仕事中... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/24(金)16:56:41 No.711330208
仕事中の俺こんな感じ
1 20/07/24(金)16:58:31 No.711330622
一太郎で…エクセルのデータを…? アクセスでエクセルのデータを、の間違いでなく…?
2 20/07/24(金)16:59:01 No.711330742
ん
3 20/07/24(金)16:59:12 No.711330787
ググれよ
4 20/07/24(金)16:59:36 No.711330887
スマホで調べれば?って言われて いやBYODが…って言い訳したら「は?」って言われて泣きそうになった
5 20/07/24(金)16:59:45 No.711330926
やったことなくてもググればでてくるだろ
6 20/07/24(金)17:02:41 No.711331630
わかりました、それでその一太郎さんはどこに居るんです?
7 20/07/24(金)17:08:06 No.711332930
派遣社員にパワハラするとは最低だな「」…
8 20/07/24(金)17:17:49 No.711335105
つか実際来れできんならPC使えるとか言うべきではないな
9 20/07/24(金)17:22:36 No.711336285
>つか実際来れできんならPC使えるとか言うべきではないな えっ…!?
10 20/07/24(金)17:22:44 No.711336320
まぁやったことはないんだが何か難しいことあるのか?
11 20/07/24(金)17:23:15 No.711336462
ていうか投げられた仕事最初からできません!とか抜かす時点で使えなすぎ 出来ませんじゃなくて調べろハゲ
12 20/07/24(金)17:23:16 No.711336466
一太郎使ってるのみたことないけど毎年新しいのでてるしかなり普及してるんだろうな
13 20/07/24(金)17:23:42 No.711336582
今更一太郎…?
14 20/07/24(金)17:23:50 No.711336626
小学生以来使ってないから浦島状態になりそうだわ やっぱUIも今風になってるのかな
15 20/07/24(金)17:24:18 No.711336738
一太郎は無いわ
16 20/07/24(金)17:24:51 No.711336870
一太郎はデータ取り込むのそんな難しいの?
17 20/07/24(金)17:25:02 No.711336922
一太郎ってなんすか?とか言われてもおかしくない
18 20/07/24(金)17:25:11 No.711336967
未だに一太郎使ってるところに疑問を抱いてほしい
19 20/07/24(金)17:25:16 No.711336991
子供のころ一太郎の会話システムと遊んでたな 今もあるんだろうか
20 20/07/24(金)17:25:51 No.711337123
エクセルで作ったならエクセルのままでよくない?
21 20/07/24(金)17:26:24 No.711337244
>一太郎はデータ取り込むのそんな難しいの? excelとのデータ共有は考えられているのでコピーアンドペーストでいけます
22 20/07/24(金)17:26:25 No.711337256
>未だに一太郎使ってるところに疑問を抱いてほしい 文書作成ソフトとしてはワードより全然使えるぞ
23 20/07/24(金)17:26:42 No.711337321
>未だに一太郎使ってるところに疑問を抱いてほしい 日本語文章作るならなんだかんだいって一太郎が最強だよ
24 20/07/24(金)17:27:18 No.711337479
>未だに一太郎使ってるところに疑問を抱いてほしい 日本語文書作るなら一太郎最強に近いソフトなのに…
25 20/07/24(金)17:27:30 No.711337529
どんどんヤバい会社が出てくる…
26 20/07/24(金)17:27:34 No.711337540
5000兆円欲しいみたいな画像をひたすら作ってた記憶
27 20/07/24(金)17:27:35 No.711337549
とりあえずその一太郎使える小学生連れてきてもらえます?
28 20/07/24(金)17:28:53 No.711337863
一太郎触ったことないけどコピペしなんか表とか合わせたら行けるんじゃない?
29 20/07/24(金)17:29:23 No.711337982
(ヽ´ん`)…
30 20/07/24(金)17:29:30 No.711338012
技術資料wordで作ってるけど憎しみが募るよ
31 20/07/24(金)17:30:28 No.711338242
スレ画の作業なんて知ってりゃ5秒で終わるレベル
32 20/07/24(金)17:30:32 No.711338265
けんもくんが上司してるの初めて見た
33 20/07/24(金)17:32:07 No.711338644
一太郎は日本語の文書を剥製するのには最高のソフトだから… 小説家とかも愛用してるから… でも文書作成以外の用途で使うようなもんじゃねえから…
34 20/07/24(金)17:32:09 No.711338655
なんでエクセルのグラフを一太郎に入れなきゃいけないんだ
35 20/07/24(金)17:32:27 No.711338724
極まった企業だとそもそも一太郎のライセンスがない状態でこれ言うらしいな
36 20/07/24(金)17:33:36 No.711339062
一太郎スマイル久しぶりに聞いた
37 20/07/24(金)17:34:33 No.711339306
(一太郎って義務教育用の教材じゃなかったんだ…)
38 20/07/24(金)17:35:09 No.711339455
一太郎ってあんた… 一太郎て
39 20/07/24(金)17:35:23 No.711339508
スマイルって知らなかったけど小学生用って出てきたから小学生でも使えるは正しいな
40 20/07/24(金)17:36:14 No.711339702
一太郎の欠点は一太郎であることだけだ
41 20/07/24(金)17:36:28 No.711339765
コピペするだけでは?
42 20/07/24(金)17:37:16 No.711339980
wordはなんであんなに使いにくいんだろ
43 20/07/24(金)17:38:44 No.711340363
一太郎でエクセル使おうとするなよ…三四郎ならまだしも ワードにエクセルのデータ取り込んで作業しろって言うようなもんじゃん
44 20/07/24(金)17:39:02 No.711340435
一太郎ってもう絶滅危惧種だと思うんだけど
45 20/07/24(金)17:39:47 No.711340650
一太郎ってワードソフトだよね…?
46 20/07/24(金)17:39:54 No.711340691
>一太郎でエクセル使おうとするなよ…三四郎ならまだしも 「」が適当に嘘ついたソフトと思ったら本当にあってダメだった
47 20/07/24(金)17:40:00 No.711340726
俺も分からんわ エクセルのSS撮って張り付けるくらいしかできねえ
48 20/07/24(金)17:40:13 No.711340776
むしろ日本は一太郎に制圧されるべきだったのに 物を知らない連中がワードなんかに依存するから…
49 20/07/24(金)17:40:30 No.711340854
画像にしちゃったほうが速いよな
50 20/07/24(金)17:40:35 No.711340879
word滅ぶべし慈悲は無い
51 20/07/24(金)17:41:12 No.711341052
ある特定業務だけ一太郎だから代々引き継ぎで一太郎の使い方マニュアルがある
52 20/07/24(金)17:41:17 No.711341069
使った事無いんで出来ないんすよーを堂々と言い始めるクソ舐めた無能
53 20/07/24(金)17:41:37 No.711341159
こういうことあるからインターネットくらいしか出来ないっすねっていつも言ってる
54 20/07/24(金)17:41:49 No.711341217
一太郎なんてもう滅んだと思ってた
55 20/07/24(金)17:41:57 No.711341259
元をたどればワードが無能なのが悪い
56 20/07/24(金)17:42:07 No.711341303
ワードとエクセルしか使ったことないから一太郎で資料作ってって言われたら確かに戸惑いそう
57 20/07/24(金)17:42:27 No.711341377
単にグラフか表を取り込んだ文書を一太郎で作りたいだけの事案に思えるが やったことないが難しくはなさそう
58 20/07/24(金)17:43:26 No.711341646
一太郎でグラフ作れ言われたらまぁ考えるけど吸うことぐらいは流石に出来る
59 20/07/24(金)17:43:27 No.711341651
むしろExcelだけでよいのでは?
60 20/07/24(金)17:43:40 No.711341711
>むしろExcelだけでよいのでは? おいやめろ
61 20/07/24(金)17:43:45 No.711341744
まあググればいいか…って考えてハイやっときますって言っちゃうな
62 20/07/24(金)17:44:12 No.711341889
>一太郎? ワードなら使えますよ
63 20/07/24(金)17:44:21 No.711341940
一太郎とExcelとKeynoteのパックがあればいいのに
64 20/07/24(金)17:44:45 No.711342036
実際なんでわざわざ一太郎でグラフ作り直すの?
65 20/07/24(金)17:44:51 No.711342071
律儀に出来ないなんて言わなくても出来るって安請け合いした上で適当にググれば良いんだよPC関係の業務なんて
66 20/07/24(金)17:45:08 No.711342144
一太郎は最早官公庁でも絶滅危惧種では
67 20/07/24(金)17:45:11 No.711342151
excelのファイルを一太郎で開くだけでいいの?
68 20/07/24(金)17:45:14 No.711342164
出来ませんマジで出来ないと言ってるようなもんだから良くない 慣れていないソフトですので少々お時間頂きますと言うべき 本当に出来ないケースはイマイチ想像しがたい
69 20/07/24(金)17:45:17 No.711342182
一太郎なんてもう役所でも使ってねえぞ どんな化石の会社だ
70 20/07/24(金)17:45:23 No.711342217
>実際なんでわざわざ一太郎でグラフ作り直すの? 客が一太郎しかもってないんだろう
71 20/07/24(金)17:45:24 No.711342223
excelか一太郎かどっちかだけにしろ!ってなったりしないの?
72 20/07/24(金)17:45:27 No.711342240
普通にインポートするような感覚で使えないの?
73 20/07/24(金)17:45:55 No.711342349
マイクロソフトオフィスで統一でええやん
74 20/07/24(金)17:46:04 No.711342402
>実際なんでわざわざ一太郎でグラフ作り直すの? 作り直すっていうか資料なんだから印刷用文書にしたいんでしょ
75 20/07/24(金)17:46:05 No.711342410
一太郎って今更おい!って思ったけど Wordの事言われたら黙るしか無い…
76 20/07/24(金)17:46:13 No.711342456
>実際なんでわざわざ一太郎でグラフ作り直すの? 作り直せじゃなくて資料に使うから吸っといてってだけだろ
77 20/07/24(金)17:46:28 No.711342521
Wordは親切だから小文字で書いた英単語の頭文字だけ大文字にしてくれるし…
78 20/07/24(金)17:46:31 No.711342536
けんもくん怖すぎ
79 20/07/24(金)17:46:48 No.711342619
やろうと思えばできると思うしやれって言われたらやり方調べてやるけど それはそれとしていまどき一太郎使ってるとか終わってる会社だなとは思う
80 20/07/24(金)17:46:51 No.711342634
正直ワードと一太郎の違い分からない
81 20/07/24(金)17:47:05 No.711342695
CPUもOSも自作できないのにパソコンできるって言っちゃ駄目だよね
82 20/07/24(金)17:47:09 No.711342720
>G Suiteで統一でええやん
83 20/07/24(金)17:47:32 No.711342840
img名物不快のおすそ分け
84 20/07/24(金)17:47:40 No.711342886
一太郎を最後に使ったのはWindows98の頃だ…
85 20/07/24(金)17:47:51 No.711342933
>Wordは親切だから小文字で書いた英単語の頭文字だけ大文字にしてくれるし… ぶちころがすぞてめぇ!
86 20/07/24(金)17:47:57 No.711342956
>それはそれとしていまどき一太郎使ってるとか終わってる会社だなとは思う 派遣には言われたく無いだろう
87 20/07/24(金)17:48:08 No.711342994
官公庁だけど一太郎現役だぞ
88 <a href="mailto:o365">20/07/24(金)17:48:09</a> [o365] No.711342998
>>G Suiteで統一でええやん 戦争や!タマとったるで!
89 20/07/24(金)17:48:11 No.711343010
資料作るのにわざわざ一太郎でエクセルデータを扱う理由が分からない…
90 20/07/24(金)17:48:28 No.711343090
花子とか言い出さないだけマシだろ
91 20/07/24(金)17:48:35 No.711343114
弁護士は普通一太郎使ってない? そんなとこに派遣が来るかはしらんけど
92 20/07/24(金)17:48:53 No.711343188
ワードの縦書きクソだから縦書きメインのとこは使うよ
93 20/07/24(金)17:49:08 No.711343262
テフにしといてと言われるよりは…
94 20/07/24(金)17:49:12 No.711343291
そもそも「グラフ吸って」の意味がわからん 田舎の方言なのか?
95 20/07/24(金)17:49:14 No.711343297
ジャストシステム舐めてんのか
96 20/07/24(金)17:49:24 No.711343348
役所のパソコン事情はマジで化石だぞ EXCELの表印刷して手書きさせようとする奴らだぞ
97 20/07/24(金)17:49:28 No.711343367
>資料作るのにわざわざ一太郎でエクセルデータを扱う理由が分からない… いやエクセルはエクセルで別に統計文書とかがあるんじゃないの 分離してあるならかなりマシじゃね?
98 20/07/24(金)17:49:29 No.711343371
小学校だけど一太郎現役だしジャストスマイル覚えないと授業できんしOfficeはMS Officeじゃなくてジャストシステム製のやつだよ
99 20/07/24(金)17:49:51 No.711343455
じゃ今会社で使うソフトだとWordになるんです?
100 20/07/24(金)17:49:52 No.711343462
そのパソコンXP使ってたりしない?
101 20/07/24(金)17:49:55 No.711343474
>CPUもOSも自作できないのにパソコンできるって言っちゃ駄目だよね 4bitCPUなら作ったことあるし簡易的なRTOSなら作ったことあるけれど 俺はパソコンできるって言っていいの? 高卒で基本情報しか持ってなくて開発経験5年ぐらいしかないよ
102 20/07/24(金)17:50:05 No.711343528
縦書きメインって小説家くらいでは…
103 20/07/24(金)17:50:20 No.711343601
似たようなこと言われたことあるけど そもそも会社のPCに一太郎入って無くて「なんで…?」ってなった
104 20/07/24(金)17:50:29 No.711343643
20年前の装置資料の拡張子が123とか言う謎のものだった
105 20/07/24(金)17:50:37 No.711343677
ワードプロフェッサーとしてなら一太郎>Word レポートや資料作成ツールとしては一太郎<Word
106 20/07/24(金)17:50:52 No.711343750
>excelのファイルを一太郎で開くだけでいいの? 違う セルを範囲コピーしてはりつけでいける
107 20/07/24(金)17:50:53 No.711343764
>20年前の装置資料の拡張子が123とか言う謎のものだった 驚いたロータス123も知らないとはね…
108 20/07/24(金)17:50:56 No.711343782
まだ普通に売ってるな… https://www.ichitaro.com
109 20/07/24(金)17:51:18 No.711343867
>20年前の装置資料の拡張子が123とか言う謎のものだった hao!
110 20/07/24(金)17:51:22 No.711343896
同人小説ように買おうと思ったけど案外一太郎高いな… 体験版DLするか
111 20/07/24(金)17:51:23 No.711343900
ロータス123さすがに滅んだな
112 20/07/24(金)17:51:32 No.711343937
てかグラフを吸う必要ある? スクショとって画像はりつけでよくない?
113 20/07/24(金)17:51:49 No.711344012
一太郎じゃなくてATOK売ってる会社だと思ってた
114 20/07/24(金)17:51:54 No.711344035
未だにこの欠陥糞ソフト使ってる所あるよね 早く滅べばいいのに
115 20/07/24(金)17:51:57 No.711344055
>ワードプロフェッサーとしてならExcel>一太郎>Word >レポートや資料作成ツールとしては一太郎<Word<Excel
116 20/07/24(金)17:52:06 No.711344093
令和の時代に一太郎を!?
117 20/07/24(金)17:52:07 No.711344100
派遣君、資料作るから リストクリエイターでシンフォウェアの グラフ吸って
118 20/07/24(金)17:52:16 No.711344145
>てかグラフを吸う必要ある? >スクショとって画像はりつけでよくない? それより簡単にコピペでできるから言われてるのでは…
119 20/07/24(金)17:52:24 No.711344178
>てかグラフを吸う必要ある? >スクショとって画像はりつけでよくない? お前そんな作り方してるの!?
120 20/07/24(金)17:52:28 No.711344196
>一太郎じゃなくてATOK売ってる会社だと思ってた 官公庁・教育現場向けは未だに強いよ
121 20/07/24(金)17:52:43 No.711344261
>派遣君、資料作るから >リストクリエイターでシンフォウェアの >グラフ吸って 何の何の何!?
122 20/07/24(金)17:52:49 No.711344282
>お前そんな作り方してるの!? してないの!?
123 20/07/24(金)17:53:01 No.711344334
レポート用にエクセル使うのやめろ せめてパワポにしろ