虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/07/01(水)21:40:05 自分の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/01(水)21:40:05 No.704725963

自分のことあたいって言うキャラ四人くらいしかいないと最近知った

1 20/07/01(水)21:41:26 No.704726476

そんなもんだっけ?

2 20/07/01(水)21:42:14 No.704726754

まずチルノだろ

3 20/07/01(水)21:42:34 No.704726866

チルノ以外まったくわからん

4 20/07/01(水)21:42:59 No.704727009

チルノおりん小町クラピくらいか

5 20/07/01(水)21:43:01 No.704727028

長寿コンテンツはキャラ増え過ぎて誰それってなる 裏切らないのはひぐらしお前だけだ と思ってたらなんか知らん女が出てきてすげえびっくりした

6 20/07/01(水)21:43:09 No.704727065

おりんりんとあと誰だっけ... クラピ?

7 20/07/01(水)21:43:26 No.704727159

スケ番属性が付きそう

8 20/07/01(水)21:43:36 No.704727235

妹俺 紅が だ ぜ

9 20/07/01(水)21:44:20 No.704727498

自分でプレイして攻略できたキャラだけ描きゃいい 10もいかねえ

10 20/07/01(水)21:44:42 No.704727619

念願の僕っ子が出たぞ! あれ私になってる…

11 20/07/01(水)21:44:44 No.704727630

一人称俺の子は1人もいなくて僕っ子は1人しかいない

12 20/07/01(水)21:44:57 No.704727694

よくわからないけど語尾をだぜとしておけばキャラが確立されるんだぜ

13 20/07/01(水)21:45:17 No.704727794

無理して覚えないで楽しむのがいい

14 20/07/01(水)21:45:23 No.704727823

霖之助さん入れてもいいなら二人じゃないか?

15 20/07/01(水)21:45:38 No.704727912

リグルは…私だった…

16 20/07/01(水)21:46:41 No.704728286

橙は別に家族じゃないし ビジネスの関係だし? うるせぇ八雲一家と公式の見解は別物じゃ

17 20/07/01(水)21:46:41 No.704728288

妹紅と慧音はお互い話すときはどっちが敬語だったのかもう思い出せない もうタメでいいよね!

18 20/07/01(水)21:47:02 No.704728441

>よくわからないけど語尾をだぜとしておけばキャラが確立されるんだぜ そうなのか…

19 20/07/01(水)21:47:22 No.704728563

>橙は別に家族じゃないし >ビジネスの関係だし? >うるせぇ八雲一家と公式の見解は別物じゃ むしろ思ったより紫と橙の仲が良さそうだった

20 20/07/01(水)21:47:35 No.704728640

ごっすんごっすんごっすん釘

21 20/07/01(水)21:47:46 No.704728716

能力に関しては覚え切れてない

22 20/07/01(水)21:47:57 No.704728792

気にすんな!酒飲みがなんか新しい設定出せばすぐぶっ壊れる!

23 20/07/01(水)21:47:59 No.704728804

幻想郷からも忘れられた奴は何処に行くの

24 20/07/01(水)21:48:07 No.704728847

シリーズ内で把握しきれないほど人数多いのはよくあることだけどなんでか難解なイメージだな東方

25 20/07/01(水)21:49:33 No.704729338

うどんげは別に敬語キャラではないというのが衝撃だった

26 20/07/01(水)21:50:21 No.704729612

あのうさぎ誰にも心を開かず月を眺めてブツブツいってたのでは?

27 20/07/01(水)21:51:08 No.704729868

チンピラみたいなこと喋らせてれば大体公式通りよ

28 20/07/01(水)21:51:21 No.704729945

ゲーム本編しかやってない場合他の公式書籍っぽい喋りが二次創作のメインだった場合解離することもあるぜー!

29 20/07/01(水)21:51:21 No.704729948

新作や書籍出るたび知らない設定増えたり何かキャラ思ってたのと違ったりする

30 20/07/01(水)21:51:26 No.704729986

>シリーズ内で把握しきれないほど人数多いのはよくあることだけどなんでか難解なイメージだな東方 書籍キャラとかいるからだと思う

31 20/07/01(水)21:51:47 No.704730114

ね゙だぁ゙ん゙

32 20/07/01(水)21:52:01 No.704730190

公式作品でも漫画や小説だとゲーム内みたいな話し方あんまりしないよね…

33 20/07/01(水)21:52:32 No.704730359

>新作や書籍出るたび知らない設定増えたり何かキャラ思ってたのと違ったりする 一番驚いたのは妖怪は実体がある時点でもう妖怪の枠組みから微妙に外れてるって設定

34 20/07/01(水)21:52:33 No.704730361

>幻想郷からも忘れられた奴は何処に行くの 消える

35 20/07/01(水)21:53:14 No.704730605

>シリーズ内で把握しきれないほど人数多いのはよくあることだけどなんでか難解なイメージだな東方 ゲームで喋ってるのを読むことを理解とするならEXキャラは結構な数の人が理解できなくなるからな… そしてそのEXキャラに限って人気が出る

36 20/07/01(水)21:53:22 No.704730643

霊夢は~もんって語尾を結構つける

37 20/07/01(水)21:53:41 No.704730734

俺は地霊殿あたりまでと香霖堂の知識しかない…

38 20/07/01(水)21:54:32 No.704731011

マーガロイドよりマーガトロイドのが語呂いいから間違えないだろ!?

39 20/07/01(水)21:54:37 No.704731044

紅魔組迄ぐらいしかわからん

40 20/07/01(水)21:55:02 No.704731198

わちきちゃんは早苗の振りに答えただけで一人称わちきではない

41 20/07/01(水)21:55:06 No.704731214

本家STGだけでは追いきれない設定群

42 20/07/01(水)21:55:23 No.704731310

結局美鈴ってなにものなの

43 20/07/01(水)21:55:32 No.704731350

>紅魔組迄ぐらいしかわからん 一般的にはそれ以前の方が遥かに知られてないのでは…?

44 20/07/01(水)21:55:34 No.704731365

妹様はゲームだけだと割とシニカルなキャラなんだけど二次創作だと無邪気で天真爛漫なロリが圧倒的に多すぎて原作での出番も全くないし完全に上書きされてしまった

45 20/07/01(水)21:55:50 No.704731463

恥ずかしながらレズ大学生と初代会長を混同しておりました

46 20/07/01(水)21:56:23 No.704731650

>妹様はゲームだけだと割とシニカルなキャラなんだけど二次創作だと無邪気で天真爛漫なロリが圧倒的に多すぎて原作での出番も全くないし完全に上書きされてしまった 読もう反則探偵

47 20/07/01(水)21:56:27 No.704731671

お題を質問をする人とと回答する人

48 20/07/01(水)21:56:41 No.704731738

シューティングだし設定ちゃらんぽらんなんだろと舐めてかかると 意外と原作設定きっちりしてたりするよね東方

49 20/07/01(水)21:57:07 No.704731870

>妹様はゲームだけだと割とシニカルなキャラなんだけど二次創作だと無邪気で天真爛漫なロリが圧倒的に多すぎて原作での出番も全くないし完全に上書きされてしまった 11点探偵だと骨が原作だからか割とそういう面も出てた気がする つい最近初めて読んだから無料分しか知らないけど

50 20/07/01(水)21:57:31 No.704731991

うちのまりさは俺なんだよ!

51 20/07/01(水)21:57:34 No.704732013

藍の本来の人格はクレイジーバックダンサーズみたいに消されてるってのは公式だったか二次創作だったか思い出せない

52 20/07/01(水)21:57:38 No.704732036

お嬢様なんか普通のお嬢様言葉と男っぽい喋り方が混在していてもうわけがわからんぞ

53 20/07/01(水)21:57:42 No.704732055

そう言えば俺東方の原作って見たことないかも

54 20/07/01(水)21:57:53 No.704732120

香霖堂好きなのでその内外来異編読まないとなーとは思ってる

55 20/07/01(水)21:58:06 No.704732181

>マーガロイドよりマーガトロイドのが語呂いいから間違えないだろ!? 俺最初マーガロイドだと思ったよ 暫くして名前読み返したらマーガトロイドでこっちの方が語呂いいなとはなったけど

56 20/07/01(水)21:58:13 No.704732214

荒木先生みたいなたぬきが出てきたところまでは知ってる

57 20/07/01(水)21:59:21 No.704732609

月の民は今だと案外無敵でもないなってなってると聞いた

58 20/07/01(水)21:59:38 No.704732713

>藍の本来の人格はクレイジーバックダンサーズみたいに消されてるってのは公式だったか二次創作だったか思い出せない あいつらそんな悲しい設定なの…? 翁悪いやつなんじゃ…

59 20/07/01(水)22:00:09 No.704732901

ゲームのときは皆気が立ってるので普段とは口調が違うというのもある

60 20/07/01(水)22:00:30 No.704733015

俺の知識はSTGと薄い本で構成されている 昔は薄い本で当たり前のように男の村人が居るのがすごい違和感だった

61 20/07/01(水)22:00:34 No.704733034

ゆっくりするんだぜ!

62 20/07/01(水)22:01:23 No.704733310

小傘の一人称は作ったものとかいう余りにも面倒な設定

63 20/07/01(水)22:01:31 No.704733358

フェムトの解説だけはすぐに出てくる

64 20/07/01(水)22:01:33 No.704733367

まりさといえばRTA動画ですよね!

65 20/07/01(水)22:02:07 No.704733587

>フェムトの解説だけはすぐに出てくる なんならBGM付きで詠唱が始まる

66 20/07/01(水)22:02:18 No.704733657

弾幕ごっこが少女たちの遊びだから男混ざってこないだけで 日常描くと普通に大人の男も出てくるみたいなのを何処かで読んだが公式だったかどうか…だったはず…

67 20/07/01(水)22:02:33 No.704733743

>まりさといえばRTA動画ですよね! 今回の一位の方じゃねえかな…

68 20/07/01(水)22:03:09 No.704733952

こーりんは弾幕ごっこをやらない と見せかけて実はやるらしい

69 20/07/01(水)22:03:58 No.704734250

骨が書いた詳細な設定資料集とか読みたくもありイメージが固定されそうで読みたくなくもある

70 20/07/01(水)22:04:25 No.704734403

何故自機にもなってないパチュリーがあんなに人気なんだろう

71 20/07/01(水)22:04:37 No.704734483

> あいつらそんな悲しい設定なの…? >翁悪いやつなんじゃ… もう人間の頃の両親は死んでるので悲しくありませんね?

72 20/07/01(水)22:04:42 No.704734515

一時期と違ってメイドの胸が普通に豊満なのも多くなり申した

73 20/07/01(水)22:05:21 No.704734752

次回作はメイドが自機になりますよ

74 20/07/01(水)22:05:27 No.704734781

弾幕ごっこは少女の遊びだけどスペルカードルールでの決闘は幻想郷のルールなんだっけ…?

75 20/07/01(水)22:05:48 No.704734904

>フェムトの解説だけはすぐに出てくる フェムトわかりやすく言うと須臾 須臾とは生き物が認識できない僅かな時のことよ 時間とは認識できない時が無数に積み重なってできています 時間の最小単位である須臾が認識できないから 時間は連続に見えるけど 本当は短い時が組み合わさってできているの 組紐も1本の紐のようだけど 本当は細い紐が組み合わさっているもの 認識できない細さの繊維で組まれた組紐は限りなく連続した物質に見えるでしょう そのとき紐から余計な物がなくなり最強の強度を誇る さらには余計な穢れもつかなくなるのです この紐をさらに組み合わせて太い縄にすることで決して腐らない縄ができる その縄は遥か昔から不浄な者の出入りを禁じるために使われてきたのよ

76 20/07/01(水)22:05:52 No.704734924

レア一人称「うち」

77 20/07/01(水)22:05:54 No.704734932

>一時期と違ってメイドの胸が普通に豊満なのも多くなり申した 巨乳のが嬉しいからね…

78 20/07/01(水)22:06:37 No.704735192

ソシャゲの方だとキャラの設定ってどうなってんだろ

79 20/07/01(水)22:06:43 No.704735228

紅のキャラで回しとけばええねん

80 20/07/01(水)22:07:02 No.704735328

>フェムトわかりやすく言うと須臾 >須臾とは生き物が認識できない僅かな時のことよ >時間とは認識できない時が無数に積み重なってできています >時間の最小単位である須臾が認識できないから >時間は連続に見えるけど >本当は短い時が組み合わさってできているの >組紐も1本の紐のようだけど >本当は細い紐が組み合わさっているもの >認識できない細さの繊維で組まれた組紐は限りなく連続した物質に見えるでしょう >そのとき紐から余計な物がなくなり最強の強度を誇る >さらには余計な穢れもつかなくなるのです >この紐をさらに組み合わせて太い縄にすることで決して腐らない縄ができる >その縄は遥か昔から不浄な者の出入りを禁じるために使われてきたのよ 呼んでねっすけど…

81 20/07/01(水)22:08:01 No.704735638

パチュリーって二次創作だと紅魔館の家族みたいな扱いだけど 割と辛辣な事言われてたりする当たりお嬢以外からはただの面倒な居候枠なのか?

82 20/07/01(水)22:08:46 No.704735904

わちきって言ってるけど普段は言わないが言ったりもする

83 20/07/01(水)22:08:47 No.704735911

>レア一人称「儂」

84 20/07/01(水)22:08:59 No.704735994

キャラのその時のテンションで1人称2人称変わるから厳密に固定する必要はないと思ってる

85 20/07/01(水)22:10:17 No.704736482

>割と辛辣な事言われてたりする当たりお嬢以外からはただの面倒な居候枠なのか? 他の連中からするとレミリアの友達以上の存在ではない 引きこもりだし

86 20/07/01(水)22:11:52 No.704737040

紅魔館のお荷物のパチュリー!

87 20/07/01(水)22:12:12 No.704737165

スペルカードルールは誰がどう決めたのかは割と多くの人が間違えると思う

88 20/07/01(水)22:12:42 No.704737339

>弾幕ごっこが少女たちの遊びだから男混ざってこないだけで >日常描くと普通に大人の男も出てくるみたいなのを何処かで読んだが公式だったかどうか…だったはず… まあ雲山混ざってるけど…

89 20/07/01(水)22:14:28 No.704737963

風までのキャラ知っとけばいいだろ

90 20/07/01(水)22:14:38 No.704738020

弾幕ごっこは女と妖怪にウケたらしいがなんかこの書き方だと男妖怪にもウケてそうな気がする

91 20/07/01(水)22:15:04 No.704738173

>スペルカードルールは誰がどう決めたのかは割と多くの人が間違えると思う 吸血鬼異変の首謀者がレミリアで平定したのが霊夢ってどういうことだよ!

92 20/07/01(水)22:16:16 No.704738625

>風までのキャラ知っとけばいいだろ 紅-風が5年で風-今が13年だぞ

93 20/07/01(水)22:19:06 No.704739627

>紅魔館のお荷物のパチュリー! そうは言うが妹様が外出するの封じるために雨降らしたりロケット作ったり働いてはいるからな!

94 20/07/01(水)22:19:10 No.704739644

リグルの一人称って僕でいいんだっけ…

95 20/07/01(水)22:19:15 No.704739673

一人称がわらわのレミリアって実在したんだろうか

96 20/07/01(水)22:19:40 No.704739842

雲山は一輪のレコなの?

97 20/07/01(水)22:20:33 No.704740165

画像パチュリーの服は縞々じゃないんですけどとかどうしてるんだ

98 20/07/01(水)22:20:38 No.704740202

スペルカードはルール上使ってるだけで別になくてもいいんだよね

99 20/07/01(水)22:21:11 No.704740403

>リグルの一人称って僕でいいんだっけ… 一人称僕の少女は丁礼田舞だけなはず

100 20/07/01(水)22:21:12 No.704740410

ジャンルが巨大で分母も多いウチは細かいところを一々つついてにわかを虐めても余裕があるからいいんだ

101 20/07/01(水)22:22:06 No.704740758

>>リグルの一人称って僕でいいんだっけ… >一人称僕の少女は丁礼田舞だけなはず リグルは…男の子なんだろ!?

102 20/07/01(水)22:22:28 No.704740893

そもそも俺っ子っていないよね?

103 20/07/01(水)22:22:33 No.704740925

>スペルカードはルール上使ってるだけで別になくてもいいんだよね スペルカードは別に弾幕じゃなくて宣言した後に殴りかかってもセーフ

104 20/07/01(水)22:23:00 No.704741088

自分のことを俺と呼ぶ彼女らしい不敵な表情である

105 20/07/01(水)22:24:42 No.704741665

>そもそも俺っ子っていないよね? いない

106 20/07/01(水)22:24:50 No.704741718

こんなん俺完璧にわかってるわって言わなきゃいいだけちゃうか

107 20/07/01(水)22:24:53 No.704741742

>一人称がわらわのレミリアって実在したんだろうか su4014612.jpg このレミリアがわらわって言ってそうってだけ

108 20/07/01(水)22:25:32 No.704742001

原作準拠だったら巨乳もママもいねぇからな

109 20/07/01(水)22:26:17 No.704742280

巨乳のママならいるぞ!

110 20/07/01(水)22:26:22 No.704742306

今の原作だと魔理沙が完全に可愛い担当になってしまった

111 20/07/01(水)22:26:39 No.704742405

>画像パチュリーの服は縞々じゃないんですけどとかどうしてるんだ 全てのパチュリーに貴賎なしって原作のパチュリーも言ってただろ

112 20/07/01(水)22:27:36 No.704742748

骨が色紙にパチュリー描くときに同人誌の表紙参考にしてたエピソード笑う

113 20/07/01(水)22:27:48 No.704742809

俺魔理沙で逆カプで発狂する腐女子の気持ちわかった

114 20/07/01(水)22:28:43 No.704743155

純狐さんはママでもおかしくないだろ!?

115 20/07/01(水)22:29:54 No.704743576

実は東方ってやったことないんですよね(笑)

116 20/07/01(水)22:29:59 No.704743603

「幻想入り」自体が既に正しく把握されてない気がする

117 20/07/01(水)22:31:39 No.704744189

喋り方に極端に特徴あるキャラっていなくて皆普通に喋るからセリフだけだと誰かわからんよね

118 20/07/01(水)22:32:00 No.704744301

最近は公認二次創作も増えてきてどれが原作の話だっか本当に悩む

119 20/07/01(水)22:32:34 No.704744490

わよん

120 20/07/01(水)22:33:16 No.704744727

何でうさ耳が偽物なのか知らない

121 20/07/01(水)22:34:08 No.704745007

みょんは3回くらい言ってるって本当?

122 20/07/01(水)22:34:28 No.704745116

ちゃんと骨原作だけど骨が絵を描いてない奴は普通に巨乳もいる 具体的に言うと淫ピ仙人

123 20/07/01(水)22:34:47 No.704745228

>「幻想入り」自体が既に正しく把握されてない気がする まずかなりファジーなもんじゃねえのアレ

124 20/07/01(水)22:35:15 No.704745400

骨も最近は乳書くだろ 坂田さんとか牛崎さんとか

125 20/07/01(水)22:35:31 No.704745514

ババアがスキマツアーで外からお肉を供給してるのは知ってる

126 20/07/01(水)22:35:46 No.704745595

一番左は何が誤ってるの?

127 20/07/01(水)22:36:08 No.704745730

>一番左は何が誤ってるの? 俺

128 20/07/01(水)22:36:47 No.704745989

藍しゃまとか言わない

129 20/07/01(水)22:38:59 No.704746774

おさげ編んでないのはセーフなのね…難しい

130 20/07/01(水)22:39:12 No.704746855

幻想入りって忘れ去られた物が流れ着くやつじゃなかったの

131 20/07/01(水)22:39:21 No.704746925

>喋り方に極端に特徴あるキャラっていなくて皆普通に喋るからセリフだけだと誰かわからんよね 魔理沙は元ネタがある分マシな方だな あとは文も多少は

↑Top