虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/01(水)06:49:29 異性と1... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/01(水)06:49:29 No.704557504

異性と1対1で食事するときって何か気を付けることある? 怖い

1 20/07/01(水)06:49:52 No.704557523

サキュバスかと思った

2 20/07/01(水)06:50:01 No.704557531

右ストレート

3 20/07/01(水)06:50:39 No.704557576

クチャラーにならない事

4 20/07/01(水)06:50:44 No.704557581

約束取り付けた時点でチャンスだから誘え 失敗しても多分致命傷にはならない

5 20/07/01(水)06:52:11 No.704557677

相手に気があることをちゃんと伝える

6 20/07/01(水)06:54:16 No.704557826

時期的にも互い違いに座る事

7 20/07/01(水)06:55:55 No.704557929

そんな機会無いから大丈夫

8 20/07/01(水)06:56:39 No.704557990

読み返してみたらそういう事になったって本文じゃないな… じゃあ杞憂だな!

9 20/07/01(水)06:56:56 No.704558013

浄水器や羽毛布団は買わないぞという強い気持ちを持つこと

10 20/07/01(水)06:57:16 No.704558041

会計はこっち持ちにする

11 20/07/01(水)06:57:33 No.704558057

>浄水器や羽毛布団は買わないぞという強い気持ちを持つこと それ2対1だよ大抵の場合

12 20/07/01(水)06:58:01 No.704558098

アムアムは二人で来るよね…

13 20/07/01(水)06:58:48 No.704558156

食事する事になったんだけど~って本文じゃないな… 杞憂か!

14 20/07/01(水)07:02:35 No.704558400

>サキュバスかと思った サキュバスだろ?

15 20/07/01(水)07:12:06 No.704559069

服が小汚くて臭いとか相手に気にせず一方的に喋るとか最低限必要なことすらできてないと評価低いよ

16 20/07/01(水)07:14:56 No.704559285

>服が小汚くて臭いとか相手に気にせず一方的に喋るとか最低限必要なことすらできてないと評価低いよ そんなやつが異性と1:1で食事することなくない?

17 20/07/01(水)07:15:30 No.704559337

とりあえず相手は一人の人間であること 異性とか以前に

18 20/07/01(水)07:17:03 No.704559465

間合いを取れ

19 20/07/01(水)07:18:28 No.704559582

話題はある程度ストックしておけ 悪口系のはNGだぞ

20 20/07/01(水)07:20:43 No.704559773

自慢話はするな 相手の話を傾聴し共感するんだ

21 20/07/01(水)07:25:08 No.704560198

>話題はある程度ストックしておけ >悪口系のはNGだぞ ニュースとかいっぱい見ればいい?

22 20/07/01(水)07:26:13 No.704560296

好きな映画聞いとけ 何かしら見てるからそっから膨らませろ

23 20/07/01(水)07:26:17 No.704560303

クチャクチャ音を立てるな

24 20/07/01(水)07:26:21 No.704560308

話ふるのって難しいよな 無理して話題ひねり出すのって結構バレるし

25 20/07/01(水)07:27:21 No.704560397

話題は振れ 相手が話し始めたら聞け 自分語りはするな

26 20/07/01(水)07:28:11 No.704560471

歯を立てるな

27 20/07/01(水)07:29:16 No.704560560

興味ない話されると何も頭に思い浮かばなくて生返事しかできないんですけぉ....

28 20/07/01(水)07:30:16 No.704560652

恋愛失敗談を持つ「」は多い

29 20/07/01(水)07:30:46 No.704560702

失敗談があるだけ偉いよ…

30 20/07/01(水)07:30:47 No.704560706

>話題は振れ 振ってるだけだと話の引き出しが少ない人と思われるんだ ある程度はこちらからも提供する必要あるんだ ただ最近見たテレビの話はそれこそ話題に乏しい人と思われるから気をつけろ

31 20/07/01(水)07:33:18 No.704560940

普段から色んな情報に触れて自分の感想を持つって大事だよね

32 20/07/01(水)07:34:26 No.704561037

>振ってるだけだと話の引き出しが少ない人と思われるんだ そりゃそうだろ

33 20/07/01(水)07:37:49 No.704561340

>>振ってるだけだと話の引き出しが少ない人と思われるんだ >そりゃそうだろ 変な恋愛マニュアルやアドバイスを真に受けて話振るしかしないヤツは確実にいるよ 陰でMCってあだ名つけられてたよ …友達の話なんだけど

34 20/07/01(水)07:39:22 No.704561485

よく1人の子と飲んでたけどストレス発散ってだけだったなぁ 同性でもサシで飲んでつまらなければ2度目はない訳だから気にせずやりなよ

35 20/07/01(水)07:39:32 No.704561509

そんな友人の話を突然されても…それこそどう話を広げろと?

36 20/07/01(水)07:41:57 No.704561728

>変な恋愛マニュアルやアドバイスを真に受けて話振るしかしないヤツは確実にいるよ >陰でMCってあだ名つけられてたよ >…友達の話なんだけど 友達の話振られても困るんだが… それほんとに友達の話か?

37 20/07/01(水)07:42:32 No.704561779

三点リーダーで察してあげてよ!

38 20/07/01(水)07:44:23 No.704561948

三点リーダーで何がわかるのか?

39 20/07/01(水)07:46:00 No.704562104

>普段から色んな情報に触れて自分の感想を持つって大事だよね 何見てもつらつら感想言える人すごいと思うわ...俺漫画とか呼んでも面白かった意外いえない...

40 20/07/01(水)07:46:39 No.704562175

会話が下手だなってのが確実に1人いるな

41 20/07/01(水)07:49:02 No.704562422

>>普段から色んな情報に触れて自分の感想を持つって大事だよね >何見てもつらつら感想言える人すごいと思うわ...俺漫画とか呼んでも面白かった意外いえない... 批評とか読んでると内容はともかくいろいろ言えんのすげえなって思う

42 20/07/01(水)07:49:20 No.704562445

>会話が下手だなってのが確実に1人いるな 自分の話したい事がまとまってないのに我先に話したがるタイプに多い とにかく会話がとっちらかってる

43 20/07/01(水)07:50:58 No.704562603

動物の話なら割とできるぜ

44 20/07/01(水)07:53:25 No.704562857

自分が俺いろんな話をしたい!って思ってるのなら相手も同じようなことを思ってるって気付けるかどうかだよね

45 20/07/01(水)07:55:33 No.704563098

アプリで知り合った子と食事することになったけど何話せばいいやらわからなくて今から憂鬱

46 20/07/01(水)07:55:49 No.704563125

話題に困ったらとりあえずその通りにまず言っちゃうって手をわりと使うな俺は 話題をパッと出すのって難しい時ありますよね相手と仲良くしたいって思うとなんか変に身構えちゃったりしてー とかありのまま言っちゃっていっそその時の状況を話題にして共感してもらうの

47 20/07/01(水)07:56:59 No.704563248

>アプリで知り合った子と食事することになったけど何話せばいいやらわからなくて今から憂鬱 何それ?普段どんな会話してんだよ相手と 普段話してる話の中から相手の好き嫌いを把握してないのか?

48 20/07/01(水)07:57:09 No.704563268

面白い話あるけど下ネタだからとか異性だから振れねぇ!って時あって歯痒いよね

49 20/07/01(水)07:57:25 No.704563302

金は払わせろ

50 20/07/01(水)07:58:21 No.704563414

相手の子が知らない人の悪口は決して言うな

51 20/07/01(水)07:59:15 No.704563513

>相手の子が知らない人の悪口は決して言うな 知ってる人の悪口も言っちゃダメだよ!

52 20/07/01(水)08:00:38 No.704563651

女性は共感脳だから何話されても解決するようなこと言っててはダメ ひたすらわかるーだよねーと共感するような話し方をしないと嫌われる

53 20/07/01(水)08:00:56 No.704563688

>知ってる人の悪口も言っちゃダメだよ! うん

54 20/07/01(水)08:02:07 No.704563803

相手がどんな人かと今の関係性と今後どうしたいか次第じゃないかな 友達として気軽に飲むのと狙ってる相手とじゃ違うし

55 20/07/01(水)08:04:07 No.704563995

別に面白い話とかしなくていいから 会話を1回のやりとりで終わらせないように気をつけよう 話が飛んできたら次の会話につながるように返そう

56 20/07/01(水)08:04:23 No.704564023

下手にベテランぶるよりかは正直にこういう時に話題振るの得意じゃないんですよねーって話した方がこっちも相手も気が楽でやりやすくなるよ というかそれでやりにくくなる相手ならどのみちどっかで破綻する

57 20/07/01(水)08:05:13 No.704564106

天気が変わりやすい梅雨はチャンスだ

58 20/07/01(水)08:05:20 No.704564118

胸ばっか見ない 大きくても小さくても眼が引っ張られるから気を付ける

59 20/07/01(水)08:06:04 No.704564195

まるで「」は会話の先生だ

60 20/07/01(水)08:06:16 No.704564222

共感しやすい話題で引かないレベルの自説を推すといいよ 例えば自分で作る料理でこだわってるところとか

61 20/07/01(水)08:06:27 No.704564241

>胸ばっか見ない >大きくても小さくても眼が引っ張られるから気を付ける こちらが思ってるよりかはバレてないから安心していいぞ https://omocoro.jp/kiji/118321/

62 20/07/01(水)08:08:25 No.704564446

政治、宗教はダメ

63 20/07/01(水)08:09:09 No.704564535

>政治、宗教はダメ 野球と車の話をするか…

64 20/07/01(水)08:09:27 No.704564565

>野球と車の話をするか… >政治、宗教はダメ

65 20/07/01(水)08:10:44 No.704564713

無難に映画の話とかでいいんじゃない?観て失敗した映画とか笑い取れるかもよサメ映画とか

66 20/07/01(水)08:10:47 No.704564717

相手に話してもらうってのはどちらかというと営業と客みたいなお互いの立場がアンバランスな時向けで 日常会話では必ずしも当てはまらないことに注意だ

67 20/07/01(水)08:15:49 No.704565279

>話が飛んできたら次の会話につながるように返そう これが必須なのはわかるけどどうやるのかもう10年くらい考えてもいまだにわからない...

68 20/07/01(水)08:15:58 No.704565290

俺からアドバイスできることはもうなにもない

69 20/07/01(水)08:16:27 No.704565357

考えて会話するとかそこまで高度な事だっけ?

70 20/07/01(水)08:17:24 No.704565461

聞き役に徹するのも一つの手だぞ

71 20/07/01(水)08:18:01 No.704565529

返事に時間をかけてもいいimgですらレスポンチバトルになる「」に異性との心地よい会話なんてできるわけがない

72 20/07/01(水)08:19:05 No.704565630

>返事に時間をかけてもいいimgですらレスポンチバトルになる「」に異性との心地よい会話なんてできるわけがない できる「」は森田になってるだろうしな…

73 20/07/01(水)08:20:54 No.704565836

そもそも相手に興味がなかったら小手先の技術なんていくら積んでもダメでは

74 20/07/01(水)08:21:38 No.704565901

「」ちゃん映画の話得意じゃん

75 20/07/01(水)08:22:40 No.704566006

>「」ちゃん映画の話得意じゃん セリフとかコネタまみれで本筋の話あんまりしないじゃん!

76 20/07/01(水)08:23:06 No.704566061

会話にオチを求めない

77 20/07/01(水)08:23:12 No.704566072

>「」ちゃん映画の話得意じゃん アニメ映画でもいけるかな?

78 20/07/01(水)08:23:26 No.704566098

ハンコとかキャッシュカード あと個人情報抜かれそうなものは家に置いておき

79 20/07/01(水)08:23:57 No.704566157

>考えて会話するとかそこまで高度な事だっけ? 普通の人はどうやってるのん....?

80 20/07/01(水)08:24:10 No.704566184

>セリフとかコネタまみれで本筋の話あんまりしないじゃん! モノマネとかあるあるセリフとかウケるときがあるぞ

81 20/07/01(水)08:24:20 No.704566206

当たり障りのない会話は退屈なので評価下がるぞ 共感する発言しておけばいいみたいな話もあるけど それは女同士の会話の場合であっていつでも当てはまるわけじゃない

82 20/07/01(水)08:24:22 No.704566212

>ハンコとかキャッシュカード >あと個人情報抜かれそうなものは家に置いておき 開いたスペースにコンドームを入れておこう

83 20/07/01(水)08:24:30 No.704566224

>普通の人はどうやってるのん....? いや普通に会話してますよ…

84 20/07/01(水)08:25:52 No.704566378

・何かをバカにしない ・相手が好きだと言ってるものに興味を示す(褒めすぎなくて良い) ・ウケ狙いで過激な言葉を使わない ・その場にいない人の噂話をしない ・相手の体に触れない ・行く前に一本抜いとく ・シャツとズボンにアイロンをかけておく

85 20/07/01(水)08:26:39 No.704566452

ハウツー本みたいなスレだな…

86 20/07/01(水)08:26:49 No.704566472

会話講師来たな…

87 20/07/01(水)08:26:58 No.704566494

エピソードトークが上手くなるとこう言うときに便利だぞ

88 20/07/01(水)08:27:03 No.704566502

>開いたスペースにコンドームを入れておこう …いい雰囲気になった時すかさずゴム取り出すと台無しになるぞ…

89 20/07/01(水)08:27:09 No.704566512

こういう話し方は評価が下がるから云々なんてリアルタイムに考えるのは面接くらいなもんで 楽しく話して距離を縮めるのはそんなゲームのパラメーターみたいにはいかないよ

90 20/07/01(水)08:27:15 No.704566521

>・行く前に一本抜いとく 直前に抜くと臭いがバレる可能性あるから少し時間を空けた方が良い

91 20/07/01(水)08:27:17 No.704566525

女の子は運命という言葉に弱いと聞くぞ 君と運命感じたんだ…みたいなこと言うと良いらしい

92 20/07/01(水)08:27:22 No.704566532

>mayみたいなスレだな…

93 20/07/01(水)08:27:34 No.704566555

例えばゴジラの話をサシで食事するときにやる場合に相手が詳しいかも知らないのにゴジラ史とかヒューマンドラマ部分の話をしちゃだめとか

94 20/07/01(水)08:28:15 No.704566639

ガンダム?知ってる知ってる宇多田ヒカルがED歌ってた映画でしょっていうと殺されるよ 殺された

95 20/07/01(水)08:28:21 No.704566655

>>・行く前に一本抜いとく >直前に抜くと臭いがバレる可能性あるから少し時間を空けた方が良い 抜いてから風呂入って着替えとけば大丈夫だよ 清潔になるし

96 20/07/01(水)08:28:34 No.704566685

>ガンダム?知ってる知ってる宇多田ヒカルがED歌ってた映画でしょっていうと殺されるよ >殺された 成仏して....

97 20/07/01(水)08:28:52 No.704566717

>直前に抜くと臭いがバレる可能性あるから少し時間を空けた方が良い これは中学校で全員に教えた方がいい知識だと思うんだ

98 20/07/01(水)08:29:08 No.704566749

>女の子は運命という言葉に弱いと聞くぞ >君と運命感じたんだ…みたいなこと言うと良いらしい 相手に一定以上好かれてるのが前提だけどな

99 20/07/01(水)08:29:57 No.704566838

>こういう話し方は評価が下がるから云々なんてリアルタイムに考えるのは面接くらいなもんで >楽しく話して距離を縮めるのはそんなゲームのパラメーターみたいにはいかないよ 「」が言ってるのはマッチングや婚活サービスで当たり前に書いてあるような内容だから… マナーとかモラルとかそのレベルの話

100 20/07/01(水)08:30:14 No.704566870

仮に映画の話題の中でゴジラ好きなんですと言ったとしよう 普通の女性は大抵見たことないしよく知らない そこでなにが面白いのか詳しく語ろうとするのが「」 普通はいやー面白いですよよかったら今度貸しますよくらいで収める なにが面白いんですか?って聞かれたら簡単に答える

101 20/07/01(水)08:30:40 No.704566908

ただあんまりいい人演じすぎるとばれるから注意な

102 20/07/01(水)08:30:44 No.704566912

会社の面談だと思えばいい 受かるときは受かるし受からないときは受からん

103 20/07/01(水)08:31:15 No.704566972

というか基本的に会話の量は女性が多め男は少なめであることを意識すること 女性は基本的にしゃべるだけでストレス発散になるから男はただうなずいて共感するだけで良い

104 20/07/01(水)08:32:10 No.704567078

これまでの経験で何とかしようとかありのままの自分を見せようとかナイーブな考えは捨てろ それでうまく行く人間なんてほとんどいない

105 20/07/01(水)08:32:52 No.704567157

つかこのスレに書いてあることなんざ「モテる 会話術」とかの単語でググッとけばいくらでも出てくるんだからググれよぉ!?

106 20/07/01(水)08:33:49 No.704567251

俺みたいに常日頃から紳士でいればボロがでにくいよおまんこ

107 20/07/01(水)08:37:08 No.704567578

そういえば友達が面白いこと言っててさー、って言ってimgで仕入れたバカ受け話で相手の心をグッと掴む戦法よ

108 20/07/01(水)08:37:41 No.704567636

仕事の会話だけはできるんだけどなぁ...

109 20/07/01(水)08:40:11 No.704567875

>仕事の会話だけはできるんだけどなぁ... 結論が求められる会話は着地点がはっきりしてるからいいよね…

110 20/07/01(水)08:40:29 No.704567902

話をきちんと聞くんだ

111 20/07/01(水)08:41:02 No.704567952

あんまり良く見せようとすると後が辛いよ 下げて上げるんだ

112 20/07/01(水)08:41:23 No.704568000

33年生きてきて女さんとサシで会ったことないわ ここ20年くらいコンビニレジでありがとうございましたって声掛けされるくらいしか女さんとの接点ないなぁ

113 20/07/01(水)08:42:14 No.704568092

とにかく女性の言うことは全肯定してあげないとダメだ 言うことを一々それどうなのーみたいに意見する男は嫌われる

114 20/07/01(水)08:42:21 No.704568102

>なにが面白いんですか?って聞かれたら簡単に答える 難しいな………

115 20/07/01(水)08:42:28 No.704568115

マジで!?とそうなんだすげえ!を繰り返し言っておくと共感してる感じが出てオススメ

116 20/07/01(水)08:42:29 No.704568118

食事の後やれるのかどうか

117 20/07/01(水)08:43:47 No.704568237

女さんとか言ってんじゃねえよ…

118 20/07/01(水)08:44:31 No.704568303

>マジで!?とそうなんだすげえ!を繰り返し言っておくと共感してる感じが出てオススメ 職場と同じだな

119 20/07/01(水)08:46:53 No.704568514

特徴的な語尾をつけると相手の記憶に残るよ

120 20/07/01(水)08:46:53 No.704568515

>>なにが面白いんですか?って聞かれたら簡単に答える >難しいな……… 例えば翻弄される人間たちのドラマが好きなんだとしよう 例えば隊長があーでこーで…なので隊員の一人とあーだこーだでそれが中盤であーでこーで…と説明したがるのが「」 普通は怪獣映画だけど人間ドラマが面白いんですよーで収める それでも具体的に聞いてくるなら興味ありそうなのでもう少し掘り下げて話せば会話になる

121 20/07/01(水)08:47:16 No.704568545

>女さん

122 20/07/01(水)08:47:31 No.704568568

>特徴的な語尾をつけると相手の記憶に残るよ -だニャン!

123 20/07/01(水)08:48:24 No.704568652

>33年生きてきて女さんとサシで会ったことないわ >ここ20年くらいコンビニレジでありがとうございましたって声掛けされるくらいしか女さんとの接点ないなぁ お帰りくださいお客様

124 20/07/01(水)08:48:40 No.704568671

書き込みをした人によって削除されました

125 20/07/01(水)08:49:03 No.704568720

>お帰りくださいお客様 まんさん…w

126 20/07/01(水)08:49:34 No.704568774

子宮で物事考えてる生物の知能の低さは云々みたいなことを言う「」がたまにいるけど あれって正しかったんだなって

127 20/07/01(水)08:49:41 No.704568787

女さんってなんか駄目だったのか? 俺は気にならなかったが

128 20/07/01(水)08:49:46 No.704568794

男は女を尊重して対等な一人の人間として接しようと思うけど 女は男に自分が甘えられて我儘聞いてくれる庇護者になって欲しいからな 女のがお子様気分が抜けなくて幼稚なのだ

129 20/07/01(水)08:50:05 No.704568824

だいたいの女は周りで流行ってる物しか好きにならないから なんか主観も感情も無くてまるでロボットみたいで気持ち悪いんだよね

130 20/07/01(水)08:50:13 No.704568837

女性に限らず人と話すのって疲れるよね

131 20/07/01(水)08:50:18 No.704568846

まんこが承認欲求の塊ですぐつけあがる生き物なんていうのはインスタ蝿やらオタサーの姫やらで周知の事実だから

132 20/07/01(水)08:50:28 No.704568861

>まんさん…♥

133 20/07/01(水)08:50:32 No.704568870

来るの遅くない?

134 20/07/01(水)08:50:37 No.704568882

火の丸相撲でも言ってたけど男をアクセ代わりに見せびらかすのが好きだからね女って 男はそうでもない

135 20/07/01(水)08:50:46 No.704568901

GOGOEGOが来ちゃったかぁ...

136 20/07/01(水)08:50:54 No.704568914

ぶっちゃけた話だけど女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね…

↑Top