虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/07/24(金)09:36:49 親がPC... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/24(金)09:36:49 No.711235180

親がPCぼちぼちPC変えたいから適当に見繕ってくれって言って調べてたんだけどこれってお得なんだろうか 正直素人だから基準が分らなくて詳しい「」いたら教えて欲しい 前はドスパラの7万くらいの奴使ってた su4070077.png https://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lmig700/lm-ig700x6n-m2sh2_spec.html

1 20/07/24(金)09:39:04 No.711235499

年賀状作りたいのにこれ買っても困るだけだと思うし用途とかもうちょい具体的な情報を…

2 20/07/24(金)09:40:32 No.711235721

大したことしねーなら悪いこと言わないからノートにしとけ ざっくりすぎて後はなんも分からん

3 20/07/24(金)09:40:57 No.711235774

それこそ年賀状作ってOffice使いたいくらいだったら無用の長物になっちゃう

4 20/07/24(金)09:41:09 No.711235802

予算で適当なの買えとしか言えない

5 20/07/24(金)09:41:19 No.711235825

ドスパラじゃなければどこでもいいよ

6 20/07/24(金)09:42:01 No.711235925

タブレットじゃダメなのかしら

7 20/07/24(金)09:42:09 No.711235950

親の金でゲームも楽しみたい!

8 20/07/24(金)09:42:16 No.711235969

>ドスパラじゃなければどこでもいいよ マウスも似たようなものだ

9 20/07/24(金)09:43:18 No.711236126

性能的には充分だと思うよ

10 20/07/24(金)09:44:35 No.711236328

>年賀状作りたいのにこれ買っても困るだけだと思うし用途とかもうちょい具体的な情報を… ワードエクセルパワポと年賀状作って後はDVDとか動画配信サイトよく見るくらいかな… あとノートは最初に買ったVAIOの印象で壊れやすいイメージで嫌らしい

11 20/07/24(金)09:45:28 No.711236435

何に使うのかで予算変わるというか個人的にはブラウジングに毛が生えたぐらいならCPU性能はi5i3のラインで十分じゃない?って思う

12 20/07/24(金)09:45:52 No.711236482

めっちゃPC使うな親…

13 20/07/24(金)09:46:31 No.711236575

親が使う程度ならグラボもいらないでしょ

14 20/07/24(金)09:46:52 No.711236627

案外ゲームとかあそぶ親なのかもしれない

15 20/07/24(金)09:46:58 No.711236649

その用途ならスレ画のはオーバースペック過ぎる…

16 20/07/24(金)09:47:01 No.711236655

その用途ならi3とか3200Gとかでいいな

17 20/07/24(金)09:47:35 No.711236742

別に予算があるならいいんでない そうかノートNGか

18 20/07/24(金)09:47:35 No.711236748

マウスで本体買ってメモリとドライブを他で買って付けると安くなるぞ

19 20/07/24(金)09:47:36 No.711236750

予算に収まってるならスレ画買ってグラボだけ貰っておけば

20 20/07/24(金)09:48:00 No.711236803

その用途ならこれでもお釣りが来ると思う https://www.mouse-jp.co.jp/desktop/sl4/ su4070105.png

21 20/07/24(金)09:48:15 No.711236840

その金額が出せるんだったらそれ買っちゃっていいよ ウダウダ悩むこともあるまい

22 20/07/24(金)09:48:19 No.711236857

グラボいるの?

23 20/07/24(金)09:48:38 No.711236901

セールでお得ってのは分かるけどオーバースペック過ぎない? セール品じゃないもっと安いのでいいと思う

24 20/07/24(金)09:48:58 No.711236953

>その用途ならこれでもお釣りが来ると思う >https://www.mouse-jp.co.jp/desktop/sl4/ >su4070105.png と思ったけど光学ドライブついてないなこれ…

25 20/07/24(金)09:49:15 No.711236993

センドバック保証盛れるとこにしとけ

26 20/07/24(金)09:50:01 No.711237119

>センドバック保証盛れるとこにしとけ じゃあマウスコンピューターでいいのでは

27 20/07/24(金)09:50:18 No.711237158

性能は高ければ高い程良い

28 20/07/24(金)09:50:19 No.711237160

M75q-1 Tinyでいいんじゃないかな…

29 20/07/24(金)09:50:51 No.711237264

年賀状作るなら光学ドライブ欲しいよね

30 20/07/24(金)09:51:28 No.711237357

ゲームとかやるんでなければ過剰な性能だな

31 20/07/24(金)09:51:29 No.711237362

マウス安くて良いよ

32 20/07/24(金)09:52:07 No.711237463

>と思ったけど光学ドライブついてないなこれ… 3800円で追加できるよ

33 20/07/24(金)09:52:15 No.711237476

高校生ぐらいが欲しそうなそこそこ色んなゲーム遊べるスペックだな…

34 20/07/24(金)09:52:37 No.711237546

昔のマウスはアレだったけど今のマウスはパーツ個別に拘り無いなら用途で選んで問題ないメーカーになったぞ どこで買うにせよ保証は盛りな

35 20/07/24(金)09:54:48 No.711237873

どこかの特集記事で見たけど一時期の電源トラブルが全社的なトラウマになってて今はクソほど神経質になったって言ってたな

36 20/07/24(金)09:54:57 No.711237889

>その用途ならこれでもお釣りが来ると思う >https://www.mouse-jp.co.jp/desktop/sl4/ >su4070105.png これに3800円追加でDVDドライブ付けたらいい感じになると思う YouTubeの動画は2160pで2窓じゃないとイヤ!とかでもなければ十分でしょ

37 20/07/24(金)09:55:25 No.711237966

ではdellにしましょう

38 20/07/24(金)09:56:01 No.711238065

今の用途だと過剰って事かなありがとう スレに書いてある奴もちょっと調べて検討してみる 予算はこっちが出すから気にしてなくて折角だから性能いい方がいいかな程度の認識だった やっぱこれ普通にゲームとかできるようなスペックって感じなのねこれ >予算に収まってるならスレ画買ってグラボだけ貰っておけば 基本自分もPCゲーやんないんだけどAOE4が出たらPC買ってやりたいなって程度

39 20/07/24(金)09:58:07 No.711238389

これoffice入っててこの値段?

40 20/07/24(金)09:58:13 No.711238408

親のはシンプルな構成にして 前のPCにグラボ積んで自分用にしちゃえば?

41 20/07/24(金)09:59:07 No.711238546

その用途ならSSDさえ積んでおけば早い早いと喜ぶと思うよ

42 20/07/24(金)09:59:49 No.711238648

マウスと同じ親会社の工房でAMDに忌避感ないなら https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=709167 とかベースにいじってみるとか

43 20/07/24(金)10:00:19 No.711238730

>予算はこっちが出すから気にしてなくて折角だから性能いい方がいいかな程度の認識だった そうそうOfficeはWordとExcelだけならOffice Personalでいいけどパワポも使うなら1ランク上のHome&Businessじゃなきゃダメよ 差額は5000円ぐらいのはず

44 20/07/24(金)10:02:00 No.711239011

マウスじゃないとダメなのか HPあたりにサポート積んでそっちにフォロー丸投げした方が楽な気がする

45 20/07/24(金)10:02:03 No.711239026

今は変に光学ドライブ組み込むよりUSB3.0接続の読み込み機買った方が良かったりする

46 20/07/24(金)10:03:10 No.711239177

7か8.1が乗った新品を探せ win10は勝手にアップデートして勝手に壊れる

47 20/07/24(金)10:03:24 No.711239215

うちの環境だけなんかもしれないけどHPちゃんの通販サイト製品の見積もりとろうとページ移るとエラー返してくるからどうにもこうにもよさげなのあっても貼れない…

48 20/07/24(金)10:03:31 No.711239233

>マウスと同じ親会社の工房でAMDに忌避感ないなら >https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=709167 >とかベースにいじってみるとか スレ「」じゃないけどこれいいな…

49 20/07/24(金)10:03:38 No.711239247

親の用途なら新しく買わずにメモリ増やしときゃ満足するんじゃないの

50 20/07/24(金)10:03:44 No.711239267

まずはじめに壊れそうだし外付けUSBでいいよね光学ドライブ 相当煩いけど

51 20/07/24(金)10:03:45 No.711239270

>M75q-1 Tinyでいいんじゃないかな… 結局メモリ増設して電源変えてしちゃったのでそれなりのお値段 それでもコスパはめっちゃいいよね

52 20/07/24(金)10:03:56 No.711239303

>7か8.1が乗った新品を探せ >win10は勝手にアップデートして勝手に壊れる おじいちゃん…

53 20/07/24(金)10:04:39 No.711239414

>まずはじめに壊れそうだし外付けUSBでいいよね光学ドライブ >相当煩いけど わかりやすさで考えると内蔵は便利だぞ 壊れたら取り替えればいいだけだし

54 20/07/24(金)10:04:44 No.711239424

ドスパラってよくないの? よく分かんないからここで最近買ったんだけど

55 20/07/24(金)10:05:12 No.711239496

>7か8.1が乗った新品を探せ >win10は勝手にアップデートして勝手に壊れる 8.1はまだしもサポート切れてる7を勧めるのはやめろや!

56 20/07/24(金)10:05:27 No.711239544

BTOならツクモで買っちゃうなぁ

57 20/07/24(金)10:05:53 No.711239611

>ドスパラってよくないの? >よく分かんないからここで最近買ったんだけど 不祥事対応がマズって忌避感がすごい持たれてるだけだよ そこらへん覚悟して買ってるとか不具合起きても泣かないつもりなら別に構わないよ

58 20/07/24(金)10:06:23 No.711239693

DELLはやめとけ サポート放棄してるから

59 20/07/24(金)10:06:25 No.711239700

まず前提としてよくわかってないならBTOを買うべきじゃないんだ

60 20/07/24(金)10:06:54 No.711239778

実店舗あれば即駆け込めるところでもいい

61 20/07/24(金)10:07:19 No.711239838

BTOにも4350Gとか来てるからどうだろうか

62 20/07/24(金)10:07:54 No.711239934

サイコムにしよう 電源以外は十年はもつ

63 20/07/24(金)10:08:04 No.711239968

あれもう4350G製品のプレオーダー入ってる? 8/8辺りから販売開始って話だったはずだけど

64 20/07/24(金)10:08:16 No.711240006

>DELLはやめとけ >サポート放棄してるから 安いのには理由あるよね…

65 20/07/24(金)10:08:48 No.711240101

DELLはモニタだけ買っていい

66 20/07/24(金)10:09:36 No.711240229

>あれもう4350G製品のプレオーダー入ってる? >8/8辺りから販売開始って話だったはずだけど https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/mini/2020/GI3A-A201T.html とか

67 20/07/24(金)10:09:41 No.711240244

>実店舗あれば即駆け込めるところでもいい ここはエディオングループと提携してたね

68 20/07/24(金)10:09:47 No.711240257

あそこは最近の騒動のせいで印象が最悪すぎる

69 20/07/24(金)10:10:06 No.711240307

>https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/mini/2020/GI3A-A201T.html >とか 本当だあるんだ…

70 20/07/24(金)10:10:37 No.711240402

>DELLはやめとけ >サポート放棄してるから ノートとかでも自分でバラして色々やれる人向けかな? ならシンクパッドでええやんってのもある

71 20/07/24(金)10:10:38 No.711240403

マウスは今ならそうハズレはないと思うわ…わかってる人向けでもないし かなりちょうどいいと思う

72 20/07/24(金)10:10:58 No.711240458

99さんAPU機なのにメモリケチってるな…

73 20/07/24(金)10:11:11 No.711240494

サポートに丸投げ出来るから富士通でも良い ほんとサポートが日本人なだけで価値がある

74 20/07/24(金)10:11:41 No.711240584

>どこかの特集記事で見たけど一時期の電源トラブルが全社的なトラウマになってて今はクソほど神経質になったって言ってたな 前マウスで買ったやつは電源ファンが半年でいかれて 1年でマザーのBIOSが吹っ飛んでもう二度とマウスで買わないことにしたが変わったのか

75 20/07/24(金)10:11:43 No.711240591

買い替えようとページ見てたらアウトレットセール直後だったことがあった もうちょい早く決心してれば…

76 20/07/24(金)10:11:55 No.711240614

ドスパラPCでサポート受けたいなら月額サポートつけとかないとレスポンチになるぞ

77 20/07/24(金)10:12:00 No.711240625

>8.1はまだしもサポート切れてる7を勧めるのはやめろや! そもそもアプデで壊れることがあるのは別に7や8.1でもあることだからな…

78 20/07/24(金)10:12:01 No.711240627

使っててぶっ壊れる事はそうそう無い 初期不良を引いた時が問題だ

79 20/07/24(金)10:12:44 No.711240767

今だとメモリは16GBあれば5年先でも安心なんかな 8GBだと今は良くても将来増設しないと駄目だよね

80 20/07/24(金)10:12:49 No.711240778

PC全然分かんないんだけどスレ文の奴はコスパいいって認識でいいのかな

81 20/07/24(金)10:13:29 No.711240901

ハイスペックの買ってゲームなりモデリングなり老後の趣味の可能性を広げよう

82 20/07/24(金)10:13:31 No.711240913

>そもそもアプデで壊れることがあるのは別に7や8.1でもあることだからな… それもそうだしサポート切れたからWindows10にしろ?無料でアップデートできる?アップデートしたら壊れたんですけお…の方が絶対にめんどいよね

83 20/07/24(金)10:14:14 No.711241044

>8GBだと今は良くても将来増設しないと駄目だよね 別にゲームしなけりゃそれで十分だと思う 今後メモリバカ食いOSが新しく出ることは無くなったし

84 20/07/24(金)10:14:37 No.711241107

>PC全然分かんないんだけどスレ文の奴はコスパいいって認識でいいのかな パーツ単位から見ると値段は妥当かもしれんけど構成はちぐはぐだなって思う

85 20/07/24(金)10:15:21 No.711241235

>PC全然分かんないんだけどスレ文の奴はコスパいいって認識でいいのかな BTOならこれくらいなんじゃないかな?

86 20/07/24(金)10:15:34 No.711241280

在庫パーツ処分て感じだけど9700ならまだ十分だよね カーチャン用ならグラボも1650で

87 20/07/24(金)10:17:26 No.711241573

もう牛さん柄のPCは売ってないの?

88 20/07/24(金)10:17:35 No.711241603

>そもそもアプデで壊れることがあるのは別に7や8.1でもあることだからな… アプデしないという選択肢が7や8.1にはある 個人情報の扱いも10はひどい 情弱以外10は使わない

89 20/07/24(金)10:18:18 No.711241703

最近常時PCスレ見る気がする

90 20/07/24(金)10:18:42 No.711241778

>アプデしないという選択肢が7や8.1にはある >個人情報の扱いも10はひどい >情弱以外10は使わない 令和にもなってこれは…

91 20/07/24(金)10:18:52 No.711241806

>もう牛さん柄のPCは売ってないの? gatewayもemachinesも死んだよ

92 20/07/24(金)10:19:04 No.711241836

>アプデしないという選択肢が7や8.1にはある >個人情報の扱いも10はひどい >情弱以外10は使わない パンチが弱いなぁ…

93 20/07/24(金)10:19:06 No.711241839

>アプデしないという選択肢が7や8.1にはある >個人情報の扱いも10はひどい >情弱以外10は使わない ヒェ~ッ

94 20/07/24(金)10:19:10 No.711241851

>最近常時PCスレ見る気がする 自宅でいることが多くなったし…

95 20/07/24(金)10:19:29 No.711241905

牛2000は色々あってエイサーになった牛柄は消えた パルテノンケース憧れだったなあ

96 20/07/24(金)10:20:29 No.711242082

こんな香ばしいの久しぶりでちょっとワクワクしてきた!

97 20/07/24(金)10:20:31 No.711242088

そんな窓嫌いなあなたにUbuntu!Ubuntu君が居ますぞー!! まあ結局ぐぐるに金玉まで握られるんやけどなぶへへ

98 20/07/24(金)10:20:55 No.711242166

光学ドライブはオプションの時代か…

99 20/07/24(金)10:21:03 No.711242188

虹裏するだけならUbuntuでも十分だよね

100 20/07/24(金)10:21:11 No.711242211

0Sなんてソフト走ればどれでもいいからな 今は8.1がベストだろうな

101 20/07/24(金)10:21:57 No.711242330

これで11万超えるのかよと思ったけどHDD1TB付いてた うーーーーーーーーーーーーーーーーーnってぐらいなんともいえないスペックとお値段 良くも悪くもない

102 20/07/24(金)10:22:43 No.711242467

年賀状にしか使わないならもうPCなんて買わずに郵便局に丸投げするほうが安上がりじゃないか

103 20/07/24(金)10:22:59 No.711242527

>光学ドライブはオプションの時代か… DVD資産がある人なら付けといたほうが良いだろうね BD移行が進んじゃってるならPCで見るのはオススメ出来ないけど

104 20/07/24(金)10:23:03 No.711242538

>1年でマザーのBIOSが吹っ飛んでもう二度とマウスで買わないことにしたが変わったのか BIOSが吹き飛ぶ?吹き飛ぶもんなの?

105 20/07/24(金)10:23:32 No.711242614

>最近常時PCスレ見る気がする とりあえず何か理由つけて買い換えない「」が動くぐらい色々変わってるからな...

106 20/07/24(金)10:23:51 No.711242678

「」ってWebの知識のアップデートしてないから ブラウジングするだけなら~みたいな言い方しちゃうよね

107 20/07/24(金)10:23:59 No.711242704

>光学ドライブはオプションの時代か… ここ10年くらい使ってないな… 必要な人は使用頻度高いけど今じゃなくても困らないからなぁ

108 20/07/24(金)10:24:20 No.711242765

>最近常時PCスレ見る気がする なんだかんだで10万円ブーストは大きかった 俺もPCパーツ新調したよ

109 20/07/24(金)10:24:40 No.711242828

>「」ってWebの知識のアップデートしてないから >ブラウジングするだけなら~みたいな言い方しちゃうよね ゲーム用のハイスペPCばかりだから 逆に下限がわからないのでは…?

110 20/07/24(金)10:24:44 No.711242841

安いのにSSD付けるだけで世界が変わる

111 20/07/24(金)10:25:18 No.711242947

>>最近常時PCスレ見る気がする >なんだかんだで10万円ブーストは大きかった >俺もPCパーツ新調したよ 10万もだけどキャッシュレス還元もあったからな 6月30日にクレカで買ったけどちゃんと還元されるんだろうか…?

112 20/07/24(金)10:25:34 No.711242995

個人情報について騒ぐ人がいるけど今の環境でGoogleとAWSを完全回避してネットするって中々厳しい気がする… Win10でもOSXでも結局その部分にならない?

113 20/07/24(金)10:25:58 No.711243089

>>ドスパラってよくないの? >>よく分かんないからここで最近買ったんだけど >不祥事対応がマズって忌避感がすごい持たれてるだけだよ >そこらへん覚悟して買ってるとか不具合起きても泣かないつもりなら別に構わないよ そうなんだ… まあちゃんとBTOについて調べてないのも悪かったし最悪高い勉強代と思うことにする

114 20/07/24(金)10:26:00 No.711243101

>「」ってWebの知識のアップデートしてないから >ブラウジングするだけなら~みたいな言い方しちゃうよね いや全部知ってるし分かってて使わないサービスの方が多いんで

115 20/07/24(金)10:26:08 No.711243117

>「」ってWebの知識のアップデートしてないから >ブラウジングするだけなら?みたいな言い方しちゃうよね 最近のインターネットは端末と回線のスペックに甘え過ぎだと思うの

116 20/07/24(金)10:26:28 No.711243179

>「」ってWebの知識のアップデートしてないから >ブラウジングするだけなら~みたいな言い方しちゃうよね 仕方ないんだ ブラウジングでも要求性能あがっていくけどそう表現するのが一番わかり易いし…

117 20/07/24(金)10:26:41 No.711243215

全部知ってる人初めて見た

118 20/07/24(金)10:27:05 No.711243288

>まあちゃんとBTOについて調べてないのも悪かったし最悪高い勉強代と思うことにする ドスパラオリジナルのSSD搭載でないなら そこまで気にすることないよ

119 20/07/24(金)10:27:26 No.711243361

>最近のインターネットは端末と回線のスペックに甘え過ぎだと思うの ○○が良くなったからフルに使おうぜ!ってのはメモリでもグラボでもソフトでもあるからな… もっとコンパクトにしてくだち…

120 20/07/24(金)10:27:45 No.711243425

正直ジジババに使わせるならサイコムの長期保証がいいと思う あそこうちのババアのPC任せてるけどとりあえず梱包して送ってくれ!で終わるから早い

121 20/07/24(金)10:28:17 No.711243533

最近のケースって5インチベイないんですってね HDDとかSSDを積むスペースってちゃんとあるのかな

122 20/07/24(金)10:28:28 No.711243569

>あそこうちのババアのPC任せてるけどとりあえず梱包して送ってくれ!で終わるから早い DELLはそもサポート受けつけまで辿り着けるやつが選ばれしものみたいな感じだからな…

123 20/07/24(金)10:29:50 No.711243829

HDDもういらないじゃん…

124 20/07/24(金)10:29:50 No.711243831

>最近のケースって5インチベイないんですってね >HDDとかSSDを積むスペースってちゃんとあるのかな 5インチHDDなんてもう…

125 20/07/24(金)10:29:58 No.711243862

>>まあちゃんとBTOについて調べてないのも悪かったし最悪高い勉強代と思うことにする >ドスパラオリジナルのSSD搭載でないなら >そこまで気にすることないよ それ以外だと初期不良引いた時にサポートがまったく機能しない例がいくつかあって どうもそれが常態化してるっぽいのも怖いね

126 20/07/24(金)10:31:04 No.711244042

ノートでゲームする場合って予算いくらくらい見た方がいいんだろうか まわりがAPEXやっててちょっと気になってる

127 20/07/24(金)10:31:31 No.711244145

>最近のインターネットは端末と回線のスペックに甘え過ぎだと思うの うちはまだケーブルテレビ回線だから夜になるとストリーミング配信がつらい時がある 本当なら4月中に光になってたんだけどな…

128 20/07/24(金)10:31:41 No.711244178

デスクトップの1.5倍くらい見積もっとけばいいんじゃない?

129 20/07/24(金)10:32:27 No.711244313

>ノートでゲームする場合って予算いくらくらい見た方がいいんだろうか ノートは20万ぐらいみとけ 経験上apexとかのはやりものやりたがるやつはほかのゲームも手を出すからスペック高めにしたほうがいい

130 20/07/24(金)10:32:55 No.711244385

昔どう考えても初期不良(GPU不良品)なのに対応しようとしなかった所は俺の弁護士に働いて貰った

131 20/07/24(金)10:33:40 No.711244492

自前の弁護士雇ってる「」初めてみた・・

132 20/07/24(金)10:33:48 No.711244514

ノート用のGPUはデスクトップ用の同じ数字のより処理能力が1ランク以上落ちるから そこは絶対覚えとけ

133 20/07/24(金)10:34:43 No.711244675

正直ノートPCでゲーム以外とやらないから素直にデスクトップ買ったほうがいいぞ

134 20/07/24(金)10:34:59 No.711244719

あぺ目的で最低価格なら1660Ti搭載ノート選んでおけばなんとかなるんじゃね

135 20/07/24(金)10:35:03 No.711244728

>正直ノートPCでゲーム以外とやらないから素直にデスクトップ買ったほうがいいぞ タブレットとデスクトップでよくない?ってなるね

136 20/07/24(金)10:35:12 No.711244754

>昔どう考えても初期不良(GPU不良品)なのに対応しようとしなかった所は俺の弁護士に働いて貰った 事業でも経営してて顧問弁護士がいるならそれでいいんだろうけど 数万のパーツの損害でわざわざ弁護士雇っちゃうと赤字なんだよな…

137 20/07/24(金)10:35:13 No.711244758

>ノートでゲームする場合って予算いくらくらい見た方がいいんだろうか >まわりがAPEXやっててちょっと気になってる 高く付くんで止めた方がいい BTO(特にmouse)はパーツの信頼性がマジでくそ

138 20/07/24(金)10:35:28 No.711244806

根本的に無理がある物だからなノートで最近のゲーム満足に動かすの

139 20/07/24(金)10:35:45 No.711244855

頭が古すぎて 未だにゲーミングノートPCなる存在の需要が理解できない 素直にデスクトップ買えば良いのにと思ってしまう

140 20/07/24(金)10:36:25 No.711244968

出張先や旅行先でゲームするのに必要でしょ!

141 20/07/24(金)10:36:55 No.711245050

CPU型番とGPU型番に騙されてる気がするゲーミングノート買う人

142 20/07/24(金)10:37:02 No.711245073

>>あれもう4350G製品のプレオーダー入ってる? >https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/mini/2020/GI3A-A201T.html オンボでもデュアルディスプレイいけるんだなあ もうこれでいいや

143 20/07/24(金)10:37:16 No.711245104

>頭が古すぎて >未だにゲーミングノートPCなる存在の需要が理解できない >素直にデスクトップ買えば良いのにと思ってしまう デザインがかっこいい! 光る!

144 20/07/24(金)10:37:23 No.711245123

単に家が狭いとかPCデーンと置くのやだぁって人は結構いるんだ…

145 20/07/24(金)10:37:30 No.711245147

>頭が古すぎて >未だにゲーミングノートPCなる存在の需要が理解できない >素直にデスクトップ買えば良いのにと思ってしまう 仕事の休憩中や旅行先でもゲームしたいんだろう

146 20/07/24(金)10:37:47 No.711245217

>頭が古すぎて >未だにゲーミングノートPCなる存在の需要が理解できない >素直にデスクトップ買えば良いのにと思ってしまう 出先だろうと自分の設定でそのまま使える ゲームしないなら仕舞って置ける

147 20/07/24(金)10:38:52 No.711245429

>単に家が狭いとかPCデーンと置くのやだぁって人は結構いるんだ… 固定場所とられる&配線が邪魔ってのはあるよね

148 20/07/24(金)10:39:17 No.711245507

>BTO(特にmouse)はパーツの信頼性がマジでくそ ノートにするか迷ってるのに なぜBTOがクソになるのか…

149 20/07/24(金)10:39:26 No.711245527

俺の知る限りノートでゲームしてる人は配線で動かせなくなってる

150 20/07/24(金)10:40:15 No.711245664

イラレ使っていろいろしてるんだけどノートとデスクトップどっちがいいんだろう? 持ち運べる利点があるからノート使ってたんだけど性能的にはデスクトップの方がいいのかな?

151 20/07/24(金)10:40:38 No.711245741

>オンボでもデュアルディスプレイいけるんだなあ >もうこれでいいや それこそ何年前のお話で?

152 20/07/24(金)10:40:38 No.711245742

iPadPro

153 20/07/24(金)10:41:00 No.711245807

持ち運ぶことの必要性による

154 20/07/24(金)10:41:51 No.711245964

>イラレ使っていろいろしてるんだけどノートとデスクトップどっちがいいんだろう? >持ち運べる利点があるからノート使ってたんだけど性能的にはデスクトップの方がいいのかな? 身もふたもないことを言ってしまうとイラレとかのお絵かきするのであればipadProがウルトラ最強なので ノートを買う意味は一切ない ipadPro+デスクトップかipadProのみでいい

155 20/07/24(金)10:42:12 No.711246031

>イラレ使っていろいろしてるんだけどノートとデスクトップどっちがいいんだろう? >持ち運べる利点があるからノート使ってたんだけど性能的にはデスクトップの方がいいのかな? 同じ性能ならノートの方が1.5倍ぐらい高くなる あと排熱とかの問題でノートの方がパーツが劣化しやすい 何日もつけっぱなしにする使い方でもなければ極端に変わらんと思うけどね

156 20/07/24(金)10:42:28 No.711246071

ゲーミングマザー!

157 20/07/24(金)10:42:37 No.711246091

>それこそ何年前のお話で? BTOの店頭製品そのまま買ったSandyおじさんだよぉ

158 20/07/24(金)10:42:46 No.711246117

ノートPCでお絵かきするのは今のご時世だと考えうる限り一番の最悪手だな

159 20/07/24(金)10:43:14 No.711246196

>持ち運ぶことの必要性による 学生時代は学校に持って行って作業したりだったけど今は机でやったり布団の上でやったりくらいなんだ デスクトップの方が性能いいなら買い換える時はそっちがいいのかなって

160 20/07/24(金)10:43:14 No.711246199

結局よくわかんねぇじゃねぇか!!

161 20/07/24(金)10:43:44 No.711246278

>身もふたもないことを言ってしまうとイラレとかのお絵かきするのであればipadProがウルトラ最強なので タブレット対応のイラレもう出たっけ?

162 20/07/24(金)10:44:14 No.711246373

お絵かきするという意味だとイラレ捨ててでもPro買ったほうが今後のためみたいな部分は正直ある

163 20/07/24(金)10:44:23 No.711246406

>ノートにするか迷ってるのに >なぜBTOがクソになるのか… 同じ端末で三回致命的にトラブったのがBTOのmouseだから

164 20/07/24(金)10:44:49 No.711246487

イラストレーターはお絵かきソフトじゃないぞ

165 20/07/24(金)10:44:51 No.711246494

>身もふたもないことを言ってしまうとイラレとかのお絵かきするのであればipadProがウルトラ最強なので >ノートを買う意味は一切ない >ipadPro+デスクトップかipadProのみでいい マジか…でも操作性がどうなんだろう…と思ったけどそれも慣れだな…

166 20/07/24(金)10:45:40 No.711246652

iPadProで仕事に絵の仕事に使ってる人居るぐらいだし良好よ

167 20/07/24(金)10:45:55 No.711246690

>イラストレーターはお絵かきソフトじゃないぞ 印刷物作るためだよね! まぁ実際小説同人誌とかはイラレでやったし

168 20/07/24(金)10:46:00 No.711246703

>イラストレーターはお絵かきソフトじゃないぞ たぶんこの「」適当言ってるよ

↑Top