虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/24(金)05:22:51 夜勤暇... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/24(金)05:22:51 No.711211534

夜勤暇だったから新聞に挟まってた漫画読んでたんだけどさ 滅茶苦茶するなこの人

1 20/07/24(金)05:23:37 No.711211584

田中圭一じゃねーのかよ!

2 20/07/24(金)05:23:59 No.711211603

おもしれ…

3 20/07/24(金)05:24:55 No.711211664

セルフ手術する話あったのは覚えてるんだけど一回だけじゃなかったんだね…

4 20/07/24(金)05:25:59 No.711211720

ボンカレー SUGOI UMAI

5 20/07/24(金)05:27:09 No.711211789

ディンゴとお父さんの脚の皮膚移植する時にセルフ手術してたのは覚えてる レストランで腹撃たれた時は嘘つき先生に指示して手術させてたからセルフではないかな

6 20/07/24(金)05:28:43 No.711211884

友達に医者の息子がいて BJ進めたらすでに知っていた上に父親がこの漫画大嫌いだから俺も嫌いとか言われたのがショックだった 今ならその父親の言いたいこともわかる気がする

7 20/07/24(金)05:28:49 No.711211892

宇宙人を手術したりコンピュータを手術したりするのは 子供心にもこの漫画滅茶苦茶だな…って思った

8 20/07/24(金)05:29:13 No.711211917

たまに出てくるどこでも無菌室は自分で作ったのかなあれ

9 20/07/24(金)05:30:21 No.711211989

あれ便利だけど実際にあるんだろうか プクー

10 20/07/24(金)05:31:22 No.711212058

寄生虫にやられて荒野のど真ん中でセルフ開腹したやつはおぼえてる

11 20/07/24(金)05:31:23 No.711212059

手塚先生は戦中の医師不足に対応するために医師の専門学校みたいなとこに通ってたので医大は出ていない ただ漫画なんだからフィクションと割り切って見ないと C翼見てサッカー始めたサッカー選手めっちゃいるし

12 20/07/24(金)05:34:23 No.711212251

>あれ便利だけど実際にあるんだろうか >プクー あれあったら世界変わるよ そのレベルでオーパーツ

13 20/07/24(金)05:35:17 No.711212311

阪大医学部で医学博士とかじゃなかったっけ… 巻末プロフィールですげぇと思った記憶がある

14 20/07/24(金)05:36:12 No.711212369

姉を助けようとした弟に散弾銃で腹を撃たれた回 土砂崩れに巻き込まれた回 ドイツの山奥に行った回 あとセルフ開腹してるのはこれくらいか

15 20/07/24(金)05:37:50 No.711212453

存命中に医師免許は送られてたはず 医学に興味もってもらえるきっかけを作った功績で

16 20/07/24(金)05:41:38 No.711212664

>存命中に医師免許は送られてたはず >医学に興味もってもらえるきっかけを作った功績で ビリーッ!って破り捨てなかったのかな

17 20/07/24(金)05:43:01 No.711212743

ブラックジャックが手術した人外は 鹿及び他の動物 人工知能 宇宙人 幽霊 死者 鳥人間 魚人 えーっと…

18 20/07/24(金)05:43:40 No.711212782

>ビリーッ!って破り捨てなかったのかな 漫画と現実の区別がついてないオタクじゃねえんだからよう

19 20/07/24(金)05:48:24 No.711213087

>さらに大阪大学医学部附属病院で1年間インターンを務め、1952年3月に第十二回医師国家試験に合格、1953年9月18日に医籍登録されている とあるからちゃんと医者なんじゃ?

20 20/07/24(金)05:52:13 No.711213325

手塚漫画の中で一番売れてんだっけか

21 20/07/24(金)05:57:24 No.711213650

子供の頃はもっと重たい話というか暗めなイメージだったんだけど今改めて読んでみると結構ギャグ仕込んであったり基本的に毎回解決はするしで読みやすいんだよね…

22 20/07/24(金)06:05:44 No.711214143

意外と出番多くない奥たん

23 20/07/24(金)06:06:06 No.711214168

手塚治虫とかいう馬鹿が書くものにこっちは責任はない!

24 20/07/24(金)06:08:34 No.711214314

漫画だとすぐ死んだのに アニメではずっといた犬

25 20/07/24(金)06:08:35 No.711214316

手塚先生マンガ家として執筆しまくりながら奈良県立医大の研究生になって61年に医学博士取ってるけどバケモノかよ…

26 20/07/24(金)06:09:55 No.711214400

戦時中のちょっとハードルが低い医師免許だったとかような その後ちゃんとした奴を取ったんだっけ…?

27 20/07/24(金)06:14:39 No.711214699

>戦時中のちょっとハードルが低い医師免許だったとかような 戦前の医学専門学校 卒業生は軍医になって死ににいけというもので当時4年制

28 20/07/24(金)06:14:53 No.711214711

とりあえず仕事しろ

29 20/07/24(金)06:25:22 No.711215382

>意外と出番多くない奥たん アッチョンプリケちゃんも存在そのものがオーパーツというか奇跡というか

30 20/07/24(金)06:29:10 No.711215659

>子供の頃はもっと重たい話というか暗めなイメージだったんだけど今改めて読んでみると結構ギャグ仕込んであったり基本的に毎回解決はするしで読みやすいんだよね… でも医者はなんのためにあるんだ!とかはやっぱり読んでて辛い

31 20/07/24(金)06:31:02 No.711215792

ピノコはいつの間にか普通に助手として使える人材になってるんだけどコミックスが時系列になってないし そもそも漫画も時間通りになってるのかもわからないのでいつの間になったのかわからない

32 20/07/24(金)06:32:42 No.711215894

ラルゴはちょっと救いが無さすぎるから生きててもいいよ…ってなる

33 20/07/24(金)06:33:51 No.711215965

途中から読んだのもあって後で最初から読んだ時にピノコがああいう経緯で誕生したのにぶったまげた思い出

34 20/07/24(金)06:34:49 No.711216025

昨日リアルドクターキリコ逮捕されたね…

35 20/07/24(金)06:36:13 No.711216121

人面瘡は傑作

36 20/07/24(金)06:39:26 No.711216330

朝の新聞にドクターキリコがいた

37 20/07/24(金)06:41:09 No.711216455

普通に「10年後———」で見た目そのままのBJが出てきて患者の予後を尋ねたりするがピノコは出てこない ピノコも成長はするので体の大きさに合わせて外骨格も伸長させてるはずなんだよな

38 20/07/24(金)06:41:33 No.711216489

犬とシャチとイルカはハッピーエンドに改変してほしい

39 20/07/24(金)06:49:09 No.711217038

>えーっと… エレベーター

40 20/07/24(金)06:51:43 No.711217218

俺もブラックジャック読んでる間に給料発生する世界線に行きたい

41 20/07/24(金)06:55:52 No.711217518

>>えーっと… >エレベーター 地下室は含んでいいだろうか

42 20/07/24(金)06:56:50 No.711217587

イルカとか脳とっかえた馬とか

43 20/07/24(金)07:11:07 No.711218586

>えーっと… 腫瘍の塊

44 20/07/24(金)07:11:51 No.711218644

委託殺人はキリコじゃなくね

45 20/07/24(金)07:14:08 No.711218802

ちょっと前にヤングブラックジャック見たけど後付けだからどうしようもないとはいえ先輩とか本編に出てこないのちょっと寂しいなって

46 20/07/24(金)07:18:58 No.711219155

>イルカとか脳とっかえた馬とか 殺してやるってしゃべる犬とか

47 20/07/24(金)07:23:31 No.711219535

手塚先生は話のオチとしてスッとキャラを殺すのよくやるからな…容赦ない

48 20/07/24(金)07:24:28 No.711219605

K先生にも着せたいいいシャツだ

49 20/07/24(金)07:28:49 No.711219940

>>イルカとか脳とっかえた馬とか >殺してやるってしゃべる犬とか 愛してるわ

50 20/07/24(金)07:34:22 No.711220422

美しさを取り戻すためにトンデモな大手術をした女優が結局交通事故で死んでしまう結末はなんとも言えない読後感があった

51 20/07/24(金)07:35:48 No.711220551

>テロに巻き込まれて失明した女の子に犯人特定させるために30分だけ視力蘇らせる話はなんとも言えない読後感があった

52 20/07/24(金)07:50:51 No.711221896

>>えーっと… >エレベーター あれは…オペといえばオペか

53 20/07/24(金)07:55:32 No.711222373

>愛してるわ やめろ!!!!11!!!1!

54 20/07/24(金)07:56:57 No.711222508

>委託殺人はキリコじゃなくね Dr.キリコは「もう助からないから今のうちに楽にしてあげよう」と相手の意思確認せず安楽死させるからね

55 20/07/24(金)07:56:59 No.711222511

脳取っ替えたのは鹿でしょ? 馬もやったの?

56 20/07/24(金)08:00:38 No.711222857

>脳取っ替えたのは鹿でしょ? >馬もやったの? 人間の身体に馬の脳移植してる

↑Top