20/07/01(水)17:33:22 序盤の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/01(水)17:33:22 No.704655711
序盤の雰囲気で騙されるアニメ貼る
1 20/07/01(水)17:36:05 No.704656232
あーこういう雰囲気なのね 兄ちゃんも熱戦で撃たれても全然平気そうだし!
2 20/07/01(水)17:36:22 No.704656282
兄ちゃん行方不明か 最後帰って来る奴だな!
3 20/07/01(水)17:39:17 No.704656814
実際しばらくはギャグ続くしな…
4 20/07/01(水)17:39:30 No.704656857
なーんたってボムスター…
5 20/07/01(水)17:39:57 No.704656945
ギャグアニメだと思うじゃん実際そうだったじゃん
6 20/07/01(水)17:40:49 No.704657099
MAXが出てきた時はまたベタな って思った 思ったんだ…
7 20/07/01(水)17:40:58 No.704657126
途中からこれGガンじゃん絶対あいつシュバルツじゃんあれ…みたいに見てた
8 20/07/01(水)17:41:02 No.704657142
兄みたいなロボが出てきた あーなるほどね完全に理解したキッズアニメはこれくらい分かりやすいほうが良いね
9 20/07/01(水)17:41:42 No.704657257
兄ちゃんでないのなら目覚まし時計を壊していたことも許してくれるのではないだろうか 許してくれるだろうね グッドトリップ
10 20/07/01(水)17:42:29 No.704657408
序盤は序盤でマイティの話で相当不穏さだしてたと思うの
11 20/07/01(水)17:42:30 No.704657415
マイティは死んじまった
12 20/07/01(水)17:42:48 No.704657470
ムジョーの真実を知った後の台詞が視聴者と被る あんな事になってるなんて思わなかったんだ!
13 20/07/01(水)17:42:57 No.704657509
テーマが重い
14 20/07/01(水)17:43:13 No.704657553
>兄みたいなロボが出てきた >あーなるほどね完全に理解したキッズアニメはこれくらい分かりやすいほうが良いね なんだかんだで実は兄ちゃん生きてて巨悪を倒してハッピーエンドなんでしょ? わかるわかる
15 20/07/01(水)17:43:21 No.704657584
ち、違…俺はそんなつもりじゃ…
16 20/07/01(水)17:43:30 No.704657608
兄ちゃんが死んだ原因も老人共の痴情のもつれという
17 20/07/01(水)17:44:03 No.704657703
ムジョーいいよね… ここは俺とバグラー様の城だ…!いいよね…
18 20/07/01(水)17:44:05 No.704657707
なんなら温泉回までハッピーエンド行けそうだな…って思ってたよ
19 20/07/01(水)17:44:24 No.704657758
>あんな事になってるなんて思わなかったんだ! でもちょっと思ったより傷が重かっただけで死に至る程じゃなかったし… 本当の致命傷を与えた奴は別にいますもんね!
20 20/07/01(水)17:45:01 No.704657899
メカードが雑じり気なしの邪悪なのいいよね …よくないお前だけ世界観違うよね…?
21 20/07/01(水)17:45:03 No.704657907
ヤッターマン的な敵味方のじゃれあいがある日突然崩れるのいいよね… 俺がマイティを殺したんだ!
22 20/07/01(水)17:45:23 No.704657959
ゼロさん来た時は今度こそ兄ちゃんだ!とね…
23 20/07/01(水)17:45:27 No.704657972
メインメンバーがもれなく何か抱えてる
24 20/07/01(水)17:45:54 No.704658058
ヒリもヒリでよくある済ましたクールキャラかと思った 重かった
25 <a href="mailto:マイティは弱音なんて吐かねえ">20/07/01(水)17:45:56</a> [マイティは弱音なんて吐かねえ] No.704658062
マイティは弱音なんて吐かねえ
26 20/07/01(水)17:45:59 No.704658069
私後半シリアスになるギャグアニメ嫌い!
27 20/07/01(水)17:46:00 No.704658075
どうして年寄りたちは若い子たちに生死のラインに足引っ掛けたお宝争奪戦をさせてるのですか…
28 20/07/01(水)17:46:46 No.704658212
>メインメンバーがもれなく何か抱えてる スーパーガングロボは全部博士の作り話っぽく見えて 最後の最後でひょっとして…?って思わせるオチなの好き!
29 20/07/01(水)17:47:04 No.704658282
>私後半シリアスになるギャグアニメ嫌い! グランボンバー回見てもそんなこと言えんのか!!
30 20/07/01(水)17:47:19 No.704658325
序盤も一部から重さを感じる
31 20/07/01(水)17:47:22 No.704658334
>どうして年寄りたちは若い子たちに生死のラインに足引っ掛けたお宝争奪戦をさせてるのですか… メカードが来るまでちょっと過激な鬼ごっこ止まりだったし…
32 20/07/01(水)17:47:36 No.704658382
1話まるまるルーイ回ほぼほぼ終盤じゃなかったっけ…?
33 20/07/01(水)17:47:47 No.704658407
全貌を知ってる視聴者からすると鳥が滑稽でもあり可愛そうでもある
34 20/07/01(水)17:48:04 No.704658461
序盤から底抜けて明るかったのギャグと主題歌だけじゃねーか!!
35 20/07/01(水)17:48:21 No.704658515
ガチな悪党が混ざってくるなんて思わないじゃん
36 20/07/01(水)17:48:23 No.704658521
シャウトのお母さんといい 人が死ぬとどれだけ周りがめちゃくちゃになるかをこれでもかと描写する
37 20/07/01(水)17:48:25 No.704658531
でもヒリが最後マイティにここにいるぞ!って叫ぶシーンで泣くんすよ…
38 20/07/01(水)17:48:33 No.704658559
ミスティいいよね…
39 20/07/01(水)17:48:36 No.704658563
お母さんが可哀想だもん!は心が破壊されそうになるほど泣ける
40 20/07/01(水)17:48:44 No.704658597
1話から例のしんみりBGMやってたから「なんだこれ?」って思った記憶がある 1年間ずっと最終話まで付き合ってよかったアニメだ
41 20/07/01(水)17:48:56 No.704658634
卵で説明するとこは おまえーっ!!てなるなった
42 20/07/01(水)17:49:05 No.704658664
死人には何にもしてやれないってのが一貫してるのいいよね…
43 20/07/01(水)17:49:08 No.704658679
子供向けアニメだからといって子供を侮った内容じゃないから好きなんだ
44 20/07/01(水)17:49:21 No.704658720
才能に溢れてるけど才能が無い兄ちゃん
45 20/07/01(水)17:49:28 No.704658732
いいよね誰かが悪いわけではなく誰もがみんな少しずつ悪かったの
46 20/07/01(水)17:49:32 No.704658744
前期後期のエンディング曲はシロボンじゃなくマイティだと言われた目から鱗すぎた 「初めて文字に変えた気持ちは君に知られたくない気持ち」ってそういう…
47 20/07/01(水)17:49:35 No.704658756
>でもヒリが最後マイティにここにいるぞ!って叫ぶシーンで泣くんすよ… みんな…僕のこと…覚えててくれるかな…
48 20/07/01(水)17:49:35 No.704658757
ところでムジョーちゃんのママへの愛は…
49 20/07/01(水)17:49:39 No.704658773
>お母さんが可哀想だもん!は心が破壊されそうになるほど泣ける あれは泣きの演技もあってボロボロ泣いてしまう そのあとの博士からのそれでもいつも通りラーメン作ってるお父さんの話で更に泣く
50 20/07/01(水)17:49:50 No.704658813
>いいよね誰かが悪いわけではなく誰もがみんな少しずつ悪かったの なんならマイティ自体も悪いからな…
51 20/07/01(水)17:49:59 No.704658841
>才能に溢れてるけど才能が無い兄ちゃん 自分へのハードルが高すぎた…
52 20/07/01(水)17:50:07 No.704658868
>序盤から底抜けて明るかったのギャグと主題歌だけじゃねーか!! >主題歌 そうかな… そうかも…
53 20/07/01(水)17:50:14 No.704658892
これDVD出てる? アマゾンにもないしどこで見ればいいのさ
54 20/07/01(水)17:50:32 No.704658952
>これDVD出てる? 最近BD-BOXが出たぞ! 配信は死んでるままだ
55 20/07/01(水)17:50:38 No.704658977
OPも終盤の展開踏まえると思い歌じゃん
56 20/07/01(水)17:50:39 No.704658985
ブルーレイボックスが比較的最近でたぞ! バイナウ!
57 20/07/01(水)17:50:43 No.704659000
僕がやらなきゃ誰がやる 期待に応えます
58 20/07/01(水)17:50:45 No.704659012
>これDVD出てる? >アマゾンにもないしどこで見ればいいのさ BDセットが何年か前に出てかなり話題になってたよ
59 20/07/01(水)17:50:46 No.704659018
>これDVD出てる? >アマゾンにもないしどこで見ればいいのさ ボックスは何年か前についに発売されてた 配信はどうかな…
60 20/07/01(水)17:50:52 No.704659039
後半のOPは明るく見せかけてクソ重かったね…
61 20/07/01(水)17:51:00 No.704659069
>死人には何にもしてやれないってのが一貫してるのいいよね… ゼロさんのそれは死んだ人にしかわからない事です って台詞は当時優しさだと思ってたけど 今から見ると確かにそうとしか言えないよな…
62 20/07/01(水)17:51:01 No.704659074
兄の人格をコピーしてしまった仇ロボがあれほど悲しい存在だとは思わなかった
63 20/07/01(水)17:51:23 No.704659161
配信もう無いと割り切って買ってしまってもいいかもしれん
64 20/07/01(水)17:51:33 No.704659197
誰もしないなら僕がやるいいよねよくねぇどうしてお前はそうなんだ
65 20/07/01(水)17:51:37 No.704659208
ヒゲヒゲ団の日常回腹抱えるほど笑った
66 20/07/01(水)17:51:37 No.704659210
僕は崖っぷち!ハッハー
67 20/07/01(水)17:51:55 No.704659264
気を揉んで辞めたムジョーがアチョーと働いてるの好き
68 20/07/01(水)17:51:59 No.704659277
サイボーグクロちゃんとかも今では配信されてるしもしかしたら今後出てくるかもしれない 出てこないかもしれない
69 20/07/01(水)17:52:13 No.704659311
誰もやらなきゃ 僕がやるみんなを守ります!
70 20/07/01(水)17:52:15 No.704659322
BD-BOX出るまでプレミアついたDVD-BOXしかなかった時期に比べたらだいぶマシだ
71 20/07/01(水)17:52:16 No.704659326
後期OPにMAXとゼロさんがお互いぶつかり合いながら天に昇っていく部分好き! …アレで絶対本編でゼロさんMAXに倒されると思ってたよ
72 20/07/01(水)17:52:31 No.704659372
BDの限定版は当時のキャスト全員揃ってのドラマCDがあるからおすすめだぞ
73 20/07/01(水)17:52:35 No.704659387
1年アニメだからやっぱり長いし展開も相応のスピードだけどこのスレを見て何かしら引っ掛かるものがあるなら買って損はしないはず
74 20/07/01(水)17:52:45 No.704659430
ぼくは崖っぷち
75 20/07/01(水)17:52:47 No.704659436
もう僕は崖っぷちも重いOPにしか聞こえなくなったけど すわひでお絶対そこまで考えてなかったと思うよ
76 20/07/01(水)17:52:49 No.704659445
あのマイティもシロボンといるときは割と普通のお兄ちゃんしてたのいいよね まあそれを知るのはゼロさんとの会話の中でなんだがな…
77 20/07/01(水)17:52:50 No.704659449
>兄の人格をコピーしてしまった仇ロボがあれほど悲しい存在だとは思わなかった 生きてるだけで地獄のゼロさんいいよねよくない
78 20/07/01(水)17:53:03 No.704659487
いいよね前期EDのあれが子どもの頃のマイティ説… 確かにシロボンと少し違う…
79 20/07/01(水)17:53:09 No.704659514
フハハハ!またそれか!いい加減新しい技を覚えたらどうだ!?
80 20/07/01(水)17:53:10 No.704659519
>BDの限定版は当時のキャスト全員揃ってのドラマCDがあるからおすすめだぞ 内容がひでえ!!
81 20/07/01(水)17:53:32 No.704659594
>序盤から底抜けて明るかったのギャグと主題歌だけじゃねーか!! 今日も そして明日も 僕は崖っぷち ホップ!スキップ!ジャンプ! 僕がもしも いなくなっても 平気なように 僕がいつか いなくなっても 歩けるように すごい前向きな歌詞だよな!
82 20/07/01(水)17:53:56 No.704659660
おっさんになってもマジで忘れなかったのを思うにやっぱいい脚本と演出だった
83 20/07/01(水)17:53:56 No.704659668
>あのマイティもシロボンといるときは割と普通のお兄ちゃんしてたのいいよね >まあそれを知るのはゼロさんとの会話の中でなんだがな… でも家族の外での姿って子供の頃は知らないもんだよなと妙に納得できたりもする ああいうのが上手い…
84 20/07/01(水)17:54:08 No.704659704
後期OPは二番も悲しい…
85 20/07/01(水)17:54:15 No.704659729
ホップスキップの方はちゃんと後半に合わせて作ってると思う
86 20/07/01(水)17:54:23 No.704659751
>すわひでお絶対そこまで考えてなかったと思うよ 主題歌は脚本全部知ったうえで作ったんじゃなかったっけ 後期のほうだけだったかな…
87 20/07/01(水)17:54:27 No.704659763
本放送版最終回予告で釣られて泣く
88 20/07/01(水)17:54:32 No.704659777
マイティの弱いところを見ていたのも見せたのもシロボンしかいねぇ…
89 20/07/01(水)17:54:36 No.704659795
ムジョーがもっこりパンチやってくるコロコロ版も好きだ
90 20/07/01(水)17:54:47 No.704659841
全く同じ記憶!全く同じ人格! どうです?
91 20/07/01(水)17:54:48 No.704659846
ボムの力はボムにあらず心にありに収束する構成は本当に美しい
92 20/07/01(水)17:54:56 No.704659878
兄貴と同じボム同じシュートフォーム どう見ても記憶を失っただけの兄貴じゃないですか
93 20/07/01(水)17:55:12 No.704659933
お父さんがバーのママと再婚するエンドいいよね… お父さんもようやく前を向けたのだ
94 20/07/01(水)17:55:17 No.704659948
人が死んでしまった では残された者はどう生きればいいのか みたいなのを一年かけて逃げずに描き切りやがった
95 20/07/01(水)17:55:27 No.704659978
>…アレで絶対本編でゼロさんMAXに倒されると思ってたよ 最後は勝負にすらなってなかったな…
96 20/07/01(水)17:55:35 No.704660005
>おっさんになってもマジで忘れなかったのを思うにやっぱいい脚本と演出だった 大人になっても忘れない…
97 20/07/01(水)17:55:38 No.704660017
>兄貴と同じボム同じシュートフォーム >どう見ても記憶を失っただけの兄貴じゃないですか あの風船ボム間違いない!兄ちゃんだ!!!46
98 20/07/01(水)17:55:46 No.704660042
ホップ! スキップ! ジャンプ!はわかりやすくマイティの影を感じさせてたけど 僕は崖っぷちは最初に聞いた時の印象とマイティの心情を知ってからの印象ですごい違う
99 20/07/01(水)17:56:04 No.704660108
ZEROさんからMAXの心を消去して解決!じゃなくて その結果ZEROさんの中の何か大事なものも失われてしまって死ぬのが辛い
100 20/07/01(水)17:56:09 No.704660123
>人が死んでしまった >では残された者はどう生きればいいのか >みたいなのを一年かけて逃げずに描き切りやがった 殺した仇がきっちり出てくるのも凄い しかもその仇が殺した相手と同じ記憶を持ってるという
101 <a href="mailto:ヒリ">20/07/01(水)17:56:10</a> [ヒリ] No.704660124
(マイティ…俺はわかってるぜ…)
102 20/07/01(水)17:56:19 No.704660160
本編覚えてないのにチャーシュー作る回だけはなんか覚えてる…
103 20/07/01(水)17:56:29 No.704660197
一番そばにいて良き理解者なはずだったバーディは何も知りませんでしたなんて残酷すぎる
104 20/07/01(水)17:56:29 No.704660201
後期は脚本みた上で作ってるよ 前期はまだ何も分からない段階で作ってるよ あとすわひでおはネタ曲ばかり思えるけど結構いい歌詞の曲もある
105 20/07/01(水)17:56:38 No.704660235
>僕は崖っぷちは最初に聞いた時の印象とマイティの心情を知ってからの印象ですごい違う 「時間を間違えてかけた目覚まし」いいよね…
106 20/07/01(水)17:56:48 No.704660276
>ヒリ >(マイティ…俺はわかってるぜ…) (全くわかっていない)
107 20/07/01(水)17:56:48 No.704660277
>僕は崖っぷちは最初に聞いた時の印象とマイティの心情を知ってからの印象ですごい違う シロボンの歌かと思ったらマイティの曲じゃんこれ!ってなるなった
108 20/07/01(水)17:56:52 No.704660295
見れる局無かったから配信して欲しい… BD-BOX買っても良いんだけど5万はつらい!
109 20/07/01(水)17:57:03 No.704660322
>最後は勝負にすらなってなかったな… ゼロさんの強さに説得力あるのいいよね… あそこまで圧倒的な強さに裏打ちされた説得力あるキャラそういないぞ
110 20/07/01(水)17:57:13 No.704660359
>>人が死んでしまった >>では残された者はどう生きればいいのか >>みたいなのを一年かけて逃げずに描き切りやがった >殺した仇がきっちり出てくるのも凄い >しかもその仇が殺した相手と同じ記憶を持ってるという 結果的に仇討ちできたよ やったねシロボン!
111 20/07/01(水)17:57:15 No.704660368
>お父さんがバーのママと再婚するエンドいいよね… >お父さんもようやく前を向けたのだ 直接の絡みは最後までなかったけど伏線の張り方本当うまい
112 20/07/01(水)17:57:20 No.704660386
マイティ弟以外は大切な人であるほど隠すから…
113 20/07/01(水)17:57:24 No.704660406
>見れる局無かったから配信して欲しい… >BD-BOX買っても良いんだけど5万はつらい! そこに湧いて出た給付金があるじゃろ
114 20/07/01(水)17:57:32 No.704660431
ゼロさん多分オリジナルより強いからな…
115 20/07/01(水)17:57:37 No.704660456
>BD-BOX買っても良いんだけど5万はつらい! 宇宙に1つしかないBDBOXが5万は安いから買え
116 20/07/01(水)17:57:41 No.704660472
>シロボンの歌かと思ったらマイティの曲じゃんこれ!ってなるなった 期待に応えます!
117 20/07/01(水)17:57:45 No.704660487
>見れる局無かったから配信して欲しい… >BD-BOX買っても良いんだけど5万はつらい! 版権とか考えると出ただけでも奇跡というか…
118 20/07/01(水)17:57:58 No.704660540
やあ…君…僕のバッヂを見なかったかい…?
119 20/07/01(水)17:58:22 No.704660621
>結果的に仇討ちできたよ 最初に兄ちゃんを殺した奴を絶対許さないんだ! って言わせといてあの着地するの本当に凄い
120 20/07/01(水)17:58:32 No.704660672
ゼロはマイティじゃないけどそれでもシロボンにとっては生きててほしかっただろうな… 物凄く難しい人間関係だけど…
121 20/07/01(水)17:58:46 No.704660721
何かかっこいい技を軽くぶち抜く初期技
122 20/07/01(水)17:59:07 No.704660807
>何かかっこいい技を軽くぶち抜く初期技 でもこの初期技なんか色が…
123 20/07/01(水)17:59:25 No.704660871
金朋先生の演技がまためちゃくちゃ良いのだ…
124 20/07/01(水)17:59:25 No.704660872
su4013797.gif su4013798.gif su4013799.gif 爆発いいよね…
125 20/07/01(水)17:59:38 No.704660917
忘れてないかい?マイティを殺したのは僕なんだよの圧倒的闇の説得力
126 20/07/01(水)17:59:44 No.704660935
いいよね ハイパープラズマボムとかいう何か長ったらしい名前に対して なんか静かに言い放つファイヤーボム…
127 20/07/01(水)17:59:44 No.704660936
今見たらなんなら最初の風船ボムでもう泣く自信がある
128 20/07/01(水)17:59:57 No.704660981
ギャグ回だからって唐突に銀英伝ネタを突っ込んでくるじゃない!
129 20/07/01(水)18:00:28 No.704661086
>ギャグ回だからって唐突にマッチョを突っ込んでくるじゃない!
130 20/07/01(水)18:00:34 No.704661109
>爆発いいよね… バンク以外でも作画が良いというか動かす動かさないの取捨選択がめちゃくちゃ上手いよね 全体的にビックリするほど作画が安定してる…
131 20/07/01(水)18:00:43 No.704661144
>今見たらなんなら最初のボムで咲かせた花でもう泣く自信がある
132 20/07/01(水)18:00:52 No.704661171
最初見た時はいやゼロさんが本物の兄ちゃんってことで生存してハッピーエンドで良いじゃんって思ってた 改めて見直すとゼロさんそりゃ本物なんて言えねえよな辛…ってなった
133 20/07/01(水)18:00:52 No.704661173
君は自分の闇の方が強いと思ってるようだがそれは違う! MAX!マイティを殺したのはこのボクだ!全てはボクが始めた!! だからボクが全てを終わらせる!!
134 20/07/01(水)18:00:53 No.704661180
DVDの最終巻秋葉原で見かけてヨッシャアアアアって買ったら 家に帰って調べたら定価より5000円高かった思い出
135 20/07/01(水)18:00:54 No.704661184
アメザリの二人いい声優だったな…
136 20/07/01(水)18:00:55 No.704661187
このロボっぽい奴の仮面が割れて兄ちゃんなんだろ? そういうの分かっちゃう
137 20/07/01(水)18:01:15 No.704661257
>このロボっぽい奴の仮面が割れて兄ちゃんなんだろ? >そういうの分かっちゃう ロボでした
138 20/07/01(水)18:01:45 No.704661354
序盤とかギャグ回に見えても終盤に向けての伏線がしっかり張られてるからな
139 20/07/01(水)18:01:46 No.704661363
>アメザリの二人いい声優だったな… 今思うと初期から完璧にこなしすぎてるあいつら…
140 20/07/01(水)18:01:48 No.704661370
記憶も人格もそのままのコピーVS戦闘能力と負の面だけを抽出したコピー ファイッ!!
141 20/07/01(水)18:01:59 No.704661404
僕に全部押し付けるな!!
142 20/07/01(水)18:02:00 No.704661410
1年アニメだから間延びしてるとこもあるんだけど捨て回が殆ど無いの凄い なんでもない日常ギャグ回で伏線張ったりしやがる…
143 20/07/01(水)18:02:04 No.704661432
なんだったらMAX倒した後のゼロさん映るシーンでもう思いっきり騙されてた
144 20/07/01(水)18:02:10 No.704661458
おばあさんでさえもマイティ完璧超人だと思ってたっぽいしな…
145 20/07/01(水)18:02:21 No.704661491
>僕に全部押し付けるな!! (これは…ボンバーマンの素質…)
146 20/07/01(水)18:02:43 No.704661556
>爆発いいよね… ファイヤーボムがバーニングファイヤーボムになってからのバンクの演出の強化とか好きだった
147 20/07/01(水)18:02:46 No.704661566
後期OPめちゃめちゃ好きだけどめちゃめちゃ難しいこと言ってるよね… 大事な誰かがいつかいなくなっても平気なように歩けるようになんておっさんになっても結局なれてないよ俺…
148 20/07/01(水)18:02:51 No.704661586
>1年アニメだから間延びしてるとこもあるんだけど捨て回が殆ど無いの凄い >なんでもない日常ギャグ回で伏線張ったりしやがる… 改めて見直した時にパパとママめっちゃ接点あってダメだった
149 20/07/01(水)18:02:52 No.704661593
MAXもMAXで闇しか持ってない抜け殻なので 最強というたった一つのそれに縋るしかなくてこれは…おつらい
150 20/07/01(水)18:03:01 No.704661624
弟の才能見て拗らすんじゃなくて肩の力が抜ける兄ちゃんいいよね…
151 20/07/01(水)18:03:16 No.704661674
>なんだったらMAX倒した後のゼロさん映るシーンでもう思いっきり騙されてた 普通に生きてやがった…!?ってなるよね…
152 20/07/01(水)18:03:32 No.704661722
リアルボンバーマン描けるなら参加します
153 20/07/01(水)18:03:37 No.704661744
>最初見た時はいやゼロさんが本物の兄ちゃんってことで生存してハッピーエンドで良いじゃんって思ってた >改めて見直すとゼロさんそりゃ本物なんて言えねえよな辛…ってなった 殺した仇本人だしな…
154 20/07/01(水)18:03:44 No.704661770
>最強というたった一つのそれに縋るしかなくてこれは…おつらい 見返すと兄ちゃんにその片鱗あった事も言われてんだよね 一時期はただ七つ目のボムスターを得る為だけにひたすら修行してたって
155 20/07/01(水)18:04:01 No.704661831
後期OPでお出しされ満を持して本編で使われる最強技が最終回の1度きりなのいいよね…
156 20/07/01(水)18:04:07 No.704661847
>>最初見た時はいやゼロさんが本物の兄ちゃんってことで生存してハッピーエンドで良いじゃんって思ってた >>改めて見直すとゼロさんそりゃ本物なんて言えねえよな辛…ってなった >殺した仇本人だしな… なまじ人格も記憶もあるから許せるわけない…
157 20/07/01(水)18:04:12 No.704661867
絶対に兄ちゃんじゃないって証拠が兄ちゃんを殺した記憶って…
158 20/07/01(水)18:04:20 No.704661898
「マイティは、ワシらを恨んでおったかの…」 「……それは、死んだ本人にしかわかりません」 いいよね 間違いなく答えをもってるけど自分はマイティじゃないって答えるの辛すぎる
159 20/07/01(水)18:04:28 No.704661931
この作品英雄とかヒーローをボンバーマンって呼称に変えてるけど ヒーローの在り方を描く作品としては5本指に入るくらい好き
160 20/07/01(水)18:04:30 No.704661938
バーディが全然マイティの事理解できて無いの良いよね…
161 20/07/01(水)18:04:35 No.704661949
書き込みをした人によって削除されました
162 20/07/01(水)18:04:40 No.704661971
>あとすわひでおはネタ曲ばかり思えるけど結構いい歌詞の曲もある 「主題歌すわひでおで主演金朋って何だよ」って当初めっちゃ思ってたなあ
163 20/07/01(水)18:04:55 No.704662020
>絶対に兄ちゃんじゃないって証拠が兄ちゃんを殺した記憶って… せめてブスッと刺した瞬間兄ちゃんが死んでればな…
164 20/07/01(水)18:05:07 No.704662065
それでも花は咲いたじゃねぇか...
165 20/07/01(水)18:05:34 No.704662149
シャウトの家庭もおつらくてこのアニメ全体的にきついよ!
166 20/07/01(水)18:05:41 No.704662174
>バーディが全然マイティの事理解できて無いの良いよね… 「マイティは泣き言なんか言わなかったぞ」が名言っぽく飛び出してたのに シャウトにも兄ちゃんにも重荷でしかなくて酷い
167 20/07/01(水)18:05:48 No.704662197
>弟の才能見て拗らすんじゃなくて肩の力が抜ける兄ちゃんいいよね… あの風船ボムを見てわかったんです ああ、僕はボンバーマンに向いてないなあって
168 20/07/01(水)18:06:10 No.704662282
1年かけて大切な人を失ったことを受け入れるアニメいいよね
169 20/07/01(水)18:06:14 No.704662295
>>絶対に兄ちゃんじゃないって証拠が兄ちゃんを殺した記憶って… >せめてブスッと刺した瞬間兄ちゃんが死んでればな… そうなるとただのスワンプマンなんだけど実際はね… 最期の遺志は死んだ人間だけのものっていう
170 20/07/01(水)18:06:17 No.704662302
>「マイティは泣き言なんか言わなかったぞ」が名言っぽく飛び出してたのに 言わなかったんじゃない 言えなかったのだ…
171 20/07/01(水)18:07:19 No.704662512
序盤にジェッターズをクビになって帰ってきた時の婆ちゃんの優しさがおつらい…
172 20/07/01(水)18:07:20 No.704662521
死ぬ瞬間何思ってたのかわからないってのは本当に事実だからな 絶対にありえないだろうけどひょっとした恨んでたとも言い切れない 結局本当にその部分は死んだ本人にしかわからない…
173 20/07/01(水)18:07:34 No.704662563
贅沢言うならもっとマイティとミスティと気ぶらせて欲しかったです 最後が…最後が重い…
174 20/07/01(水)18:07:40 No.704662580
>序盤にジェッターズをクビになって帰ってきた時の婆ちゃんの優しさがおつらい… 変に怒るんじゃないのいいよね…
175 20/07/01(水)18:07:58 No.704662646
後期EDのLove letterも好きなんだ…
176 20/07/01(水)18:08:10 No.704662710
何が辛いって間違いなくマイティの記憶を持っててシロボンやバーディ達やミスティに対する感情もそのままであろうゼロさん自身が誰よりも時分はマイティではないと理解してしまっているのがね… メカードが邪悪すぎる
177 20/07/01(水)18:08:30 No.704662783
僕に全部押し付けるなはいいシーンなんだけどMAXに乗っ取られたあと横からズボッて引っこ抜かれて人質にされるシャウトで笑っちゃう
178 20/07/01(水)18:08:50 No.704662856
>>最強というたった一つのそれに縋るしかなくてこれは…おつらい >見返すと兄ちゃんにその片鱗あった事も言われてんだよね >一時期はただ七つ目のボムスターを得る為だけにひたすら修行してたって 完璧でなくてはいけないことに囚われてる兄ちゃんの暗黒面いいよねよくねえ
179 20/07/01(水)18:08:55 No.704662880
温泉回本当好き
180 20/07/01(水)18:09:05 No.704662926
>メカードが邪悪すぎる 人格と記憶までついてきたのは流石のメカードでも予想外だったし… 本来作りたかったのはMAXみたいなのだったし…
181 20/07/01(水)18:09:17 No.704662967
ロボとーちゃんを見てゼロさんを思い出した「」は多い
182 20/07/01(水)18:09:35 No.704663025
>本来作りたかったのはMAXみたいなのだったし… 出来損ないじゃん!!!
183 20/07/01(水)18:09:38 No.704663039
>完璧でなくてはいけないことに囚われてる兄ちゃんの暗黒面いいよねよくねえ もし良心とか取っ払った場合はMAXみたいな性格になったんだろうな
184 20/07/01(水)18:09:53 No.704663085
こう言うスレで何度も言ってるがメカードのゴルフボールと卵の降りの邪悪さは本当に素晴らしいと思う
185 20/07/01(水)18:10:00 No.704663112
>出来損ないじゃん!!! ハイパープラズマボム!!
186 20/07/01(水)18:10:02 No.704663120
MAX戦でシャウトが悟った「死んだ人に囚われて足を止めちゃダメ。でも死んだ人を忘れるのも可哀想だからダメ」が 後期見てて主要メンバーどのキャラも出来てねえな!ってなる
187 20/07/01(水)18:10:03 No.704663124
>1年かけて大切な人を失ったことを受け入れるアニメいいよね 一番こじれそうな甘ったれのシロボンが半分くらいでもう受け入れてるのいいよね… 温泉回で死んじゃったんだ…って一番現実見えてる…
188 20/07/01(水)18:10:37 No.704663241
夕方にやる内容じゃねえよ!?
189 20/07/01(水)18:10:42 No.704663265
>>出来損ないじゃん!!! >ハイパープラズマボム!! ファイヤーボム
190 20/07/01(水)18:11:05 No.704663346
ヒリもヒリでマイティがいた頃は本当にただの気のいい兄ちゃんなのいいよね… なおマイティが行方不明になったと聞いた後
191 20/07/01(水)18:11:31 No.704663440
>後期見てて主要メンバーどのキャラも出来てねえな!ってなる それがとても難しいことで、それでもそうやって生きていこうって一人一人がなんとか前を向こうとするお話だから…
192 20/07/01(水)18:11:46 No.704663499
>>ハイパープラズマボム!! >ファイヤーボム 覚醒したての頃はまだ相殺するくらいだったんだ… そして最終決戦
193 20/07/01(水)18:11:49 No.704663511
>夕方にやる内容じゃねえよ!? 夕方だからやるんだよ!!!
194 20/07/01(水)18:11:54 No.704663524
MAXがお前バーニングファイヤーボム以降のボムねえじゃんって言う本人がハイパープラズマボムの発展系ないのいいよね…
195 20/07/01(水)18:12:26 No.704663653
>MAXがお前バーニングファイヤーボム以降のボムねえじゃんって言う本人がハイパープラズマボムの発展系ないのいいよね… 闇しかないから伸び代無い…
196 20/07/01(水)18:12:36 No.704663693
親ボンさんいいよね
197 20/07/01(水)18:12:38 No.704663703
基本みんなマイティの良いとこしか見ないからシロボンがマイティの弱点好きかって言うのがめっちゃ響く
198 20/07/01(水)18:12:43 No.704663724
結局最後のボムスターってなんだったんだろ そもそも存在しないんだよね?
199 20/07/01(水)18:12:43 No.704663725
間違いなくメカードが全ての元凶なんだけど 誰が悪いとかそういう話でもないんだよな
200 20/07/01(水)18:13:26 No.704663856
最初っからボムの力はボムにあらずっていうあの世界の原則を教えてくれるので親切
201 20/07/01(水)18:13:26 No.704663859
>誰が悪いとかそういう話でもないんだよな メカードは確かに邪悪だけど メカードが好き勝手出来る土台作ったのは誰かって話になるしな…
202 20/07/01(水)18:13:29 No.704663869
マイティの記憶戻る前のボンバーマンの大会に出場したゼロさんのしたたかさとか見るに素の兄ちゃん割とクレバーだよね ボンバーマンの試合でボム使わずに打撃ってお前…
203 20/07/01(水)18:13:38 No.704663904
メカード自体は勘違いに近い逆恨みであそこまで狂ってるんだからめんどくさい
204 20/07/01(水)18:14:03 No.704663998
雷パンツ履いてサンダーボムしてたアニメだった筈なのに!
205 20/07/01(水)18:14:16 No.704664051
>親ボンさんいいよね あの人も最初はただのマイティの名前に噛みつくだけのカマセかと思ったら 勉強になります!!って言いたくなるような人だった…
206 20/07/01(水)18:14:21 No.704664071
シロボン…迷いは禁物じゃ… 迷わず撃て!
207 20/07/01(水)18:14:25 No.704664089
ゼロとシロボンが温泉入る所が凄い好きなんだよ…
208 20/07/01(水)18:14:52 No.704664190
終盤でボンバーマンって全体的に強いなーってなる
209 20/07/01(水)18:15:13 No.704664262
よくゲームで操作キャラにもなってるマックスをここまで捻くれた設定にしたな!
210 20/07/01(水)18:15:20 No.704664289
>シロボン…迷いは禁物じゃ… >迷わず撃て! モモちゃんがそんな事言うわけなーい!!
211 20/07/01(水)18:15:24 No.704664305
温泉回だけは「ヒーローマイティ」じゃなくて「しろぼんの兄マイティ」になるのいいよね つらい
212 20/07/01(水)18:15:32 No.704664328
>基本みんなマイティの良いとこしか見ないからシロボンがマイティの弱点好きかって言うのがめっちゃ響く ボロクソに言うけどそこ含めて大事な存在いいよね でももう会えないんだよ…
213 20/07/01(水)18:15:34 No.704664335
>よくゲームで操作キャラにもなってるマックスをここまで捻くれた設定にしたな! 言うても出たの同時期だったから…
214 20/07/01(水)18:15:43 No.704664369
本人自覚してないけど 昔のモモちゃんマジ悪女
215 20/07/01(水)18:15:55 No.704664412
>間違いなくメカードが全ての元凶なんだけど >誰が悪いとかそういう話でもないんだよな 結局の所検討違いなんだけど自分の研究の成果を持ってかれて、しかもそれが大きな名誉をもたらしたなら発狂もなんとなくわかるわ……
216 20/07/01(水)18:16:11 No.704664472
好物すら知らんは流石に嘘だろばーさん…
217 20/07/01(水)18:16:20 No.704664505
>本人自覚してないけど >昔のモモちゃんマジ悪女 鉄骨が落ちてきたから下のボンバーマン吹き飛ばして救出が恋の始まりはロックすぎる
218 20/07/01(水)18:16:23 No.704664517
>昔のモモちゃんマジ悪女 一時期スケバンみたいになりやがって…
219 20/07/01(水)18:16:32 No.704664557
シコれる松本梨香
220 20/07/01(水)18:16:59 No.704664655
>好物すら知らんは流石に嘘だろばーさん… なんでも美味しい美味しい言うし ことさらなんかが欲しいとも言わんかったんだろう
221 20/07/01(水)18:17:13 No.704664712
丁寧に伏せておいた布石が終盤になって終着に向かって連鎖的に昇華されていく感じがたまらない
222 20/07/01(水)18:17:17 No.704664729
宇宙に一つしかない孫の命
223 20/07/01(水)18:17:37 No.704664784
>好物すら知らんは流石に嘘だろばーさん… 好物を知らないってことはマイティが特に好き嫌いせずになんでもよく食べる優等生だったってことなんだ 一緒に暮らしてて普段からばーちゃん相手にその手の我儘すら言ってないマイティがちょっといきすぎてるんだ…
224 20/07/01(水)18:17:41 No.704664798
爺二人が揃って振られてましたー そしてイケメンっぽい奴に持ってかれる
225 20/07/01(水)18:17:41 No.704664799
>>弟の才能見て拗らすんじゃなくて肩の力が抜ける兄ちゃんいいよね… >あの風船ボムを見てわかったんです >ああ、僕はボンバーマンに向いてないなあって いいですよね散々言い聞かせてきた言葉の本当の意味を分かってなかったのは自分の方だって気づいてしまうの
226 20/07/01(水)18:17:54 No.704664839
>好物すら知らんは流石に嘘だろばーさん… 何でも好きだよって答えてたんだろう
227 20/07/01(水)18:18:12 No.704664911
見たことないけどカービィみたいな感じ? それともゾイドワイルド?
228 20/07/01(水)18:18:13 No.704664913
>結局の所検討違いなんだけど自分の研究の成果を持ってかれて、しかもそれが大きな名誉をもたらしたなら発狂もなんとなくわかるわ…… その論文はミスっていたとはいえやばい発明をいくつも作れる才能はあるし復讐できる能力あるからするよね…
229 20/07/01(水)18:18:45 No.704665029
七つ目のボムスターは無いんですね? って言った時満面の笑みのモモちゃんいいよね …いややっぱりもうちょい早めに言っとくべきだったんじゃないですかね…
230 20/07/01(水)18:18:46 No.704665032
>見たことないけどカービィみたいな感じ? >それともゾイドワイルド? ジェッターズはジェッターズとしか言えない…
231 20/07/01(水)18:19:01 No.704665078
>見たことないけどカービィみたいな感じ? >1年かけて大切な人を失ったことを受け入れるアニメいいよね
232 20/07/01(水)18:19:19 No.704665138
マイティの最後は7つ目のボムスターが宿ってたと信じてる
233 20/07/01(水)18:19:26 No.704665154
>…いややっぱりもうちょい早めに言っとくべきだったんじゃないですかね… それに自分で気付けるかどうかもある意味素質だから…
234 20/07/01(水)18:19:27 No.704665156
機動戦士ガング
235 20/07/01(水)18:19:42 No.704665224
>…いややっぱりもうちょい早めに言っとくべきだったんじゃないですかね… モモちゃん的にはよくぞ気付いたなマイティ! 的な感じだったんだろうな…
236 20/07/01(水)18:19:51 No.704665257
>見たことないけどカービィみたいな感じ? >それともゾイドワイルド? エスカルゴンみてーな声の奴が一番やばいけどカービィのようなブラックギャグでなく死と向き合う子供向けアニメだよ アニメの方のゾイドワイルドみたいに幽霊ベーコンになってくれてたならもっと救われた作品だよまああいつ喋らかなったけど
237 20/07/01(水)18:19:54 No.704665273
>機能便利ガング
238 20/07/01(水)18:20:00 No.704665302
どっかで配信してないかな 見たくなってきた
239 20/07/01(水)18:20:03 No.704665312
そう言えばゼロさん見たいな性格性質した偽物キャラって他ではあんまり見たことないな
240 20/07/01(水)18:20:39 No.704665456
気付けたし弟の才能も見れたから もしあのまま生きてたらもうちょい肩の力は抜けてそうだった兄ちゃん 生きてればな!!
241 20/07/01(水)18:20:47 No.704665485
>そう言えばゼロさん見たいな性格性質した偽物キャラって他ではあんまり見たことないな コピー前にコピー先を殺してしまって優しい人格をコピーして苦しむキャラは見たことないな…
242 20/07/01(水)18:20:48 No.704665494
>そう言えばゼロさん見たいな性格性質した偽物キャラって他ではあんまり見たことないな 性格ほぼ本人だからね… それこそ普通ならMAXみたいになるんだろうけど
243 20/07/01(水)18:20:53 No.704665514
>見たことないけどカービィみたいな感じ? >それともゾイドワイルド? どっちも見てないけど基本ギャグアニメで本筋はシリアス
244 20/07/01(水)18:20:58 No.704665527
2周目見始めたらいきなりボロ泣きさせられるから困る なんならあんなに明るく見えてたOPが兄ちゃんの曲じゃん…って気付いて泣く
245 20/07/01(水)18:21:11 No.704665576
ゼロさん要素だけで言えばド直球のSFしてるしね…
246 20/07/01(水)18:21:13 No.704665583
>そう言えばゼロさん見たいな性格性質した偽物キャラって他ではあんまり見たことないな まずゼロさんが偽物キャラかって言うと…まぁ偽物なんだけど…
247 20/07/01(水)18:21:39 No.704665678
>見たことないけどカービィみたいな感じ? >それともゾイドワイルド? SDガンダムフォース
248 20/07/01(水)18:21:44 No.704665698
ゲームだとMAXの中身人間だったりするしな
249 20/07/01(水)18:21:48 No.704665710
>もしあのまま生きてたらもうちょい肩の力は抜けてそうだった兄ちゃん >生きてればな!! これからってとこで死ぬのもまた無情
250 20/07/01(水)18:22:12 No.704665805
生い立ちというかキャラとしての立場で一番近いのは上でも言われてるロボとーちゃんかね
251 20/07/01(水)18:22:31 No.704665876
っていうかゼロさんスペックだけ見たら物凄くビンビン来るスペックしてるよね…
252 20/07/01(水)18:22:31 No.704665877
>SDガンダムフォース あれも良いアニメだった…
253 20/07/01(水)18:23:25 No.704666069
>生い立ちというかキャラとしての立場で一番近いのは上でも言われてるロボとーちゃんかね あのロボとーちゃんにも大人帝国の記憶あるんだよな…ってレスで真っ先に思い出したのがジェッターズだったわ
254 20/07/01(水)18:23:29 No.704666085
気軽に人格と記憶の完全なコピーを作るんじゃない
255 20/07/01(水)18:23:31 No.704666091
ヒゲヒゲ団がほぼ全滅してたの悲しかったぞ
256 20/07/01(水)18:23:38 No.704666116
>っていうかゼロさんスペックだけ見たら物凄くビンビン来るスペックしてるよね… 最初に作られたプロトタイプ 強キャラに究極の闇を持たせた力 使う技は主人公の初期技の色違い
257 20/07/01(水)18:23:51 No.704666166
ゼロさんが辛いのは周りはゼロさんにマイティを求めるけど ゼロさん自身は絶対自分はマイティを名乗らないようにしてるところだよね その癖意識はマイティ下地だからうっかりマイティと同じムーブしてみんなを惑わす
258 20/07/01(水)18:23:52 No.704666169
ムジョーみたいな義理堅い男になりたい
259 20/07/01(水)18:23:57 No.704666180
うぅ...急に電気が消えちゃった...真っ暗で何も見えないよ もう少し...もう少しだけ時間を... もう少しで終わるんだ...だからあと...もう少し...! あれ?...バッチが... 困ったな...見んなと連絡がとれないや や、やぁ...僕のバッチを知らないかい? ...そうか...知らないか... 困ったな...約束を守れそうにないって言うのに... ねぇ...もし僕が死んだら...みんな... 僕のこと覚えててくれるかな...? バッチがあればみんなの声が聞けたのにな... ひとりぼっちか... くっ...!さぁ終わりにするぞ!家に帰るんだ! 君も早くここから逃げるんだ!サニティボム!! っ...ボンバー...ぐっうぅ...シュートォ!!
260 20/07/01(水)18:24:07 No.704666223
>序盤から底抜けて明るかったのギャグと主題歌だけじゃねーか!! 僕は限界だ
261 20/07/01(水)18:24:10 No.704666239
>>っていうかゼロさんスペックだけ見たら物凄くビンビン来るスペックしてるよね… >最初に作られたプロトタイプ >強キャラに究極の闇を持たせた力 >使う技は主人公の初期技の色違い 最新型を圧倒するとこも素敵
262 20/07/01(水)18:24:36 No.704666348
>気軽に人格と記憶の完全なコピーを作るんじゃない 不完全な力だけを求めてるMAXの方がじつはマイティの本質に近いのがね・・・
263 20/07/01(水)18:24:52 No.704666399
>最新型を圧倒するとこも素敵 旧式が最新型に勝てるわけねーだろ!!
264 20/07/01(水)18:25:01 No.704666433
>序盤から底抜けて明るかったのギャグと主題歌だけじゃねーか!! 僕がやらなきゃだれがやる 期待にこたえます!!
265 20/07/01(水)18:25:38 No.704666569
バーディーがおつらい…本当におつらい…
266 20/07/01(水)18:25:46 No.704666616
スペック的にはゼロさんはマックスには一点を除いて勝てないんだけどね…
267 20/07/01(水)18:26:13 No.704666754
死んだやつの気持ちなんてわかるわけねぇよ!を子供向けアニメでやったやつ
268 20/07/01(水)18:26:13 No.704666759
序盤もジェッターズから逃げてきた白ボンに何も聞かずただいつも通りに接するモモちゃんとか 結構心に来る物がホイホイ挟まれたりする
269 20/07/01(水)18:26:24 No.704666798
>スペック的にはゼロさんはマックスには一点を除いて勝てないんだけどね… その一点が最大の要素過ぎる… でもその一点入れたら制御出来なくなるという
270 20/07/01(水)18:26:27 No.704666817
>ひとりぼっちか... 俺はここにいるぞー!!!!!1!11!!!!
271 20/07/01(水)18:26:43 No.704666884
>全く同じ記憶!全く同じ人格! >どうです? 刺した時にコピーしたから死ぬ瞬間に何を考えてたのかは分からない
272 20/07/01(水)18:26:49 No.704666906
>終盤でボンバーマンって全体的に強いなーってなる MAXの型番違いの連中普通に倒してるしな
273 20/07/01(水)18:26:58 No.704666946
ゼロさんばっかり言われるけど 四天王も広義の意味では死だよねアレ
274 20/07/01(水)18:27:32 No.704667087
>MAXの型番違いの連中普通に倒してるしな ボンバーキッドさんだけ強烈に印象に残ってる 何あの人のスタイル…めっちゃかっこいい…
275 20/07/01(水)18:27:51 No.704667156
>バーディーがおつらい…本当におつらい… 親友のバーディも恋人のミスティも本当のマイティが全く見えてなかったのいいよねよくない…
276 20/07/01(水)18:27:56 No.704667182
>四天王も広義の意味では死だよねアレ 合体ボンバーたちの新たに産まれる人格はガンガン死んでるよね でもダークフォースボンバーの意識はあれメカードのままだったのかな
277 20/07/01(水)18:27:59 No.704667192
MAXが弱かったのはマイティは清濁あわせ持つから最強なのにいい部分取り除いたら弱くなるに決まってんじゃんって感じだっけ?
278 20/07/01(水)18:28:00 No.704667193
>>…アレで絶対本編でゼロさんMAXに倒されると思ってたよ >最後は勝負にすらなってなかったな… 負の精神をエネルギーにするボム使ったら差が…
279 20/07/01(水)18:28:22 No.704667275
また…田植えしような…
280 20/07/01(水)18:28:34 No.704667321
>死んだやつの気持ちなんてわかるわけねぇよ!を子供向けアニメでやったやつ 子供向けアニメでなくてもこの台詞を言える作品は多くない下手すると刑事ドラマですら〇〇さんはそんなこと望んでないとか言いかねないし
281 20/07/01(水)18:28:55 No.704667412
自分を刺した相手に君も早く逃げるんだ!って言っちゃうのいいよね...
282 20/07/01(水)18:29:08 No.704667472
>MAXが弱かったのはマイティは清濁あわせ持つから最強なのにいい部分取り除いたら弱くなるに決まってんじゃんって感じだっけ? それもあるだろうけど 一番でかいのはマイティ殺したか殺してないかかな…
283 20/07/01(水)18:29:18 No.704667509
>>バーディーがおつらい…本当におつらい… >親友のバーディも恋人のミスティも本当のマイティが全く見えてなかったのいいよねよくない… なんならガチで身内のばーちゃんすら…
284 20/07/01(水)18:29:37 No.704667590
>自分を刺した相手に君も早く逃げるんだ!って言っちゃうのいいよね... そのシーンずっと内に抱えてたゼロさん…
285 20/07/01(水)18:29:58 No.704667659
殺した相手の記憶と人格が重すぎる…
286 20/07/01(水)18:30:13 No.704667724
結局マイティの理解者になれたのもマイティの救いになれたのもシロボンしかいねぇ…
287 20/07/01(水)18:30:27 No.704667770
MAXが圧倒されるのにも説得力あるよね…
288 20/07/01(水)18:30:49 No.704667855
>>バーディーがおつらい…本当におつらい… >親友のバーディも恋人のミスティも本当のマイティが全く見えてなかったのいいよねよくない… ミスティはマイティ本人一番見えてた気はする 闇は見えてなかったけど
289 20/07/01(水)18:30:49 No.704667857
マイティ自身すら自分を追いつめていたように見える