虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/01(水)14:18:14 No.704621650

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/07/01(水)14:23:40 No.704622584

    怪文書

    2 20/07/01(水)14:24:26 No.704622702

    先生やっぱり自分の漫画のキャラですよね

    3 20/07/01(水)14:27:50 No.704623278

    一人で興奮して一人で冷めていく

    4 20/07/01(水)14:28:33 No.704623397

    怒の季節はやっぱりおかしい

    5 20/07/01(水)14:30:47 No.704623790

    勝手に哀れまれて恨まれて砕かれる北岳

    6 20/07/01(水)14:31:35 No.704623934

    怒の季節はジョジョの中にこんなシーンがあった気さえする

    7 20/07/01(水)14:35:13 No.704624578

    エアーズロックは実は世界で二番目に大きい一枚岩だけど有名だよね というか一番の方知らない…

    8 20/07/01(水)14:37:15 No.704624944

    8部吉良のサーファー嫌いって先生の本音だったりします?

    9 20/07/01(水)14:38:51 No.704625188

    まあ確かに富士山より高くてブサイクな山があったらガッカリするかもしれん

    10 20/07/01(水)14:39:55 No.704625363

    読ませる文章だ 先生の書いた小説とか読んでみたい

    11 20/07/01(水)14:41:54 No.704625726

    >読ませる文章だ >先生の書いた小説とか読んでみたい 読もう!荒木飛呂彦の漫画術!

    12 20/07/01(水)14:41:55 No.704625729

    >8部吉良のサーファー嫌いって先生の本音だったりします? 海の男ムーブが嫌いなのかもしれない 漁師とかライフセーバーとか後ろ盾があったら納得するだけで

    13 20/07/01(水)14:43:03 No.704625921

    ないのらァー

    14 20/07/01(水)14:43:11 No.704625946

    K2はテキトーすぎる名前だけどお陰で覚えやすい

    15 20/07/01(水)14:44:02 No.704626089

    >8部吉良のサーファー嫌いって先生の本音だったりします? 大体漫画で唐突に出てくる会話とか語りは先生の日常会話じゃねえかな

    16 20/07/01(水)14:45:22 No.704626327

    お前は海の男なのか陸の男なのかはっきりしろよって普通思いつかない

    17 20/07/01(水)14:46:23 No.704626514

    皆に砕かれて低くされるかも

    18 20/07/01(水)14:48:43 No.704626929

    怪奇現象に見舞われて怖かったけど「こっちが下手に出たら調子に乗りやがってッ!」ってキレて除霊したエピソードとかもあるよね

    19 20/07/01(水)14:50:05 No.704627157

    北岳の方が高いだろう? だから山全部買って低くしたんだよ…

    20 20/07/01(水)14:50:30 No.704627224

    トマト作るやつも好き

    21 20/07/01(水)14:50:54 No.704627288

    一番左のやつは緩急が凄すぎる どういう表情で書いてるんだろう

    22 20/07/01(水)14:51:25 No.704627373

    クレメンタインはこうして聞く限りだとマジでわけわからんな…

    23 20/07/01(水)14:51:36 No.704627406

    優れたコラムで感心した

    24 20/07/01(水)14:52:14 No.704627525

    >大体漫画で唐突に出てくる会話とか語りは先生の日常会話じゃねえかな 環は実際に娘がつれてきたボーイフレンド感が凄かった

    25 20/07/01(水)14:52:25 No.704627563

    曖昧な奴は嫌いなのォー!

    26 20/07/01(水)14:53:17 No.704627704

    一番好きなのは海外のファッション誌からパクってきた構図を「ギリシャの彫刻からインスピレーションを得た」って言って オリジナリティの大切さを語るやつ

    27 20/07/01(水)14:54:25 No.704627885

    何の北にあったんだろうな北岳…と思って調べたら昔は3つに別れてたうちの一番北の部分だったらしくてへーってなった

    28 20/07/01(水)14:55:32 No.704628070

    『動かない』の筋肉の神に愛された男も 身内か知り合いに筋トレにハマったヤツがいたんだろうな…

    29 20/07/01(水)14:55:58 No.704628140

    >優れたコラムで感心した 漫画で全部吐き出すタイプらしいけど漫画描くのやめる時はコラムニストになってどっかで連載してほしい

    30 20/07/01(水)14:56:15 No.704628188

    若いな著者近影…

    31 20/07/01(水)14:57:04 No.704628319

    気になって本棚の単行本引っ張り出して来ちゃったわ

    32 20/07/01(水)14:58:05 No.704628493

    車なんか運転しないだろうに法律が許すならオメーらの命なんてどうでもいいんだけどさァー!が出てくるのはどうかしてるよ

    33 20/07/01(水)14:58:13 No.704628514

    一文目からなになに?どういうこと!?ってしてくるのは反則だろ

    34 20/07/01(水)14:59:10 No.704628691

    電子版だとここ収録されてないのクソ

    35 20/07/01(水)14:59:35 No.704628763

    柴田ドグサレ先生といい キてる漫画家せんせいの地の文はマジでやばい

    36 20/07/01(水)15:01:29 No.704629059

    su4013528.jpg たまにシリアスなコメントも書くし…

    37 20/07/01(水)15:02:15 No.704629179

    見た目からは物静かなイメージあるけどめっちゃいろいろ言うよな まんがでもうるさいから結局は納得する

    38 20/07/01(水)15:02:39 No.704629232

    ムカつくやつをムカつくやつとしてそのまま漫画に出してるんだろうな感がすごい

    39 20/07/01(水)15:03:36 No.704629381

    >su4013528.jpg >たまにシリアスなコメントも書くし… 木登りの文読んだあとに上見てだめだった

    40 20/07/01(水)15:04:08 No.704629465

    次の巻に続く…ってなる長い文章もたまにあるよね

    41 20/07/01(水)15:04:37 No.704629550

    >K2はテキトーすぎる名前だけどお陰で覚えやすい あまりにも辺境すぎて近代になるまで発見されなかったから名前が雑なのが結構好き

    42 20/07/01(水)15:05:48 No.704629755

    シンフォギアで世界三位に下方修正される奴

    43 20/07/01(水)15:06:51 No.704629950

    >電子版だとここ収録されてないのクソ 単行本の面白さの3割くらいはある部分なのにもったいないな

    44 20/07/01(水)15:07:13 No.704630011

    ツイッターなんか描くネタただで提供してるようなもんだからやだって言っててなかなかすごいと思った

    45 20/07/01(水)15:07:30 No.704630069

    感受性が強すぎて些細なことも勘弁ならないんだろうな

    46 20/07/01(水)15:08:10 No.704630184

    漫画と全然関係ない雑誌に寄稿してた旅の話もすごい面白かったんだよな エッセイで食ってけるよこの人

    47 20/07/01(水)15:08:17 No.704630208

    やっぱり「オ…オレはキレた」が一番好き

    48 20/07/01(水)15:08:44 No.704630282

    文庫版もこれが収録されてないのでクソなんだけど 各部の最初と最後の巻は書き下ろしコメントが入ってたりするので買う価値がある

    49 20/07/01(水)15:11:06 No.704630748

    ウルジャンでネジが緩んだしな 戻ってくるべきやろ

    50 20/07/01(水)15:11:10 No.704630753

    ここだけ纏めて一冊出してくれ

    51 20/07/01(水)15:12:25 No.704630991

    最近の単行本はカバー折返しも収録されてるが それが当たり前になる前に電子化された単行本は中々来ない ワールドトリガーが後から折り返しとカバー裏追加されたがそれまでは見れなかった

    52 20/07/01(水)15:13:56 No.704631270

    実際富士山と背比べして富士山より高かったから神様に砕かれたという神話がある山がある

    53 20/07/01(水)15:14:14 No.704631319

    短いコラムでクソ面白い

    54 20/07/01(水)15:15:30 No.704631583

    心霊体験コラムでBATTLE1 BATTLE2って続いていくのは耐えられなかった

    55 20/07/01(水)15:18:30 No.704632122

    「うふっ」

    56 20/07/01(水)15:19:46 No.704632374

    左から右の間に若返ってない?