虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/01(水)04:27:45 No.704551518

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/07/01(水)04:28:46 No.704551565

石田

2 20/07/01(水)04:28:57 No.704551575

大半が読めん…

3 20/07/01(水)04:30:27 No.704551639

気体なのか個体なのか金属質なのかそうでないのかよくわかるな

4 20/07/01(水)04:32:10 No.704551707

新しい元素が発見される度に漢字を作ったのか探してきて当て嵌めるのか

5 20/07/01(水)04:32:36 No.704551731

これで湯呑作ったら理系の人が喜びそう

6 20/07/01(水)04:33:05 No.704551748

実際会意文字や形声文字の作り方ってこうだよね

7 20/07/01(水)04:35:36 No.704551856

>気体なのか個体なのか金属質なのかそうでないのかよくわかるな というかそれしか分からない

8 20/07/01(水)04:37:49 No.704551927

幼いセックス照れてポッ

9 20/07/01(水)04:49:58 No.704552349

石田

10 20/07/01(水)04:50:10 No.704552358

アメリシウムとか金米じゃないのか

11 20/07/01(水)04:53:34 No.704552463

タリウムって鉈なの…

12 20/07/01(水)04:54:57 No.704552511

金の圧倒的な存在感

13 20/07/01(水)04:55:44 No.704552545

なんだよみんな石田石田って 石田

14 20/07/01(水)05:01:35 No.704552775

カタキーボード

15 20/07/01(水)05:02:26 No.704552812

カタポケモン

16 20/07/01(水)05:10:17 No.704553120

IMEでも石田出てこないけど 本当にこんな字あるの

17 20/07/01(水)05:12:02 No.704553211

この元素裏切りそう

18 20/07/01(水)05:12:15 No.704553222

金金金金

19 20/07/01(水)05:12:31 No.704553230

鉨 ニホニウム

20 20/07/01(水)05:16:14 No.704553368

寿司屋の湯飲み

21 20/07/01(水)05:28:03 No.704553852

>寿司屋の湯飲み su4012840.jpg

22 20/07/01(水)05:28:46 No.704553873

湯呑みあるのかよ!

23 20/07/01(水)05:31:08 No.704553941

金太!金太じゃないか!

24 20/07/01(水)05:38:53 No.704554211

カタログで1ばんどうろに見えた

25 20/07/01(水)05:41:45 No.704554323

金銀銅くらいしか見慣れた漢字がねえ…

26 <a href="mailto:鉛">20/07/01(水)05:44:27</a> [鉛] No.704554437

えっ

27 20/07/01(水)05:45:37 No.704554482

魚じゃないんだからさあ

28 20/07/01(水)05:47:04 No.704554547

シ臭はなんとなくわかる

29 20/07/01(水)05:47:05 No.704554549

>というかそれしか分からない 位置で大体わかる周期表の強みと相殺して結局何もわからない

30 20/07/01(水)05:47:57 No.704554582

鉄そんなとこだっけと思ったら失じゃなくて夫だった

31 20/07/01(水)05:48:58 No.704554628

書き込みをした人によって削除されました

32 20/07/01(水)05:55:49 No.704554864

音を合わせてあるのか

33 20/07/01(水)06:09:53 No.704555472

气に統一した結果よくわからない...

34 20/07/01(水)06:15:27 No.704555736

水素くらい水と素を詰めてかきゃいいだろう

35 20/07/01(水)06:19:12 No.704555932

>su4012840.jpg クソッちょっと欲しい

36 20/07/01(水)06:19:19 No.704555940

石炭(炭素)はもう逆に色々ややこしいだろう

37 20/07/01(水)06:21:09 No.704556056

カタGBのポケモン

38 20/07/01(水)06:39:35 No.704556947

昔から漢字のあるもの以外は 常温での状態と音を合わせた一文字に統一してるから…

39 20/07/01(水)06:50:49 No.704557589

炭素は炭じゃ駄目なんですか…?

40 20/07/01(水)06:53:04 No.704557732

今更気付いたけど金銀銅って綺麗に縦に並んでたんだな

41 20/07/01(水)06:53:08 No.704557737

窒素は炎でいいのか…?酸素は炎じゃなくていいのか…?

42 20/07/01(水)06:54:26 No.704557847

気に炎カッコいいな

43 20/07/01(水)07:09:58 No.704558918

水兵リーベ僕の船

44 20/07/01(水)07:13:34 No.704559167

カタFCゼルダの伝説

45 20/07/01(水)07:26:00 No.704560275

>カタFCゼルダの伝説 どっちかって言うとGBじゃね?

46 20/07/01(水)07:30:12 No.704560637

鉈…?

47 20/07/01(水)07:30:16 No.704560649

中国にも寿司屋の湯呑あるんだ

48 20/07/01(水)07:46:04 No.704562112

エ 水

49 20/07/01(水)07:50:22 No.704562550

こっちの方がどういう物質か何となくわかる感じで良いな

50 20/07/01(水)07:51:28 No.704562658

氣ッ氣ッ!オーラパワー

51 20/07/01(水)07:53:44 No.704562886

なんで水素にわざわざ漢字宛がうの

↑Top