>名画貼... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/01(水)20:48:18 No.704708198
>名画貼って様子を見る
1 20/07/01(水)20:49:29 No.704708612
実際問題いくらぐらいの値段だ?
2 20/07/01(水)20:49:31 No.704708616
名画というよりかは性能が名画に仕立て上げたと言わないかこれは?
3 20/07/01(水)20:49:37 No.704708645
原画七億するからな
4 20/07/01(水)20:50:28 No.704708914
名画というよりはどちらかというと希少価値・骨董価値の方がある気がする奴
5 20/07/01(水)20:50:52 No.704709043
>原画七億するからな なそ にん
6 20/07/01(水)20:50:54 No.704709060
>原画七億するからな なそ にん
7 20/07/01(水)20:51:24 No.704709235
>原画七億するからな なそ にん
8 20/07/01(水)20:51:27 No.704709247
MTGってアート方面にいくと割と恐ろしい値段のイラストとか原画多いんじゃなかったっけ?
9 20/07/01(水)20:52:14 No.704709545
イラストレーターがカード化する前の絵画とか原画は海外のコレクターに人気高いんだっけか?スレ画に限らず
10 20/07/01(水)20:52:39 No.704709705
セラのおっさんがセラの天使の原画持ってるけどあれでも2000万円するんだよな
11 20/07/01(水)20:53:03 No.704709846
MTGのコレクターって国内よりも海外の方が多いんだよね確か
12 20/07/01(水)20:55:08 No.704710501
だがもうブラックロータスを書いたイラストレーターは4年前に死んだ
13 20/07/01(水)20:57:04 No.704711114
>名画というよりはどちらかというと希少価値・骨董価値の方がある気がする奴 絵画でも付加価値を付けて名画になってる絵って結構ありそう
14 20/07/01(水)20:58:58 No.704711762
天野喜孝リリアナもいずれはこうなるのか?
15 20/07/01(水)20:59:23 No.704711913
原画収集は近年だと海外でもコレクターが増えたけど元々は日本のコレクターが集めてたものが多くて 結構いい原画が日本にいっぱいある
16 20/07/01(水)21:00:52 No.704712390
john avonの島下さい
17 20/07/01(水)21:01:11 No.704712505
MTGの原画展とかあったら見に行きたいわ
18 20/07/01(水)21:02:11 No.704712833
>john avonの島下さい ミラージュの基本地形全般描いた人?
19 20/07/01(水)21:02:40 No.704713022
>原画収集は近年だと海外でもコレクターが増えたけど元々は日本のコレクターが集めてたものが多くて >結構いい原画が日本にいっぱいある MTGの原画って手に入れたらどうするもんなんです?
20 20/07/01(水)21:04:26 No.704713631
>MTGの原画って手に入れたらどうするもんなんです? 飾ったり鑑賞するとき以外は保管したりで別にどうするもないだろう
21 20/07/01(水)21:09:41 No.704715259
これが最強のカードなのが好き
22 20/07/01(水)21:10:10 No.704715423
>なそ >にん >なそ >にん >なそ >にん 3マナ出てる…
23 20/07/01(水)21:10:40 No.704715592
俺が唯一持ってる複製原画貼る ss353319.jpg
24 20/07/01(水)21:11:08 No.704715734
>これが最強のカードなのが好き ちょっと前にこの最強カードが使いまわせるクリーチャーがいたらしいな
25 20/07/01(水)21:11:09 No.704715742
バッパラええやん…
26 20/07/01(水)21:12:00 No.704716033
>俺が唯一持ってる複製原画貼る >ss353319.jpg 極楽鳥いいな
27 20/07/01(水)21:12:01 No.704716041
>俺が唯一持ってる複製原画貼る >ss353319.jpg 初代バーパラ! 初代バーパラじゃないか!
28 20/07/01(水)21:13:10 No.704716448
甲輪のワームの原画と交換しようぜ!
29 20/07/01(水)21:14:46 No.704716987
>甲輪のワームの原画と交換しようぜ! 甲輪様の原画あるのか「」!?
30 20/07/01(水)21:15:53 No.704717388
昔はアーティストが原画結構売ってたんだけどなあ 今はデジタルだから
31 20/07/01(水)21:16:20 No.704717512
ステイシスじゃなくてこっちかよ
32 20/07/01(水)21:17:05 No.704717753
そっか原画あるんだな 言われてみるとそりゃそうだ
33 20/07/01(水)21:17:17 No.704717833
原画はさすがに買える程ブルジョアじゃないからポスターでいいなら一応部屋に飾ってるの貼る ss353320.jpg
34 20/07/01(水)21:17:44 No.704718014
極楽鳥って何種類ぐらいイラストあるんだっけ今?
35 20/07/01(水)21:18:48 No.704718397
最近のセットの絵だと著大化めちゃくちゃ好きなんだけどイラストレーターがデジタルだから原画なさそうなんだよなぁ...
36 20/07/01(水)21:19:09 No.704718538
>極楽鳥って何種類ぐらいイラストあるんだっけ今? 初代 7ed m10プロモ ラヴニカの4種じゃね?他にあったかな…
37 20/07/01(水)21:19:26 No.704718639
>原画はさすがに買える程ブルジョアじゃないからポスターでいいなら一応部屋に飾ってるの貼る >ss353320.jpg リリアナいい…
38 20/07/01(水)21:20:04 No.704718869
極楽鳥は初代のが一番味あるな… m10の鳳凰っぽいのも嫌いではないが やっぱマナバード時代が好きだわ
39 20/07/01(水)21:20:10 No.704718908
初期禁止カード勢ぞろいのジグソーパズルなら持ってる
40 20/07/01(水)21:20:48 No.704719123
ちょっと東京MTGで原画の値段見たけど… 普通にレガシーのデッキ組めそうな値段してる… https://tokyomtg.com/art.html?a=1
41 20/07/01(水)21:21:36 No.704719417
>初期禁止カード勢ぞろいのジグソーパズルなら持ってる そんなのあるんだいいなぁ 個人的には端から端までボーラス様絡みのカードで欲しいな
42 20/07/01(水)21:21:48 No.704719491
>初代 7ed m10プロモ ラヴニカの4種じゃね?他にあったかな… シークレットライアー鳥
43 20/07/01(水)21:21:55 No.704719527
ゲームする方がじゃないMTGコレクターもいるんだな「」って
44 20/07/01(水)21:22:56 No.704719863
イラスト方面の切り口で語るMTGスレってimgじゃ珍しいな
45 20/07/01(水)21:22:56 No.704719864
原画方面で語るギャザスレは珍しいな
46 20/07/01(水)21:23:38 No.704720099
ゲームだとこういうのってカードが黒枠じゃないと駄目!とか 全部foilにする!みたいな人はたまにみるが 原画所持って珍しい
47 20/07/01(水)21:23:51 No.704720174
今イラストレーターの話題はホットだからね!
48 20/07/01(水)21:24:11 No.704720288
>ちょっと東京MTGで原画の値段見たけど… >普通にレガシーのデッキ組めそうな値段してる… >https://tokyomtg.com/art.html?a=1 まあ普通にMTG題材の絵画だしな そりゃそれぐらいの値段するさ
49 20/07/01(水)21:25:07 No.704720584
>https://tokyomtg.com/art.html?a=1 灯争大戦で全然使われていないトルシミールの原画が170万円か…いやまあイラストはいいよねあれ… カード性能は全然だが
50 20/07/01(水)21:25:11 No.704720605
実際問題Lotusの原画7億って絶対めちゃくちゃ安いよな…
51 20/07/01(水)21:25:39 No.704720791
>そんなのあるんだいいなぁ >個人的には端から端までボーラス様絡みのカードで欲しいな ググったらあった なんかプレ値ついてたわ https://item.rakuten.co.jp/toretoku/174765ost/
52 20/07/01(水)21:25:52 No.704720870
原画の高騰も海外コレクターが集めだしてからだから日本人くらいしか集めてない頃はボーナスゲームだったんだ
53 20/07/01(水)21:26:41 No.704721163
>実際問題Lotusの原画7億って絶対めちゃくちゃ安いよな… 滅茶苦茶ではないと思うぞ ただ普通に絵画のオークションとかに照らし合わせたら安い部類ではあるだろうが…
54 20/07/01(水)21:26:55 No.704721253
浮世絵の逆かよ…
55 20/07/01(水)21:27:15 No.704721372
>ステイシスじゃなくてこっちかよ ガーフィールドのおばさんの他の絵の価値は知らないけど 大衆の目に晒されると値段跳ね上がるので原画価値すごいことになってそう
56 20/07/01(水)21:28:00 No.704721665
ひまわりの原画欲しい
57 20/07/01(水)21:28:19 No.704721771
そういえば海外のコレクターがエムラクールの原画血眼になって探してて日本に絶対あるはずなんだって訪日してたのはどうなったのかな
58 20/07/01(水)21:28:30 No.704721834
欲しい原画探すのはマジ無理つらい 自分が気に入ったやつはデジタルだった
59 20/07/01(水)21:28:59 No.704722018
人目につく機会が多いと人気も上がるので土地の原画は高い カードパワーがあれば人気も上がるので人気カードの原画は高い 更にアーティスト本来の人気にも価値が付く
60 20/07/01(水)21:30:57 No.704722775
>そういえば海外のコレクターがエムラクールの原画血眼になって探してて日本に絶対あるはずなんだって訪日してたのはどうなったのかな 数年前ヒで見た覚えがあるけど来日して探しに来たのか… 最後の足取りはBM池袋とかだったような
61 20/07/01(水)21:31:45 No.704723035
モックスは全部高そうだな… 全部に原画あるか知らんが
62 20/07/01(水)21:32:13 No.704723196
>モックスは全部高そうだな… >全部に原画あるか知らんが 全部あるよ
63 20/07/01(水)21:33:07 No.704723474
俺もポスター勢でいいなら… ss353322.jpg
64 20/07/01(水)21:33:51 No.704723728
額縁ポスターでもぜんぜんいいな 今度買うぜ
65 20/07/01(水)21:33:52 No.704723735
>ちょっと東京MTGで原画の値段見たけど… >普通にレガシーのデッキ組めそうな値段してる… >https://tokyomtg.com/art.html?a=1 見事な根本原理欲しい!
66 20/07/01(水)21:34:51 No.704724108
個人的に好きなアートというかクリーチャーいるんだけど レプリカポスターなら安く買えたりするかな?
67 20/07/01(水)21:35:07 No.704724194
イラストとしてはChrisRahn版のフワーと光ってるロータスのが好み
68 20/07/01(水)21:35:08 No.704724201
イラスト関係だとMTGの初期イラストレーターのイラスト集のハードカバーの本があるくらいだなあ あとは複製画が何十枚かあるくらい
69 20/07/01(水)21:35:14 No.704724234
カード以外のプロモーションアートも原画あれば欲しくなりそう 最近のは殆どデジタルだろうけど
70 20/07/01(水)21:35:42 No.704724405
>>ちょっと東京MTGで原画の値段見たけど… >>普通にレガシーのデッキ組めそうな値段してる… >>https://tokyomtg.com/art.html?a=1 >見事な根本原理欲しい! 70万円です
71 20/07/01(水)21:36:40 No.704724709
多分この辺は感性に差だろうけどMTGの基本地形って昔のはチープというか大雑把な水彩画みたいなのが多いから 個人的には近代の緻密な基本地形の方が好き
72 20/07/01(水)21:37:02 No.704724829
シヴ山かちびドラの原画が欲しいと思ってる
73 20/07/01(水)21:37:32 No.704725011
こんなカードくらいやすやす偽装されない?
74 20/07/01(水)21:38:13 No.704725253
一時期金よりグラム単価高い紙榛名
75 20/07/01(水)21:38:16 No.704725275
シヴドラのイラストレーターに自分だけのシヴドラアート描かせてた人もいたよね いくら位するんだろ…羨ましすぎる…
76 20/07/01(水)21:38:34 No.704725395
リバイアサンの原画欲しい
77 20/07/01(水)21:39:06 No.704725599
>こんなカードくらいやすやす偽装されない? されたよ だが今はもう…できないんだ…
78 20/07/01(水)21:39:28 No.704725725
ブラックロータスの偽造カードなんて絶対足がつくから無理だぞ
79 20/07/01(水)21:39:32 No.704725751
基本地形のイラストいいよね
80 20/07/01(水)21:39:50 No.704725868
無地プレイマットに拡張アートもいいぞ GPで金払えば描いてもらえるし
81 20/07/01(水)21:39:57 No.704725914
さすがにスレ画はカードよりも原画だと億までいくのか やっぱ違うな…アートになると
82 20/07/01(水)21:40:43 No.704726218
>一時期金よりグラム単価高い紙榛名 金どころオプジーボぐらいの値段じゃない?
83 20/07/01(水)21:41:43 No.704726573
アートはその値段でお金出してでも欲しいって人がいる限り値上がりし続けるので果てがないね…
84 20/07/01(水)21:41:59 No.704726673
su4014459.jpg これくらい
85 20/07/01(水)21:41:59 No.704726675
>シヴドラのイラストレーターに自分だけのシヴドラアート描かせてた人もいたよね >いくら位するんだろ…羨ましすぎる… skebを基準にすると1万円ぐらいかな…
86 20/07/01(水)21:42:50 No.704726945
4年前に中村先生にサイン色紙描いてもらったの貼るね ss353323.jpg
87 20/07/01(水)21:43:16 No.704727101
>su4014459.jpg >これくらい 初代テラーやん!
88 20/07/01(水)21:43:26 No.704727163
レベッカとかいうレーターさんのイラストが凄く高いことくらいは知ってる
89 20/07/01(水)21:43:41 No.704727267
>su4014459.jpg >これくらい 恐怖いい… 昔の除去ってこれが一般的だったんだよな
90 20/07/01(水)21:44:07 No.704727410
恐怖だー!
91 20/07/01(水)21:44:10 No.704727435
>4年前に中村先生にサイン色紙描いてもらったの貼るね >ss353323.jpg 中村哲也生きてたのか!?
92 20/07/01(水)21:44:15 No.704727469
>su4014459.jpg >これくらい 微妙にポーズ変えてあるの良いなあ リクリエーションってやつ?
93 20/07/01(水)21:44:43 No.704727627
>su4014459.jpg >これくらい 本来のイラストを無理やり横にして我々のよく知る恐怖になる
94 20/07/01(水)21:45:37 No.704727908
>リクリエーションってやつ? 昔のアーティストブースなんて暇そのものでねえ コーヒーとゴミみたいなデッキ片手にアーティストとデュエルしたりしたよ
95 20/07/01(水)21:46:02 No.704728037
複製原画とポスターの違いがわからない
96 20/07/01(水)21:46:25 No.704728183
可パって今何してるのかなってググったらハルタで連載してるのね