虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/24(金)05:34:06 眼鏡いる? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/24(金)05:34:06 No.711212234

眼鏡いる?

1 20/07/24(金)05:35:25 ID:OnxYlw7Y OnxYlw7Y No.711212322

すげーローカルな話題だ

2 20/07/24(金)05:35:38 No.711212335

いるっつってんだろ

3 20/07/24(金)05:36:14 No.711212371

眼鏡…外せばいいんじゃないかな…

4 20/07/24(金)05:36:30 No.711212387

書き込みをした人によって削除されました

5 20/07/24(金)05:37:24 No.711212424

いちいちディズニーにクレーム入れんなよフェミと変わらんレベルに落ちてんじゃん

6 20/07/24(金)05:37:25 No.711212426

薄い本だこれ

7 20/07/24(金)05:38:49 No.711212509

取らねーっつってんだよ

8 20/07/24(金)05:38:59 No.711212519

コンタクトは角膜に傷が入るからよ…

9 20/07/24(金)05:39:26 No.711212540

メガネよりアゴなんとかしろ

10 20/07/24(金)05:39:46 No.711212561

自分らで勝手に作ったこととディズニーが折れなかったことが美談

11 20/07/24(金)05:39:49 No.711212563

>コンタクトは角膜に傷が入るからよ… 眼鏡で最近のディズニーヒロイン並みのアクションやると危なくない?

12 20/07/24(金)05:40:15 No.711212585

これだから眼鏡かけてる奴は…って言う逆効果にしかなってねえ!

13 20/07/24(金)05:40:17 No.711212589

居るだろ サイクロップスとか

14 20/07/24(金)05:41:01 No.711212626

本人がオタク風メガネ女子を再現しちゃってるのがちょっと皮肉に感じられた

15 20/07/24(金)05:41:24 No.711212651

まぁ無いなら作るの精神は見習いたい所だが…

16 20/07/24(金)05:41:34 No.711212663

マーベルはもうメガネ女子いたよね?

17 20/07/24(金)05:42:41 No.711212726

既存のキャラにメガネかけさせてくだちってんじゃなくて 新しいメガネプリンセス作ってくだちって要望じゃないの?

18 20/07/24(金)05:42:51 No.711212734

アメリカの眼鏡キャラってオタク風なの多そうだからな

19 20/07/24(金)05:42:55 No.711212737

僕もメガネの金髪ローティーンと一緒にプリンセス本作りたいんですけど?

20 20/07/24(金)05:43:03 No.711212746

>居るだろ >サイクロップスとか プリンセスだっつってんだよ!!

21 20/07/24(金)05:43:20 No.711212761

>既存のキャラにメガネかけさせてくだちってんじゃなくて >新しいメガネプリンセス作ってくだちって要望じゃないの? クレームじゃないよね

22 20/07/24(金)05:45:21 No.711212894

脚本や演出の必要上メガネ着用させる流れになるならいいけど メガネ着用する前提で内容決めるというのは物語の組み立てが制約されるのでは…

23 20/07/24(金)05:45:45 No.711212917

言われてみると色んなマイノリティを網羅しようとしてるのにメガネはいないのおかしいな

24 20/07/24(金)05:46:09 No.711212946

怪盗グルーの長女が可愛くないってのかよ!

25 20/07/24(金)05:46:47 No.711212982

>怪盗グルーの長女が可愛くないってのかよ! あれイルミネーションスタジオだろ!

26 20/07/24(金)05:46:50 No.711212985

彼女に必要なのはベヨネッタ姐さん!

27 20/07/24(金)05:46:57 No.711213001

ディスニーにメガネで黒人で障害者のヒロインがいないのはおかしい!

28 20/07/24(金)05:48:03 No.711213063

次は歯列矯正プリンセスをお願いします!

29 20/07/24(金)05:48:25 No.711213090

地味なオタク少女が眼鏡を外したら実はお忍びで普通の学校生活を送っていた某国のプリンセス……ある!

30 20/07/24(金)05:49:17 No.711213148

>地味なオタク少女が眼鏡を外したら実はお忍びで普通の学校生活を送っていた某国のプリンセス……ある! 外すなつってんだよ

31 20/07/24(金)05:49:28 No.711213157

>ディスニーにメガネで黒人で障害者のヒロインがいないのはおかしい! セサミストリートにはいるね全部 何なら母乳感染で小児エイズのマペットとかいるし

32 20/07/24(金)05:49:41 No.711213169

>脚本や演出の必要上メガネ着用させる流れになるならいいけど >メガネ着用する前提で内容決めるというのは物語の組み立てが制約されるのでは… 時代が古すぎるとかメガネがよっぽど不自然な設定じゃなきゃそんなに制約されなくない?

33 20/07/24(金)05:50:17 No.711213202

いや表紙見るにストーリーにがっつりメガネ絡んでるわこれ

34 20/07/24(金)05:52:58 No.711213375

このガラスの眼鏡がピッタリ合う人はただ一人、メガネ姫だけ…

35 20/07/24(金)05:53:37 No.711213415

この表紙絵がかわいくないっていう…

36 20/07/24(金)05:55:02 No.711213495

ちょうどこのまえみたやつ なのでファンタジーでは使えないかだいぶ嘘臭くなるそうです https://togetter.com/li/1345342

37 20/07/24(金)05:55:48 No.711213542

じゃあ俺も昨今の事情的に男の娘プリンセスいないのはおかしいから出して欲しいってお願いする でもディズニーだったら既にそういうキャラいそうだわ

38 20/07/24(金)05:55:52 No.711213548

それより左の女の人の乳に注目してしまったので メガネもつけてさらに乳を盛るといいと思う

39 20/07/24(金)05:56:15 No.711213570

まずメガネがかなり文明の産物だからいわゆる王制の存在するプリンセス世界と相性が悪いのでは… いやメガネかけてるプリンセスは全然いても良いと思うが

40 20/07/24(金)05:57:07 No.711213630

画像の子はフレームに色入った眼鏡の方が似合うと思います

41 20/07/24(金)05:57:19 No.711213641

日本だとアニメとかのコラボ眼鏡とかあるけど海外だとそういうの無いのかな スポンサー巻き込んだ方が確度高そう

42 20/07/24(金)05:58:06 No.711213692

中世ヨーロッパとか言いながらどいつもこいつも平気で近世ヨーロッパベースの舞台でファンタジーやるから眼鏡出てきても何も問題ないと思う

43 20/07/24(金)05:58:32 No.711213723

>なのでファンタジーでは使えないかだいぶ嘘臭くなるそうです >https://togetter.com/li/1345342 ファンタジーの時点で嘘なのに嘘くさいって何だよ…

44 20/07/24(金)05:58:53 No.711213747

>何なら母乳感染で小児エイズのマペットとかいるし すげーな米国

45 20/07/24(金)05:59:57 No.711213817

>ファンタジーの時点で嘘なのに嘘くさいって何だよ… 気になって話が入ってこなくなるレベルのことならわかる

46 20/07/24(金)06:02:15 No.711213945

スティーブン・ユニバースのメインヒロインは眼鏡でインド系で読書オタクだけど剣士として修行して強くなるからセーフ

47 20/07/24(金)06:02:20 No.711213950

ベイマックスのあの子はこの女の子は気に食わなかったのか…

48 20/07/24(金)06:03:19 No.711214007

魔法でも科学でも発展してれば外付けの視覚拡張デバイスとしての眼鏡は当然生まれると思うよ

49 20/07/24(金)06:03:44 No.711214028

>ファンタジーの時点で嘘なのに嘘くさいって何だよ… ファンタジーにもファンタジーのリアリティレベルがあるってことだろう 提示された世界観にそぐわない異物というか

50 20/07/24(金)06:05:21 No.711214124

プリンセスなんて前時代的な存在が許容されてる文明度の低い世界では眼鏡を製造する工業力が足りないというだけなのでは…?

51 20/07/24(金)06:05:39 No.711214138

まぁ江戸時代にはメガネ渡来してたしそのくらいの文明レベルの中世ならファンタジー許容できるっしょ

52 20/07/24(金)06:06:16 No.711214177

>プリンセスなんて前時代的な存在が許容されてる文明度の低い世界では眼鏡を製造する工業力が足りない 現代で王政を敷いてる国への侮辱かな?

53 20/07/24(金)06:06:33 No.711214192

ファンタジーと眼鏡とプリンセスって食い合わせ悪すぎる… 眼鏡プリンセスってカービィ64くらいしか見た覚えないぞ

54 20/07/24(金)06:08:02 No.711214278

ファンタジー世界にあるのは眼鏡は眼鏡でもレンズそっくりの魔法具だから…

55 20/07/24(金)06:09:16 No.711214357

>プリンセスなんて前時代的な存在が許容されてる文明度の低い世界では眼鏡を製造する工業力が足りないというだけなのでは…? 王政が安定して一般に想像するようなドレスのお姫様が出てくるような頃の話なら 貴族社会において眼鏡は持ってて当然のアイテムだった ただし持ってたのはもっぱらおっさんだし老眼鏡だけど

56 20/07/24(金)06:09:16 No.711214358

9歳からめんどくせえガキだったのか

57 20/07/24(金)06:09:20 No.711214363

薔薇のプリンセスと黄金の眼鏡

58 20/07/24(金)06:10:19 No.711214434

ちがう そうじゃない

59 20/07/24(金)06:10:20 No.711214436

>プリンセスなんて前時代的な存在が許容されてる文明度の低い世界では眼鏡を製造する工業力が足りないというだけなのでは…? 日本やイギリスへの侮辱かな?

60 20/07/24(金)06:11:02 No.711214476

>プリンセスなんて前時代的な存在が許容されてる文明度の低い世界では眼鏡を製造する工業力が足りないというだけなのでは…? 日本にもおるぞクイーンとプリンセス

61 20/07/24(金)06:12:11 No.711214558

大体ディズニーの世界観が中世(近世)ヨーロッパ系だからじゃないの…?

62 20/07/24(金)06:12:43 No.711214590

窓ガラスがある世界なら当然眼鏡もあるよ

63 20/07/24(金)06:17:43 No.711214886

プリンセス世界でもモノクルやモブは眼鏡掛けてることあるし…

64 20/07/24(金)06:21:00 No.711215096

眼鏡を教養の象徴ととらえるならプリンセスが掛けない理由もないな

65 20/07/24(金)06:22:59 No.711215216

シュガーラッシュのヴァネロペはほぼ現代のディズニープリンセス

66 20/07/24(金)06:24:35 No.711215323

ファンタジーで執事がモノクルしてても違和感ないとおもう

67 20/07/24(金)06:24:55 No.711215344

世界を革命する力を

68 20/07/24(金)06:26:41 No.711215483

行こうぜペンギン村

69 20/07/24(金)06:27:35 No.711215553

フレーム風アクセサリーでいいじゃん

70 20/07/24(金)06:28:22 No.711215611

単純なモノクルやガラスレンズならともかくしっかりした眼鏡を出すと文明レベルが4.5世紀は変わる ましてやプリンセスが普段使いするくらい眼鏡が常識的なものとなると世界観的には望遠鏡も普及して光学知識と金属加工レベルもかなり上がった世界になる そこまでいくと魔法とかなくても科学が代替手段になりえるからファンタジー難しい

71 20/07/24(金)06:28:49 No.711215637

ディズニーブランドに乗っかるな

72 20/07/24(金)06:29:14 No.711215665

>次は歯列矯正プリンセスをお願いします! えっちだからダメです

73 20/07/24(金)06:30:16 No.711215744

僕が私が考えたキャラ出してくださいとか沢山来るんだろうなディズニーは

74 20/07/24(金)06:30:51 No.711215783

>単純なモノクルやガラスレンズならともかくしっかりした眼鏡を出すと文明レベルが4.5世紀は変わる メガネなんて900年代からあるだろ!?

75 20/07/24(金)06:31:18 No.711215812

ヘルシングでも見ておけ

76 20/07/24(金)06:34:01 No.711215975

>>単純なモノクルやガラスレンズならともかくしっかりした眼鏡を出すと文明レベルが4.5世紀は変わる >メガネなんて900年代からあるだろ!? それは単純なガラス製レンズ そこからしっかりとした眼鏡になるまで数百年かかるよ

77 20/07/24(金)06:34:46 No.711216021

メガネなんてかけているから視界が歪むのだ

78 20/07/24(金)06:35:18 No.711216061

コンタクトでもいいじゃん

79 20/07/24(金)06:35:19 No.711216064

やっぱメガネいらねぇな

80 20/07/24(金)06:35:37 No.711216082

一般市民がメガネ使うとなると相当普及してなきゃいけないんだけど プリンセスなんて超特別な立場の人ならオーダーメイドで職人に作らせるなんて当たり前だろうし…

81 20/07/24(金)06:35:54 No.711216103

>ベイマックスのあの子はこの女の子は気に食わなかったのか… オタク風だからねぇ

82 20/07/24(金)06:36:19 No.711216128

同人誌じゃん

83 20/07/24(金)06:36:30 No.711216144

10世紀から4.5世紀進んだとしてもぜんぜんプリンセスとか出てくる時代なのでは…

84 20/07/24(金)06:37:26 No.711216200

欧米の人はサングラスかける機会多そうだしそれで眼鏡が身近じゃないとかあるのかな

85 20/07/24(金)06:38:09 No.711216240

>単純なモノクルやガラスレンズならともかくしっかりした眼鏡を出すと文明レベルが4.5世紀は変わる >ましてやプリンセスが普段使いするくらい眼鏡が常識的なものとなると世界観的には望遠鏡も普及して光学知識と金属加工レベルもかなり上がった世界になる >そこまでいくと魔法とかなくても科学が代替手段になりえるからファンタジー難しい 魔法の絨毯で飛んだり野獣に拐われたりいつの時代かもわからん雪国でレリゴーしてるのになんでどうでもいい部分をリアルに考えるんだ?

86 20/07/24(金)06:39:42 No.711216355

初手から自分で作ったら応援できたけどディズニーに因縁つけたのは良くない

87 20/07/24(金)06:40:18 No.711216401

眼鏡なんてファンタジーな世界でも知的な老人や司祭なんかは掛けてる事が多いだろ

88 20/07/24(金)06:41:11 No.711216459

>初手から自分で作ったら応援できたけどディズニーに因縁つけたのは良くない 別に脅したわけじゃなくてファンとして要望送っただけなのになんでこう捉えるんだろう

89 20/07/24(金)06:41:25 No.711216481

>やっぱメガネいらねぇな お前がいらない

90 20/07/24(金)06:41:41 No.711216502

>初手から自分で作ったら応援できたけどディズニーに因縁つけたのは良くない 言うだけ言ってみようの精神の可能性もあるし別に言うだけなら良いだろ… これで差別だ!!!!とかキレて署名とか始めたらアレだけどやらずに自分で作ったんだからむしろ称賛したい

91 20/07/24(金)06:42:09 No.711216529

日本のアニメだとメガネ女子がオタクなんて事はないからな 海外の遅れは凄まじいな

92 20/07/24(金)06:42:20 No.711216540

アメリカだとメガネかけてるとバカっぽく感じる 決して知的には感じないそうだ

93 20/07/24(金)06:42:47 No.711216562

経済的な理由でコンタクトが無理な場合もあるし

94 20/07/24(金)06:43:07 No.711216588

アニメって表情や目が重要な要素なのに顔の2割くらいをメガネに持ってかれると表情が出しにくいって事ありそう あとアクションした時に何でメガネ落ちないの?とか考えたりするかもしれないし

95 20/07/24(金)06:43:19 No.711216606

流れ星にポニーが欲しいわってお願いするような行為に因縁とか言われちゃたまらんよ

96 20/07/24(金)06:43:42 No.711216632

ヒロインメガネだとびっくりするくらい売れないからな 子供向けでも深夜枠でも同じ

97 20/07/24(金)06:44:15 No.711216673

眼鏡=知的にはならんのか

98 20/07/24(金)06:44:28 No.711216685

>ヒロインメガネだとびっくりするくらい売れないからな またそう言う嘘を

99 20/07/24(金)06:45:25 No.711216762

ディズニーが知的眼鏡ヒロイン出せば 世の中もそういう風潮になるだろ

100 20/07/24(金)06:45:30 No.711216766

>またそう言う嘘を メガネみたいな人によってはマイナスな属性になる要素入ってると対象が狭まるのは否定できないぞ

101 20/07/24(金)06:45:37 No.711216773

メガネってだけでfour eyesって馬鹿にされるからな

102 20/07/24(金)06:45:53 No.711216793

>ヒロインメガネだとびっくりするくらい売れないからな >子供向けでも深夜枠でも同じ もしかして眼鏡好きの声が大きいだけなの…?

103 20/07/24(金)06:46:08 No.711216816

最近のはともかく御伽話ベースの作品が多かったディズニーにメガネがないのはそれはそれで仕方ないだろ メガネは好きだけどジャスミンとかアリエルにメガネかけろとは言わないよ

104 20/07/24(金)06:46:31 No.711216848

ねるねるねるねの魔女とかメガネかけてるけど違和感なかった

105 20/07/24(金)06:46:33 No.711216851

深夜アニメとディズニーだと需要も感覚も違うだろうから良く分からんな

106 20/07/24(金)06:47:02 No.711216881

>メガネみたいな人によってはマイナスな属性になる要素入ってると対象が狭まるのは否定できないぞ お前の好みじゃないだけだろが

107 20/07/24(金)06:47:21 No.711216906

眼鏡かけてるやつが「俺たちは馬鹿にされてる!」とか勝手に劣等感抱いてるだけで 世の中の実態は顔につけるアクセサリー程度の認識だと思う

108 20/07/24(金)06:47:22 No.711216907

>もしかして眼鏡好きの声が大きいだけなの…? いらねえって言ってる奴の声がでかいだけ

109 20/07/24(金)06:47:26 No.711216908

メガネヒロイン代表って誰?

110 20/07/24(金)06:47:30 No.711216913

眼鏡はデフォルト装備にするよりたまにかけるくらいの方がウケいいんだ悲しいことだけど

111 20/07/24(金)06:47:38 No.711216922

ちょっと違うけどアラレちゃん思い出した

112 20/07/24(金)06:47:54 No.711216949

>お前の好みじゃないだけだろが そういう人間がいるから対象が狭まるって話だけど理解してる?

113 20/07/24(金)06:48:09 No.711216965

眼鏡プリンセスならカービィ64にいたよ DQ11にもいるらしい

114 20/07/24(金)06:48:27 No.711216983

>そういう人間がいるから対象が狭まるって話だけど理解してる? それメガネじゃなくても当てはまるって理解してる?

115 20/07/24(金)06:48:34 No.711216989

アクションとかさせる事考えると自然とデザインには入らんのかな

116 20/07/24(金)06:48:49 No.711217011

眼鏡の命も大切だ

117 20/07/24(金)06:49:06 No.711217034

>それメガネじゃなくても当てはまるって理解してる? 眼鏡みたいなと言って最初から限定はしてないのに文章読めないのか…

118 20/07/24(金)06:49:50 No.711217083

>魔法の絨毯で飛んだり野獣に拐われたりいつの時代かもわからん雪国でレリゴーしてるのになんでどうでもいい部分をリアルに考えるんだ? ファンタジー世界にはその世界特有のリアリティラインがあるって話 例えば銀英伝は未来の話で外科的治療で矯正出来るから眼鏡自体存在しないって設定になってる

119 20/07/24(金)06:49:57 No.711217091

アクセサリーとしてその都度つけたり外したりできる方がデザイン的には便利そうよね

120 20/07/24(金)06:50:31 No.711217139

やめろ眼鏡で喧嘩すんな ラブ&メガネ

121 20/07/24(金)06:50:35 No.711217147

アメリカはヒのアンケート機能使うくらいのノリで署名運動したりする なんていうか分かる人同士で集まろうとする日本オタクとは真逆で何かと話を大きくしようとする どっちが良い悪いじゃなくそういう文化

122 20/07/24(金)06:50:50 No.711217160

>眼鏡みたいなと言って最初から限定はしてないのに文章読めないのか… 眼鏡みたいなと言ってる時点で眼鏡が主になってる事を理解できてないのか…

123 20/07/24(金)06:51:08 No.711217182

ここでの眼鏡いるいらない論はネタなんだか真面目に言ってるんだかもう判別できねえ

124 20/07/24(金)06:52:34 No.711217265

スレ画も別にディズニーを悪者にしたい…というわけじゃないよね?

125 20/07/24(金)06:52:50 No.711217288

>そこまでいくと魔法とかなくても科学が代替手段になりえるからファンタジー難しい ハリポタがあるからファンタジーと科学の共存別に難しくないと思う

126 20/07/24(金)06:53:26 No.711217337

>どっちが良い悪いじゃなくそういう文化 この世は多数決だということをよく理解している

127 20/07/24(金)06:53:27 No.711217338

いや出さないのは差別ってノリだろう

128 20/07/24(金)06:53:57 No.711217382

>いや出さないのは差別ってノリだろう スレ画見てもそんな要素ないぞ

129 20/07/24(金)06:54:14 No.711217396

>>そこまでいくと魔法とかなくても科学が代替手段になりえるからファンタジー難しい >ハリポタがあるからファンタジーと科学の共存別に難しくないと思う コンタクトよりはメガネの方があり得るからね 高級品になってる可能性はあるけど

130 20/07/24(金)06:54:21 No.711217408

多様性云々の話じゃないのか

131 20/07/24(金)06:54:24 No.711217414

>眼鏡みたいなと言ってる時点で眼鏡が主になってる事を理解できてないのか… 主と自分で言ってる時点で他があると認めて自爆してるぞ

132 20/07/24(金)06:54:30 No.711217419

>>魔法の絨毯で飛んだり野獣に拐われたりいつの時代かもわからん雪国でレリゴーしてるのになんでどうでもいい部分をリアルに考えるんだ? >ファンタジー世界にはその世界特有のリアリティラインがあるって話 >例えば銀英伝は未来の話で外科的治療で矯正出来るから眼鏡自体存在しないって設定になってる じゃあ技術が数世紀早く発達したことにすればいいんじゃね? 過ぎ去った古代文明の遺産のメガネをプリンセスがかけてるでもよし高度に発達した世界で普通に生きてるもよしでは

133 20/07/24(金)06:54:33 No.711217428

>日本のアニメだとメガネ女子がオタクなんて事はないからな でも勉強あまり得意でないけど運動なら得意てタイプがメガネなことはほぼない

134 20/07/24(金)06:55:08 No.711217465

眼鏡っ子文化が無い国は嫌ねえ

135 20/07/24(金)06:55:17 No.711217478

どうしてもナード寄りになるというか身体的にハンデがあるという設定にはなるかな

136 20/07/24(金)06:55:22 No.711217484

>ファンタジー世界にはその世界特有のリアリティラインがあるって話 眼鏡というデバイスにファンタジー特有の理由づけあればいいだけだよ

137 20/07/24(金)06:56:07 No.711217530

いいよねココア

138 20/07/24(金)06:56:15 No.711217542

>でも勉強あまり得意でないけど運動なら得意てタイプがメガネなことはほぼない メガネのチアリーダーとかいないもんな

139 20/07/24(金)06:56:26 No.711217558

FFだってファンタジーだがメガネあるわい!

140 20/07/24(金)06:56:29 No.711217561

>スレ画も別にディズニーを悪者にしたい…というわけじゃないよね? むしろオマージュした本まで書いてるファンでしかなくないかスレ画

141 20/07/24(金)06:56:57 No.711217593

でもハリーポッターの眼鏡ってなんか物語に噛んだっけ

142 20/07/24(金)06:57:19 No.711217618

明らかにスレ画の女の子が悪いって方向に持ってこうとしてるのがいるな

143 20/07/24(金)06:58:08 No.711217674

メガネってだけで割とそのキャラの他の属性が限定されがちな点ってのは難しいよね

144 20/07/24(金)06:58:26 No.711217693

上で出てるベイマックスのハニーレモンは女の子の要望的にはアウトだね あの子めっちゃ分野オタクだから

145 20/07/24(金)06:58:26 No.711217695

大学とかで周囲を見ると想像以上にメガネ多いからね コンタクトも含めると半分近くは矯正してるんじゃないか だからいないと不自然というのはまあわかる

146 20/07/24(金)06:58:28 No.711217698

運動するとなるとどう考えたって邪魔だもの眼鏡

147 20/07/24(金)06:58:38 No.711217709

>じゃあ技術が数世紀早く発達したことにすればいいんじゃね? >過ぎ去った古代文明の遺産のメガネをプリンセスがかけてるでもよし高度に発達した世界で普通に生きてるもよしでは 実際古代文明の遺産メガネってパターンは多い 魔法戦士リウイとかはそんな感じ

148 20/07/24(金)06:58:40 No.711217710

運動する時は流石に邪魔だからそういうキャラがしてないのはしょうが無い

149 20/07/24(金)06:59:08 No.711217750

メガネにめちゃくちゃガジェットを仕込め メガネウイングで空を飛びメガネレーザーで街を焼こう

150 20/07/24(金)07:00:20 No.711217829

ディズニーにスルーされた話は書かなくてても良かったんじゃねえかな… 親切なイラストレーターが乗ってくれて眼鏡本描いたよ!だけでも十分いい話だろうに

151 20/07/24(金)07:00:41 No.711217851

>明らかにスレ画の女の子が悪いって方向に持ってこうとしてるのがいるな ポリコレがうるさすぎてアメリカの女の発言はどんなものでもポリコレに見えるんだ

152 20/07/24(金)07:02:15 No.711217976

>ポリコレがうるさすぎてアメリカの女の発言はどんなものでもポリコレに見えるんだ 病気ですね

153 20/07/24(金)07:02:38 No.711218009

原作者にメガネ出してって問い合わせるのはキチガイだけど返事がなかったから二次創作したよっていう行動力はいいと思う

154 20/07/24(金)07:03:02 No.711218034

>ポリコレがうるさすぎてアメリカの女の発言はどんなものでもポリコレに見えるんだ 別の病気になってる

155 20/07/24(金)07:03:21 No.711218061

ディズニーはファッキンレイシストだと騒いだ方が出してもらえる率は上がるからな

156 20/07/24(金)07:03:50 No.711218087

別にメガネがダメってんじゃなくてメガネするならメガネするなりの設定を練ろうねって話だしぶっちゃけそんなん気にしない層だっていくらでも居るしねえ

157 20/07/24(金)07:04:40 No.711218138

>原作者にメガネ出してって問い合わせるのはキチガイだけど返事がなかったから二次創作したよっていう行動力はいいと思う こう言うのが見たい程度でキチガイ扱いならディズニーファンめっちゃキチガイまみれじゃん ディズニー側がアンケートとったりもしてるのに

158 20/07/24(金)07:05:30 No.711218201

アンケートとってないからキチガイなんだろ

159 20/07/24(金)07:06:04 No.711218239

少なくともニュースにする側はポリコレ意識がある

160 20/07/24(金)07:06:19 No.711218255

アラレちゃんってオーパーツだったんだな

161 20/07/24(金)07:07:27 No.711218334

>アラレちゃんってオーパーツだったんだな これは確かにそうだな…

162 20/07/24(金)07:07:39 No.711218345

>アンケートとってないからキチガイなんだろ ファンからの要望なんて随時募集しとるよ こう言うお話が見たいですとか 別に脚本送ったりしてるわけじゃないぞ

163 20/07/24(金)07:08:02 No.711218370

プロスポーツ選手にも近視の人はいるけど競技中は外して裸眼かコンタクトレンズ着けるあるいはレーシックだから競技外のを写さないとメガネとはわからない

164 20/07/24(金)07:08:18 No.711218384

>アンケートとってないからキチガイなんだろ >明らかにスレ画の女の子が悪いって方向に持ってこうとしてるのがいるな

165 20/07/24(金)07:09:36 No.711218471

日本でいうなら手塚先生にケモ人外アンドロイド実妹のプリンセスを要望するみたいな感じか

166 20/07/24(金)07:09:46 No.711218482

>プロスポーツ選手にも近視の人はいるけど競技中は外して裸眼かコンタクトレンズ着けるあるいはレーシックだから競技外のを写さないとメガネとはわからない 稀に古田みたいな強化グラスの眼鏡かけた選手もいるけどレアケースよね

167 20/07/24(金)07:10:51 No.711218571

メガネのお姫様がいない!私が作る!!ってなるのは立派 ディズニーに作れってキレ始めたらアウト

168 20/07/24(金)07:11:22 No.711218603

というか無視されてもじゃあ作ろう!ってなった時点でもうディズニーとは直接関係なくなってんだから狂人もクソもないわ

169 20/07/24(金)07:11:32 No.711218615

目が日光に弱い軟弱なアメリカ人はサングラス必須なくせに眼鏡には厳しいんだな

170 20/07/24(金)07:12:40 No.711218712

>日本でいうなら手塚先生にケモ人外アンドロイド実妹のプリンセスを要望するみたいな感じか 要望出さなくてもいつか描いてるやつだわこれ

171 20/07/24(金)07:13:22 No.711218748

>目が日光に弱い軟弱なアメリカ人はサングラス必須なくせに眼鏡には厳しいんだな オーストラリアの話じゃなかったっけ

172 20/07/24(金)07:14:16 No.711218814

>オーストラリアの話じゃなかったっけ 眼の色素によって光の取り込み量が変わるんで 黒いアジア人や黒人は世界が暗く見えて青などの薄い色素の白人は明るく見えてるんだ

173 20/07/24(金)07:15:56 No.711218934

自分好みのキャラ出せって要望出すとか将来有望だなこのクソガキ

174 20/07/24(金)07:16:27 No.711218966

スポーツでメガネは固定は割となんとかなるんだけどどうしても視野が狭くなるからな

175 20/07/24(金)07:18:34 No.711219118

自分の好みから外れる要望する人をポリコレ扱いして叩いてるなら拗らせてるな

176 20/07/24(金)07:19:02 No.711219159

ごねる方向で伸びずに 自分で描く方向にシフトしてくれて何よりだ

177 20/07/24(金)07:19:25 No.711219191

>>でも勉強あまり得意でないけど運動なら得意てタイプがメガネなことはほぼない >メガネのチアリーダーとかいないもんな ユーフォの眼鏡は運動も得意そうだったな

178 20/07/24(金)07:20:50 No.711219302

>>オーストラリアの話じゃなかったっけ >眼の色素によって光の取り込み量が変わるんで >黒いアジア人や黒人は世界が暗く見えて青などの薄い色素の白人は明るく見えてるんだ へえーそうなんだ …いや待てよその場合虹彩を通り抜けて光が入ってきてるのか…?

179 20/07/24(金)07:21:29 No.711219360

>自分好みのキャラ出せって要望出すとか将来有望だなこのクソガキ >明らかにスレ画の女の子が悪いって方向に持ってこうとしてるのがいるな

180 20/07/24(金)07:21:50 No.711219391

>ユーフォの眼鏡は運動も得意そうだったな 勉強と運動両方できるのはそこそこいるね

181 20/07/24(金)07:23:45 No.711219553

>自分好みのキャラ出せって要望出すとか将来有望だなこのクソガキ 要望送っただけでクソガキ呼ばわりとかどんだけ絶望的な人生送ったらこんな卑屈な人間が出来上がるんだろう

182 20/07/24(金)07:24:04 No.711219581

日本だとメガネヒロインもメガネ主人公も腐るほど居るのにアメリカは居ないの?

183 20/07/24(金)07:24:47 No.711219630

メガネがめちゃくちゃ強くてこれがないと物語が成立しないレベルのものにしちゃえばいいんだよ メガネが相棒でもいいし喋るわ顔を引っ張って動かすとかだとディズニー特有のコミカルさも出る

184 20/07/24(金)07:25:24 No.711219674

いくらキッズの頃でも制作者にそんな要望出すとかしないなあ

185 20/07/24(金)07:27:48 No.711219858

講演してるところ見ると明らかに気持ち悪いポリコレ意識の流れだよこれ

186 20/07/24(金)07:28:16 No.711219892

ディズニーは政治的配慮してて凄い!みたいな意見見るたびに微妙な気持ちになる あそこ世相に全力で乗っかってるだけだから差別が流行ったら全力で差別始めるぞ

187 20/07/24(金)07:28:59 No.711219953

>ディズニーは政治的配慮してて凄い!みたいな意見見るたびに微妙な気持ちになる >あそこ世相に全力で乗っかってるだけだから差別が流行ったら全力で差別始めるぞ 前プロパガンダアニメ作ってたとこだしな

188 20/07/24(金)07:29:58 No.711220038

メガネ女子はオタク風のキャラしか見たことがないからメガネのプリンセス考えました!→ええやん メガネ女子は昔から主体性の無い女性キャラとして消費されてきた!それに抗う素晴らしい行動!→は? 後者みたいな事言いだした奴が悪いのでは?

189 20/07/24(金)07:30:06 No.711220051

問題は時代背景や経済力を考えるとディズニーヒロインで眼鏡かけられるのがアナ雪とシュガーラッシュぐらいしかなさそう

190 20/07/24(金)07:30:43 No.711220107

アラレちゃんはメガネ属性に新しい道を作ったっていうからな… メガネの読者にも感謝されまくったとか

191 20/07/24(金)07:31:32 No.711220174

ベヨネッタ見たことないのかな ベヨネッタも主体性の無い消費される女性キャラ?

192 20/07/24(金)07:31:51 No.711220207

>いくらキッズの頃でも制作者にそんな要望出すとかしないなあ アニメや漫画のキャラのアイデアを読者から公募するのあるけどそういうのに応募する人としない人いるわけだしその違いじゃない

193 20/07/24(金)07:33:29 No.711220348

ジム・クロウ法って呼ばれた黒人の血が一滴でも混ざってたら隔離対象になる南部諸州の法律があった時代に 南部訛りのカラスのジムってキャラクターを出してたのがディズニー

194 20/07/24(金)07:33:41 No.711220361

小学○年生とかでもこう言うお話みたいですとかめちゃくちゃあるのに何言ってんだ

195 20/07/24(金)07:35:04 No.711220480

3 3

196 20/07/24(金)07:39:43 No.711220864

>ジム・クロウ法って呼ばれた黒人の血が一滴でも混ざってたら隔離対象になる南部諸州の法律があった時代に >南部訛りのカラスのジムってキャラクターを出してたのがディズニー ホイバーカバーカポリコレdel

197 20/07/24(金)07:44:02 No.711221256

ハゲのプリンセスはいないのか…

198 20/07/24(金)07:46:30 No.711221487

ポリコレ野郎であっても過去の物を排除せず無ければ自分で作るを実行する奴には個人的に多少の敬意を払う

199 20/07/24(金)07:47:05 No.711221544

でもメガネかけたまま戦うスーパーマンはちょっとみてみたいぞ

200 20/07/24(金)07:47:44 No.711221618

>ポリコレ野郎であっても過去の物を排除せず無ければ自分で作るを実行する奴には個人的に多少の敬意を払う わかる

201 20/07/24(金)07:47:50 No.711221630

>ポリコレ野郎であっても過去の物を排除せず無ければ自分で作るを実行する奴には個人的に多少の敬意を払う ないけど 文化破壊ごみ主義あほ者だぞ

202 20/07/24(金)07:48:11 No.711221652

次は超絶不細工プリンセスLGBTプリンセスダウン症プリンセス四肢欠損プリンセス全盲聾唖プリンセスALSプリンセスをお願いします!

203 20/07/24(金)07:48:29 No.711221681

眼鏡があるってことはわりと近代な世界を想像してるのか

204 20/07/24(金)07:48:38 No.711221694

>次は超絶不細工プリンセスLGBTプリンセスダウン症プリンセス四肢欠損プリンセス全盲聾唖プリンセスALSプリンセスをお願いします! これな 秀逸皮肉草

205 20/07/24(金)07:48:41 No.711221696

外した方が可愛いよ

206 20/07/24(金)07:49:40 No.711221776

草て…

207 20/07/24(金)07:50:25 No.711221850

>次は超絶不細工プリンセスLGBTプリンセスダウン症プリンセス四肢欠損プリンセス全盲聾唖プリンセスALSプリンセスをお願いします! ディズニーはシカトするから自分で作ろう

208 20/07/24(金)07:50:49 No.711221889

全盲プリンセスはちょっと見たいな いや聴覚がないとだいぶきついか

209 20/07/24(金)07:51:51 No.711221985

>次は超絶不細工プリンセスLGBTプリンセスダウン症プリンセス四肢欠損プリンセス全盲聾唖プリンセスALSプリンセスをお願いします! スレ画がクソボケアホバカゴミポリコレすぎて誰も相手しない理由よく説明できてるすぎるぅ

210 20/07/24(金)07:52:03 No.711221998

メガネ好きだがこーゆー行動大嫌い 多様性を免罪符にエゴ剥き出しにするなよ

211 20/07/24(金)07:52:37 No.711222049

メガネがそうだとは言わないけどその属性が強過ぎるとお話自体もそれを主体にならざるを得なくなって話の作り方が狭まるって気はしなくもない

212 20/07/24(金)07:53:00 No.711222099

バッボーイ

213 20/07/24(金)07:53:00 No.711222100

>メガネ好きだがこーゆー行動大嫌い >多様性を免罪符にエゴ剥き出しにするなよ こりな… ブサイクだからプリンセスにはつけねーよってだけのはなしなのにねにな!

214 20/07/24(金)07:53:10 No.711222110

ブサイク主人公がかわいい女の子と結ばれるディズニーアニメはあったような気がするが ブサイクプリンセスはあんまないなあ強いて言えばモアナか?

215 20/07/24(金)07:54:30 No.711222270

ヒと壺にお帰り…

216 20/07/24(金)07:54:50 No.711222311

>ヒと壺にお帰り… ?

217 20/07/24(金)07:55:33 No.711222374

とりあえず日本語はちゃんと喋ってくれ

218 20/07/24(金)07:55:39 No.711222384

ふざけて喋ってんのかマジなのかわからんレスはやめろ!

219 20/07/24(金)07:55:47 No.711222397

メガネでシコりたいときにnerdで検索しててごめんなさい

220 20/07/24(金)07:56:14 No.711222446

なのにねにな…

221 20/07/24(金)07:56:17 No.711222452

メガネは人気属性!

222 20/07/24(金)07:57:23 No.711222554

>>ヒと壺にお帰り… >? 5本

223 20/07/24(金)07:59:01 No.711222714

ポリコレ界隈でこのスレが貼られて突撃しに来たさか貼りごみぼけばかポリコレウーマンお客様だろ ホイdelしといて小馬鹿にして無視しとくのが一番よ

224 20/07/24(金)08:00:56 No.711222885

仮想敵とバトルしまくるとここまで独自言語っぽくなるんだな

225 20/07/24(金)08:02:09 No.711222998

すげえ…!半年POMっとけ!

226 20/07/24(金)08:03:05 No.711223084

>全盲プリンセスはちょっと見たいな 座頭市みたいな全盲剣士プリンセスかっこいいと思います

227 20/07/24(金)08:03:46 No.711223156

>座頭市みたいな全盲剣士プリンセスかっこいいと思います てもさ… 《障害者》じゃんツツツツ!

228 20/07/24(金)08:04:47 No.711223247

スレが伸びてて消えそうだから雑なアホが出たんでしょ delしときゃいいよ

229 20/07/24(金)08:05:46 No.711223345

> さか貼り 誤字ダッセエ

230 20/07/24(金)08:06:02 No.711223381

逆張りをさかばりって読んでる人初めて見た…

231 20/07/24(金)08:06:13 No.711223397

なんかすごい特徴的な言葉遣いのがいるな

232 20/07/24(金)08:06:19 No.711223410

>スレが伸びてて消えそうだから雑なアホが出たんでしょ こり 無視しとくのが一番よ

233 20/07/24(金)08:07:28 No.711223522

本当の障害者みたいな喋り方だな

↑Top