自宅で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/01(水)23:05:05 No.704755896
自宅で家系とか二郎とか作ってる「」いる? youtubeのレシピ動画見たら簡単そうで作りたくなったんだ
1 20/07/01(水)23:05:47 No.704756095
素直に食いに行ったほうがいい または冷凍のやつで満足しなさる
2 20/07/01(水)23:07:33 No.704756656
そもそも家系と二郎で全然別物だ
3 20/07/01(水)23:14:02 No.704758659
家系はスープが無理 二郎っぽいのは作れる
4 20/07/01(水)23:15:09 No.704759029
二郎のスープはそれっぽいのが作れるけど麺が難しい 家系は麺は市販のつけ麺用でなんとかなるけどスープが難しい
5 20/07/01(水)23:15:58 No.704759283
趣味で自作のラーメン貼ってる「」は何度か見たけど家系は見たことないな
6 20/07/01(水)23:17:09 No.704759614
家系はつけ麵の麺使えばそれっぽいけどやっぱり酒井製麺ぽいの食いたいのんなー
7 20/07/01(水)23:17:19 No.704759669
俺もラーメン屋行くの怖いから自作したいとぼんやり思ってた
8 20/07/01(水)23:17:53 No.704759852
趣味程度で麺は製麺所で買ってきてスープとトッピングはいちから作ったりするけど家系は無理
9 20/07/01(水)23:17:58 No.704759880
豚骨が売ってるなら作ってみるといい
10 20/07/01(水)23:18:10 No.704759934
初めて自分でラーメンのスープ作ってみたとき めっちゃ濃厚に作ったつもりが普通の醤油ラーメンだったときはなんか悲しくなった
11 20/07/01(水)23:19:49 No.704760392
軽油が難しいと思う
12 20/07/01(水)23:22:45 No.704761258
YouTubeならいくらでもいるだろう 実際は骨煮込むのがだるすぎて食いに行った方がいいけど
13 20/07/01(水)23:25:29 No.704762091
本当にちゃんと作ろうってなったら気軽に半日とか煮込まなきゃいけないしな
14 20/07/01(水)23:27:03 No.704762574
豚骨とか煮込むのはいいけどタレ作るのが難しいと思った
15 20/07/01(水)23:27:13 No.704762631
>軽油が難しいと思う 24時間やってるセルフなんていくらでもあるだろ
16 20/07/01(水)23:27:35 No.704762736
おいしいチャーシューの作り方だけでも教えてくれ
17 20/07/01(水)23:28:17 No.704762953
吉村家の初代店主が鬼のように厳しかったらしいが まあ調理の事を考えるとそうなるわな
18 20/07/01(水)23:29:19 No.704763273
家系って割とバランスが繊細だからな… 有名店のベテランでも日によって味が変わるし
19 20/07/01(水)23:35:46 No.704765082
>おいしいチャーシューの作り方だけでも教えてくれ https://dainagon1314.hatenablog.com/entry/2019/11/13/200000 このレシピで豚バラブロック使ってニンニク一房入れて作ったら結構おいしかった
20 20/07/01(水)23:36:06 No.704765193
どっちも煮込むから油がすごくてな…
21 20/07/01(水)23:38:27 No.704765902
なんなら鶏油さえ丁寧にとれば割と形になるハイレベル醤油の方が楽
22 20/07/01(水)23:42:11 No.704766980
まぜそばなら楽よね
23 20/07/01(水)23:43:27 No.704767319
家系のまぜそば…?