虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/24(金)05:46:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/24(金)05:46:27 No.711212960

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/07/24(金)05:47:17 No.711213020

ひどい…

2 20/07/24(金)05:49:22 No.711213153

>ウルトラマンとの戦いでは火炎を吐く暇を与えられないまま、投げ技の連続攻撃で地面に叩きつけられて絶命する。 なんのために産まれて…

3 20/07/24(金)05:50:55 No.711213239

Zでそれなりに活躍してたから…

4 20/07/24(金)05:54:27 No.711213462

スペシウム光線すら使ってくれないの

5 20/07/24(金)05:56:01 No.711213559

なんだっけ ペンシルカプセルを作動させたら地底人が勝手に死んだ上 12万トンって重量を持ってるせいで投げ技が致命傷になったんだっけ

6 20/07/24(金)05:57:06 No.711213626

なんかの怪獣と抱き合わせで出てきた気がする

7 20/07/24(金)05:58:57 No.711213755

ウルトラファイト用に適当に作ったような造形だけど本家ウルトラマンに出てきたテレスドンのオリジナルのきぐるみなんだよねこれ さらにこのあとデッドンとして帰ってきたウルトラマンに出てくる >なんかの怪獣と抱き合わせで出てきた気がする のは多分それ

8 20/07/24(金)06:03:18 No.711214004

勝利経験ある怪獣の方がレアだろうにこの言われよう

9 20/07/24(金)06:05:47 No.711214145

オーブの時なんか地中から出てきたと思ったら死んでたからな

10 20/07/24(金)06:08:04 No.711214284

テレスドンこんなんだっけ…

11 20/07/24(金)06:08:16 No.711214296

地底に生息してるから光に弱い夜行性かと思ってたらそんなことはなかったやつ

12 20/07/24(金)06:18:03 No.711214907

テレスドンの目しか知らなかった こんなのだったんだ…

13 20/07/24(金)06:21:25 No.711215123

なんだよこのテレスドン エリマキ付いてないじゃん!

14 20/07/24(金)06:27:03 No.711215513

テレスドン(スーツが劣化した姿)だからね 劣化する前はシャープでカッコイイ

15 20/07/24(金)06:38:28 No.711216264

いじめられすぎて顔歪んでない?

16 20/07/24(金)06:40:20 No.711216403

地中世界ってロマンよね…

17 20/07/24(金)06:40:36 No.711216423

>スペシウム光線すら使ってくれないの 実相寺がスペシウム光線で爆死させるのばかりでつまらん!したのが悪い いや実相寺の言うこともわかるんだが

18 20/07/24(金)06:43:55 No.711216649

戦いに一度も勝ったことがないのはテレスドンだけじゃないだろうに…

19 20/07/24(金)06:44:37 No.711216697

まだ格好がよかった頃のテレス丼さん su4069890.jpg

20 20/07/24(金)06:45:14 No.711216746

>地中世界ってロマンよね… ユートムの御主人さまって不明のまんまなのかな…

21 20/07/24(金)06:45:49 No.711216788

ウルトラファイトの解説本か何かで?

22 20/07/24(金)06:46:53 No.711216870

なんか初代怪獣や初代マンはゼットンみたいな例外を除いて シリーズインフレのせいでボロクソに言われてた感じが ここにきて逆に盛られまくってるターンだな

23 20/07/24(金)06:48:38 No.711216998

ご、ゴモたんは盛られる側だし…

24 20/07/24(金)06:48:39 No.711217001

>まだ格好がよかった頃のテレス丼さん >su4069890.jpg やっぱテレスドンは夜の街だよな!

25 20/07/24(金)06:48:46 No.711217006

柳田理科雄が 「昔の児童本の企画はウルトラマンをゼットンに負けたことばかり引き合いに出して劣等生扱いで酷い」 と指摘してたやつ思い出した

26 20/07/24(金)06:49:05 No.711217031

>>地中世界ってロマンよね… >ユートムの御主人さまって不明のまんまなのかな… うん…まあよくわからないけどとりあえず殲滅しておこう

27 20/07/24(金)06:49:59 No.711217095

>1595537187465.jpg 「」か何かで?

28 20/07/24(金)06:50:27 No.711217133

Zみてテレスドンって火を噴く怪獣だったっけ…っていう困惑と 時代に合わせてそれくらいのパワーアップするよね…って割と本気で思ってた…

29 20/07/24(金)06:53:17 No.711217327

SFCゲーのテレスドンは火吹いてたな

30 20/07/24(金)06:58:49 No.711217723

あまりに着ぐるみの痛みや劣化が激しすぎてテレスドンで通すには無理があったので帰マンでデットンという弟分にでっちあげられた

31 20/07/24(金)07:01:49 No.711217941

>なんだっけ >ペンシルカプセルを作動させたら地底人が勝手に死んだ上 地底人は目が退化してるから光に弱いんだけどベータカプセルで変身したときの光が強すぎて全滅した

32 20/07/24(金)07:03:05 No.711218037

わざわざ地上に出てこなくても 都市部の地底をボコボコ掘り進むだけで地上人は壊滅したと思います

33 20/07/24(金)07:22:41 No.711219464

>Zでそれなりに活躍してたから… ゴ…ジラースのエリマキ補正のお陰では?

34 20/07/24(金)07:23:16 No.711219512

ウルトラファイトでも一回も勝てなかったからな アギラは倒したがその後出てきたセブンにボコられた

35 20/07/24(金)07:24:12 No.711219588

最近のウルトラマンって非地球人組織が集団で地球人をどうにかするために怪獣送り込んでくる展開ってあるの

36 20/07/24(金)07:25:38 No.711219691

>アギラは倒したがその後出てきたセブンにボコられた そのレベルで勝ち星なしとか言い出すとウルトラマンに勝ったことあるやつ誰だよって話にならない? ゼットンさんとかパンドンさんとかそういうレベルの人にならない?

37 20/07/24(金)07:25:56 No.711219722

倒され方で低く見られがちだけど テレスドンの回は滅茶苦茶火薬使ってて設定上はバカみたいな量のナパーム爆撃に耐えきった怪獣だ

38 20/07/24(金)07:25:59 No.711219727

SFCのゲームでBGMがかっこいいというイメージしかなかった…確かに弱かったし

39 20/07/24(金)07:26:30 No.711219762

テレスドンはそもそもめっちゃかっこいいだろ それだけで十分なくらいカッコいいだろ

40 20/07/24(金)07:27:35 No.711219840

こんなテレスドンはデッドンだ

41 20/07/24(金)07:29:29 No.711219997

アリスどんと テレスどん

42 20/07/24(金)07:29:57 No.711220036

劣化した鼻に粘土を盛るのはいいんだ なぜ似せずに丸くする

43 20/07/24(金)07:31:20 No.711220158

>なんか初代怪獣や初代マンはゼットンみたいな例外を除いて >シリーズインフレのせいでボロクソに言われてた感じが >ここにきて逆に盛られまくってるターンだな ぶっちゃけ初代ウルトラマンは製作当時はピンチこそあっても唯一無二なオールマイティっぽい存在を想定してたんだろうけど シリーズ化のせいで特色持たせた感じに強い後続組や父とかキングみたいに扱いが格上みたいのもどんどん増えて 地味っぽい扱いになりがちだったのもあるし

44 20/07/24(金)07:31:22 No.711220161

>柳田理科雄が >「昔の児童本の企画はウルトラマンをゼットンに負けたことばかり引き合いに出して劣等生扱いで酷い」 >と指摘してたやつ思い出した 柳田理科雄はまず間違った計算式でオチつけてるのをちゃんと記載しろ

45 20/07/24(金)07:32:55 No.711220295

対ウルトラマンは飼い主のせいだと思いたい

46 20/07/24(金)07:33:41 No.711220362

>対ウルトラマンは飼い主のせいだと思いたい むしろ司令だしてたところがやられたのによくやった方なのでは?

47 20/07/24(金)07:34:03 No.711220394

火炎袋から火を噴くくらいはわかるんだ …こないだの超電磁スピンていうか超級覇王電影弾は何だったの?

48 20/07/24(金)07:35:02 No.711220476

>むしろ司令だしてたところがやられたのによくやった方なのでは? ゼットンさんなんか出てくるころには宇宙船団壊滅してたのに一人であんなに頑張ったんだぞ

49 20/07/24(金)07:35:17 No.711220505

>地底人は目が退化してるから光に弱いんだけどベータカプセルで変身したときの光が強すぎて全滅した 地底人にハヤタが洗脳装置にかけられてウルトラマンも悪の支配下になっちゃう!と思ったら ウルトラマンは光の子なので問題無いのだ!って解決したの凄く好き

50 20/07/24(金)07:36:15 No.711220588

>むしろ司令だしてたところがやられたのによくやった方なのでは? そういう意図で書いたね

51 20/07/24(金)07:37:06 No.711220654

>ゼットンさんなんか出てくるころには宇宙船団壊滅してたのに一人であんなに頑張ったんだぞ ゼットンは割と自分側が壊滅した場合でも繰り出してさえおけば 敵陣を勝手に蹴散らして壊滅状態に出来る最終兵器感ある

52 20/07/24(金)07:39:29 No.711220850

>>アギラは倒したがその後出てきたセブンにボコられた >そのレベルで勝ち星なしとか言い出すとウルトラマンに勝ったことあるやつ誰だよって話にならない? >ゼットンさんとかパンドンさんとかそういうレベルの人にならない? ウルトラファイトでセブンの次に勝ってるのウーさんだぞ

53 20/07/24(金)07:47:08 No.711221551

su4069930.jpg 喧嘩屋ウーって

54 20/07/24(金)07:47:41 No.711221611

パンドンの強さどうこうよりパンドン星人が地球にものすごい被害出してるのがやばい

55 20/07/24(金)07:47:45 No.711221624

草でかいな

56 20/07/24(金)07:48:58 No.711221721

>あまりに着ぐるみの痛みや劣化が激しすぎてテレスドンで通すには無理があったので帰マンでデットンという弟分にでっちあげられた その心遣いがあったのにゼットン2代目はあれでお出ししたのか

57 20/07/24(金)07:49:00 No.711221729

>パンドンの強さどうこうよりパンドン星人が地球にものすごい被害出してるのがやばい ゴース星人だよ!

58 20/07/24(金)07:49:26 No.711221757

帰マンでちゃんとテレスドンとして登場するはずだったのにきぐるみが傷んでボロボロになってたから 本人じゃなくてそういう外見の怪獣デットンということにしたってことくらいしか知らない

59 20/07/24(金)07:49:53 No.711221793

su4069934.jpg やはりスタミナは大事

60 20/07/24(金)07:50:05 No.711221812

>>Zでそれなりに活躍してたから… >ゴ…ジラースのエリマキ補正のお陰では? 襟巻き抜きでも普通に強いぞZの個体

61 20/07/24(金)07:50:21 No.711221846

た だ あ ば れ て い る だ け だ

62 20/07/24(金)07:50:31 No.711221858

>>パンドンの強さどうこうよりパンドン星人が地球にものすごい被害出してるのがやばい >ゴース星人だよ! え・・・でもゼットンの飼い主ゼットン星人だし・・・

63 20/07/24(金)07:51:03 No.711221919

ゼットン2代目は造形がブモってるだけで一応やべーボスとしてお出しされてるよ!

64 20/07/24(金)07:51:14 No.711221934

>ゴ…ジラースのエリマキ補正のお陰では? エリマキ無くても強かっただろZテレスドン!

65 20/07/24(金)07:51:26 No.711221953

>パンドンの強さどうこうよりパンドン星人が地球にものすごい被害出してるのがやばい ゴース星人に関してはダンが絶不調で大気圏のレーダー見落としで 迎撃態勢が遅れたとか運が良かった可能性も相当高かったりする

66 20/07/24(金)07:52:41 No.711222061

>え・・・でもゼットンの飼い主ゼットン星人だし・・・ あいつらケムール星人なのか ケムールとゼットン星人は別で一緒にいただけなのか 宇宙恐竜ゼットンの事をゼットン星人って呼んでるのか 俺は30年経ってもよく分かってないんだ…

67 20/07/24(金)07:54:15 No.711222236

>…こないだの超電磁スピンていうか超級覇王電影弾は何だったの? あれXでも使ってなかった?

68 20/07/24(金)07:54:45 No.711222298

ゼットン星人は確か当時は謎の宇宙人呼ばわりされてて あとでゼットン星人って名前を付けられたはず

69 20/07/24(金)07:57:16 No.711222538

ゼットンを操る謎の宇宙人ゾーフィ!

70 20/07/24(金)07:58:53 No.711222699

怪獣名がゼットンなのにそれを使役する宇宙人がゼットン星人って適当すぎる でも地球製のロボにジアースってつけるようなもんと考えるとわりとアリか…?

71 20/07/24(金)08:00:53 No.711222878

ウルトラファイトに是非を求めるな 突然ライフル魔イカルスが現れるせかいなんだぞ

72 20/07/24(金)08:05:31 No.711223318

>あれXでも使ってなかった? ウルトラマンをテレビで見るのガイアぶりなんだ…

73 20/07/24(金)08:05:39 No.711223329

ジェロニモの時は連結のスーパーガンでやられてた気がする 科特隊の標準装備にやられた怪獣としては初かしら?

74 20/07/24(金)08:05:46 No.711223344

ケムール人とゼットン星人はXかなんかで共演した時が困った …どっちがどっちかわからねえな!!ってなる

75 20/07/24(金)08:06:34 No.711223434

パワードのテレスドンはイケメンだったな…

76 20/07/24(金)08:07:24 No.711223516

まるで「」みたいじゃん

77 20/07/24(金)08:07:42 No.711223541

>科特隊の標準装備にやられた怪獣としては初かしら? マグラが手投げナパームでやられてたけど あれは標準装備と言っていいのかよくわからん…

78 20/07/24(金)08:07:58 No.711223567

科特隊基地をゼットンが襲った時はゼットンゼットン言って消えたケムールの事を ケムールがなんか言ってた!って言ってなかったっけ… ゼットン星人がとかじゃなくてケムールが何か言ってたんだけどって…

79 20/07/24(金)08:08:00 No.711223571

ケムール人は未来の地球人で ゼットン星人は他所の星からの侵略者 全くルーツ違うはずだけど頭の着ぐるみが同じだから混乱する

80 20/07/24(金)08:09:00 No.711223661

初代だってマン兄さんが地球に行く前は科特隊が巨大怪獣何とかしてたんだし… ゼットンやっつけるくらいの兵器開発できる組織だし…

81 20/07/24(金)08:09:09 No.711223672

サラリーマンのテレスドンとフリーランスのデットンならどちらがいいのか

82 20/07/24(金)08:09:32 No.711223707

>ゼットン星人がとかじゃなくてケムールが何か言ってたんだけどって… 本編ではあの宇宙人ぐらいの呼び方でケムールとは言ってない あとの再編版とかでもケムールとは一度も言ってないはず

83 20/07/24(金)08:10:17 No.711223781

昨日帰ってきた「」マンにすすめられてウルトラマンZていうの見たらおもしろいねえ!テレスドンの目がかわいかったです!

84 20/07/24(金)08:10:19 No.711223785

>本編ではあの宇宙人ぐらいの呼び方でケムールとは言ってない >あとの再編版とかでもケムールとは一度も言ってないはず マジか 完全に脳内でケムールってことにしてたのか…

85 20/07/24(金)08:11:45 No.711223918

科特隊の資料にウルトラマQ時代のケムール人が載っててそっくりだったからケムールと呼んでたとか? 多分放送時設定がきっちり決まってなくて児童書で名前にばらつきが出たから 後から統一見解としてゼットン星人ということになったんだろうけど

86 20/07/24(金)08:13:40 No.711224116

2020年から1960年代に飛んでるんだなケムール人 地球人かどうかは明言されてないようだけど

↑Top