ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/01(水)18:49:56 No.704672337
ankerとaukeyどっちが好き?
1 20/07/01(水)18:50:37 No.704672497
RAVPower
2 20/07/01(水)18:50:41 No.704672516
俺はRAVpower
3 20/07/01(水)18:51:32 No.704672693
何このお風呂で愛用してるBTスピーカー
4 20/07/01(水)18:51:35 No.704672703
サンダーRAV!!
5 20/07/01(水)18:52:43 No.704672976
anker aukey RAVpower 後は有象無象のアヒョーウオみたいな名前の発音不明のやつら
6 20/07/01(水)18:53:43 No.704673232
>何このお風呂で愛用してるBTスピーカー 迷惑行為!
7 20/07/01(水)18:55:23 No.704673657
何やかや安定と安心のanker使ってるしこれから買うのも多分anker
8 20/07/01(水)18:56:45 No.704673978
値段の割に案外音悪くないよね… 曲送りもできるし俺もたまに風呂で使う
9 20/07/01(水)18:59:11 No.704674527
低価格帯に関しては正直中華メーカーのが性能もサポートも良い…
10 20/07/01(水)18:59:39 No.704674637
ああそういうのはいいから…
11 20/07/01(水)19:01:28 No.704675097
AnkerとAukeyなら欲しい機能が付いてる方を買うかな どちらもそこそこ信頼できるし
12 20/07/01(水)19:03:39 No.704675665
防水機能ついたんだ 今まで昔のサウンドコアをジップロックに入れて使ってた
13 20/07/01(水)19:07:13 No.704676639
防水はかなり前からついてない…?
14 20/07/01(水)19:07:19 No.704676671
スレ画を2つ用意してペアリングすると セットで一つのデバイスと認識されてワイヤレスステレオスピーカーとして振舞うと言う 中華ならではの自由奔放な機能が付いているぞ!
15 20/07/01(水)19:08:06 No.704676900
>スレ画を2つ用意してペアリングすると >セットで一つのデバイスと認識されてワイヤレスステレオスピーカーとして振舞うと言う >中華ならではの自由奔放な機能が付いているぞ! 画像のって元々ステレオだったはずだけどそんな事できるのか
16 20/07/01(水)19:08:54 No.704677105
>スレ画を2つ用意してペアリングすると >セットで一つのデバイスと認識されてワイヤレスステレオスピーカーとして振舞うと言う >中華ならではの自由奔放な機能が付いているぞ! こういう機能大好き
17 20/07/01(水)19:09:25 No.704677269
店頭で買うとAmazonより割高になるのはなんでなのん
18 20/07/01(水)19:10:27 No.704677575
実店舗は在庫リスクがな
19 20/07/01(水)19:11:52 No.704677965
アンカーのサウンドコアスポーツが抽選で当たって重宝してるのでアンカー好き
20 20/07/01(水)19:17:51 No.704679578
中華機器は仕様書に乗ってない仕様あったりするよね
21 20/07/01(水)19:20:55 No.704680423
AukeyってAnkerのジェネリックじゃなかったのか
22 20/07/01(水)19:25:05 No.704681561
これ防水じゃなくない?
23 20/07/01(水)19:25:45 No.704681721
どっちも白プラの純白度あげてくれないかな
24 20/07/01(水)19:28:32 No.704682550
Ankerはアマゾンでよく見かけるけど Aukeyなんてあるのか
25 20/07/01(水)19:29:16 No.704682765
>Ankerはアマゾンでよく見かけるけど >Aukeyなんてあるのか Aukeyの方が古参なのだ…
26 20/07/01(水)19:30:37 No.704683156
aukeyの方が先に生まれた会社だけどモバイル分野に手を出したのはAnkerが先とかいうめんどくさい状況じゃないっけ
27 20/07/01(水)19:32:06 No.704683613
サウンドバーを一度も聞いたことが無いけれど便利なのかな
28 20/07/01(水)19:32:25 No.704683699
>Aukeyの方が古参なのだ… てっきり名前だけ似せたタダ乗り後発会社かと
29 20/07/01(水)19:34:12 No.704684182
Aukeyのが老舗だし昔から評判悪くなかった 元Google社員のネームバリューで殴りこんできてパチモンみたいな扱いになった
30 20/07/01(水)19:36:29 No.704684814
オーキーはワイヤレスイヤホンの出来が悪くないアンカーの半分の値段なのに
31 20/07/01(水)19:41:38 No.704686258
>中華ならではの自由奔放な機能が付いているぞ! 別に中華ならではではなくない? 数年前に買ったアメリカのやつにもある機能だし
32 20/07/01(水)19:42:25 No.704686495
aukeyは毎日クーポン配布してるから品質を気にする必要の無い商品買う分には俺はよく利用してる
33 20/07/01(水)19:42:50 No.704686633
>aukeyは毎日クーポン配布してるから品質を気にする必要の無い商品買う分には俺はよく利用してる クーポンってどこで配られてるn?
34 20/07/01(水)19:43:19 No.704686762
>Aukey なんて読むの
35 20/07/01(水)19:43:42 No.704686885
>>Aukey >なんて読むの ウッキー!
36 20/07/01(水)19:44:22 No.704687113
>こういう機能大好き ソニーも昔からやってるよ
37 20/07/01(水)19:46:15 No.704687710
>サウンドバーを一度も聞いたことが無いけれど便利なのかな taotoronics?みたいなトコのはクソだったのでぜひ買ってみてほしい 低音スカスカはしょうがないけど高温がきつくて疲れる