虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これく... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/01(水)18:43:01 No.704670703

    これくらい強くなりたい

    1 20/07/01(水)18:44:57 No.704671174

    ダイって一国の王くらいなら問題なくなれたかもしれない

    2 20/07/01(水)18:45:39 No.704671338

    こんなセリフを言えたならバーン様も大喜びだっただろうな…

    3 20/07/01(水)18:46:14 No.704671458

    黒の核晶で地上を吹き飛ばす…!

    4 20/07/01(水)18:46:50 No.704671611

    まるで片方の世界は手に入れているかのような物言い

    5 20/07/01(水)18:47:19 No.704671721

    >ダイって一国の王くらいなら問題なくなれたかもしれない 国は奪うことできると思うけど内政やら法律やらは難しいと思う 戦うことしかできない

    6 20/07/01(水)18:47:29 No.704671762

    レオナと結婚するだろうし 理解者いっぱいいるし 全然地上で平気で暮らせる親父はぼっちだったからだめだっただけ

    7 20/07/01(水)18:47:53 No.704671860

    ダイの大暴言いいよね…

    8 20/07/01(水)18:48:25 No.704671993

    テンション上がったのでちょっと大胆になってみたダイ

    9 20/07/01(水)18:48:40 No.704672053

    >レオナと結婚するだろうし >理解者いっぱいいるし >全然地上で平気で暮らせる親父はぼっちだったからだめだっただけ いくら理解者いっぱいいても重臣たちが…

    10 20/07/01(水)18:48:42 No.704672059

    実際やろうと思ったらだれにも止められないし そう思われたらお前迫害されるよ?ってのがバーン様の話ではあった

    11 20/07/01(水)18:48:52 No.704672091

    このまま魔界に乗り込む…!

    12 20/07/01(水)18:49:55 No.704672333

    ダイの大暴言

    13 20/07/01(水)18:50:08 No.704672386

    差別とかしないなんて言ってたバーンが真っ先に自分の命を脅かすダイ相手に本気になって排除にかかるっていう誰とも相いれないことを現す鬼眼王との決戦もやったからどのみち居場所はないからな…

    14 20/07/01(水)18:51:03 No.704672591

    ドラクエ世界だからな… 黒人がいきなり今日からお前らの女王の旦那になって王様になりますって言われる様なものだからひがむやつは多い

    15 20/07/01(水)18:51:03 No.704672592

    竜の騎士の血は残せるうえに紋章まで継承できるっていうバグがあったからますます許されないよね… アルキード王国は地上の覇権を握るどころか滅びるってバカやって自滅したけどさ

    16 20/07/01(水)18:51:30 No.704672683

    >差別とかしないなんて言ってたバーンが真っ先に自分の命を脅かすダイ相手に本気になって排除にかかる (どいつもこいつも自分以下で遊びの対象だから)差別しないってだけだからね

    17 20/07/01(水)18:51:35 No.704672710

    コミュ力の高さは作中随一だと思う じいちゃんの教育と島の仲間たちが偉い

    18 20/07/01(水)18:51:57 No.704672791

    >親父はぼっちだったからだめだっただけ 実害出る前に人知れず世界の危機救ってひっそりと死ぬ筈だった親父はアルキード王国が余計な事しなけりゃマジで理想の勇者だったんだがなあ

    19 20/07/01(水)18:52:26 No.704672910

    統治はレオナと先生に任せて島でポップと遊んでる生活が浮かぶ

    20 20/07/01(水)18:52:34 No.704672949

    >竜の騎士の血は残せるうえに紋章まで継承できるっていうバグがあったからますます許されないよね… 親子だからできたのかそれとも孫や子孫の代に至るまでずっと紋章を継承できるのかいずれにしてもまあ個人で持ってていい力じゃないよね ダイ自身ふたつを合わせたらどうなるかわからないから本能的に二つに分けてたし

    21 20/07/01(水)18:52:53 No.704673018

    ガタガタ言う奴は双竜紋が話を聞く…!

    22 20/07/01(水)18:53:01 No.704673051

    自称差別はしないけど部下との約束守らず部下に自爆装置仕込む大魔王

    23 20/07/01(水)18:53:09 No.704673090

    >竜の騎士の血は残せるうえに紋章まで継承できるっていうバグがあったからますます許されないよね… >アルキード王国は地上の覇権を握るどころか滅びるってバカやって自滅したけどさ うまいこと王族として血を残せば地上どころか魔界すら脅かす竜の騎士軍団だからな…

    24 20/07/01(水)18:53:45 No.704673237

    竜の騎士の出生がボッチになるように出来てる トド以外の補佐する種族とかあるのかもだけど戦死したのかな

    25 20/07/01(水)18:54:09 No.704673342

    魔界もいただく

    26 20/07/01(水)18:54:21 No.704673386

    戦乱おさめたら隠居するしかないのはなんか悲しいなぁ

    27 20/07/01(水)18:54:51 No.704673517

    >うまいこと王族として血を残せば地上どころか魔界すら脅かす竜の騎士軍団だからな… 横に並んでドルオーラぶっぱするだけで何もかも吹き飛ばせる

    28 20/07/01(水)18:55:17 No.704673634

    領主や国主なんてめんどいだけだぞ

    29 20/07/01(水)18:55:47 No.704673733

    >領主や国主なんてめんどいだけだぞ 地上全部消し飛ばせば統治する必要ないし…

    30 20/07/01(水)18:55:51 No.704673742

    このシーンで笑っちゃうんだけどこの近くのポップの啖呵で立ち上がるシーン本当好き

    31 20/07/01(水)18:56:23 No.704673880

    >このまま魔界に乗り込む…! 実際連載が続いてたら クロコダインお供に魔界編だったらしいな

    32 20/07/01(水)18:56:26 No.704673889

    >いくら理解者いっぱいいても重臣たちが… レオナ暗殺失敗での追放と魔王軍によって壊滅させられて忠臣しかいないから 問題はそこまで無さそうだと思う レオナが仕切ってれば国は安泰 各国の王や女王とも太いパイプあるしね

    33 20/07/01(水)18:56:31 No.704673909

    >戦乱おさめたら隠居するしかないのはなんか悲しいなぁ 核兵器みたいなもんだぞ 平時に使いみちなんてない

    34 20/07/01(水)18:56:32 No.704673917

    こんくらい言ってもいいよ 人間に都合良すぎるよこの勇者様は…

    35 20/07/01(水)18:56:35 No.704673938

    レオナも頂く

    36 20/07/01(水)18:57:00 No.704674031

    おれを恐れるものは殺す

    37 20/07/01(水)18:57:08 No.704674063

    >竜の騎士の出生がボッチになるように出来てる まあ戦い続けて野垂れ死んでマザーさんに拾ってもらうからな…

    38 20/07/01(水)18:57:08 No.704674065

    >レオナも頂く いただかれる方だと思う

    39 20/07/01(水)18:57:29 No.704674145

    アバン先生はその気になったら絶対悪徳大臣を逆に排除して王様になれてたと思う なった

    40 20/07/01(水)18:58:03 No.704674271

    >>レオナも頂く >いただかれる方だと思う アニメで久しぶりに見たけどめっちゃぐいぐい来てダメだった 絶対肉食系だ

    41 20/07/01(水)18:58:06 No.704674285

    レオナいる限り不正も腐敗も許さんよね

    42 20/07/01(水)18:58:15 No.704674330

    一応竜の騎士のバランス的に人間が繁栄しすぎて竜が滅びかけたら人間に牙を剥くのかな

    43 20/07/01(水)18:58:25 No.704674364

    >実害出る前に人知れず世界の危機救ってひっそりと死ぬ筈だった親父はアルキード王国が余計な事しなけりゃマジで理想の勇者だったんだがなあ あれで受け入れられてたら本人+竜の騎士の教育を受けた上に国のバックアップを全面的に受けられるダイ王子という それこそ魔界にでも攻め込める戦力が…

    44 20/07/01(水)18:58:38 No.704674411

    作品の出来は売り上げで決まる...!

    45 20/07/01(水)18:58:42 No.704674430

    むしろバランがこんな感じのスタンスだったら良かった バーンが地上侵攻躊躇する様な世界になってたはず

    46 20/07/01(水)18:58:50 No.704674455

    逆に本当にただ1人で戦ってひっそり消えていくべき種族

    47 20/07/01(水)18:58:58 No.704674484

    バランは妻が姫でさえなければ安泰だったろうに

    48 20/07/01(水)18:59:09 No.704674522

    ダイの世代は何とかなると思う でも次の世代はどうなるかな

    49 20/07/01(水)18:59:18 No.704674557

    >逆に本当にただ1人で戦ってひっそり消えていくべき種族 竜騎衆「えっ」

    50 20/07/01(水)18:59:21 No.704674570

    仮にダイが子作りしたら紋章さらに増えるんだろうか

    51 20/07/01(水)18:59:40 ID:W3JMHymE W3JMHymE No.704674649

    パイプがあろうがどこまで行ってもダイの評価は怪物だよ その他大勢にとっては

    52 20/07/01(水)18:59:50 No.704674684

    >バランは妻が姫でさえなければ安泰だったろうに どうせろくな国じゃねーんだ!

    53 20/07/01(水)19:00:00 No.704674723

    けどバランが指導者としての才能があるかわからないしアバン流の指導受けられたのは盆百の家庭教師つけられるよりいいとは思う

    54 20/07/01(水)19:00:07 ID:W3JMHymE W3JMHymE No.704674755

    >竜騎衆「えっ」 お前らほんとよくわからんな

    55 20/07/01(水)19:00:09 No.704674761

    仲間と島の仲間で余裕で国作れそうだ ダイの下なら人間と魔物が共存できるかもしれない アバン先生やレオナがいれば外交も余裕だろう

    56 20/07/01(水)19:00:12 No.704674771

    仮にバランがハッピーエンドでも地上を狙うバーン様は健在だから 策略受けて悲しい結末が待ってそう

    57 20/07/01(水)19:00:12 No.704674774

    >作品の出来は売り上げで決まる...!

    58 20/07/01(水)19:00:18 No.704674802

    なんなら先生もそうなること恐れてあちこち回ってた節がある

    59 20/07/01(水)19:00:20 No.704674811

    ダイは世界を救って居なくなったからこそ理想の勇者たりえたところはあるかもな

    60 20/07/01(水)19:00:25 No.704674835

    ブラスじいちゃんが理想の教育者すぎる ちゃんと立派な魔法使いにしてあげようとしてるし

    61 20/07/01(水)19:00:29 No.704674853

    アバン先生は摂政的なポジションで存分に知略を振るうのが似合っている

    62 20/07/01(水)19:00:36 No.704674887

    >どうせろくな国じゃねーんだ! 意外とNARUTOの世界は上手くやってるな

    63 20/07/01(水)19:00:41 No.704674904

    >仮にダイが子作りしたら紋章さらに増えるんだろうか ダイが奇跡なだけで普通は子供できないんじゃなかったっけ竜の騎士

    64 20/07/01(水)19:01:01 No.704674985

    アバン先生王様になってなかったっけ

    65 20/07/01(水)19:01:08 No.704675010

    >一応竜の騎士のバランス的に人間が繁栄しすぎて竜が滅びかけたら人間に牙を剥くのかな 竜は自滅に近いから神も放置じゃないかな ダイの時代だともう知恵ある竜はヴェルザーだけだし それより魔界の勢力が神々すら超える力身につけちゃったのが問題

    66 20/07/01(水)19:01:19 No.704675057

    ダイ本人と面識があれば信用もするんだろうが面識ない大多数にとっては怪物だし アバン先生なみに器用に立ち回って王様になるタイプでもないからなあ

    67 20/07/01(水)19:01:19 No.704675065

    >けどバランが指導者としての才能があるかわからないし ラーハルトの親代わりだし指導力が無いってことはなかろう

    68 20/07/01(水)19:01:34 No.704675122

    アルキードは上手く取り込めてたら無敵の国になれたのに

    69 20/07/01(水)19:01:38 No.704675134

    >アバン先生やレオナがいれば外交も余裕だろう 先生もう島に行ける立場じゃないよ!

    70 20/07/01(水)19:01:39 No.704675145

    >一応竜の騎士のバランス的に人間が繁栄しすぎて竜が滅びかけたら人間に牙を剥くのかな はい

    71 20/07/01(水)19:01:40 No.704675151

    竜の騎士が子供を作れてしかも遺伝する時点で少なくとも家庭を持ってはいけない

    72 20/07/01(水)19:02:03 No.704675249

    バランは一軍の長だし部下にも慕われてるだろう

    73 20/07/01(水)19:02:12 No.704675301

    ラーハルトみたいな拗らせた感じのダイに

    74 20/07/01(水)19:02:24 No.704675354

    >先生もう島に行ける立場じゃないよ! 姫からは逃げられない これは常識

    75 20/07/01(水)19:02:25 No.704675357

    こうして起きたのが竜の紋章狩りです

    76 20/07/01(水)19:02:30 No.704675373

    ソアラが作中一番の情熱的な女すぎる…

    77 20/07/01(水)19:02:32 No.704675380

    >バランは一軍の長だし部下にも慕われてるだろう 親衛隊からはめっちゃ慕われてた

    78 20/07/01(水)19:02:38 No.704675401

    まあアルキードが上手くやったとしても絶対何か悪い影響出そう

    79 20/07/01(水)19:02:40 No.704675409

    >>アバン先生やレオナがいれば外交も余裕だろう >先生もう島に行ける立場じゃないよ! いいや先生なら行くね!実はルーラ使えますとか言ってこっそりと

    80 20/07/01(水)19:02:42 No.704675415

    これぐらい言って許される

    81 20/07/01(水)19:02:57 No.704675461

    >仮にダイが子作りしたら紋章さらに増えるんだろうか ダイはバランのみの遺伝の分とマザードラゴンによる最後の継承ってイレギュラーだし次代はないんじゃないかな 出来て紋章一個だけかと

    82 20/07/01(水)19:03:00 No.704675473

    >ソアラが作中一番の情熱的な女すぎる… 結果としてソアラの情熱が世界を救った

    83 20/07/01(水)19:03:05 ID:W3JMHymE W3JMHymE No.704675498

    >ダイ本人と面識があれば信用もするんだろうが面識ない大多数にとっては怪物だし なんなら命救われても化け物扱いだったしな ドラゴンキラー分回したときとか

    84 20/07/01(水)19:03:15 No.704675552

    もし紋章が遺伝したら世界のピンチにのみ覚醒するとかそんな感じのシステムに変わってそうだ

    85 20/07/01(水)19:03:17 No.704675559

    血は薄まるしマザーいないからダイまでしか出ないかもだし

    86 20/07/01(水)19:03:18 No.704675567

    >こうして起きたのが竜の紋章狩りです 狩れるかなぁ…

    87 20/07/01(水)19:03:25 No.704675591

    10歳までバランの教えを受けたあとでアバン先生と1週間トレーニングしたダイがいたら多分マジでやばい

    88 20/07/01(水)19:03:29 No.704675612

    優秀な善人が何人か居たら上手く回るような綺麗な世界でもないというか本編でもバーンの脅威があってなんとかまとまってる感じだからな

    89 20/07/01(水)19:03:33 No.704675631

    >結果としてソアラの情熱がアルキード王国を地上から消滅させた

    90 20/07/01(水)19:03:46 No.704675699

    >パイプがあろうがどこまで行ってもダイの評価は怪物だよ >その他大勢にとっては バラン相手に対等に切り合ってたカール王国だかの騎士様とどう違うんだとなるけどな…

    91 20/07/01(水)19:03:53 No.704675728

    むしろこんな化け物を目の当たりにして目をキラキラさせる 王様やばすぎる

    92 20/07/01(水)19:03:55 No.704675734

    そういえばハーフってあんまりいないよねこの世界

    93 20/07/01(水)19:03:58 No.704675751

    >ソアラが作中一番の情熱的な女すぎる… 王族の身分すててバランについて行ってるしな

    94 20/07/01(水)19:04:00 ID:W3JMHymE W3JMHymE No.704675757

    数は増えないけど子供に一個ずつ継承とかされたら争いの元で楽しい続編になりそう 2個の紋章

    95 20/07/01(水)19:04:16 No.704675837

    ありがちすぎるから紋章狩りはやらない

    96 20/07/01(水)19:04:47 No.704675965

    そのうち突然変異で生まれた時から竜魔人とか出てきそう

    97 20/07/01(水)19:04:49 No.704675975

    >数は増えないけど子供に一個ずつ継承とかされたら争いの元で楽しい続編になりそう >2個の紋章 そういうのじゃないから…

    98 20/07/01(水)19:04:55 No.704676002

    単にチャンバラが超強いだけなら良いんだけどドルオーラの破壊規模はシャレにならんからなあ

    99 20/07/01(水)19:05:04 No.704676050

    >そういえばハーフってあんまりいないよねこの世界 クロコダインはワニとヒトのハーフかと思ってたわ

    100 20/07/01(水)19:05:06 No.704676066

    7の紋章を父親から貰うのってこれのオマージなのかな

    101 20/07/01(水)19:05:08 No.704676077

    書き込みをした人によって削除されました

    102 20/07/01(水)19:05:22 No.704676136

    魔族と人間とか竜の騎士と人間ってハーフと言っても 人間とチンパンジーに子供できるようなもんだぞ

    103 20/07/01(水)19:05:27 No.704676155

    >そういえばハーフってあんまりいないよねこの世界 ダイとラーハルトくらいかなハーフ

    104 20/07/01(水)19:05:40 No.704676215

    竜の騎士って長生きなのかな

    105 20/07/01(水)19:05:42 No.704676222

    >数は増えないけど子供に一個ずつ継承とかされたら争いの元で楽しい続編になりそう >2個の紋章 ファイアーエムブレムかな

    106 20/07/01(水)19:05:43 No.704676229

    何発目にできたんだろうねディーノ

    107 20/07/01(水)19:05:44 No.704676239

    su4013963.jpg 別に繁栄したり滅亡したりすることがよくないわけではないよ

    108 20/07/01(水)19:07:01 No.704676588

    設定だけ見てるとRPGというより単騎で敵を殲滅するアクションとかシューティングって感じなんだな竜の騎士

    109 20/07/01(水)19:07:03 No.704676592

    なんにしてもデルムリン島に隠居するって選択肢があったのに最終的に魔界に飛ばされたのはちょっと可哀想だったな

    110 20/07/01(水)19:07:19 No.704676670

    レオナが居れば安心ってのもダイ目線の話というか それって傍目には一国の為政者が竜の騎士を保護下に置いてる状態だからな

    111 20/07/01(水)19:07:22 No.704676694

    これだけ侵略戦争してれば魔物と人間のハーフがもっと出来そうなもんだが

    112 20/07/01(水)19:07:25 No.704676708

    >竜の騎士って長生きなのかな 寿命はせいぜい人並みのものと思われる 代々戦い抜いて短命で終わる宿命だし

    113 20/07/01(水)19:07:29 No.704676724

    >バラン相手に対等に切り合ってたカール王国だかの騎士様とどう違うんだとなるけどな… あいつ竜闘気使わず遊んでたバランと五分だったけど竜闘気使った途端に瞬殺じゃなかったっけ

    114 20/07/01(水)19:07:48 No.704676816

    三条先生と堀井さんがドラクエ始まる前から知り合いだったのびっくりした

    115 20/07/01(水)19:08:14 ID:W3JMHymE W3JMHymE No.704676936

    >あいつ竜闘気使わず遊んでたバランと五分だったけど竜闘気使った途端に瞬殺じゃなかったっけ 剣士としてはすごいけどそこ止まりだよね

    116 20/07/01(水)19:08:29 No.704677004

    案外いなくなったってことにしてアバン先生が匿ってる可能性もあるし

    117 20/07/01(水)19:08:38 No.704677043

    寿命いっぱいまで生き延びてお迎えもなかった竜の騎士なんているのかな…

    118 20/07/01(水)19:09:32 No.704677305

    お話として綺麗に終わらせるためにはアレがベストだとは思う バーンの指摘は杞憂でした!人間社会は平和でダイは普通に暮らしてます!は流石に嘘くさいし

    119 20/07/01(水)19:09:39 No.704677326

    この世界の一般市民は極端すぎる カイジのクズみたいなやつばかりだしそりゃ人間の極端な部分を見てショック起こすわ

    120 20/07/01(水)19:09:43 No.704677351

    普通の人間並の寿命っぽいし死んだら回収だし

    121 20/07/01(水)19:09:50 No.704677394

    影響力大きすぎる個人としての先輩でもあるからなアバン先生 先生は先生で王様って立場を選んだみたいだけど見た感じバカっぽい感じを装ってるみたいだから立ち回り上手そう

    122 20/07/01(水)19:10:33 No.704677589

    まあダイが隠遁しても絶対利用しようとするやつたくさん出てくるのはわかる

    123 20/07/01(水)19:10:44 No.704677642

    いなくなったことにして一般人に紛れ込んで生活するのがベストだからな

    124 20/07/01(水)19:10:55 No.704677707

    竜の騎士は強敵と相討ち前提のデザイン過ぎて生き延びてしまった時の事を余り考えられてない節がある 万一繁殖されて氏族で地上を支配されたりしたら目も当てられない

    125 20/07/01(水)19:11:13 No.704677789

    >影響力大きすぎる個人としての先輩でもあるからなアバン先生 一か所に留まらず勇者の家庭教師として各地で有望な人材を教えてる っていうのも国家転覆だの大規模な暴動起こすだのなんて疑いかけられずにやれたのも個人の利益ガン無視でやってたからなのかな

    126 20/07/01(水)19:11:19 No.704677814

    >寿命いっぱいまで生き延びてお迎えもなかった竜の騎士なんているのかな… いないからこそバランの代まで子供出来るなんて起きなかったのだと思われる バランも死の寸前だったけど運良く助かったレア中のレアケースだし

    127 20/07/01(水)19:11:35 No.704677885

    色々設定は考えてると思うけど あえて漫画では全部お出ししてないっぽいのがこの漫画のいいところだと思う

    128 20/07/01(水)19:11:35 No.704677886

    それまでロモスやパプニカの兵士と一緒に戦ってきたけど紋章の力を一般人が見たのはテランが初めてだったからあの反応は仕方ないと言えば仕方ない

    129 20/07/01(水)19:11:53 No.704677970

    ポップも大概だから多分大丈夫だろう

    130 20/07/01(水)19:12:09 No.704678047

    まぁ基本的にバラン並に長生きした竜の騎士がいないんだろうね

    131 20/07/01(水)19:12:16 No.704678080

    アバン先生は個人的な戦闘力以上に指導力とか判断力とかが秀でてる人だからまだ受け入れられやすいだろうな

    132 20/07/01(水)19:12:20 No.704678101

    マトリフ師匠やビーストくんも隠居したり正体隠したりしてたもんなぁ…

    133 20/07/01(水)19:12:25 No.704678119

    verupで竜の騎士まわりの仕様変わってレベルキャップ解放されたので 色々不都合がでてる

    134 20/07/01(水)19:13:22 No.704678370

    ジャンプ漫画って結構酷い民衆多いよね

    135 20/07/01(水)19:13:29 No.704678397

    >>結果としてソアラの情熱がアルキード王国を地上から消滅させた 世界を救うための必要な犠牲というやつだコラテラルダメージなんだ

    136 20/07/01(水)19:13:36 No.704678427

    おっさんやチウ軍団も結局デルムリン島に隠れ住む形で落ち着くし

    137 20/07/01(水)19:13:51 No.704678494

    >マトリフ師匠やビーストくんも隠居したり正体隠したりしてたもんなぁ… まあマトリフ師匠は絶対セクハラのせいだと思う

    138 20/07/01(水)19:14:07 No.704678553

    マトリフ師匠が煙たがられたのは半分くらいはハラスメントとか性格のせいだと思う

    139 20/07/01(水)19:14:23 No.704678645

    >マトリフ師匠やビーストくんも隠居したり正体隠したりしてたもんなぁ… 師匠はパプニカが腐敗しきってて下手に頭角見せただけにいびられ抜いて隠遁しちゃった

    140 20/07/01(水)19:14:23 No.704678646

    >ジャンプ漫画って結構酷い民衆多いよね マーベルにくらべたらまだまだ

    141 20/07/01(水)19:15:05 No.704678841

    ポップの凄さは伝聞ではあんまり伝わらないタイプだとは思う メドローアは世間一般には知られてない極大魔法だし

    142 20/07/01(水)19:15:08 No.704678852

    おっさんとデルムリン島ってなんかミスマッチだな…

    143 20/07/01(水)19:15:21 No.704678903

    よくわからんけど禁呪?とかいうのいっぱい知ってるんでしょ? こわ…

    144 20/07/01(水)19:15:29 No.704678935

    >マトリフ師匠が煙たがられたのは半分くらいはハラスメントとか性格のせいだと思う 有能だけど追い出しやすそうな人間なのは確か

    145 20/07/01(水)19:16:04 No.704679090

    >マトリフ師匠が煙たがられたのは半分くらいはハラスメントとか性格のせいだと思う できないやつに絶対嫌味言うしなマトリフ師匠 セクハラ除いても敵作りそうな性格してる

    146 20/07/01(水)19:16:21 No.704679161

    >ジャンプ漫画って結構酷い民衆多いよね 自分より強い存在に対して強気すぎる民衆と言えばキン肉マン

    147 20/07/01(水)19:16:33 No.704679224

    マトリフは弟子に入れ込みすぎるから一度に複数とか教えるの向いてない マンツーマンがあってる

    148 20/07/01(水)19:16:34 No.704679226

    >数は増えないけど子供に一個ずつ継承とかされたら争いの元で楽しい続編になりそう >2個の紋章 ~紋章を継ぐ者達へ~

    149 20/07/01(水)19:17:01 No.704679352

    割とサラッと解説されてるけどマホイミで殴ってくる武闘家って怖すぎると思う 多分あれのダメージって治療不可だろうし

    150 20/07/01(水)19:17:11 No.704679390

    マトリフは虐められて捻くれてからああなったのか元からそうなのかがわからん

    151 20/07/01(水)19:18:00 No.704679613

    いや回想で出てきたマトリフ今と同じだったし…

    152 20/07/01(水)19:18:51 No.704679839

    >~紋章を継ぐ者達へ~ ダブルドルオーラとかやりだしそうなサブタイトルつけるのはやめるんだ

    153 20/07/01(水)19:19:01 No.704679885

    >マトリフは虐められて捻くれてからああなったのか元からそうなのかがわからん 本当に若い時は違ったかもしれないけど アバンと会った時からすでにセクハラおじいちゃんだったからな

    154 20/07/01(水)19:19:13 No.704679938

    師匠はああ見えてもう100近いからな…

    155 20/07/01(水)19:19:51 No.704680113

    まぞっほを見るに勇気はあったらしい

    156 20/07/01(水)19:23:25 No.704681119

    >多分あれのダメージって治療不可だろうし バーンみたいに周囲ごと切り落としてベホマすれば良い

    157 20/07/01(水)19:25:21 No.704681613

    >バーンみたいに周囲ごと切り落としてベホマすれば良い それ出来るのバーン様くらいだから! 普通はなんらかの痕が残るものって老師も言ってるだからこそミストバーンの肉体の謎も気がつけたわけだし

    158 20/07/01(水)19:25:35 No.704681671

    レオナ結婚して子供生まないでレオナの血縁者から養子を取ってその子を跡継ぎにってのが一番国としては無難かな…

    159 20/07/01(水)19:26:01 No.704681803

    魔界は潰す…!

    160 20/07/01(水)19:27:15 No.704682155

    Imgはいただく・・・

    161 20/07/01(水)19:27:41 No.704682269

    ダイの子供は普通の子供だろうし 普通に作ってもええよ

    162 20/07/01(水)19:29:20 No.704682776

    魔物に心を教わり 人に魔法や技術を教わり 竜によって究極の体を手にした男 それが竜の戦士というのは知っているな

    163 20/07/01(水)19:29:26 No.704682809

    このダイとの最終決戦だったら 清々しい笑顔で死にそうだなバーン様

    164 20/07/01(水)19:29:40 No.704682885

    >ダイの子供は普通の子供だろうし >普通に作ってもええよ 3つ紋章受け継いだりして

    165 20/07/01(水)19:30:39 No.704683164

    マザードラゴンいないし

    166 20/07/01(水)19:31:54 No.704683557

    歴代の竜の騎士と比べてもあべこべというか 結構異質だよなダイって…

    167 20/07/01(水)19:33:29 No.704683968

    地球ごと貴様を斬る!

    168 20/07/01(水)19:33:41 No.704684023

    >3つ紋章受け継いだりして 力の紋章 勇気の紋章 知恵の紋章

    169 20/07/01(水)19:36:48 No.704684902

    レオナをヤり捨てしてこの地上を去る…!!

    170 20/07/01(水)19:38:31 No.704685378

    >歴代の竜の騎士と比べてもあべこべというか >結構異質だよなダイって… あるいは歴代の騎士も幼少期はダイみたいに純粋な性格だったのかも知れない 成人すると紋章が覚醒して戦いの遺伝子が脳内に流れ込んできて戦闘マシーンになっちまうのかも