虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/07/24(金)15:01:20 >倒せ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/24(金)15:01:20 No.711303291

>倒せ

1 20/07/24(金)15:02:40 No.711303632

負けてくれるなら私が君をDOA7に出してやれないこともない

2 20/07/24(金)15:05:16 No.711304294

倒せって言うか倒れたままじゃねえか ストも鉄拳もKOFもDOAもギルティもなんとか続いてるのに

3 20/07/24(金)15:08:56 No.711305166

だがプレイヤー数はDOAの倍以上いるという

4 20/07/24(金)15:10:44 No.711305620

VF復活してもおっさんばっかになりそう VF5の途中からは大会参加者の平均年齢が毎年1ずつ上がるような状況だった

5 20/07/24(金)15:12:17 No.711306032

DOAも今ちょっと危ないような…

6 20/07/24(金)15:13:27 No.711306312

>DOAも今ちょっと危ないような… 全一が6クソゲーだからもうやめるわまで言ったからな

7 20/07/24(金)15:16:18 No.711307048

アキラさんがいないからかもしれないけど5と比べると6のスレはここではあまり見ないな

8 20/07/24(金)15:18:11 No.711307509

>だがプレイヤー数はDOAの倍以上いるという まだベイとか続いてるんでしょ?

9 20/07/24(金)15:19:36 No.711307880

VF5でDOA6なのか

10 20/07/24(金)15:20:47 No.711308174

最新の5のファイナルショーダウンのリリースが2010年でサポート終了が2015年ってそんなに前なの…

11 20/07/24(金)15:24:30 No.711309125

晶で強い人は本気で強いからな…

12 20/07/24(金)15:25:21 No.711309343

主人公ではないらしいな…

13 20/07/24(金)15:35:31 No.711311832

鉄拳が完全に需要食っちゃったからなぁ…

14 20/07/24(金)15:37:13 No.711312255

プレイヤーの新陳代謝が出来なかった

15 20/07/24(金)15:38:44 No.711312614

ガチガチのストイック路線はやっぱダメなんだな‥ という何よりの証明になった形

16 20/07/24(金)15:40:22 No.711313034

PS3版VF5積んでるしやりたいなーと思うけど今更何をどうすればいいかわかんね! アキラさんがかなりの強キャラだという噂は聞いてる

17 20/07/24(金)15:41:55 No.711313367

VF5ライブアリーナはなぜそのタイトルで通信対戦付けなかった…?

18 20/07/24(金)15:42:13 No.711313444

とりあえず主流技出せるようにして簡単なコンボ覚えるだけでいい 難しいコマンドの技ほどいらなかったりするぞ強いのは肘と肩と膝だ

19 20/07/24(金)15:42:27 No.711313492

まさか2020年世界で一番勢いある格ゲーが ストリートファイターでもKOFでもバーチャでもなく ドラゴンボールになるとはこのリハクの目をもってしても‥ってなる

20 20/07/24(金)15:43:24 No.711313747

4の投げ抜けとか仕込みは複雑過ぎたけど 5は簡単になってちょっと物足りなかった

21 20/07/24(金)15:43:24 No.711313749

VF5ならアキラかジャッキーでいい

22 20/07/24(金)15:44:01 No.711313925

>ガチガチのストイック路線はやっぱダメなんだな‥ >という何よりの証明になった形 というかいらない方向に複雑化し過ぎてしまった感

23 20/07/24(金)15:48:53 No.711315103

>DOAも今ちょっと危ないような… 危ないというか色々あってもうDLCとか終わってしまった…

24 20/07/24(金)15:49:05 No.711315152

>主人公ではないらしいな… 主人公だよ!? 影丸の方がラスボスと因縁あるからそれっぽいけども…

25 20/07/24(金)15:50:21 No.711315476

対戦以外のとこも頑張ったのが生き残ったって空気が

26 20/07/24(金)15:50:36 No.711315551

ストイックというか正面と側面と背面のヒットガードが違ったりするのがよくない 投げぬけも最終的にはお優しくなったけど他に比べたら面倒だったし

27 20/07/24(金)15:50:38 No.711315560

鉄拳はリロイでちょっとグラっと来たけど別に立て直せるよな多分

28 20/07/24(金)15:51:43 No.711315790

2あたりのシンプルさと煩雑さのバランスがやっぱ良かったんだろうか 2Dも複雑な方向からシンプルな方に戻っていったし

29 20/07/24(金)15:52:12 No.711315881

鉄拳はリロイがひどかったけどその前からキャラ性能でよくグラグラしてたからある意味平常運転

30 20/07/24(金)15:52:25 No.711315936

ナムコの格ゲーも前ほど勢いないような気がするけど気のせいかもしれない

31 20/07/24(金)15:53:20 No.711316146

シンプル路線もよく批判されているしなんとも

32 20/07/24(金)15:54:01 No.711316300

リロイはなぜあのタイミングで…と思ったけど プロの人も長文書いてて駄目だった

33 20/07/24(金)15:54:24 No.711316392

リモンリモンリモンみたいな感じだからなアキラ使いは

34 20/07/24(金)15:55:06 No.711316538

足の向きでコンボが変わったりうするのは面倒だった

35 20/07/24(金)15:55:10 No.711316560

批判はどうやったって出るからそれはいいんだけど いい具合のをお出しする開発がいない

36 20/07/24(金)15:56:04 No.711316770

>足の向きでコンボが変わったりうするのは面倒だった それに体格と体重と性別によってコンボが変わるのいいよね いくない

37 20/07/24(金)15:57:23 No.711317049

カードシステムやライブモニターとか先駆けだったのに

↑Top