ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/01(水)22:08:41 No.704735874
>名作張って様子見する
1 20/07/01(水)22:09:51 No.704736313
様子見も何も名作すぎてぐうの音も出ない
2 20/07/01(水)22:11:26 No.704736876
この前初めて見たけどなんでこんな面白い映画教えてくれなかったの?
3 20/07/01(水)22:12:37 No.704737318
これほど有名な映画を知らない方が悪い
4 20/07/01(水)22:13:13 No.704737530
今見てもそれほど古臭さ感じないのが良いよね
5 20/07/01(水)22:13:49 No.704737740
こんな所くるようなナードがこんな名作知らないとか今まで無人島か座敷牢にでもいたのかと思う
6 20/07/01(水)22:16:18 No.704738633
久々に見返して思ったけど音楽の使い方がめっちゃ上手いな
7 20/07/01(水)22:16:28 No.704738690
金ローって今度のレディプレイヤー1以降は何か決まってるの? そろそろエイリアンとかいっとくか?
8 20/07/01(水)22:17:41 No.704739162
昔の名作って意外と見ないもんだとは思う これだって五年前の映画だしな
9 20/07/01(水)22:17:52 No.704739221
>今見てもそれほど古臭さ感じないのが良いよね 合成があまり浮かないよね
10 20/07/01(水)22:18:34 No.704739448
>これだって五年前の映画だしな まぁたしかに2は5年前か…
11 20/07/01(水)22:18:49 No.704739524
吹き替えはどれがいいかの話になると戦争が始まる
12 20/07/01(水)22:19:11 No.704739645
今出てる分はしばらく準新作タイムだな金ロー オーシャンズ8とジュラワの炎の王国
13 20/07/01(水)22:19:32 No.704739776
3の機関車のシーンがミニチュア使って撮影されたってのをこの前聞いて驚いた
14 20/07/01(水)22:19:59 No.704739966
劇場公開当時1作目みてきたあにきが興奮して もう次回作の予告してんだよ!すげえ!て言ってたのを思い出す
15 20/07/01(水)22:21:10 No.704740393
>まぁたしかに2は5年前か… その考え方だと3から70年経って1やって60年で2やったことになるからややこしいわ!
16 20/07/01(水)22:21:31 No.704740521
金ローでレディプレイヤー1やるんだよな 大丈夫?モザイクかかるキャラとかカットしまくりでガンダム出てこないとかな事態にならない?
17 20/07/01(水)22:21:52 No.704740673
2と3は作れたらいいなーくらいのふわふわした感じで作ったせいで1から2で凄い時間空いたらしいね
18 20/07/01(水)22:22:20 No.704740845
2冒頭の続かせる気がなかった1のオチに使ったジェニファーとかちょっと扱いに困ってそうだな…ってなるが 未来マーティの様子覗かせるのに使ってるし全体考えると些細な問題
19 20/07/01(水)22:23:51 No.704741377
ちなみに最近は月曜深夜とBS日テレ日曜ロードショーの方でも 金ローに関連した作品をやってたりする どうしちゃったの
20 20/07/01(水)22:24:00 No.704741418
3作とも今上映してるし最新作だよ
21 20/07/01(水)22:25:26 No.704741955
書き込みをした人によって削除されました
22 20/07/01(水)22:25:52 No.704742119
BS日ローのほうは息切れも少々感じるが、今のジュラシック 過去作連続放送は金ロー最新作との連動だよね多分
23 20/07/01(水)22:27:44 No.704742790
su4014622.jpg
24 20/07/01(水)22:28:30 No.704743078
不朽の名作ってこういうのを言うんだろうな
25 20/07/01(水)22:30:01 No.704743614
>大丈夫?モザイクかかるキャラとかカットしまくりでガンダム出てこないとかな事態にならない? むしろ番宣で少ない出番の殆ど見せちゃってるんじゃ無いかって感じだよ
26 20/07/01(水)22:31:24 No.704744094
この手の過去の定番だからって避けるのは勿体ないんだよね 数年前アマプラでスレ画とロッキーシリーズ完走して思い知った
27 20/07/01(水)22:34:41 No.704745190
今気がついたけど1の表紙デロリアンの向きよく分かんねーな
28 20/07/01(水)22:36:18 No.704745793
しかしいつ見てもデロリアンはかっこいい… 一番イカしたタイムマシンだと思う
29 20/07/01(水)22:37:58 No.704746410
>しかしいつ見てもデロリアンはかっこいい… >一番イカしたタイムマシンだと思う お陰で今じゃ高級レトロカーだ
30 20/07/01(水)22:38:35 No.704746628
なんだかんだやっぱり俺の中のドクは青野武だ
31 20/07/01(水)22:38:53 No.704746736
>この前初めて見たけどなんでこんな面白い映画教えてくれなかったの? 面白い映画のスレによくあるクソつまんないレス
32 20/07/01(水)22:41:38 No.704747754
ネタなのはわかるんだけど己のアンテナの低さを作品の知名度のせいにするみたいなニュアンスがイラっとするよね
33 20/07/01(水)22:44:31 No.704748776
一番古臭いのはジョーズの立体映像
34 20/07/01(水)22:44:38 No.704748813
名前は知ってたけど見たことない、って人たくさんいるんだなって思った だから俺も最近そういうの借りて見まくってる 先週はニューシネマパラダイスとメリー・ポピンズ見ました
35 20/07/01(水)22:46:25 No.704749419
見る機会が本当に久々にテレビまで降りてきてくれて良かったよ本当に
36 20/07/01(水)22:47:21 No.704749745
毎回1だけ観ようとしても止まらずそのまま3まで完走しちゃうやつ
37 20/07/01(水)22:47:59 No.704749963
数年前別府をデロリアンが走ってるの見かけて腰抜かした
38 20/07/01(水)22:49:44 No.704750621
1は良く出来てて面白かったで止められた 2~3は2だけで止めるの無理過ぎる…
39 20/07/01(水)22:50:15 No.704750839
2は完全新作で新しい要素マシマシなのになんかこうファンディスクみたいでこれ見た後に3公開まで待たせられるのどんな気持ちなんだろうとは思った 内容チラ見せしてたから悲観するほどじゃねぇかな!
40 20/07/01(水)22:50:47 No.704751017
テンポが良すぎるのに 伏線の回収が上手すぎる
41 20/07/01(水)22:51:34 No.704751298
まぁ2~3は明確に繋がってるけど1はあそこで終わりとも考えれるからな
42 20/07/01(水)22:52:36 No.704751700
>2は完全新作で新しい要素マシマシなのになんかこうファンディスクみたいでこれ見た後に3公開まで待たせられるのどんな気持ちなんだろうとは思った 面白いの及第点は越えてる上の三部作の中ではって前提で 2がたまに下に置かれるのも分からんでもない でもラストの手紙到着からは抗えないってアレ
43 20/07/01(水)22:52:40 No.704751726
3で完結して続きでないの潔いとすら今は思える
44 20/07/01(水)22:54:05 No.704752230
1のこれからも彼らの物語は続く!って〆を本当にこれで最後!ってやり直した感じだよね3
45 20/07/01(水)22:57:03 No.704753171
THE END ってのが「続きでねーからな!おしまいだかんな!」って意志を感じた
46 20/07/01(水)22:57:19 No.704753270
まぁ1から2で4年待ったファンは2から3の半年くらいたいしたもんじゃないだろうさ
47 20/07/01(水)22:57:56 No.704753479
VHSでto be continued入れたのが悪い
48 20/07/01(水)22:58:28 No.704753663
未来は白紙
49 20/07/01(水)22:59:04 No.704753865
うまくまとまった作品はそのままにすべきだよね ターミネーターも2で終わらせるべきだった
50 20/07/01(水)22:59:54 No.704754158
テーマ曲を思い出そうとするにも ETとジュラシックパークが邪魔してくる
51 20/07/01(水)23:00:30 No.704754380
未来は良くなったではなくて 未来は白紙になった!これから作るものだ! で終わらせてくれるドクが大好き
52 20/07/01(水)23:00:33 No.704754399
地味に3のガルウィング機関車がめっちゃ好き
53 20/07/01(水)23:00:38 No.704754425
T2はアクション映画って立ち位置で金字塔の一角になれた例だから余計に そのままでいたらもっと神格化されてそうだとも、そのままでいられなかったとも思える
54 20/07/01(水)23:01:05 No.704754564
誰かリメイクしようとか言い出さなかったんだろうか メリケンでも聖域になってるんかな
55 20/07/01(水)23:01:51 No.704754828
ビフが大統領になっちまったからな…
56 20/07/01(水)23:02:01 No.704754881
2015年に役者さんが揃ってデロリアンから出るお芝居してくれるの ああいうの素晴らしいね…
57 20/07/01(水)23:02:32 No.704755040
本当に非の打ち所のない名作すぎる
58 20/07/01(水)23:03:21 No.704755321
やろうとすればドクがあの後汽車を奪われて…とか デロリアンの設計図が悪用されて…とかできるんだろうけど どう考えてもいい続編にできそうにない
59 20/07/01(水)23:03:32 No.704755376
https://youtu.be/kE_eyLjp-xA
60 20/07/01(水)23:04:21 No.704755636
ドクが「地獄のマシン」って言いきったからなデロリアン もうこれ以上悪用されたら悲しい
61 20/07/01(水)23:04:51 No.704755817
3の機関車関係がミニチュアで撮影してるって聞いてびっくりしたよ メイキングが見たい
62 20/07/01(水)23:05:31 No.704756020
デロリアン破壊は寂しさも一種の安心・清々しさも両方訪れる からのこれはエンタメだ!楽しませて終わらんとなとドクがドーン!
63 20/07/01(水)23:05:44 No.704756072
あの汽車のシーン本当にハラハラする 創作であんなにもどかしくなるの生涯ないかもしれないってぐらい
64 20/07/01(水)23:06:21 No.704756243
メインテーマとか音楽もかっこいい 好き