虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/24(金)01:02:30 近代以... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/24(金)01:02:30 No.711179470

近代以降って正直戦う直前の戦力だけ比較しても意味無いよね… どうせ一旦始まったら1年で5倍10倍生産してくるし

1 20/07/24(金)01:05:00 No.711180059

上層部はそれ理解してたけどな…だから速攻から和平連打したんだし

2 20/07/24(金)01:12:04 No.711181524

現代は工業力と燃料が全て

3 20/07/24(金)01:15:34 No.711182271

近代というか一次大戦のグダっぷりを鑑みて以降やれるところはめっちゃ準備してるって話なんじゃないの

4 20/07/24(金)01:15:56 No.711182336

しかし殆どのマスコミや雑誌TVニュースって現状比較だけしかしてなくない?

5 20/07/24(金)01:16:55 No.711182554

資源大国なら同程度くらいにこっちも増産するだけでよかったんだ 違ったんだ

6 20/07/24(金)01:18:35 No.711182929

>近代というか一次大戦のグダっぷりを鑑みて以降やれるところはめっちゃ準備してるって話なんじゃないの そのやれるところって何処だよ 最近話題の中国ですら2年で燃料枯れるくらいしか備蓄出来てないぞ

7 20/07/24(金)01:20:16 No.711183271

米帝が米帝たる由縁は他の列強が死ぬ気で総力戦する物量を平然と10年20年出せるところ

8 20/07/24(金)01:22:00 No.711183618

アメリカ以外できねーよ

9 20/07/24(金)01:24:23 No.711184097

日本がアメリカならアメリカに勝てたんだな

10 20/07/24(金)01:24:23 No.711184100

>>近代というか一次大戦のグダっぷりを鑑みて以降やれるところはめっちゃ準備してるって話なんじゃないの >そのやれるところって何処だよ >最近話題の中国ですら2年で燃料枯れるくらいしか備蓄出来てないぞ 近代以降ってことでスレ画が二次大戦以前だから二次大戦の話がしたいのかなと思ってアメリカとせいぜいイギリスは開戦後の建造と運用の用意までしてたんじゃねーのってニュアンスで書いたんだけど 現在進行系の現代のことははっきりとはわからんよごめん…

11 20/07/24(金)01:28:15 No.711184870

>>>近代というか一次大戦のグダっぷりを鑑みて以降やれるところはめっちゃ準備してるって話なんじゃないの >>そのやれるところって何処だよ >>最近話題の中国ですら2年で燃料枯れるくらいしか備蓄出来てないぞ >近代以降ってことでスレ画が二次大戦以前だから二次大戦の話がしたいのかなと思ってアメリカとせいぜいイギリスは開戦後の建造と運用の用意までしてたんじゃねーのってニュアンスで書いたんだけど >現在進行系の現代のことははっきりとはわからんよごめん… 二次大戦だと現代以上にアメリカしか戦えないイギリスですら戦費が足りなくて訓練出来ない練度落ちまくりなんだ だからまだマシな現代を例に出したんだごめん…

12 20/07/24(金)01:29:21 No.711185075

1940年代とかイギリスだってそんな体力残ってないよ

13 20/07/24(金)01:30:53 No.711185368

現代はむしろゲリラ組織でもないと2週間で決着つきそう

14 20/07/24(金)01:32:18 No.711185638

モノは建造生産できても現場で減ってく人間の修練まで計画に含めてやれるなら本当にすごいと思うし アメリカも中国もちょくちょく現場でのヒューマンエラーが聞こえてくるあたり難しいんだろうな

15 20/07/24(金)01:33:06 No.711185803

>しかし殆どのマスコミや雑誌TVニュースって現状比較だけしかしてなくない? なんでだろうね マジで意図が理解できない

16 20/07/24(金)01:36:15 No.711186361

戦争だと分からんけど製造業が集中してる国は危機のときに強いなと今回のコロナ禍で思った

17 20/07/24(金)01:37:16 No.711186567

現状比較だとドイツが雑魚ゆーてるが 軍拡したらあっさり欧州最強になる訳だろ? あれもよー分からん風潮よな

18 20/07/24(金)01:40:25 No.711187185

WW2の頃は沈んだ戦艦も引き上げて修繕して使うなんてできたけど 今の軍艦は海水に浸かったり何なら火事でも修繕だめっぽいからなあ 日本ならしらねの火災事故ははるなのCIC移植で誤魔化したけど この前のノルウェーのヘルゲ・イングスタッドは廃艦になったしな

19 20/07/24(金)01:41:28 No.711187418

兵器あっても訓練削られて練度落ちたりするし色々は要素絡み合うと結局はやってみなけりゃわからん部分もあるんだ

20 20/07/24(金)01:41:30 No.711187429

今だともう先進半導体作れんのTSMCだけだし速攻でインフラの維持不可能になって戦争継続不可能になるんじゃね?

21 20/07/24(金)01:42:29 No.711187627

もう冷戦以降は経済戦争が主流になってきたし

22 20/07/24(金)01:44:04 No.711187968

製造ライセンスの問題もあるぞ 兵器の9割以上国産で作れる国なんて数える程度で大抵は欧米敵に回したら部品作れない

23 20/07/24(金)01:45:56 No.711188383

開戦を機に大増産ってあるけど 米海軍の話なら日米開戦前の1940年から海軍拡張に踏み切ってるからね それでも駆逐艦以下の小型艦艇ならともかく 空母戦艦クラスの大型艦が出そろうのは1943年から1944年までかかってる

24 20/07/24(金)01:46:32 No.711188489

石と棒

25 20/07/24(金)01:46:49 No.711188548

書き込みをした人によって削除されました

26 20/07/24(金)01:48:30 No.711188867

ライセンスはまぁいざとなりゃ無視すんじゃないの 先進技術の塊な工場持ってなくて作れないのが大半だろうけど…

27 20/07/24(金)01:48:37 No.711188890

>製造ライセンスの問題もあるぞ >兵器の9割以上国産で作れる国なんて数える程度で大抵は欧米敵に回したら部品作れない 最近は中華も結構近代化してるからアメリカにも負けないぞと言ってる子が増えたが どうやってその最新の近代兵器を自力で作るんだろうな… 最近出来た自称純中華製の戦艦は7割海外ライセンスなんですけどね 自衛隊ですら95%国産なのに

28 20/07/24(金)01:49:32 No.711189086

>ライセンスはまぁいざとなりゃ無視すんじゃないの >先進技術の塊な工場持ってなくて作れないのが大半だろうけど… 軍事でライセンス無いってのは作れないと変わらんから…

29 20/07/24(金)01:51:40 No.711189570

多分共産党も勝てる訳ないとは思ってるよ

30 20/07/24(金)01:55:14 No.711190314

昨日中国大使館出てけはかなりヤバいよな アメリカマジギレやん

31 20/07/24(金)01:57:00 No.711190665

選挙前のパフォーマンスにしちゃやる事が派手だね

32 20/07/24(金)02:00:27 No.711191302

今戦争なんてやってもどこも損するだけだからやりたくてもやれねぇって話を聞いたけど実際のところはどうなのよ

↑Top