20/07/01(水)10:28:19 仕事し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/01(水)10:28:19 No.704580618
仕事してる「」は稟議書書いてる?
1 20/07/01(水)10:47:14 No.704583343
官僚だったから決裁文書だったな
2 20/07/01(水)10:47:51 No.704583423
金融関係だと稟議は書く 超めんどくさい
3 20/07/01(水)10:53:28 No.704584231
しょっちゅう書いて印刷して上司にハンコくれ!ってやってた 今はグループウェアで流せるからとても楽 虹裏で文章は短く要点を抑えろって学んだのがビジネス文書作る時に役に立ってる
4 20/07/01(水)10:55:12 No.704584452
そんなガッツリめの文書じゃないけど書く…ことがある お金が絡むこととか社外への公表が絡むこととか 稟議書ナシで済んだらそれはそれで恐ろしい
5 20/07/01(水)11:04:58 No.704585692
仕事してるけど稟議書って単語初めて知った ググったけどひんとりんどっちが多いんだろ
6 20/07/01(水)11:07:38 No.704586108
手書きの稟議書をPCに移す作業してたけど字が汚すぎて解読からのスタートだった
7 20/07/01(水)11:18:10 No.704587627
>「稟議」は本来は「ひんぎ」と読みます。しかし「稟議」の「稟」が音読みで「リン」と読むため、誤読ではありながら次第に「りんぎ」と呼ばれるようになった背景があります。現在はほとんどの職場において「りんぎ」と読み、「ひんぎ」と読むことないようです。 誰も責任取りたくない感が読み方にまで現れてる…
8 20/07/01(水)11:22:09 No.704588212
>仕事してるけど稟議書って単語初めて知った >ググったけどひんとりんどっちが多いんだろ ずっとりんの方で読んでた…重複と同じでどっちでもいいんだけどひんの読みを知らなかったのは少し恥ずかしい
9 20/07/01(水)11:24:30 No.704588572
ヒンギなんて音の印象よくないじゃんね
10 20/07/01(水)11:36:36 No.704590497
判を押しただけで中身知らんなんて言ったらド叱られるんじゃ…
11 20/07/01(水)11:37:54 No.704590704
>判を押しただけで中身知らんなんて言ったらド叱られるんじゃ… それでゴリ押せる立場ならゴリ押す そうじゃなかったら頭を下げるそれだけだ
12 20/07/01(水)11:38:26 No.704590795
>判を押しただけで中身知らんなんて言ったらド叱られるんじゃ… おそらくだけど 他の連中も同じ言い訳してるし読んだのに通しちゃったの?ってなったら責任を取らされるからじゃないかな…
13 20/07/01(水)11:38:39 No.704590830
ここで初めて正しい読み方知ったよ おいは恥ずしか
14 20/07/01(水)11:39:45 No.704591014
りんぎしょじゃないんだ…
15 20/07/01(水)11:41:04 No.704591256
「昔の正しい読み方は今と違った」ってだけで 今はりんぎしょで通じるから正しくなっているでいいんじゃあないでしょうか
16 20/07/01(水)11:42:15 No.704591447
メクラ印嫌なら間に合わないくらい時間かけて精査するけどいいの? されると困るのは担当者なので
17 20/07/01(水)11:43:01 No.704591564
製作委員会形式も責任うやむやにするためにしか見えん…
18 20/07/01(水)11:43:06 No.704591578
ホイ後閲
19 20/07/01(水)11:43:31 No.704591643
>メクラ印嫌なら間に合わないくらい時間かけて精査するけどいいの? >されると困るのは担当者なので そもそも責任持てないなら何のための印鑑なんだろう
20 20/07/01(水)11:44:59 No.704591896
プリキュアではじめて稟議書を知った
21 20/07/01(水)11:46:10 No.704592063
>製作委員会形式も責任うやむやにするためにしか見えん… あれは一応みんなで金出してみんなで益も損も分けようってリスク分散の意味もあるし…
22 20/07/01(水)11:46:56 No.704592186
山下は自分の部長からは怒られるがそれでおしまいなので助かるんだよ 部長は下手したらもっと偉い人に呼ばれてボコボコにされるんだから