虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/24(金)07:05:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/24(金)07:05:24 No.711218190

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/07/24(金)07:10:16 No.711218518

当時のホモに人気だった五代の喘ぎ

2 20/07/24(金)07:12:10 No.711218674

実際こんな感じで苦しんだしな…

3 20/07/24(金)07:15:40 No.711218918

序盤は特に二話に一回は敗北して苦しんでたイメージが強い

4 20/07/24(金)07:15:45 No.711218926

対魔忍みたいに言うな

5 20/07/24(金)07:16:08 No.711218955

超人薬を投与されたザエルアポロみたいな感じだな

6 20/07/24(金)07:16:45 No.711218991

数万倍じゃなかった?

7 20/07/24(金)07:17:07 No.711219024

>対魔忍みたいに言うな 逆に対魔忍のほうが感度3000倍状態でスナイプとかできないのか

8 20/07/24(金)07:17:23 No.711219042

動くのは問題なさそうだからさすがに触覚とかは保護されてるのかな でも痛覚は上がってそうだったから普通につらそう

9 20/07/24(金)07:17:29 No.711219049

>数万倍じゃなかった? それライジングペガサス 画像はペガサスだから数千倍で合ってる

10 20/07/24(金)07:17:50 No.711219073

現代の喧騒より虫の音の方がうるせえと思う

11 20/07/24(金)07:18:50 No.711219143

感度数万倍にして槍突き刺すとか退魔忍もヤられてるの?

12 20/07/24(金)07:18:57 No.711219153

作中だと感覚以前に 情報処理に脳みそが追いついてなかった感ある

13 20/07/24(金)07:21:06 No.711219325

聴力視力もヤバいけど嗅覚も凄いんだっけ 面倒くさいのは痛みだけじゃないんだよな…

14 20/07/24(金)07:21:08 No.711219328

>感度数万倍にして槍突き刺すとか退魔忍もヤられてるの? 槍もチンポも一緒よ

15 20/07/24(金)07:21:20 No.711219344

アルティメット使った後の体なら使いこなせたりするんだろうか

16 20/07/24(金)07:21:59 No.711219406

肩串刺しってタイタンじゃなかった?

17 20/07/24(金)07:22:39 No.711219459

>肩串刺しってタイタンじゃなかった? ライジングペガサスで索敵中だったような

18 20/07/24(金)07:22:58 No.711219481

>肩串刺しってタイタンじゃなかった? タイタンは肩ベコベコと綺麗に肩の装甲切られた感じ

19 20/07/24(金)07:24:22 No.711219599

ペガサスは貫通シーンが多い 敵も味方も穴だらけだ

20 20/07/24(金)07:25:41 No.711219697

マイティの肩は焼かれてたな…

21 20/07/24(金)07:25:43 No.711219703

>ライジングペガサスで索敵中だったような あぁ索敵中に奇襲受けてたね思い出しました

22 20/07/24(金)07:26:11 No.711219738

30~50秒だけとはいえ任意の感覚だけ研ぎ澄ませるんだから五代さんはすげえよ…

23 20/07/24(金)07:29:28 No.711219996

先代の頃も仕様理解して数秒間だけ使ってたのか普通に使ってたのか気になる

24 20/07/24(金)07:32:27 No.711220259

(♪不安) 「なんかこう…ビクビクッ!って」「ビクビク?」 「心配なんです、お兄ちゃん…今日会った時なにかごまかすような感じで…」 「ゴセンブグシゼ ギベ クウガ」 感 度

25 20/07/24(金)07:33:09 No.711220313

先代の頃は騒音やらのノイズが少ない古代だからさほど負担はなかった ってのが公式だったか思い出そうとしている

26 20/07/24(金)07:37:20 No.711220681

>先代の頃は騒音やらのノイズが少ない古代だからさほど負担はなかった >ってのが公式だったか思い出そうとしている 少なくとも初期にはそう言う設定はあった 今もそうかは知らない

27 20/07/24(金)07:38:03 No.711220733

現代よりは遥かにマシだろうけどそれでも鳥だの虫だのがやかましそうだ

28 20/07/24(金)07:39:34 No.711220856

最初は「現代は騒音が多いから変身を長く維持できない」って設定で 今は「全身が極度の緊張状態になるから長く変身できない」って設定になってるはず

29 20/07/24(金)07:40:25 No.711220929

>現代よりは遥かにマシだろうけどそれでも鳥だの虫だのがやかましそうだ 夜の田んぼの近くで戦ったらカエルの大合唱で悶絶しそう

30 20/07/24(金)07:41:03 No.711220978

肩串刺しはペガサス関係なくマジで痛そうだった しかも串刺し状態で空中に固定されてるから全体重がそこにかかってる そこにマジで苦しそうな五代くんの演技が相まって見てるのもつらかった

31 20/07/24(金)07:42:25 No.711221096

>現代よりは遥かにマシだろうけどそれでも鳥だの虫だのがやかましそうだ 無理に解釈するとすれば人間が許容できるノイズとの差とかあったのかも 機械音の軋みみたいな不快かつ騒音の量とか半端無いし

32 20/07/24(金)07:43:20 No.711221193

能力の仕様を理解してなかった故の敗北とか好きになったのはクウガのせいだな

33 20/07/24(金)07:44:37 No.711221308

>能力の仕様を理解してなかった故の敗北とか好きになったのはクウガのせいだな ピーキーさが武器にも欠点にもなるってこんなん絶対男の子好きになるやつ

34 20/07/24(金)07:45:15 No.711221367

腹上死させるゲゲルなんだ・・・

35 20/07/24(金)07:47:27 No.711221580

変身早々うるさすぎ眩しすぎで自滅は斬新すぎたよ

36 20/07/24(金)07:47:34 No.711221595

クウガ見てると五代くん体張りすぎてて一条さんの気持ちわかるよ…ってなるよね

37 20/07/24(金)07:49:02 No.711221733

ライジングはマイティとタイタンはよく使われてた記憶あるんだけどライジングペガサスとライジングドラゴンはいつ出てきたかあんまり覚えがない…

38 20/07/24(金)07:50:01 No.711221805

ペガサスは超長距離からゲゲルを仕掛けてくるタイプにしか使わなかったからな

39 20/07/24(金)07:51:34 No.711221965

ライジンググローイングとかどうですかアマダムさん!

40 20/07/24(金)07:58:05 No.711222617

>ライジンググローイングとかどうですかアマダムさん! そんな超デッドヒートトライドロンみたいな… いや超デッドヒートは弱い方にも強い方にも使われてる言葉だからちょっと違ってくるか…

41 20/07/24(金)08:00:29 No.711222839

ライジングドラゴンさんがフィニッシュ決めたのベミウくらいしか覚えてない

42 20/07/24(金)08:03:31 No.711223131

今回のクウガは骨があるな!で戦いが激化していくの酷いと思う いやわかりようがないんだけどさ

43 20/07/24(金)08:03:41 No.711223150

そもそもライジングって本来備わって無い機能だから… バグみたいなもんだから…

44 20/07/24(金)08:04:24 No.711223212

ゴの上位陣はライジングペガサスで撃ち抜いても封印できなそうなのが怖い

45 20/07/24(金)08:27:56 No.711225699

>逆に対魔忍のほうが感度3000倍状態でスナイプとかできないのか 勘違いされがちだが対魔忍の方は性的な感度が倍増してるだけで 五感全てが過敏になってるとかじゃないぞ

46 20/07/24(金)08:29:42 No.711225908

>>逆に対魔忍のほうが感度3000倍状態でスナイプとかできないのか >勘違いされがちだが対魔忍の方は性的な感度が倍増してるだけで >五感全てが過敏になってるとかじゃないぞ 考えてみればそうか じゃないと自分の喘ぎ声で鼓膜死ぬわ

47 20/07/24(金)08:30:23 No.711225990

>五感全てが過敏になってるとかじゃないぞ 痛覚3000倍とかだとジャンルが変わっちまうからな…

48 20/07/24(金)08:31:00 No.711226076

アメイジングペガサスとかもやろうと思えばできるはず!

49 20/07/24(金)08:35:27 No.711226572

小説だとライジングにはなってたのかなあれ

50 20/07/24(金)08:39:15 No.711226999

クウガって変身しててもダメージで血出たりしてたよね確か

51 20/07/24(金)08:39:43 No.711227062

感度3兆倍のアメイジングペガサス

52 20/07/24(金)08:39:54 No.711227079

苦痛の叫びが印象的だけどよく考えたら身体は耐えられても心はショック死してもおかしくないんだよね

53 20/07/24(金)08:44:22 No.711227659

クウガのフォーム手探り感いいよね 変身してすぐ使いこなせるわけじゎやい

54 20/07/24(金)08:44:43 No.711227703

>序盤は特に二話に一回は敗北して苦しんでたイメージが強い 二話構成で一話目に負けて二話目で対策とって再戦みたいなのが平成序盤は多かった気はする

55 20/07/24(金)08:45:02 No.711227740

タイタンフォームの欠点ってなんかあるの?

56 20/07/24(金)08:46:23 No.711227919

グッズ的に仕方ないとしても CMでフォームがネタバレされるのは子供ながらになんだかなぁって思った

57 20/07/24(金)08:46:24 No.711227920

>タイタンフォームの欠点ってなんかあるの? 他と比べるとスピードがかなり落ちてるとかだったかな

58 20/07/24(金)08:46:25 No.711227921

>タイタンフォームの欠点ってなんかあるの? 走るのが遅い(100mを7.2秒)

59 20/07/24(金)08:46:28 No.711227932

電気ショック2回受けたあとなら長い時間ライジングペガサスになれるかな

60 20/07/24(金)08:48:06 No.711228160

>走るのが遅い(100mを7.2秒) そんな1万度の熱までしか耐えられないから炎が弱点みたいな… 質量はそのままとしてやっぱ重量バランスが偏るから走りにくいのかな

61 20/07/24(金)08:48:44 No.711228259

タイタンの仕様に気づいたにしてもノーガードでいける胆力は尋常じゃない

62 20/07/24(金)08:49:37 No.711228376

>二話構成で一話目に負けて二話目で対策とって再戦みたいなのが平成序盤は多かった気はする ドラゴンもジャンプ高くなったから追い付けるけどパンチ弱くなったから倒せない!だったね

63 20/07/24(金)08:50:27 No.711228499

ゲームのタイタンフォームがやたら強かったのを覚えてる

64 20/07/24(金)08:51:46 No.711228677

ゴウラムくんはちょっとごすずん翻弄しすぎじゃないでしょうか…

65 20/07/24(金)08:52:37 No.711228794

「」はどのフォームが1番好きなの?

66 20/07/24(金)08:53:54 No.711228980

ドラゴンの時もあれなんかパワー落ちてるぞ!?で大苦戦してたね最初

67 20/07/24(金)08:54:04 No.711228998

使い方わかんね!敗北を4回ぐらい繰り返してた気がする

68 20/07/24(金)08:54:22 No.711229046

>「」はどのフォームが1番好きなの? 五代雄介

69 20/07/24(金)08:56:16 No.711229297

>使い方わかんね!敗北を4回ぐらい繰り返してた気がする 使い方わかんね!だけだと青と緑の二回だけかな 紫の時は逆にこんな感じのこと碑文に書かれてない?って先手打ってきた

70 20/07/24(金)08:56:18 No.711229303

タイタンは事前に剣のイメージを見てたから剣道とかしてサクッといけてたはず

71 20/07/24(金)08:57:34 No.711229482

>タイタンの仕様に気づいたにしてもノーガードでいける胆力は尋常じゃない 痛みや衝撃はある程度来るだろうしね… 特に紫が相手しなきゃいけない奴等ってパワーファイターだし

72 20/07/24(金)08:58:57 No.711229690

ガメオ戦では防具ない所にハンマー食らって悶絶してた

73 20/07/24(金)08:59:40 No.711229794

武器も性能もガラッと変わるクウガを使いこなせるんだからさすが五代さん

74 20/07/24(金)09:00:37 No.711229935

>タイタンの仕様に気づいたにしてもノーガードでいける胆力は尋常じゃない 戦い方は普通ディケイドの小野寺くんがやるような感じで五代さんのが異質だよね

75 20/07/24(金)09:01:43 No.711230090

>武器も性能もガラッと変わるクウガを使いこなせるんだからさすが五代さん 本人に言ったら笑顔でサムズアップしてくれるけど内心めっちゃ傷ついてるやつ

↑Top