虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/07/01(水)12:15:14 >何これ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/01(水)12:15:14 No.704597322

>何これ思ったのと違う…

1 20/07/01(水)12:15:43 No.704597427

でもお好きでしょう?

2 20/07/01(水)12:17:25 No.704597815

普通の女の子の彼女を連れてきた

3 20/07/01(水)12:18:12 No.704597980

知らなかったよ僕の彼女がこんなに人殺しが上手いなんて…

4 20/07/01(水)12:18:26 No.704598028

サプライズってそういう…your nextってそういう…

5 20/07/01(水)12:18:54 No.704598131

ところでサバイバーキャンプだろうと人殺しは教えなくない?

6 20/07/01(水)12:19:32 No.704598243

連れてきた部外者がよりにもよってサラコナーみたいな女

7 20/07/01(水)12:20:09 No.704598369

どう言い繕っても警官殺しだ

8 20/07/01(水)12:20:17 No.704598397

何だあいつら…が何だこいつ…に変わるのいいよね…

9 20/07/01(水)12:20:28 No.704598440

続編欲しい

10 20/07/01(水)12:20:58 No.704598560

死亡率100%のホームアローン

11 20/07/01(水)12:21:10 No.704598613

>どう言い繕っても警官殺しだ 犯人のせいにしときゃええねん

12 20/07/01(水)12:22:04 No.704598804

>犯人のせいにしときゃええねん でもトラップで犯人が死んでる形跡があるし…

13 20/07/01(水)12:22:15 No.704598835

>犯人のせいにしときゃええねん し 死んでる…

14 20/07/01(水)12:22:16 No.704598837

プレッパーでもかなりイカレた部類だったんだろう父ちゃん

15 20/07/01(水)12:22:46 No.704598928

>>犯人のせいにしときゃええねん >でもトラップで犯人が死んでる形跡があるし… 携帯からの通報履歴があるので事情を説明してセーフ!

16 20/07/01(水)12:23:00 No.704598984

多分ラスボスだよね父ちゃん

17 20/07/01(水)12:23:53 No.704599183

最初は主人公たちが殺されそうで手に汗握る 主人公が襲われたシーンで違和感を覚える 最終的にいけー!やれー!って手に汗握る

18 20/07/01(水)12:25:07 No.704599438

兄貴タフすぎる…

19 20/07/01(水)12:25:14 No.704599467

わざと目に見える位置にわざとらしく罠置いて死角の本命に意識を向けられないようにするのヤバすぎる

20 20/07/01(水)12:26:03 No.704599650

ホーンテッド~世界一怖いお化け屋敷~ がラストこんな感じなんだけど逆襲部分はスレ画の方が出来は良かったな

21 20/07/01(水)12:26:04 No.704599652

>最終的にそこまでしなくても…ってなる

22 20/07/01(水)12:27:07 No.704599876

>>最終的にそこまでしなくても…ってなる ブレンダーを頭にゴーッ!

23 20/07/01(水)12:27:47 No.704600034

ジョン・ウィックとかイコライザーと同じジャンル

24 20/07/01(水)12:28:00 No.704600089

ボウガン襲撃あたりから顔つきが歴戦の女戦士になってる

25 20/07/01(水)12:28:02 No.704600096

途中負傷してんのにあの強さよ カーテンのあれとか普通に格闘能力の高さが滲み出てる

26 20/07/01(水)12:28:14 No.704600142

頭の肉を柔らかくして ミキサーもする

27 20/07/01(水)12:28:26 No.704600191

ラストの玄関トラップは 暗殺者のボス格が近づいてきた!→流石にこいつは引っかからないか… 下っ端の方も来たぞ!こいつかな?→こいつも迂回したか… 彼氏来ちゃったじゃん!これ彼氏が死ぬやつじゃん!→なんでお前まで窓から入ってくるんだよ!! ……だれこのおっさん!!??!

28 20/07/01(水)12:28:49 No.704600271

アマプラで見たけどちょっと引いちゃったとか字幕も中々キレがあると思う

29 20/07/01(水)12:28:59 No.704600309

彼女はキャンプやってるからな…

30 20/07/01(水)12:29:42 No.704600487

みんなで一番足が早い妹のスプリントスタートを応援してワイヤーにかかるくらいまではほぼポスターの雰囲気維持できてたと思う

31 20/07/01(水)12:29:51 No.704600519

とにかく相手を分断して人数の有利を活かさせないのが上手かった …サスペンスホラーの話だよなコレ

32 20/07/01(水)12:30:12 No.704600594

>みんなで一番足が早い妹のスプリントスタートを応援してワイヤーにかかるくらいまではほぼポスターの雰囲気維持できてたと思う あのシーンどうしても笑っちゃう 速すぎだろ

33 20/07/01(水)12:30:56 No.704600759

>最終的にそこまでしなくても…ってなる 結果的に自分の首絞めてるから その感想が出てくるよう狙って作られてるんだろう…

34 20/07/01(水)12:31:23 No.704600855

序盤の窓の外からの銃撃の対処に手際よく支持を出してる時点でおや…?ってなるよね

35 20/07/01(水)12:31:44 No.704600934

主人公がセガールだったら最初から後半の展開が読めてた

36 20/07/01(水)12:32:02 No.704601005

>主人公がセガールだった

37 20/07/01(水)12:32:25 No.704601094

まあとにかく見てて最高に気持ちいい作品だったわ

38 20/07/01(水)12:32:29 No.704601106

殺せば死ぬ人間が相手だと分かったら淡々と罠を張る

39 20/07/01(水)12:32:40 No.704601146

アニマルズがそこまで惨く死んだイメージがないけどどんな死に方したっけ…

40 20/07/01(水)12:32:41 No.704601155

エンディング見るに主人公は生きて容疑者になってるっぽい

41 20/07/01(水)12:32:50 No.704601181

>…サスペンスホラーの話だよなコレ 最初はホラーだけど途中から絶対ジャンルちがう

42 20/07/01(水)12:33:03 No.704601227

俺だって辛いんだよ!!(ブスッブスッ)

43 20/07/01(水)12:33:21 No.704601312

ステイサムとかデンゼル・ワシントンでも読めてたと思う

44 20/07/01(水)12:33:23 No.704601324

お前らが狩る側?違うだよな実は狩りの縄張りに入ってきた間抜けな羊たちがお前らなんだよ

45 20/07/01(水)12:33:29 No.704601345

理不尽に襲撃される系の話で狩られる側が最初から全力で抵抗してきたらどうなるかわかるお話

46 20/07/01(水)12:33:39 No.704601401

>エンディング見るに主人公は生きて容疑者になってるっぽい 証言してくれそうなやつまでやっちゃったからな…

47 20/07/01(水)12:34:00 No.704601476

キャンプって本当にキャンプ? 従軍経験とかでなく?

48 20/07/01(水)12:34:09 No.704601527

全員死んだ後に今度は主人公も窮地に立たされるっていう次はお前だのタイトルに偽り無しの…

49 20/07/01(水)12:34:29 No.704601616

>アニマルズがそこまで惨く死んだイメージがないけどどんな死に方したっけ… まず最初の生け贄が主人公から執拗に殴られただろ

50 20/07/01(水)12:34:41 No.704601670

>キャンプって本当にキャンプ? >従軍経験とかでなく? あちらさんのキャンプはそういう意味でもある

51 20/07/01(水)12:35:20 No.704601833

「」はこの映画好きすぎる…

52 20/07/01(水)12:35:25 No.704601846

思想がやばい人のコミュニティで生き延びたタイプだろあれ

53 20/07/01(水)12:35:33 No.704601877

ビリーズブートキャンプとかの方か

54 20/07/01(水)12:35:47 No.704601930

デスゲーム粉砕物もっと流行って欲しい

55 20/07/01(水)12:35:54 No.704601954

共犯だったとはいえ知ってる顔?に対しての答えが見分けつかねえなのが酷い やりすぎである

56 20/07/01(水)12:35:55 No.704601961

フィリックスはどこ? ミキサーで殺した ジーはどこ? それも私が殺した

57 20/07/01(水)12:36:03 No.704601992

長男の役者のうすらデカくて繊細そうだけど体は頑丈ってキャラ設定が外見から溢れ出てた

58 20/07/01(水)12:36:46 No.704602181

これグロい?興味はあるんだけど

59 20/07/01(水)12:37:07 No.704602264

>your nextってそういう… いい洋題だよね…

60 20/07/01(水)12:37:29 No.704602356

隣の家で頭勝ち割られる妹のシーン以外は結構笑う場面が多い

61 20/07/01(水)12:37:37 No.704602390

>これグロい?興味はあるんだけど そんなでもないよ

62 20/07/01(水)12:37:49 No.704602433

うわっなるのはワイヤに向かって全力疾走ぐらい

63 20/07/01(水)12:38:47 No.704602668

グロさは一般的なホラー映画だと思う

64 20/07/01(水)12:38:57 No.704602712

グロいシーンは一応あるけど基本「」と一緒に見ると盛り上がるタイプの映画だよ

65 20/07/01(水)12:39:29 No.704602872

釘を足で踏抜くとかはグロいより痛そう

66 20/07/01(水)12:39:53 No.704602966

もうネタはバレちゃったし次は刑務所虐めと戦う続編でも出してくれれば視聴者は最初から安心して観れる

67 20/07/01(水)12:40:28 No.704603118

>エンディング見るに主人公は生きて容疑者になってるっぽい 殺されまくって一人生還する映画多いけど普通はそいつが怪しまれるよな…

68 20/07/01(水)12:40:35 No.704603138

ずっと矢が刺さったままとかを見てるのが苦手じゃなければ

69 20/07/01(水)12:40:42 No.704603168

主人公根本的に普通の人と考え方違いそうでよく彼氏付き合えてたなって…

70 20/07/01(水)12:40:58 No.704603241

これ ハッピーデスデイ ゲットアウト で思ってたのと違う三大ホラー?としたい

71 20/07/01(水)12:41:08 No.704603293

ホームアローン

72 20/07/01(水)12:41:27 No.704603374

>ずっと矢が刺さったままとかを見てるのが苦手じゃなければ ずっと画面の脇でチラチラするからだんだん笑ってしまった

73 20/07/01(水)12:41:29 No.704603383

主人公が息を潜めて犯人グループが巡回をやり過ごそうとするシーンも好き 隠れてるのがバレたら的確に喉に一撃入れて脱出する

74 20/07/01(水)12:41:41 No.704603433

キャビンも入れないと

75 20/07/01(水)12:41:48 No.704603458

グロいっちゃグロいけどヒャッハー系だから気持ち悪くはないよ

76 20/07/01(水)12:42:08 No.704603552

>これ ハッピーデスデイ ゲットアウト >で思ってたのと違う三大ホラー?としたい キャビンやイーライも入る

77 20/07/01(水)12:43:33 No.704603869

木曜洋画劇場風の予告の方はもう見られなくなっちゃった?

78 20/07/01(水)12:43:38 No.704603889

>ハッピーデスデイ 昨日見たけど主人公の女の子タフすぎる… ハッピーエンドとみせかけて黒幕がいたのも面白かった

79 20/07/01(水)12:44:09 No.704604020

兄貴が矢が刺さってる間はほぼノーダメだったのに いざ治療のために抜いたら思ったより刺さってたの見ちゃって気絶するところ好き

80 20/07/01(水)12:44:36 No.704604138

刺さったままであっこれギャグだなってなって ワイヤーに矢がひっかかって爆笑する

81 20/07/01(水)12:45:30 No.704604342

逆にこっち方面期待してたら思ってたのと違う…ってなったスケアキャンペーン

82 20/07/01(水)12:45:33 No.704604358

>ずっと画面の脇でチラチラするからだんだん笑ってしまった 矢に注目した予告編 https://eiga.com/news/20131113/14/

83 20/07/01(水)12:47:01 No.704604698

スラッシャーものは途中からイライラしてしまうのでこういう映画大好き

84 20/07/01(水)12:48:41 No.704605081

>矢に注目した予告編 >https://eiga.com/news/20131113/14/ この予告で映画館まで観に行ったよ俺

85 20/07/01(水)12:49:14 No.704605228

ラスト逮捕されたのは あの警官?だかがトラップかかったからじゃないの ほかはまあ正当防衛と説明すれば何とかなるきがするし

86 20/07/01(水)12:49:16 No.704605241

>主人公根本的に普通の人と考え方違いそうでよく彼氏付き合えてたなって… プレッパーのお父さんにあれこれ仕込まれたけどついていけなくなった母親に連れられ街に下りてるからまぁ… そこからの教育がまともだったと考えられる

87 20/07/01(水)12:51:00 No.704605653

ポリスメンかわいそう…

88 20/07/01(水)12:51:49 No.704605852

そういう映画なのは分かるけど全体的に画面が暗い!

89 20/07/01(水)12:52:14 No.704605970

ホラーだし…

90 20/07/01(水)12:52:58 No.704606152

ヒロインの手際はいいんだけどまあまあ押され気味で爽快感となると今ひとつ

91 20/07/01(水)12:56:19 No.704606996

クロックタワーで無双するのを見てる感覚に近い映画

92 20/07/01(水)12:57:07 No.704607184

右肩甲骨の上あたり!

93 20/07/01(水)13:01:26 No.704608255

カメラのフラッシュで眩惑するシーンかっこいいよね

94 20/07/01(水)13:03:06 No.704608596

普通のホラーだと頭アッパーな若者が犠牲だからなにも思わんけど 普通のいい人達だからやれー!ってなるよね 子供死んじゃって泣いてるお母さん可哀想

95 20/07/01(水)13:07:14 No.704609372

名前忘れたけど貴族の家に嫁入りした主人公が代々続く人狩りの標的にされるやつも面白かった 貴族連中の連携がグダグダすぎて

96 20/07/01(水)13:07:41 No.704609450

>普通のホラーだと頭アッパーな若者が犠牲だからなにも思わんけど >普通のいい人達だからやれー!ってなるよね >子供死んじゃって泣いてるお母さん可哀想 あのベッドの下から這い出てくるシーンの嫌悪感すごい

97 20/07/01(水)13:12:10 No.704610257

最後女の子銃撃たれたけど死んだっけ

98 20/07/01(水)13:13:13 No.704610457

解釈は複数あるけど全員死亡エンドが一番キレイだとは思う

↑Top