虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/24(金)16:28:20 アベン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/24(金)16:28:20 No.711323494

アベンジャーズってわりと全員に見せ場があるように気を使ってたと思うけど こいつに関しては登場時以降あんまり良いところなかったよね

1 20/07/24(金)16:30:01 No.711323849

あんまりというかかっこ悪い所しかなかったぐらいだ

2 20/07/24(金)16:30:27 No.711323941

まぁこいつが万全だと大体なんとかしちゃうから…

3 20/07/24(金)16:30:30 No.711323954

色ボケおちんぽロボ

4 20/07/24(金)16:30:31 No.711323958

色に狂ったコンピューター

5 20/07/24(金)16:30:46 No.711324010

インフィニティウォーでこいつの為にみんな頑張ったのにエンドゲームじゃ完全に空気

6 20/07/24(金)16:31:01 No.711324053

だからこうして精神的にも肉体的にも入念にデバフを掛ける

7 20/07/24(金)16:31:04 No.711324063

エンダアアアア!!

8 20/07/24(金)16:31:14 No.711324100

ドラマに期待だ

9 20/07/24(金)16:31:41 No.711324209

そもそもエンドゲームで出てきた?

10 20/07/24(金)16:32:53 No.711324495

ワンダとのグダグダ死ぬ死なないイベントで微妙な気持ちになるのに 結局石は奪われましたとかなんだよそれ!ってなる

11 20/07/24(金)16:33:16 No.711324598

こいつって社長の作ったAIのくせに全然社長に恩義感じてなくない????

12 20/07/24(金)16:33:57 No.711324749

なんなら社長の面倒はもう一生分見たから…

13 20/07/24(金)16:34:07 No.711324788

性欲男梅

14 20/07/24(金)16:34:11 No.711324804

フレンドリーファイアー男梅

15 20/07/24(金)16:34:14 No.711324810

万全だったら超強いところをもっと見せてくれてよかった

16 20/07/24(金)16:34:15 No.711324817

敵よりもチート臭いせいで興が削がれる味方

17 20/07/24(金)16:34:58 No.711325003

初登場がピーク

18 20/07/24(金)16:35:22 No.711325097

まあハンマー振り回したシーンだけでも描写としては最上級だから…

19 20/07/24(金)16:35:46 No.711325171

こいつがフルスペック発揮するとまず物語にならないで終わるからな…

20 20/07/24(金)16:35:47 No.711325178

ウォーマシンの中の人を障がい者に!

21 20/07/24(金)16:35:54 No.711325207

特殊メイク面倒だから役者の顔の方が多くなったマン!

22 20/07/24(金)16:36:06 No.711325247

>まあハンマー振り回したシーンだけでも描写としては最上級だから… エレベータにハンマーを置いて…

23 20/07/24(金)16:36:13 No.711325285

恵まれた出自からクソみたいな描写

24 20/07/24(金)16:36:27 No.711325332

強すぎるから話の都合でナーフされてるのが伝わってきた

25 20/07/24(金)16:36:35 No.711325368

原作だともうちょっと扱いいいんだよね?

26 20/07/24(金)16:37:01 No.711325471

出自考えるとウルトロンとほぼ同一個体という認識でいいのよね?

27 20/07/24(金)16:37:06 No.711325490

だからこうしてシットコムを撮る

28 20/07/24(金)16:37:20 No.711325541

サノス側にとっても最大の脅威だからいの一番にメタ張ってくるってのはわかる わかるけどもう少し活躍が見たかった

29 20/07/24(金)16:37:29 No.711325583

バッキーよりはまあ…

30 20/07/24(金)16:37:39 No.711325624

ワンダのおっぱいに気を取られてローディを殺した!

31 20/07/24(金)16:37:48 No.711325663

IWぐらいの規模の戦いなら別にデバフかけなくても良かったんじゃないかな…いややっぱダメかな…

32 20/07/24(金)16:37:50 No.711325669

ウルトロンの兄弟のくせになんでこんなブサイクになるんだ

33 20/07/24(金)16:38:14 No.711325766

強いはずなんだけどずっとお荷物って印象ばかり付いてしまった

34 20/07/24(金)16:38:31 No.711325824

ソコヴィア跡地で最後のウルトロンと問答してたとこがピーク

35 20/07/24(金)16:38:55 No.711325901

>バッキーよりはまあ… バッキーはキャプテン三部作である程度描かれてるし最後の盾継承見守りとか見せ場はあるからいいじゃん ヴィジョンはマジで何もない

36 20/07/24(金)16:38:59 No.711325918

幹部に後ろからズボケオされた時にスケスケになれなかったのって槍の効果?

37 20/07/24(金)16:39:36 No.711326050

そろそろフィギュアーツ出してあげて

38 20/07/24(金)16:39:40 No.711326062

>IWぐらいの規模の戦いなら別にデバフかけなくても良かったんじゃないかな…いややっぱダメかな… ガントレットの都合上メタ的にIWで死ぬのは確定してたし…

39 20/07/24(金)16:39:43 No.711326073

ダサいセーター着てたよね

40 20/07/24(金)16:39:47 No.711326083

ジャーヴィスのが良いキャラだったのが不遇に拍車をかけてしまう

41 20/07/24(金)16:39:51 No.711326102

エンドゲームに出番あったっけ

42 20/07/24(金)16:40:02 No.711326148

まぁ出てきた時点で既に石取られるのは確定してるからしょうがないよ

43 20/07/24(金)16:40:16 No.711326205

こいつの為にジャーヴィス消えたのもったいない

44 20/07/24(金)16:40:27 No.711326240

(低解像度)

45 20/07/24(金)16:40:35 No.711326270

FFHで笑ったから許すよ…

46 20/07/24(金)16:40:49 No.711326319

というかこいつはウルトロンのときにぽっと出で活躍しすぎた デザインもそんなかっこよくないしそりゃ嫌われる

47 20/07/24(金)16:40:49 No.711326320

吹き替えでデップーと絡むところを見たかった

48 20/07/24(金)16:41:04 No.711326380

二回死ぬのはあんまりすぎる…

49 20/07/24(金)16:41:04 No.711326382

まあドラマ次第でしょう

50 20/07/24(金)16:41:14 No.711326413

What ifだかで補完されるんだろう

51 20/07/24(金)16:41:28 No.711326463

ゴリウーと比較される運命なのがつらい

52 20/07/24(金)16:41:39 No.711326503

>バッキーはキャプテン三部作である程度描かれてるし最後の盾継承見守りとか見せ場はあるからいいじゃん >ヴィジョンはマジで何もない ヴィジョンはAOUラストでビーム攻撃に参加してるだけいいじゃん バッキーはアフリカおばさん以下の戦力にしかなってない

53 20/07/24(金)16:41:56 No.711326559

活躍がないどころか逆になんか余計な事してるようなイメージがあるんだよな

54 20/07/24(金)16:42:05 No.711326598

EGでは大半のメンバーに見せ場あった気がしたが そういえば記憶にない

55 20/07/24(金)16:42:28 No.711326686

>活躍がないどころか逆になんか余計な事してるようなイメージがあるんだよな ローディ殺したりな…

56 20/07/24(金)16:42:34 No.711326711

バッキーは大規模戦でやれることないすぎる…

57 20/07/24(金)16:42:46 No.711326751

エンドゲームではクレジットくらいにしか出てなかったんじゃない クレジットには居たよね?

58 20/07/24(金)16:42:48 No.711326757

ワンダビジョンで復活しそうな雰囲気あるけどまた持て余す未来しか見えない

59 20/07/24(金)16:42:53 No.711326775

バッキーはドラマ要員だから…

60 20/07/24(金)16:42:54 No.711326779

アメコミでこいつ人気あったの?

61 20/07/24(金)16:43:02 No.711326803

>ヴィジョンはAOUラストでビーム攻撃に参加してるだけいいじゃん >バッキーはアフリカおばさん以下の戦力にしかなってない だからバッキー見たければWSとCW見りゃいいじゃんって話では

62 20/07/24(金)16:43:10 No.711326833

>まあドラマ次第でしょう 死ぬの確定してるのに補完ドラマがあるって何か凄いよね

63 20/07/24(金)16:43:10 No.711326835

まあバッキーはWSやCWでお釣りが来るくらいかっこいいアクション披露してるから…

64 20/07/24(金)16:43:14 No.711326849

ローディは黒人だからセーフ

65 20/07/24(金)16:43:16 No.711326855

インフィニィティストーンは原石丸呑みより炙ってキメた方が強くなれる

66 20/07/24(金)16:43:17 No.711326859

>ローディ殺したりな… 死んでないよ!?

67 20/07/24(金)16:43:28 No.711326905

バッキーはなんかやたらアップで敵の銃打つシーンしかなくて活躍させるネタもないんだなって

68 20/07/24(金)16:43:32 No.711326918

アフリカおばさんは強そうなビジュアルから普通に強いのも悪いと思うんです

69 20/07/24(金)16:43:42 No.711326956

こいつとミスタードクターが万全だと大体話終わるよね

70 20/07/24(金)16:43:46 No.711326966

ワンダヴィジョンはマルチバースが関わるから別の宇宙のヴィジョンとかいう形で復帰して来そう

71 20/07/24(金)16:44:07 No.711327044

>バッキーはアフリカおばさん以下の戦力にしかなってない それ言えばゴミパンダグルグル攻撃とか見せ場自体はあるじゃん 集合物だしサイドキックはそんだけ活躍あれば十分でしょ

72 20/07/24(金)16:44:25 No.711327123

バッキーは最大の軸の一つであるキャプテンのバックボーンに絡んでる時点で出番とか戦力とかではないじゃん?

73 20/07/24(金)16:44:48 No.711327207

IWでサノスが巻き戻しして石もぎとったのは覚えてるけどその後全然記憶に無いな

74 20/07/24(金)16:44:59 No.711327252

こいつはトニーとソーのひらめきで生まれた予想外の存在だから分かるんだけど バッキーはあれだけ苦労してフラグ立てていざ仲間になったらアレかよっていう…

75 20/07/24(金)16:45:06 No.711327281

特殊能力持ってるわけでも改造受けたわけでもないくせにスキンヘッドのワカンダウーマン強過ぎない?常人枠のバランス崩壊キャラじゃん

76 20/07/24(金)16:45:07 No.711327288

なんならアフリカおばさんは王。より印象強い

77 20/07/24(金)16:45:08 No.711327297

すっころんでオコエさんにゴミを見るような目で見られるバナーに比べたらバッキーはよほど恵まれてると思う

78 20/07/24(金)16:45:28 No.711327380

>バッキーはなんかやたらアップで敵の銃打つシーンしかなくて活躍させるネタもないんだなって スパロボで苦労して仲間にしたのにあんま強くなかった的がっかり感があった いやまあバッキーの役割は別にあるとは思うんだけど

79 20/07/24(金)16:45:32 No.711327399

指パッチンでサラァ…したわけじゃないから指パッチン蘇生の対象外なんだな

80 20/07/24(金)16:45:55 No.711327488

>IWでサノスが巻き戻しして石もぎとったのは覚えてるけどその後全然記憶に無いな 灰になった「」初めて見た

81 20/07/24(金)16:46:20 No.711327594

>IWでサノスが巻き戻しして石もぎとったのは覚えてるけどその後全然記憶に無いな それでただの壊れた機械になって終わりよ

82 20/07/24(金)16:46:26 No.711327621

>こいつはトニーとソーのひらめきで生まれた予想外の存在だから分かるんだけど >バッキーはあれだけ苦労してフラグ立てていざ仲間になったらアレかよっていう… つってもバッキーが鬼のように無双するのもなんか違うし オコエさんやウィドウが無駄に目立つのが悪い

83 20/07/24(金)16:46:27 No.711327622

バッキー敵の時はやたら強い気がしたんだけどな

84 20/07/24(金)16:46:30 No.711327632

ストーン持ってるくせに雑魚すぎる

85 20/07/24(金)16:46:48 No.711327713

バッキーはそれこそWSとSWで出番が大きかったからIW以降にももうちょい見せ場が欲しいって気持ちは分からんでもない

86 20/07/24(金)16:46:49 No.711327717

開国したら五輪で無双できるとわくわくしてた人たちだからなワカウー

87 20/07/24(金)16:46:55 No.711327740

ウィンターソルジャーのバッキーはキレッキレのアクションするから好きだよ

88 20/07/24(金)16:46:56 No.711327746

映画のアベは有能キャラに露骨にデバフかけすぎだと思う

89 20/07/24(金)16:47:00 No.711327758

前振り何回も何回も重ねた後描写ゼロで消されたハルク君は

90 20/07/24(金)16:47:06 No.711327788

ストーン由来ってだけで強いキャプテンマーベルやワンダがいるせいで 余計に弱さが際立つ…

91 20/07/24(金)16:47:06 No.711327789

>バッキー敵の時はやたら強い気がしたんだけどな まぁWSのときもキャップがもだもだしてた部分も大きかったし…

92 20/07/24(金)16:47:07 No.711327793

五輪やスタバが来ると思ってたのにサノス軍かよ…死ね!死んだ…

93 20/07/24(金)16:47:12 No.711327819

バッキーは下手したらエムバクより活躍してない

94 20/07/24(金)16:47:18 No.711327844

>>IWでサノスが巻き戻しして石もぎとったのは覚えてるけどその後全然記憶に無いな >それでただの壊れた機械になって終わりよ なんかスレの流れ見てたらあれ復活したっけ…?って気分になったけどやっぱあのままだよね…

95 20/07/24(金)16:47:20 No.711327854

ワカンダにスタバきたんかな

96 20/07/24(金)16:47:30 No.711327886

赤ら顔のオジサン

97 20/07/24(金)16:47:45 No.711327939

割とミーハーなワカンダの人いいよね

98 20/07/24(金)16:47:45 No.711327942

まぁバッキーの主要武器って重火器だから多人数戦だと地味になりがちかも

99 20/07/24(金)16:48:22 No.711328104

>割とミーハーなワカンダの人いいよね スタバ開店はデカいイベントになるんだろうな

100 20/07/24(金)16:48:22 No.711328105

オコエさんはコーヴァス一突きで殺してたり色々おかしい

101 20/07/24(金)16:48:33 No.711328143

>バッキーは下手したらエムバクより活躍してない 銃が武器じゃなぁ… ヴィブラニウムアームで殴って壊すキャラだった方がまだ活躍出来そうだ

102 20/07/24(金)16:48:34 No.711328146

強すぎると扱いづらくなって結果出番がなくなるか 極端に弱くなるかくらいしか道がないという

103 20/07/24(金)16:48:47 No.711328203

ちょっと硬い盾しかない強化人間がなんでビッグスリーなんだろうってたまに思う

104 20/07/24(金)16:49:14 No.711328311

セリフの7割がぐわぁあああああ!なヘタレロボ

105 20/07/24(金)16:49:28 No.711328376

>ちょっと硬い盾しかない強化人間がなんでビッグスリーなんだろうってたまに思う 隊長になれる奴がいないもん

106 20/07/24(金)16:49:31 No.711328385

>映画のアベは有能キャラに露骨にデバフかけすぎだと思う 全キャラ有能だと話すぐ終わっちゃうし IW、EGは色々緊急事態だししゃあない部分も多いと思う

107 20/07/24(金)16:49:33 No.711328392

初登場のAOUから退場確定のIWまでの間唯一活躍の可能性があったCWでのどうしようもないほどの役立たずっぷりがダメだったと思う

108 20/07/24(金)16:49:40 No.711328422

ジャービス返して

109 20/07/24(金)16:49:42 No.711328428

>なんかスレの流れ見てたらあれ復活したっけ…?って気分になったけどやっぱあのままだよね… そもそも本体がガントレットに付きっぱなしですので

110 20/07/24(金)16:49:51 No.711328465

>ちょっと硬い盾しかない強化人間がなんでビッグスリーなんだろうってたまに思う 手榴弾から身を挺して人々を守れる高潔な「」きたな…

111 20/07/24(金)16:50:04 No.711328533

石取られたときボゴッと頭に窪みができてそんなでけえ石手術じゃ取れねえだろと思った

112 20/07/24(金)16:50:05 No.711328537

ビジュアルもうちょっと上手くアレンジできなかったのかなって… 全く格好良く見えない…

113 20/07/24(金)16:50:12 No.711328563

バッキーって次回作以降にも出せるしまあいいんじゃない?

114 20/07/24(金)16:50:17 No.711328581

ローディー殺した時だけ超強力になるデコビーム

115 20/07/24(金)16:50:32 No.711328645

ローディの爆撃とかおまえやればできるやんけ…って感じだったのにな

116 20/07/24(金)16:50:42 No.711328683

唯一ご自慢の盾もぽっと出のルーキーにあっさり奪われる不甲斐なさよ

117 20/07/24(金)16:50:50 No.711328723

すり抜けられたのがトラウマになってるスコットで笑う

118 20/07/24(金)16:50:51 No.711328734

>ビジュアルもうちょっと上手くアレンジできなかったのかなって… >全く格好良く見えない… 今キャップの腹巻きの悪口言った?

119 20/07/24(金)16:51:11 No.711328809

AoUでの妙に鋼鉄の男っぽい演出

120 20/07/24(金)16:51:12 No.711328812

ミョルニル持ったのが最初で最後の活躍

121 20/07/24(金)16:51:15 No.711328823

>ちょっと硬い盾しかない強化人間がなんでビッグスリーなんだろうってたまに思う 他にろくな人材いないからアベンジャーズなんだ あの大人数でようやく一人前なんだ

122 20/07/24(金)16:51:19 No.711328847

>>ビジュアルもうちょっと上手くアレンジできなかったのかなって… >>全く格好良く見えない… >今キャップの腹巻きの悪口言った? お前が職権乱用で旧デザインに寄せたスーツ作るから…

123 20/07/24(金)16:51:35 No.711328914

>強すぎると扱いづらくなって結果出番がなくなるか >極端に弱くなるかくらいしか道がないという IEでは斧あったら普通にサノスに勝てるレベルだったのに EGでは社長とキャプ合わせて三人でも勝てなくなるくらい弱体化されたソーは酷いと思うの…

124 20/07/24(金)16:51:48 No.711328977

>>>ビジュアルもうちょっと上手くアレンジできなかったのかなって… >>>全く格好良く見えない… >>今キャップの腹巻きの悪口言った? >お前が職権乱用で旧デザインに寄せたスーツ作るから… いもげに入り浸るコールの息子なんて見たくなかった…

125 20/07/24(金)16:51:48 No.711328978

>ローディー殺した時だけ超強力になるデコビーム 普段カスみたいな威力なのにな…

126 20/07/24(金)16:51:55 No.711329005

FFHの時高校生に追悼動画で扱われてたけど一般市民のこいつへの想いってどんなんだろ

127 20/07/24(金)16:52:07 No.711329055

弓おじさんのビリビリ程度でもスタンするしスペースなんだからもうちょっと…

128 20/07/24(金)16:52:11 No.711329069

前情報無しで登場したからいきなり凄いアメコミ然とした人が出てきたと困惑した

129 20/07/24(金)16:52:13 No.711329080

>唯一ご自慢の盾もぽっと出のルーキーにあっさり奪われる不甲斐なさよ スパイディのレス ブチギレる社長

130 20/07/24(金)16:52:16 No.711329097

スティーブロジャースにあの盾は相応しくないよな

131 20/07/24(金)16:52:33 No.711329173

わざわざワカンダの超技術で治療してさあいよいよ出撃だと思ったら ちょこっとだけ豆鉄砲撃ってたわアイツってのはギャグすぎるバッキー

132 20/07/24(金)16:52:39 No.711329201

石で得たのがチンポと性欲

133 20/07/24(金)16:52:40 No.711329206

>FFHの時高校生に追悼動画で扱われてたけど一般市民のこいつへの想いってどんなんだろ あの画質が全てだと思う

134 20/07/24(金)16:52:54 No.711329259

>IEでは斧あったら普通にサノスに勝てるレベルだったのに >EGでは社長とキャプ合わせて三人でも勝てなくなるくらい弱体化されたソーは酷いと思うの… 全盛期フルパワーサノスと石ダメージありきのサノス比べるのはちょっと……

135 20/07/24(金)16:53:08 No.711329325

>ちょっと硬い盾しかない強化人間がなんでビッグスリーなんだろうってたまに思う アベンジャーズ・アッセンブルと言える様な男はキャップしかいないだろう

136 20/07/24(金)16:53:10 No.711329330

>IEでは斧あったら普通にサノスに勝てるレベルだったのに >EGでは社長とキャプ合わせて三人でも勝てなくなるくらい弱体化されたソーは酷いと思うの… 5年間自堕落に過ごし続けてたからな

137 20/07/24(金)16:53:35 No.711329441

マインドストーンの能力ってなんだっけ こいつはそれ全部使えるの?

138 20/07/24(金)16:53:37 No.711329447

>FFHの時高校生に追悼動画で扱われてたけど一般市民のこいつへの想いってどんなんだろ ローディを殺したソコヴィア協定違反の赤ら顔ロボ

139 20/07/24(金)16:53:48 No.711329487

ムキムキでストームブレイカー持ったソーは父上に匹敵してそうな感じの強さだったもんね

140 20/07/24(金)16:53:49 No.711329495

>IEでは斧あったら普通にサノスに勝てるレベルだったのに >EGでは社長とキャプ合わせて三人でも勝てなくなるくらい弱体化されたソーは酷いと思うの… ソーは元気なままだとソーがガントレット使えばいいじゃんで終わっちゃうからこれでもかと不幸を積み上げられて心を折られてしまった…

141 20/07/24(金)16:53:52 No.711329510

>わざわざワカンダの超技術で治療してさあいよいよ出撃だと思ったら >ちょこっとだけ豆鉄砲撃ってたわアイツってのはギャグすぎるバッキー バッキー無双しまくる超人ってわけでもないのにそういうのを求められすぎている

142 20/07/24(金)16:53:56 No.711329524

>>FFHの時高校生に追悼動画で扱われてたけど一般市民のこいつへの想いってどんなんだろ >ローディを殺したソコヴィア協定違反の赤ら顔ロボ 死んでない!

143 20/07/24(金)16:53:58 No.711329538

ニガーの見分けがつかなかったから…

144 20/07/24(金)16:54:00 No.711329547

サノスに特になんの理由もなく理不尽に盛りすぎ

145 20/07/24(金)16:54:06 No.711329571

なんか気が付いたら増えてて気が付いたらいなくなってたアベンジャーズメンバー ぐらいのイメージしかないんじゃないかな一般市民からしたら…

146 20/07/24(金)16:54:30 No.711329676

梅干しマンはどうしたかったのか分からん

147 20/07/24(金)16:54:38 No.711329715

バッキーワカンダにいるんだからいい武器与えてやれよ! なんで市販の数万円の銃使わせてんだよ!

148 20/07/24(金)16:54:39 No.711329728

>サノスに特になんの理由もなく理不尽に盛りすぎ 元々それくらい強いってただそれだけじゃないの?

149 20/07/24(金)16:54:56 No.711329782

>あの画質が全てだと思う あそこめちゃくちゃ吹き出しそうになったけど真面目な追悼動画の可能性もまだ否定できなかったからちゃんと見てたら エンダァァァァァ!!

150 20/07/24(金)16:55:01 No.711329803

ローディ殺した時も空港人払いされてたからアントマンに次いで知名度ワーストだろうな…

151 20/07/24(金)16:55:07 No.711329829

ワンダが混乱の元すぎる おっぱいでかくて露出させてるから許すが…

152 20/07/24(金)16:55:30 No.711329933

正直ワンダもおっぱいの印象しかない

153 20/07/24(金)16:55:37 No.711329955

>バッキーワカンダにいるんだからいい武器与えてやれよ! >なんで市販の数万円の銃使わせてんだよ! ワカンダで貰えるのなんてヴィブラニウムの槍とかだし… 銃火器なんてないでしょ…

154 20/07/24(金)16:55:44 No.711329987

ごめんミスっちゃった…ってヴィジョンに君に限ってそれはあり得ないだろう?って言う社長は言い方!!ってなった

155 20/07/24(金)16:55:55 No.711330037

タイタン人からなんかヤベー奴が突然変異で生まれた くらいだと思うサノス

156 20/07/24(金)16:55:59 No.711330046

アフリカおばさん一人でバッキー4、5人くらいは普通に倒しそう

157 20/07/24(金)16:56:02 No.711330057

ワンダはクイックシルバー生きてたらどうなってたかな というかクイックシルバー死んだの結構勿体ないな…

158 20/07/24(金)16:56:05 No.711330073

面白かったけどひっかかったところ ・キャプテンマーベル謎の退場 ・きいろい石の試練禁断の二度打ち ・スレ画

159 20/07/24(金)16:56:10 No.711330099

ワンダは劇中で子供扱いされてるのが納得いかない

160 20/07/24(金)16:56:13 No.711330110

腕に特になんの機能も追加されなかったのが

161 20/07/24(金)16:56:38 No.711330191

サノスは元から超強いから宇宙を荒らし回ってたんでしょ?

162 20/07/24(金)16:56:40 No.711330206

>正直ワンダもおっぱいの印象しかない ワンダはめちゃくちゃ強かっただろ!?

163 20/07/24(金)16:56:59 No.711330262

EGは面白かったから許すが…みたいなところちょいちょいある

164 20/07/24(金)16:57:03 No.711330275

>ワンダはクイックシルバー生きてたらどうなってたかな >というかクイックシルバー死んだの結構勿体ないな… ミューティのクイックシルバーなら兎も角MCUのが生きてても大きな違い出るかな…?

165 20/07/24(金)16:57:09 No.711330296

ソーが斧持って現れた時は全盛期サノス殺す寸前までは行ったんだよな デブ化のデバフ強すぎない…?

166 20/07/24(金)16:57:26 No.711330373

>ソーは元気なままだとソーがガントレット使えばいいじゃんで終わっちゃうからこれでもかと不幸を積み上げられて心を折られてしまった… 星の生まれる熱量にも耐えてしまうぐらい頑丈だからもう心を折るしかなかったんだ…

167 20/07/24(金)16:57:38 No.711330426

マーベルなんでタイムトラベルの招集応じなかったんだろ…

168 20/07/24(金)16:57:42 No.711330439

アフリカおばさんも怖いけどポリコレの擬人化みたいなマーベルおばさんもこえーよ 愛嬌ゼロだもん

169 20/07/24(金)16:57:59 No.711330494

こいつの死がワンダを覚醒させたと考えると収支ではプラスかも知れない

170 20/07/24(金)16:58:00 No.711330501

サノスはめちゃくちゃ強いけどサノスの部下が結構不甲斐ない

171 20/07/24(金)16:58:16 No.711330564

>サノスは元から超強いから宇宙を荒らし回ってたんでしょ? ヘラが消えるまでコソコソやってただけじゃないの? キャプマにも見つからない運だけの男だと思う

172 20/07/24(金)16:58:24 No.711330592

>面白かったけどひっかかったところ >・キャプテンマーベル謎の退場 >・きいろい石の試練禁断の二度打ち >・スレ画 マーベルは地球以外も守ってるので…… ソウルストーンの試練はまあしゃあなし スレ画はドラマ補完に期待

173 20/07/24(金)16:58:26 No.711330598

>マーベルなんでタイムトラベルの招集応じなかったんだろ… 他の星もトラブルに見舞われてるから見回ってるのとめんどくさくなったらぶん殴って石回収して回りそうだからな…

174 20/07/24(金)16:58:28 No.711330608

>こいつの死がワンダを覚醒させたと考えると収支ではプラスかも知れない こいつが頑張ったほうが強いんじゃ…

175 20/07/24(金)16:58:30 No.711330619

マーベルおばさんはちょいちょいイッテQにいる女芸人の顔になる

176 20/07/24(金)16:58:31 No.711330623

>ワンダはめちゃくちゃ強かっただろ!? なんていうか魅力がないと言うか… 終止けおっていてバカ強いってだけで全く好きになれなかった 個人の感想です

177 20/07/24(金)16:58:31 No.711330624

ジャーヴィスとのやりとりが好きだったからあんまり好きになれん

178 20/07/24(金)16:58:46 No.711330682

>サノスはめちゃくちゃ強いけどサノスの部下が結構不甲斐ない マウは頑張ってたよ

179 20/07/24(金)16:58:49 No.711330694

スレ画はドラマやるよ! su4070986.jpg

180 20/07/24(金)16:58:52 No.711330705

>>ソーは元気なままだとソーがガントレット使えばいいじゃんで終わっちゃうからこれでもかと不幸を積み上げられて心を折られてしまった… >星の生まれる熱量にも耐えてしまうぐらい頑丈だからもう心を折るしかなかったんだ… 意図しないマッスルポーズ

181 20/07/24(金)16:58:56 No.711330718

アフリカおばさんあれで結構お茶目と言うか可愛いところあるよな

182 20/07/24(金)16:59:01 No.711330745

>アフリカおばさんも怖いけどポリコレの擬人化みたいなマーベルおばさんもこえーよ ポリコレ云々言われてるの超久々に見た

183 20/07/24(金)16:59:02 No.711330748

サノスは味方をどう負けさせるか考えるの面倒くさいから無理矢理ぶち壊しにさせる舞台装置感がある

184 20/07/24(金)16:59:08 No.711330768

>EGは面白かったから許すが…みたいなところちょいちょいある これだけ時間経ったから落ち着いて考えると…って程度のツッコミどころを あのときから俺は引っかかってたぜみたいに後出しさえしなければ個人的にはよい

185 20/07/24(金)16:59:09 No.711330779

>サノスはめちゃくちゃ強いけどサノスの部下が結構不甲斐ない ブラックオーダーはマウ以外弱いしね

186 20/07/24(金)16:59:21 No.711330826

>アフリカおばさんあれで結構お茶目と言うか可愛いところあるよな ずっこけたハルクバスター(バナー)に対するゴミを見るような目で毎回笑う

187 20/07/24(金)16:59:42 No.711330916

こいつ強すぎるから弱体化されてるなって感じる程度までならまだいいけど スレ画とかは足引っ張ってたような印象ですらあるのがなあ

188 20/07/24(金)16:59:43 No.711330918

なんかワンダだって登場してからずっとけおり続けてる気がするんだよな…

189 20/07/24(金)17:00:02 No.711331002

>終止けおっていてバカ強いってだけで全く好きになれなかった まあクイックシルバーも死んで流されてアベンジャーズ入りして終始精神的に不安定だから仕方ないとも思う

190 20/07/24(金)17:00:10 No.711331044

IWもあんな完全敗北エンドでいいの!?って驚いたな

191 20/07/24(金)17:00:13 No.711331063

サノスはああ見えて千年生きてるから…

192 20/07/24(金)17:00:24 No.711331093

まうまうは宇宙放り出せば凍りつくんだ…ってちょっと拍子抜けした ソーとかがおかしいんだけど

193 20/07/24(金)17:00:52 No.711331205

アフリカおばさんと偉大なるゴリラが異能生命体すぎる あいつらおかしいだろ

194 20/07/24(金)17:01:03 No.711331265

>マウは頑張ってたよ 宇宙に放り出された後また再登場するかと思ってたら死んでた…

195 20/07/24(金)17:01:05 No.711331267

アベンジャーズで性格的に好きなキャラはキャップくらいしかいないな

196 20/07/24(金)17:01:17 No.711331322

どっちかって言うとインフィニティウォーは終始ボコボコにされまくりつつもイキリ散らミスタードクターの方が印象悪かった

197 20/07/24(金)17:01:22 No.711331342

キャプマは宇宙パトロールしてたのにサノスと合わなかったの?

198 20/07/24(金)17:01:25 No.711331356

ガントレット奪えそうな時にクイルがけおらなくても勝てなかったの?

199 20/07/24(金)17:01:29 No.711331378

ワンダにちょっと過保護になりすぎたのが分裂の一因だしな…

200 20/07/24(金)17:01:36 No.711331402

>アフリカおばさんも怖いけどポリコレの擬人化みたいなマーベルおばさんもこえーよ メタ視点で言うとまだ単独映画撮る前でキャラが定まってんかったのがデカい 単独見るとそういうキャラじゃないのがよくわかるよ

201 20/07/24(金)17:01:46 No.711331434

>アベンジャーズで性格的に好きなキャラはキャップくらいしかいないな ローディー死んじゃったしな…

202 20/07/24(金)17:01:50 No.711331448

神様でもない限り宇宙空間で生きていけるわけがないからな…

203 20/07/24(金)17:01:50 No.711331449

関西人みたいな譲り合い二回もやる必要あった?

204 20/07/24(金)17:02:20 No.711331552

>どっちかって言うとインフィニティウォーは終始ボコボコにされまくりつつもイキリ散らミスタードクターの方が印象悪かった スタークに嫌味言いまくってたのにトニー…って神妙な顔したから許すよ…

205 20/07/24(金)17:02:36 No.711331616

クイックシルバー生きてたらワンダそんなけおってなかったかもしれない

206 20/07/24(金)17:03:19 No.711331796

クイックシルバー生きてたらアイツが問題起こしそう

207 20/07/24(金)17:03:27 No.711331832

ホークアイも正直自業自得と言うか家族いるのに法破ってむちゃくちゃして そんで続編だと協定を受け入れておとなしくしてるってどっちつかずのコウモリ野郎って印象しかない

208 20/07/24(金)17:03:35 No.711331859

忘れかけてたけどこいつジャーヴィスなんだよな 相棒だった頃のあいつを返して

209 20/07/24(金)17:03:35 No.711331861

>どっちかって言うとインフィニティウォーは終始ボコボコにされまくりつつもイキリ散らミスタードクターの方が印象悪かった 子供の人気ありそうだな

210 20/07/24(金)17:03:46 No.711331905

そもそもAOUの頃からワンダはけおってた

211 20/07/24(金)17:03:46 No.711331906

>クイックシルバー生きてたらアイツが問題起こしそう 世界改変の結果現れるマイケル・ファスベンダー

212 20/07/24(金)17:03:47 No.711331910

>どっちかって言うとインフィニティウォーは終始ボコボコにされまくりつつもイキリ散らミスタードクターの方が印象悪かった あれは全力尽くしても敗北するのはわかってたしそんなに というかミスタードクターがルート絞らなきゃどうしようもならなかったし

213 20/07/24(金)17:04:11 No.711332008

>指パッチンでサラァ…したわけじゃないから指パッチン蘇生の対象外なんだな まあ石ありきの存在だからな

214 20/07/24(金)17:04:13 No.711332018

>ホークアイも正直自業自得と言うか家族いるのに法破ってむちゃくちゃして >そんで続編だと協定を受け入れておとなしくしてるってどっちつかずのコウモリ野郎って印象しかない 宮迫キャスティングしたの大正解だったな…

215 20/07/24(金)17:04:14 No.711332021

>面白かったけどひっかかったところ ・画面外で人格消えたハルク ・死んだのに未練がましく別のが出てきたロキ ・ガーディアンズ貧乏くじ引かされすぎ

216 20/07/24(金)17:04:15 No.711332026

やろうと思えばタイムストーンでサノスを赤ん坊まで戻して〆るとかもできたんだろうか

217 20/07/24(金)17:04:21 No.711332046

アンアンマン消えたしキャップも引退でローディーが盾も鎧も受け継げばよかったんじゃ?

218 20/07/24(金)17:04:29 No.711332082

>>クイックシルバー生きてたらアイツが問題起こしそう >世界改変の結果現れるマイケル・ファスベンダー これ以上世界に混乱の元いらない!でも共演したらニヤニヤしちゃうと思う

219 20/07/24(金)17:04:32 No.711332092

ミスタードクター簡単に捕まるし態度でかいし…

220 20/07/24(金)17:04:35 No.711332102

この一連のシリーズは初登場以降ナーフされ続けていくハルクが見所のひとつ

221 20/07/24(金)17:04:36 No.711332107

アスガルドじんの耐久力がおかしい

222 20/07/24(金)17:04:46 No.711332142

ホークアイはシビルウォーで突然クソコテになったから…

223 20/07/24(金)17:04:50 No.711332156

書き込みをした人によって削除されました

224 20/07/24(金)17:04:52 No.711332164

ホークアイってソウルストーン手に入る位ブラックウィドウの事想ってたって事になってるけどいつの間に?

225 20/07/24(金)17:05:05 No.711332221

>やろうと思えばタイムストーンでサノスを赤ん坊まで戻して〆るとかもできたんだろうか 残酷すぎる

226 20/07/24(金)17:05:32 No.711332320

>ホークアイってソウルストーン手に入る位ブラックウィドウの事想ってたって事になってるけどいつの間に? 家族愛だぞ

227 20/07/24(金)17:05:49 No.711332389

トニーから愛嬌を抜いたらミスタードクターになるって感じ

228 20/07/24(金)17:05:49 No.711332390

公開いつになるかわからんとはいえ単独が控えてるGotG勢はまだマシだよ…

229 20/07/24(金)17:05:49 No.711332392

>ジャービス返して 使うトニーがもういないし…

230 20/07/24(金)17:05:55 No.711332419

>ホークアイってソウルストーン手に入る位ブラックウィドウの事想ってたって事になってるけどいつの間に? 恋愛ではなく博愛や家族愛なんだけどあんまそう見えない感じだったわな

231 20/07/24(金)17:06:00 No.711332434

散々色々言われても 俺はアメコミの展開よりも映画の方が綺麗に纏まってて好きだよ…とは思う

232 20/07/24(金)17:06:01 No.711332439

>ホークアイってソウルストーン手に入る位ブラックウィドウの事想ってたって事になってるけどいつの間に? 隠れ家と家族のことも知ってたしもうほぼ家族でめっちゃ親密だったじゃん

233 20/07/24(金)17:06:16 No.711332492

>家族愛だぞ 家族愛でも厳しくない?

234 20/07/24(金)17:06:27 No.711332539

>スタークに嫌味言いまくってたのにトニー…って神妙な顔したから許すよ… いいよね…タイムストーン前と後で呼び方が変わるの… トニーから見たらちょっと前に会ったやつのままだけどドクターから見たら長い間ずっと一緒に戦ってきた仲になってるのかな…って

235 20/07/24(金)17:06:49 No.711332631

外に出したので家族愛!

236 20/07/24(金)17:06:52 No.711332641

>ホークアイってソウルストーン手に入る位ブラックウィドウの事想ってたって事になってるけどいつの間に? 本来なら単独映画今頃やってたからもうちょい詳細がわかってたかも まあそれ以前に仲自体はずっといいだろ

237 20/07/24(金)17:06:52 No.711332645

ワンダとの関係性はあんまり邦訳が出ない頃から 聞いててそこが重要なキャラだと思ってたんだけど いざ主役の邦訳が出たら自分で家族作ってるわサイコサスペンスみたいな内容だわであれぇ?ってなった

238 20/07/24(金)17:06:55 No.711332663

>家族愛でも厳しくない? 条件意外と緩いのかも

239 20/07/24(金)17:07:02 No.711332683

>>家族愛だぞ >家族愛でも厳しくない? サノスが通るくらいだぞ

240 20/07/24(金)17:07:02 No.711332684

>>家族愛だぞ >家族愛でも厳しくない? アベ1から古い付き合いってのは出てたから個人的にはそんなに引っかからなかったな

241 20/07/24(金)17:07:05 No.711332698

ホークアイとヨネクラさんの絆みたいなのは結構最初の方から描写されてなかった?

242 20/07/24(金)17:07:07 No.711332706

>・画面外で人格消えたハルク これはマジで気になったな… ハルクが引っ込んで出ないまま一体化退場するとは思わず

243 20/07/24(金)17:07:12 No.711332719

楽しみだよねミスタードクターVSワンダの対決

244 20/07/24(金)17:07:13 No.711332723

なんでブラックウィドウ×ハルクやめてホークアイと絡ませたの…

245 20/07/24(金)17:08:01 No.711332910

>サノスが通るくらいだぞ 一方的な思い込みでも愛認定するガバガバチェッカーには参るね…

246 20/07/24(金)17:08:04 No.711332924

ホークアイとウィドウは初期はそういう関係やるつもりだった気がする ホークアイが家族持ちになったりして変わったけど

247 20/07/24(金)17:08:11 No.711332945

>なんでブラックウィドウ×ハルクやめてホークアイと絡ませたの… ネタバレされるから

248 20/07/24(金)17:08:26 No.711332988

あそこホークアイじゃなくてブルースにやらせるべきだったよな…

249 20/07/24(金)17:08:28 No.711332993

お互いに自分が死ぬ!ってイチャイチャしてんだからそりゃ通るよ

250 20/07/24(金)17:08:39 No.711333027

>ネタバレされるから まじかよやっぱスパイダーマンってダメだな

251 20/07/24(金)17:08:43 No.711333043

ミスタードクターがタイムストーン使った前後でトニーに対する目線が変わるの好き

252 20/07/24(金)17:08:56 No.711333081

>正直ワンダもおっぱいの印象しかない ワンダはこれからやベーとこ見せるターンだから… まあ災いの元になる方向のヤバさだが

253 20/07/24(金)17:09:26 No.711333184

ローニンになってたのが一番分からねえ…

254 20/07/24(金)17:09:29 No.711333197

ブルースは落ちても死なないから連れて行けないんだ…

255 20/07/24(金)17:09:33 No.711333212

>あそこホークアイじゃなくてブルースにやらせるべきだったよな… ハルクだとあの祭壇から落ちても死なないから駄目

256 20/07/24(金)17:09:35 No.711333223

>>サノスが通るくらいだぞ >一方的な思い込みでも愛認定するガバガバチェッカーには参るね… あれで通るならアメスパのエレクトロもスパイディ愛してるって認定されそう

257 20/07/24(金)17:09:46 No.711333264

ミスタードクターはあの時点でトニーが指パッチンして死ぬとこまでみえてたんだよな…

258 20/07/24(金)17:09:48 No.711333273

>ローニンになってた時の日本語が一番分からねえ…

259 20/07/24(金)17:09:50 No.711333282

アスガーディアンズオブギャラクシーやるのかな ソー単独でやるんだっけ?

260 20/07/24(金)17:09:51 No.711333284

戦犯おじさん嫌い でも単独映画見たら好きになった

261 20/07/24(金)17:10:06 No.711333337

>ローニンになってたのが一番分からねえ… 悪人への八つ当たりってだけでは

262 20/07/24(金)17:10:35 No.711333446

>ローニンになってたのが一番分からねえ… 単独ドラマまで待て

263 20/07/24(金)17:10:52 No.711333501

>>ローニンになってた時の日本語が一番分からねえ… オマエハナゼ、ブジナンダ?

264 20/07/24(金)17:11:07 No.711333555

クソみたいな日本語を字幕なしで聞かされるしよお!

265 20/07/24(金)17:11:11 No.711333577

チッキュノハンブゥン サノスゥニヤラレテェ オマァエワナゼィ ブジィナンダ ジュブンコロゥシタダロォゥ

266 <a href="mailto:赤髑髏">20/07/24(金)17:11:27</a> [赤髑髏] No.711333634

こえーなんだこいつ…

267 20/07/24(金)17:12:04 No.711333778

>チッキュノハンブゥン サノスゥニヤラレテェ >オマァエワナゼィ ブジィナンダ >ジュブンコロゥシタダロォゥ 字幕だと日本語で話してたのか… 吹き替えしか見てないからちょっと惜しいことしたな

268 20/07/24(金)17:12:15 No.711333820

ヤクザつえー

269 20/07/24(金)17:12:41 No.711333921

ブルースとトニーが研究者同士イチャイチャするのが好き…

270 20/07/24(金)17:12:47 No.711333951

母国語のはずなのに英語字幕読んだ方がまだ理解できるっていう不思議な感覚だったな

271 20/07/24(金)17:12:48 No.711333955

やけに存在感あるヤクザ好き

272 20/07/24(金)17:12:59 No.711333996

いいですよね字幕見て初めて日本語だとわかる日本語と真田広之の昭和の大きな芝居のコントラスト

273 20/07/24(金)17:13:17 No.711334054

ヤクザ侍ブレードは向こうだと強装備だからな…

274 20/07/24(金)17:14:00 No.711334226

>ヤクザ侍ブレードは向こうだと強装備だからな… プレデターとも戦えるとか知らんかった…

275 20/07/24(金)17:14:24 No.711334305

Five -5年後-

276 20/07/24(金)17:14:28 No.711334325

>ハルクが引っ込んで出ないまま一体化退場するとは思わず 本来ならこの辺り映画1本作るべきなんだけど人気ないし…

277 20/07/24(金)17:14:31 No.711334339

>ブルースとトニーが研究者同士イチャイチャするのが好き… 開発者、発明家ポジのお陰で根本的な解決に影響してるから最悪この二人いないと打開できないんだな…

278 20/07/24(金)17:14:37 No.711334362

>チッキュノハンブゥン サノスゥニヤラレテェ >オマァエワナゼィ ブジィナンダ >ジュブンコロゥシタダロォゥ ぎでも゛ぐる゛っだがぁ!!

279 20/07/24(金)17:14:54 No.711334430

>Five >-5年後- はえーよ!

280 20/07/24(金)17:15:09 No.711334491

>本来ならこの辺り映画1本作るべきなんだけど人気ないし… 人気っていうか権利問題じゃないの?

281 20/07/24(金)17:15:56 No.711334677

ンーが堕落する度に辛い なにげの一番ピュアな子だ

282 20/07/24(金)17:15:57 No.711334684

ハルクは残念だったな 散々暴れてたのに一度ボコられたらビビって出てこないような奴だったのかよ

283 20/07/24(金)17:16:11 No.711334740

ああそうか…トニー・スタークは吹き替えも死んじゃったんだ…

284 20/07/24(金)17:17:34 No.711335052

こんなのいらないからジャービスを返して…

285 20/07/24(金)17:17:53 No.711335117

RDJは引退したつもりないっぽいしまた何かしらでトニーは出ると思う

286 20/07/24(金)17:18:07 No.711335172

でもフライデーは好き

287 20/07/24(金)17:18:32 No.711335282

ハルクはあんなん復活フラグだと思ってたのにまさか無いとは…

288 20/07/24(金)17:19:04 No.711335406

>RDJは引退したつもりないっぽいしまた何かしらでトニーは出ると思う アメコミって何だかんだ生き返りまくってるしこっから先トニーが復活するってことないの?過去話だけじゃなくてさ

289 20/07/24(金)17:19:10 No.711335440

スレ画はインフィニティストーン使ったりとかはしないの…?ってなった ミスタードクターのタイムストーンがチートすぎるから尚更

290 20/07/24(金)17:19:12 No.711335448

ロキははっきり生き返りませんよって言われてたところのアレだから ファンサービスうめーなーとは思った

291 20/07/24(金)17:19:39 No.711335542

>アメコミって何だかんだ生き返りまくってるしこっから先トニーが復活するってことないの?過去話だけじゃなくてさ コミックと映画は事情がまた違うからなあ

292 20/07/24(金)17:19:54 No.711335611

自分の指パッチンの成功率6割くらいだから 映画とかの決めシーンで指パッチンやるの見るたびみんな自信あってすごいなと思う

293 20/07/24(金)17:20:02 No.711335638

RDJ復活してもコロナで時期的そうとうおじいちゃんになってない?

294 20/07/24(金)17:20:35 No.711335778

>ハルクはあんなん復活フラグだと思ってたのにまさか無いとは… 最後にうおおお!って暴れてくれると思ったんだ…

295 20/07/24(金)17:20:39 No.711335798

>RDJは引退したつもりないっぽいしまた何かしらでトニーは出ると思う 犬から妹守った男の子の件でさっそくスティーブと張り合っててだめだった

296 20/07/24(金)17:21:22 No.711335981

>RDJ復活してもコロナで時期的そうとうおじいちゃんになってない? ちょっと出番あるくらいならCGとかメイクでどうにでもなる

297 20/07/24(金)17:21:41 No.711336068

あれだけ摘出手術みたいなのに尺割いたのだから 次の映画で何か活かされるのだと思ってました

298 20/07/24(金)17:22:10 No.711336180

ロキは話の都合でソーの弟は殺しておきたいけど 商売の都合じゃロキはまだ使いたいって感じが強くて…

299 20/07/24(金)17:22:15 No.711336205

サミュエルもマイケルダグラスもCGで自在に若返らせるからな

300 20/07/24(金)17:22:20 No.711336223

ロキめっちゃ好きだしEGでキューブ持ち逃げしたロキのドラマも楽しみだけど サノスに殺されたロキに生き返られると違クソってなりそうで不安

301 20/07/24(金)17:22:33 No.711336273

コミックだとトニーの甥っ子もアイアンマンだった気がするけど別バースだったかな

302 20/07/24(金)17:22:58 No.711336377

>アメコミって何だかんだ生き返りまくってるしこっから先トニーが復活するってことないの?過去話だけじゃなくてさ それよりかは娘か3の子供か突然湧いた従兄弟が2代目襲名しそうだけどなあ

303 20/07/24(金)17:23:32 No.711336534

若いCGマイケルダグラスを本人がめっちゃ気に入ってるぽかったのなんか笑う

304 20/07/24(金)17:24:20 No.711336746

ローディもEGだと戦闘シーンないよね

305 20/07/24(金)17:24:38 No.711336820

なんかエンドゲームで全部終わった感があってスッキリしたけど寂しいんだ… アイアンマンもキャップもいなくなってしまった…

306 20/07/24(金)17:24:57 No.711336898

アイアンハートやるっぽいけど娘が就任するのか別に黒人女用意するのかどうするんだろう?

↑Top