20/07/01(水)16:31:53 祖母の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/01(水)16:31:53 No.704644578
祖母の葬儀でも主にされて遠方から実家帰るのめんどくさい も主だから通夜葬式では人といっぱい会わないといけないしコロナかかりたくないし も主権限で途中から直葬にできないかな無理かな
1 20/07/01(水)16:34:24 No.704645000
も主権限使っていいよも主にしたのは周りなんだからそれが嫌ならも主変われって言えばいいだけだよ
2 20/07/01(水)16:35:43 No.704645233
モッシュダイブしようぜ
3 20/07/01(水)16:36:38 No.704645398
新型コロナっていう超強力な理由付けある限り皆黙るよ 文句言うやつは線香すら上げに来ないぞ
4 20/07/01(水)16:36:48 No.704645420
葬式で感染報告出てるけど やらないわけにいかないと思ってる家庭は多いんだろうな
5 20/07/01(水)16:37:07 No.704645468
藻主ってこと?
6 20/07/01(水)16:38:32 No.704645711
コロナだからって通夜も葬式もしないんだなんて なんて薄情な孫なんだい!!!! って言われるのやだね
7 20/07/01(水)16:39:06 No.704645812
なんで孫がも主になってんだ
8 20/07/01(水)16:39:20 No.704645849
喪主なんだから告別式も身内だけでってやればいい
9 20/07/01(水)16:39:29 No.704645878
一人で通夜することにしよう
10 20/07/01(水)16:40:20 No.704646041
も主はハゲてるイメージ
11 20/07/01(水)16:40:42 No.704646113
もマスター…
12 20/07/01(水)16:41:14 No.704646195
大叔母は先月ぽっくり亡くなってコロナだからっつって数人レベルの極々身内だけで済ませたってよ 面倒ごとが無くてありがたいこっちゃねってばあちゃんが言ってた
13 20/07/01(水)16:41:35 No.704646264
ウィローモス
14 20/07/01(水)16:42:29 No.704646411
>面倒ごとが無くてありがたいこっちゃねってばあちゃんが言ってた ばあちゃん世代はこだわるのかと思ったが柔軟だな
15 20/07/01(水)16:44:07 No.704646693
>ばあちゃん世代はこだわるのかと思ったが柔軟だな そこらへんは人によるでしょ うちのばあちゃんは無信心で合理主義者だったよ
16 20/07/01(水)16:45:48 No.704646994
叔母にあたる人がやりたくないって言われて たらい回しにするのも可哀想だし仕方なくやってるよ
17 20/07/01(水)16:46:07 No.704647046
コロナだから直葬でも誰も文句言わないと思うぞ あとは密葬は故人の意思ですとでも言っとけ
18 20/07/01(水)16:48:46 No.704647566
お前エビだったのか
19 20/07/01(水)16:49:29 No.704647673
上京先から帰ってきて藻主やって大勢の年寄り参列者と接するのはあまりにリスクでしか無いのでやめたほうがいいと思う
20 20/07/01(水)16:50:56 No.704647971
ど田舎だけど時節柄家族葬ばかりだぞ
21 20/07/01(水)16:51:31 No.704648085
ていうかこの御時世に遠くから親戚集めて葬式とか自殺志願者か何かか 万が一集団感染して発覚でもした日にゃ一族丸ごと村八分状態だろそんなん
22 20/07/01(水)16:51:58 No.704648165
家族葬って通夜告別式ないの?
23 20/07/01(水)16:52:18 No.704648232
うちはお知らせだけして血縁近くても遠方の親戚は呼ばず近所の身内で式済ませてコロナ終息したらその後の法事で良ければご焼香だけでもいらしてくださいって身内に限らず広めに連絡することにしてる
24 20/07/01(水)16:52:34 No.704648280
志村けんがコロナで家族葬にしたと聞いて その手があったか!と思った これで直葬して3万円で済ませられる
25 20/07/01(水)16:52:52 No.704648321
今リモート葬式あるから聞いてみるといいよ というかこんなとこに相談するよりプロの葬儀会社に聞け
26 20/07/01(水)16:53:06 No.704648366
>家族葬って通夜告別式ないの? 通夜はある時もあるだろうけど告別式は家族葬では全く無意味だわな
27 20/07/01(水)16:55:17 No.704648724
>志村けんがコロナで家族葬にしたと聞いて >その手があったか!と思った >これで直葬して3万円で済ませられる したというかコロナ感染での死去だったからやりたくても出来なかったというか
28 20/07/01(水)16:55:37 No.704648793
今はコロナで断れるよ 納骨した後にお参りに来るように誘導すればいい
29 20/07/01(水)16:56:08 No.704648894
うちもコロナ禍の中で親戚が亡くなって喪主のおばさん1人だけで送るつもりだったくらいだぞ 亡くなった原因コロナではないけども葬儀来てもらってコロナ拾っても困るからって でも公共交通機関使わないで済む親族は何人か行ったけど だから直葬でもいいと思うぞ
30 20/07/01(水)17:00:01 No.704649585
こんなコロナですら法事はやりたがるのが理解できねえ
31 20/07/01(水)17:02:07 No.704649959
>こんなコロナですら法事はやりたがるのが理解できねえ まぁ故人との最後のお別れだから… 故人とのお別れもだけど遺された人の様子も気になるからね…仕方ない
32 20/07/01(水)17:03:07 No.704650143
まりもは大変だな…
33 20/07/01(水)17:05:25 No.704650546
葬式の類は遺された人の心の整理のためにやるもんだから…
34 20/07/01(水)17:06:37 No.704650767
移動でどうしても東京通らないといけないのがやや
35 20/07/01(水)17:08:28 No.704651109
職場のおばはんも田舎で一人農家ついで農業やってる兄が ガンでもうあんまり永くない死んだらド田舎だから派手な葬式せなあかんめんどすぎる! って言ってたけど4月に死んでコロナで家族葬で済んだラッキー!って喜んでたよ
36 20/07/01(水)17:10:05 No.704651415
家族葬にはなったけど通夜告別式はやるって 通夜告別式ってなんだっけ…
37 20/07/01(水)17:17:55 No.704652875
孫が喪主ってけっこうかわってんな
38 20/07/01(水)17:20:17 No.704653286
マリモって藻だっけ? とか思ったけど毬藻だった
39 20/07/01(水)17:21:10 No.704653433
意外とためになるスレだった 30年後ぐらいに参考にしよう
40 20/07/01(水)17:29:37 No.704655022
葬式でコロナクラスター! コロナ感染によりさらに死者増加!ってなったら誰が責任取るの?
41 20/07/01(水)17:30:44 No.704655209
>意外とためになるスレだった >30年後ぐらいに参考にしよう やめろよヤバい病気流行らせる気か
42 20/07/01(水)17:32:03 No.704655443
昨今の家族葬の流行みるにに30年も未来になると大々的な葬式は無くなってるかもしれん
43 20/07/01(水)17:32:15 No.704655480
>コロナなのにって通夜も葬式もするだなんて >なんて迷惑な孫なんだい!!!! >って言われるのやだね
44 20/07/01(水)17:33:21 No.704655704
うちも入院してる婆ちゃん亡くなった場合は家族葬で弔問客無しでオーソライズ取れたぞ 一番文句言いそうな叔父さん(60代)もコロナの前では無力だったよ
45 20/07/01(水)17:33:31 No.704655741
喪主としての振る舞い方とか段取りの仕方とかみんなどこで学んでくるんだろう…?