20/07/01(水)11:01:28 牛タン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/01(水)11:01:28 No.704585250
牛タンとトロロってなんであんなに合うんだろう… わかんない… 今日も食おう…
1 20/07/01(水)11:03:07 No.704585456
牛タン定食の話なのに牛タンのことは1コマ目でぎむぎむぎむして終わった
2 20/07/01(水)11:04:02 No.704585575
まあトロロが主役的なとこあるし
3 20/07/01(水)11:04:52 No.704585681
ねぎしはうまいけどご飯食べ過ぎちゃうのが難点だ
4 20/07/01(水)11:05:49 No.704585819
美味いけど高い 高いけど美味い
5 20/07/01(水)11:07:05 No.704586023
ナガノ レーザー男爵 なぜ
6 20/07/01(水)11:07:24 No.704586066
テールスープ飲んでみたい
7 20/07/01(水)11:07:24 No.704586071
牛タン定食は完成度が高すぎるので多分神が6日までで世界作った後最後の7日目にめっちゃ気合い入れて牛タン定食作ったんだと思う
8 20/07/01(水)11:08:26 No.704586208
麦飯をたらふく食いたい
9 20/07/01(水)11:08:30 No.704586217
肉と味噌漬けでご飯2杯トロロで一杯で良い感じに腹が膨れる
10 20/07/01(水)11:08:45 No.704586255
たまに食う麦飯うまいなってなる
11 20/07/01(水)11:09:18 No.704586321
ナガノ なんとかバニア なぜ
12 20/07/01(水)11:17:46 No.704587562
うまいよね…明日の昼飯はねぎしにしよう
13 20/07/01(水)11:19:01 No.704587746
「」 ハゲ なぜ
14 20/07/01(水)11:19:28 No.704587810
なんでこの人いつもぎむぎむって咀嚼してんの
15 20/07/01(水)11:20:24 No.704587938
そもそもトロロはシャブシャブ以外の牛肉にあう食べ物だと思う
16 20/07/01(水)11:20:52 No.704588012
とろろと麦飯は合うけどとろろ飯と牛タンは合わないと思う
17 20/07/01(水)11:21:17 No.704588066
昨日つゆにトロロいれてそうめん食べたらめちゃくちゃうまかった
18 20/07/01(水)11:21:42 No.704588138
ナガノ 虐待 なぜ
19 20/07/01(水)11:21:49 No.704588160
付け合わせに大量についてくるキャベツの浅漬けが苦手でつらい… いや味自体はやや濃いめすぎるとはいえいいんだけどキャベツとキャベツがこすれあってギチギチ言う触感が嫌い
20 20/07/01(水)11:21:58 No.704588180
ナガノ ちいかわ なぜ
21 20/07/01(水)11:22:07 No.704588206
仙台だと牛タン定食にとろろ標準で付かないんだよね
22 20/07/01(水)11:22:30 No.704588280
ナガノ ドンキーコング なぜ
23 20/07/01(水)11:23:25 No.704588411
南蛮みそ漬けが前はピリリとからかったのに 今は普通になって悲しい まあ食べる前に店員が注意喚起するくらい辛かったが
24 20/07/01(水)11:24:01 No.704588494
ナガノ ちいかわ 最終回 なぜ
25 20/07/01(水)11:24:17 No.704588538
店の方が美味いンパラ
26 20/07/01(水)11:24:33 No.704588582
ナガノ トロ なぜ
27 20/07/01(水)11:27:11 No.704588983
ナガノ ムジーナ 作者
28 20/07/01(水)11:29:57 No.704589425
歳のせいかテールスープは2口目までは好き それ以降はちょっとキツい
29 20/07/01(水)11:32:06 No.704589789
ナガノ なぜ
30 20/07/01(水)11:35:07 No.704590270
ナガノ サディスト なぜ
31 20/07/01(水)11:40:11 No.704591093
ねぎしいいよね… ちいかわ 怪異 なぜ
32 20/07/01(水)11:40:36 No.704591171
牛タンあまり分厚くない方が嬉しくなってきた
33 20/07/01(水)11:42:36 No.704591492
>牛タンあまり分厚くない方が嬉しくなってきた 牛タン定食の牛タンは分厚くても柔らかいぞ
34 20/07/01(水)11:44:11 No.704591755
>ナガノ なぜ 検索結果 ドンキーコング マリオカート 撮影
35 20/07/01(水)11:44:15 No.704591764
テールスープにいっぱい入ってるネギいいよね…
36 20/07/01(水)11:44:16 No.704591769
マキマ なんとかバニア なぜ
37 20/07/01(水)11:44:16 No.704591770
牛タン定食のトロロごはんは俺のおかんの友達の実家の飯屋が始めたらしいぜ おかんが言ってたから間違いない
38 20/07/01(水)11:44:54 No.704591880
お前おかんのこと信頼しすぎだろ いい息子だ
39 20/07/01(水)11:46:08 No.704592060
仙台人がおかんなんて言うかな…
40 20/07/01(水)11:46:16 No.704592075
麦飯好きすぎて麦オンリー飯炊いたら臭すぎて食うのめっちゃきつかった 昔のひとが麦多い飯嫌ったのがわかった
41 20/07/01(水)11:46:35 No.704592134
なぜ 見つめるほど
42 20/07/01(水)11:47:42 No.704592319
南蛮味噌漬けが名脇役なんだよな… 合間合間にあいつを食うのが最高 むかしねぎし食べ放題だったけど止めてしまって残念
43 20/07/01(水)11:47:49 No.704592339
トロロご飯をいっぱい食べたい
44 20/07/01(水)11:50:14 No.704592745
戦後の流通が満足に整っていない時期にこれだけの完成度の定食を作ったのがすごい
45 20/07/01(水)11:50:42 No.704592819
麦飯いいよね…
46 20/07/01(水)11:50:56 No.704592851
>こすれあってギチギチ言う触感が嫌い わかる思い出しただけでムズムズする…
47 20/07/01(水)11:52:41 No.704593149
麦米比率3:7くらいなら美味しいよね 5割越えてくると結構きつくなってくる
48 20/07/01(水)11:54:16 No.704593406
>麦飯好きすぎて麦オンリー飯炊いたら臭すぎて食うのめっちゃきつかった >昔のひとが麦多い飯嫌ったのがわかった 麦って臭うのか…
49 20/07/01(水)11:54:20 No.704593421
麦飯はバランスが大事だよね…
50 20/07/01(水)11:55:07 No.704593537
「」 チクチン なぜ
51 20/07/01(水)11:55:07 No.704593538
仙台と行ったとき仙台といえば牛タンだよな!って牛タン食べたけど圧倒的な塩気にビビったよ あんなんご飯足りないじゃないむしろ酒のつまみっぽいと思った
52 20/07/01(水)11:56:57 No.704593815
仙台牛とか国産の牛タンかと思ったけど大半がアメリカ産
53 20/07/01(水)11:58:22 No.704594049
>仙台牛とか国産の牛タンかと思ったけど大半がアメリカ産 起源としてはそれが正しいんだ
54 20/07/01(水)11:58:48 No.704594114
>仙台牛とか国産の牛タンかと思ったけど大半がアメリカ産 歴史的な経緯でアメリカ産に拘ってるという面もあるみたい
55 20/07/01(水)11:59:31 No.704594239
BSEの時泣く泣くアメリカ産を断念した老舗も多かったほどです
56 20/07/01(水)12:00:43 No.704594480
仙台のお店の冷凍のをたまに買うけどおいちい! コロナ落ち着いたら本場のお店で食べてみたい!
57 20/07/01(水)12:02:52 No.704594824
>コロナ落ち着いたら本場のお店で食べてみたい! http://www.gyutan.com/introduce.html ここ美味いらしいな ラーメンが
58 20/07/01(水)12:02:58 No.704594838
仙台の牛タン振興会の歴史修正主義がなんか面白い
59 20/07/01(水)12:03:54 No.704595007
別に仙台牛の牛タンだからと言って物凄く美味しくなるわけでもないしな 値段も凄い事になるし アメリカ産ですらメチャクチャ高いもん
60 20/07/01(水)12:07:40 No.704595755
まぁアメリカのだからどこで食ってもあんま大差ないって利点はあるんじゃないかな…
61 20/07/01(水)12:07:56 No.704595815
味太助と旨味太助の仁義なき戦い
62 20/07/01(水)12:08:57 No.704596008
食ってるものだけでねぎしとわかる
63 20/07/01(水)12:09:29 No.704596118
>麦飯好きすぎて麦オンリー飯炊いたら臭すぎて食うのめっちゃきつかった >昔のひとが麦多い飯嫌ったのがわかった 実は今の麦のあの臭さでもだいぶ抑えられてるんだ
64 20/07/01(水)12:10:45 No.704596379
こいつ喋れるんだ