ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/01(水)13:10:35 No.704609949
第二波襲来!
1 20/07/01(水)13:11:25 No.704610111
タンパク質の塊だ!
2 20/07/01(水)13:12:25 No.704610309
虫を操る少年の写真
3 20/07/01(水)13:17:05 No.704611206
アバドン召還!!
4 20/07/01(水)13:17:37 No.704611304
スウォームジツの使い手か
5 20/07/01(水)13:18:38 No.704611500
昏れなずむ幽鬼
6 20/07/01(水)13:19:22 No.704611621
にしては表情からもう嫌!ってのが滲み出てるぞ
7 20/07/01(水)13:21:10 No.704611928
食い荒らされた場所みたいんだけどどんな感じになるんだろうか
8 20/07/01(水)13:24:07 No.704612394
中国を目指してヒマラヤ越えに失敗した集団とは別に中国本土で新たな集団が生まれつつあるらしいな
9 20/07/01(水)13:24:36 No.704612466
>にしては表情からもう嫌!ってのが滲み出てるぞ 敵もタオスが味方にも被害でるからな
10 20/07/01(水)13:25:30 No.704612626
他の虫でこういうことするのっていないのかな
11 20/07/01(水)13:25:38 No.704612647
ケニアは本気で常時飢餓なのにヤバイのでは
12 20/07/01(水)13:28:12 No.704613050
まあバッタは人の事情なんて考慮せんし…
13 20/07/01(水)13:28:50 No.704613166
>中国を目指してヒマラヤ越えに失敗した集団とは別に中国本土で新たな集団が生まれつつあるらしいな そしてヒマラヤ超えられないから帰ろうって集団がアフリカ目指して大移動中
14 20/07/01(水)13:29:18 No.704613252
>にしては表情からもう嫌!ってのが滲み出てるぞ 「もうたくさんだ…こんな世界滅ぼしてやる…!」
15 20/07/01(水)13:29:31 No.704613282
>タンパク質の塊だ! 飢えまくってる集団なのもあってスッカスカで食用には向かないらしいな
16 20/07/01(水)13:30:42 No.704613490
どうしてこんな生態系に…
17 20/07/01(水)13:31:47 No.704613685
MGS3にこんなボスいた
18 20/07/01(水)13:31:53 No.704613701
笑えないけどもうお手上げ感すごくていい画像だと思う
19 20/07/01(水)13:33:36 No.704614013
こいつらめっちゃ狂暴化してるから人間も齧られるんじゃないっけ
20 20/07/01(水)13:34:24 No.704614155
あんまし最近沸かないねー予算減らしちゃおで 人手と予算がなくてバッタの発生十分に見張れなかったところでドーン!したって 前野ウルド浩太郎が
21 20/07/01(水)13:35:31 No.704614327
この量は人手と予算でなんとかなるラインなのか…?
22 20/07/01(水)13:36:47 No.704614505
>前野ウルド浩太郎が あのウルド、バッタに全身かじられるのが夢なのに バッタを撲滅させるとか矛盾してる尊い戦士 本当に頑張ってほしい
23 20/07/01(水)13:37:08 No.704614569
>こいつらめっちゃ狂暴化してるから人間も齧られるんじゃないっけ そりゃ死ぬまでじっとしてたらね
24 20/07/01(水)13:38:12 No.704614734
>この量は人手と予算でなんとかなるラインなのか…? 本当は予兆を見つけたら即殺虫!が理想 見つけるには人手やネットワークがいるね! 殺虫剤の保管もタダじゃないね!
25 20/07/01(水)13:38:32 No.704614786
>この量は人手と予算でなんとかなるラインなのか…? なんとかなるというか国家プロジェクトでなんとかする 発見次第紛争地や地雷原に移動する前に殺虫部隊で殲滅する
26 20/07/01(水)13:39:04 No.704614866
去年のアラビア半島のサイクロンが原因らしいからその時から準備しておけば多少抑えられたかも
27 20/07/01(水)13:39:59 No.704614999
ここまで増えると国中の殺虫剤かき集めても足りないレベルになる
28 20/07/01(水)13:40:04 No.704615013
なんでこんな操蟲術使ってる最中みたいな写真なんだ
29 20/07/01(水)13:40:19 No.704615064
あのウルドバッタの群れの前に身を差し出しても バッタにスルーされて齧ってもらえなかったからな…
30 20/07/01(水)13:40:31 No.704615108
>>前野ウルド浩太郎が >あのウルド、バッタに全身かじられるのが夢なのに >バッタを撲滅させるとか矛盾してる尊い戦士 >本当に頑張ってほしい バッタ研究し過ぎてバッタアレルギーになっててダメだった
31 20/07/01(水)13:40:39 No.704615131
>本当は予兆を見つけたら即殺虫!が理想 問題は紛争地とか近づけないところで予兆がでたときみたいね
32 20/07/01(水)13:41:24 No.704615248
そもそも無政府状態のソマリアやイエメンなんて予算もクソもないだろうし
33 20/07/01(水)13:41:42 No.704615296
俺が本気になれば文明を滅ぼせるぞ…
34 20/07/01(水)13:42:24 No.704615417
> バッタ研究し過ぎてバッタアレルギーになっててダメだった バッタの出すバッタ汁が悪いんや…
35 20/07/01(水)13:42:45 No.704615496
ダメだと分かっていても火炎放射したい
36 20/07/01(水)13:43:34 No.704615620
事前に対策打てるだけ有情な天災とも言える
37 20/07/01(水)13:44:08 No.704615719
対策できないと?
38 20/07/01(水)13:44:50 No.704615838
………
39 20/07/01(水)13:45:28 No.704615938
>ダメだと分かっていても火炎放射したい 火のついた虫が飛べなくなるまで飛び交う事になるぞ
40 20/07/01(水)13:46:45 No.704616161
鳥のエサにする手段を取ったりしたらしいが成果はどうだったんだろう…
41 20/07/01(水)13:47:20 No.704616244
今まではどう処理してきたんだ
42 20/07/01(水)13:48:32 No.704616447
>今まではどう処理してきたんだ 発生前に潰す 今回はコロナや紛争で出来なかった
43 20/07/01(水)13:48:33 No.704616450
>今まではどう処理してきたんだ マンパワーで小規模な群れを見つけて発見したら小規模なうちに殺虫剤で駆除
44 20/07/01(水)13:48:41 No.704616473
鳥は食べてまずいバッタ好きかなぁ いや鳥の味覚はわからないけど…
45 20/07/01(水)13:48:50 No.704616496
バッタアレルギーって何!?
46 20/07/01(水)13:49:19 No.704616583
早期に潰さなきゃいけないのに紛争地帯で湧いたってのもある
47 20/07/01(水)13:50:06 No.704616728
>虫を操る少年の写真 力を抑えきれずに暴走してしまってるな
48 20/07/01(水)13:50:21 No.704616785
>バッタアレルギーって何!? どんな物質に対してもアレルギーは起こりうるよ
49 20/07/01(水)13:50:33 No.704616820
>バッタアレルギーって何!? バッタの研究するのに日々バッタを鷲掴みにしてたら バッタが口から出す汁でアレルギーになってしまった
50 20/07/01(水)13:51:37 No.704616990
大体の物齧るらしいけどめっちゃ辛い物食わせたり撒いたりしたらどうなんだろ 死ぬのか避けるのかゴキブリみたいに狩りするくらい凶暴化するのか
51 20/07/01(水)13:51:51 No.704617033
ヘリコプターで殺虫剤まけばいいじゃん
52 20/07/01(水)13:52:09 No.704617090
バッタ汁やべえな…
53 20/07/01(水)13:52:17 No.704617117
やめてくださいハンティングするくらい凶暴化したバッタなんて…
54 20/07/01(水)13:52:30 No.704617147
こいつら生物的に滅ぼしてもいいよね…?
55 20/07/01(水)13:52:41 No.704617176
昔は服まで食われたって聞くけど化学繊維なら大丈夫かな
56 20/07/01(水)13:53:09 No.704617262
> バッタ汁やべえな… 毎日毎日バッタ持つ機会はあまりないから大丈夫だよ…
57 20/07/01(水)13:53:33 No.704617327
2月の記事だけどこれがわかりやすい サイクロンは一昨年だった https://news.yahoo.co.jp/articles/6ad06de817675ea2997133bf471ca344d11f1648
58 20/07/01(水)13:53:44 No.704617373
>ヘリコプターで殺虫剤まけばいいじゃん 焼け石に水
59 20/07/01(水)13:54:02 No.704617428
>昔は服まで食われたって聞くけど化学繊維なら大丈夫かな 食われて無くなったりはしないけど結局齧られるみたいよ
60 20/07/01(水)13:54:20 No.704617484
>こいつら生物的に滅ぼしてもいいよね…? 昆虫滅ぼすのは無理じゃねぇかな
61 20/07/01(水)13:54:29 No.704617506
実写バイオのサイコロステーキレーザーみたいなののでっかいの張ってみたい
62 20/07/01(水)13:54:59 No.704617590
今群れが神奈川県の面積よりもでかくなってるってNHKのニュースで言ってたからな… 殺虫剤撒くってレベルじゃなくなってる
63 20/07/01(水)13:55:23 No.704617670
数年は続くぞ
64 20/07/01(水)13:55:28 No.704617684
群れに人が突っ込んだら何秒くらいで跡形なくなるんだろう
65 20/07/01(水)13:55:36 No.704617701
>ヘリコプターで殺虫剤まけばいいじゃん 範囲広すぎて無意味 薬剤耐性虫出るのがオチ
66 20/07/01(水)13:56:02 No.704617786
というか こいつが飛来してくるエリアに航空機飛ばせるのか? ローターもジェットエンジンも危険な気が
67 20/07/01(水)13:56:33 No.704617880
不妊個体創ってコツコツ放流しようぜ
68 20/07/01(水)13:57:22 No.704618007
素人の「」でも思いつくような案なんてとっくに検討済みだよね…人の無力を感じる
69 20/07/01(水)13:57:42 No.704618059
>群れに人が突っ込んだら何秒くらいで跡形なくなるんだろう なんでスレ画みてそんなことになるという発想になるんだ
70 20/07/01(水)13:57:49 No.704618084
>こいつが飛来してくるエリアに航空機飛ばせるのか? >ローターもジェットエンジンも危険な気が 昆虫大戦争で見た
71 20/07/01(水)13:58:14 No.704618155
ここまでくると食えなかろうが食って死のうがなんでもかじるだろうしなあ
72 20/07/01(水)13:58:21 No.704618171
>不妊個体創ってコツコツ放流しようぜ 変異起こしそう
73 20/07/01(水)13:58:25 No.704618183
全部合体してジャイアントホッパーとかになってくれれば…
74 20/07/01(水)13:58:40 No.704618223
インドでは素揚げにして食べるよ
75 20/07/01(水)13:58:55 No.704618271
もう宇宙に放流するしかねえ
76 20/07/01(水)13:59:15 No.704618327
> 全部合体してジャイアントホッパーとかになってくれれば… 怪獣ぐらいでっかくなったりしませんか?大丈夫ですか
77 20/07/01(水)13:59:25 No.704618351
硬いデカイ扇風機的な奴で群れに突っ込むとか…
78 20/07/01(水)13:59:34 No.704618386
宇宙イナゴの襲来だ!
79 20/07/01(水)13:59:39 No.704618392
ファイヤーウォール!
80 20/07/01(水)13:59:52 No.704618427
やりもしないで無理だのできないだの言うんじゃねえ
81 20/07/01(水)14:00:03 No.704618453
>もう宇宙に放流するしかねえ 襲来スペースローカスト!
82 20/07/01(水)14:00:12 No.704618476
カタkamikaze
83 20/07/01(水)14:00:25 No.704618508
MTGのソーサリー
84 20/07/01(水)14:00:35 No.704618531
こういうのは服だけ食べられてエッチな虫さんです~ってなるのに相場がきまっている
85 20/07/01(水)14:00:39 No.704618540
>こいつが飛来してくるエリアに航空機飛ばせるのか? エリア88にそのまんまなシーンあったな
86 20/07/01(水)14:00:59 No.704618602
>>本当は予兆を見つけたら即殺虫!が理想 >問題は紛争地とか近づけないところで予兆がでたときみたいね 「紛争中失礼しますが殺虫隊行かせますね」は通らないからな
87 20/07/01(水)14:01:41 No.704618728
紛争してるやつらが悪い
88 20/07/01(水)14:01:50 No.704618757
>早期に潰さなきゃいけないのに紛争地帯で湧いたってのもある 湧いたっつーかそこに初期の群相が大量に卵うみつけたんだけど紛争地域だから処理できなかったというのがね…
89 20/07/01(水)14:02:40 No.704618872
>問題は紛争地とか近づけないところで予兆がでたときみたいね 紛争より被害大きくなってない?
90 20/07/01(水)14:02:48 No.704618898
>> 全部合体してジャイアントホッパーとかになってくれれば… >怪獣ぐらいでっかくなったりしませんか?大丈夫ですか アメリカ軍が出張れば大丈夫さHAHAHA!
91 20/07/01(水)14:02:56 No.704618911
卵が土の中にランダムに産み付けられるのが厄介
92 20/07/01(水)14:04:03 No.704619092
>タンパク質の塊だ! 粉末にしてもダメなのかね っていうか毒素あるんだっけこいつら
93 20/07/01(水)14:04:54 No.704619226
人類は滅ぼすという神の意志の具現化
94 20/07/01(水)14:05:08 No.704619261
バッタ食えば食糧難解決じゃん
95 20/07/01(水)14:05:32 No.704619337
>MTGのソーサリー 1/1バッタトークンが湧いて攻撃通ると土地破壊死んでも土地破壊とかしそう…
96 20/07/01(水)14:05:52 No.704619400
>っていうか毒素あるんだっけこいつら 体が固くなって苦味のある油っぽい体液になるとか とても食えたもんじゃない
97 20/07/01(水)14:06:06 No.704619432
>紛争より被害大きくなってない? みんな!こんな大災害を引き起こす原因になった敵国は早く倒したいよね!!!
98 20/07/01(水)14:06:08 No.704619439
>バッタ食えば食糧難解決じゃん 大量発生するバッタはスカスカな上に毒があると聞く
99 20/07/01(水)14:06:09 No.704619443
こいつら海渡れるの?
100 20/07/01(水)14:06:23 No.704619475
毒の餌的なの食わせるとか…?
101 20/07/01(水)14:06:35 No.704619518
>バッタ食えば食糧難解決じゃん カナダ人はギネス記録の蝗害の時に食ったよ…
102 20/07/01(水)14:06:52 No.704619567
>粉末にしてもダメなのかね 農家の支援も兼ねて捕まえてきたらお金払ってそれを加工して鶏のエサにしようということをやってる国はある
103 20/07/01(水)14:06:53 No.704619575
中国のアヒルさん部隊はどうした
104 20/07/01(水)14:07:06 No.704619617
バッタ食えないのか 本当災厄でしかないな…
105 20/07/01(水)14:07:26 No.704619675
>毒の餌的なの食わせるとか…? 食ったあと大地にかえるんですけお…
106 20/07/01(水)14:07:27 No.704619682
アフリカ人よく絶滅しないな
107 20/07/01(水)14:09:05 No.704619984
毒だし死んで大地に帰っても毒と聞いた
108 20/07/01(水)14:09:22 No.704620039
12兆匹の世界記録を出し絶滅したロッキートビバッタはカナダ人のコックがレシピ作って食べた サバクトビバッタも誰かトライして
109 20/07/01(水)14:10:10 No.704620178
アヒルさんはそんなに虫が好きなのかい
110 20/07/01(水)14:10:31 No.704620239
>こいつら海渡れるの? 海に突っ込むと死骸が浮くからその上を渡ってくる
111 20/07/01(水)14:10:35 No.704620247
>中国のアヒルさん部隊はどうした 国境地域で10万匹が待機中だ
112 20/07/01(水)14:10:37 No.704620260
>毒だし死んで大地に帰っても毒と聞いた 翌年には毒が養分に変わって豊作になるそうだから1年耐えられれば…
113 20/07/01(水)14:11:11 No.704620369
>毒だし死んで大地に帰っても毒と聞いた 地球リニンサンは何を考えてこんな進化をさせたので…?
114 20/07/01(水)14:11:45 No.704620477
>海に突っ込むと死骸が浮くからその上を渡ってくる 城攻めやってんじゃないんだぞ
115 20/07/01(水)14:12:08 No.704620535
>>タンパク質の塊だ! >飢えまくってる集団なのもあってスッカスカで食用には向かないらしいな バッタ側のセリフなのでは…
116 20/07/01(水)14:12:35 No.704620612
レンジで2回ぐらい熱処理して更に色々して食ってる人のブログあったけどあれは別種だっけ
117 20/07/01(水)14:12:59 No.704620691
>12兆匹の世界記録を出し絶滅したロッキートビバッタはカナダ人のコックがレシピ作って食べた >サバクトビバッタも誰かトライして 12兆匹に増えるくらい繁殖力あっても絶滅させられるのか…
118 20/07/01(水)14:13:09 No.704620716
別口で発生した奴がアルゼンチンにも到達したと聞く
119 20/07/01(水)14:13:55 No.704620883
>12兆匹に増えるくらい繁殖力あっても絶滅させられるのか… 越冬はできないからじゃない
120 20/07/01(水)14:14:36 No.704620996
>>12兆匹の世界記録を出し絶滅したロッキートビバッタはカナダ人のコックがレシピ作って食べた >>サバクトビバッタも誰かトライして >12兆匹に増えるくらい繁殖力あっても絶滅させられるのか… 絶滅させたというかなぜか絶滅した、しかも大発生から30年程度でほぼ全滅だ 原因は諸説あって今も決着付いて無いが、少なくとも人間の駆除活動は直接の原因では無いと言われる
121 20/07/01(水)14:14:54 No.704621049
南米発生のやつとかはヤバさしか感じない