初のタックル決めた時点で超必決めないと

43 20/07/24(金)17:45:55 No.711342348

コパ投げとか暴れかグラ仕込むよな

44 20/07/24(金)17:46:16 No.711342470

結構時間飛んでるし流石にこれしかやってないってことはないんじゃ…

45 20/07/24(金)17:48:18 No.711343046

>姿勢高すぎるよなタックル >俺が習ったときはもっと這うようだった いいですよね向かい合ってたのに急に視界から消えて地面スレスレの見えない角度から飛んでくる上級者タックル

46 20/07/24(金)17:49:56 No.711343479

タックルをちゃんとガー不にするには金メダリストくらいの練習が必要だからな

47 20/07/24(金)17:51:14 No.711343858

「」はこういうのを戦略的にもやってるつもりで見抜かれてるタイプ

48 20/07/24(金)17:52:36 No.711344237

これがわからせってやつか

49 20/07/24(金)17:53:10 No.711344384

ジャブタックルのイメージを植え付けて膝カウンターしてくることを読んで不安定になったところをタックルでテイクダウンするって寸法よ

50 20/07/24(金)17:54:21 No.711344742

ジャブ当たってるし

51 20/07/24(金)17:54:51 No.711344876

>タックルをちゃんとガー不にするには金メダリストくらいの練習が必要だからな ガードの上から通してたやつもいるなカレリンしかしらんけど

52 20/07/24(金)17:55:13 No.711344975

勝ったブラジル人も今じゃ落ち目で階級下げてるお辛い現在…

53 20/07/24(金)17:55:15 No.711344995

タックルキャンセルで膝釣ってからの軸移動でスカして浮かす

54 20/07/24(金)17:55:23 No.711345032

>ジャブタックルのイメージを植え付けて膝カウンターしてくることを読んで不安定になったところをタックルでテイクダウンするって寸法よ タックルとテイクダウンは一緒ですが

55 20/07/24(金)18:00:14 No.711346351

ジャブも喰らう タックルも喰らう

56 20/07/24(金)18:01:18 No.711346656

タックルはそのまんまタックルだがテイクダウンは相手を寝かせる事だ 背負投大腰首投げだろうとも足を引っかけても相手を寝かせればテイクダウンだろ

57 20/07/24(金)18:01:44 No.711346787

ジャブもしないとこうなるし… https://www.youtube.com/watch?v=0owCVR4vmJY#t=6m42s

58 20/07/24(金)18:02:02 No.711346863

>タックルとテイクダウンは一緒ですが タックルはテイクダウンのための技術だろ?

59 20/07/24(金)18:06:21 No.711348108

>ジャブもしないとこうなるし… 一応右でけん制してない?

↑Top