20/07/01(水)04:01:59 世界崩... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/01(水)04:01:59 No.704550124
世界崩壊後のゲームって日本が舞台だと作りにくいのかな
1 20/07/01(水)04:03:53 No.704550241
ロケ地さえ見つかればいいんじゃないか
2 20/07/01(水)04:05:10 No.704550321
TOKYOジャングルとかあったな
3 20/07/01(水)04:06:01 No.704550377
>TOKYOジャングルとかあったな オープンワールド系かと思ったら全然そんなんじゃなかったやつだ
4 20/07/01(水)04:06:29 No.704550402
日本には銃が少ないってのはわかってるけどそこは世界崩壊前に中国軍が攻めてきて米軍もそれに反撃して どっち陣営の銃器も豊富にあるみたいな感じで
5 20/07/01(水)04:10:56 No.704550656
世界崩壊にカウントしていいか微妙だけど龍が如くオブジ・エンドとかどうよ
6 20/07/01(水)04:11:08 No.704550663
都市崩壊くらいなら結構ある気がする
7 20/07/01(水)04:11:27 No.704550680
メガテンじゃだめ?
8 20/07/01(水)04:19:45 No.704551133
絶体絶命都市をもっとモラル低くしたようなのがやりたい
9 20/07/01(水)04:19:48 No.704551139
ドラゴンヘッドとかサバイバルとか彼岸島みたいに日本崩壊後の漫画は結構あると思うな
10 20/07/01(水)04:21:13 No.704551203
>ロケ地さえ見つかればいいんじゃないか 夕張市とかでいいんじゃねぇかな
11 20/07/01(水)04:21:42 No.704551230
女子高生が歩いてまわるやつなかったっけ
12 20/07/01(水)04:24:12 No.704551350
スチームパンクコスプレフェスみたいなのを海外でやってるんだけど そういう感じで日本の廃村とかで日本版マッドマックスお祭りやって欲しい
13 20/07/01(水)04:24:17 No.704551357
夜回りとかSIRENに近い雰囲気になりそう
14 20/07/01(水)04:25:24 No.704551405
>メガテンじゃだめ? メガテンはちょっと崩壊しすぎててポスアポ的な味はないと思う
15 20/07/01(水)04:26:15 No.704551451
>そういう感じで日本の廃村とかで日本版マッドマックスお祭りやって欲しい 方向性がわかりにくいからな 何かそういう映画なりゲームなりがヒットすればみんな方向性理解してできるんだろうけど
16 20/07/01(水)04:26:52 No.704551478
>ドラゴンヘッドとかサバイバルとか彼岸島みたいに日本崩壊後の漫画は結構あると思うな あれは災害後だからそこから復旧して文化形成していく感じはまだ先だから
17 20/07/01(水)04:27:52 No.704551525
コッペリオン
18 20/07/01(水)04:28:31 No.704551549
フラジール
19 20/07/01(水)04:28:39 No.704551556
崩壊の原因そのものはとっくに過ぎ去って 破壊されつくした世界で過去の遺物活用しながら歪な復興に取り組んでる奴が見たいの!
20 20/07/01(水)04:31:27 No.704551683
>破壊されつくした世界で過去の遺物活用しながら歪な復興に取り組んでる奴が見たいの! ナウシカか
21 20/07/01(水)04:42:46 No.704552104
>崩壊の原因そのものはとっくに過ぎ去って >破壊されつくした世界で過去の遺物活用しながら歪な復興に取り組んでる奴が見たいの! うたわれるものとか
22 20/07/01(水)04:46:04 No.704552219
福岡の地下鉄網を舞台にそういうのが作れないかなって話になったけど 在日団地とかウエイストランド筑豊とかのダークサイドがどうしても悪目立ちして立ち消えになった
23 20/07/01(水)04:47:15 No.704552255
ヨコハマ買い出し紀行とかもう崩壊してる
24 20/07/01(水)04:48:01 No.704552285
日本は文明崩壊すると田舎暮らし化する傾向があるのかも
25 20/07/01(水)04:51:22 No.704552397
>崩壊の原因そのものはとっくに過ぎ去って >破壊されつくした世界で過去の遺物活用しながら歪な復興に取り組んでる奴が見たいの! 北斗の拳とか見たらどうかな
26 20/07/01(水)04:52:30 No.704552428
現代日本舞台のソウルゲーでないもんかね 寂れたビル街を探索したい
27 20/07/01(水)04:53:47 No.704552472
>日本には銃が少ないってのはわかってるけど それこそいかに現代日本にある範囲のもので戦うのかをゲーム性に組み込めよ…
28 20/07/01(水)04:55:13 No.704552522
やっぱり彼岸島だな
29 20/07/01(水)05:00:26 No.704552730
野村版FF15はそういう方向性だったっぽいなぁ
30 20/07/01(水)05:02:49 No.704552835
>それこそいかに現代日本にある範囲のもので戦うのかをゲーム性に組み込めよ… ホームセンターの斧とか日本刀とかで白兵戦する?
31 20/07/01(水)05:04:28 No.704552901
日曜大工で使う工具ならあってもおかしくなさそう
32 20/07/01(水)05:05:06 No.704552925
>>それこそいかに現代日本にある範囲のもので戦うのかをゲーム性に組み込めよ… >ホームセンターの斧とか日本刀とかで白兵戦する? ゾンビものじゃねーか
33 20/07/01(水)05:05:58 No.704552953
ゾンビでもいいよ猪狩バンパーつけた軽トラックでゾンビなぎ倒しながら戦うんだよ
34 20/07/01(水)05:13:04 No.704553263
>世界崩壊後のゲームって日本が舞台だと作りにくいのかな 単に何処も崩壊後の世界のゲームの拠点は自分の国にしたいだけじゃないかな
35 20/07/01(水)05:16:23 No.704553375
もはや日本の風景じゃなくなってるけど砂ぼうずとか
36 20/07/01(水)05:17:51 No.704553428
崩壊しすぎず文明が崩壊してるって言うのが難しいな
37 20/07/01(水)05:21:39 No.704553599
文明は崩壊したけどそこから立て直してる感じだな
38 20/07/01(水)05:23:20 No.704553663
じんるいのみなさまへが望むポスアポだろ
39 20/07/01(水)05:25:34 No.704553747
風景云々より女子高校生一人立たせるだけで日本感がグッと上がるよね
40 20/07/01(水)05:26:23 No.704553775
日本舞台のゾンビサバイバルオープンワールドがやりたい…というわけだね?
41 20/07/01(水)05:27:00 No.704553808
むしろ銃がない日本のほうがゾンビ相手に緊迫感ある状態を続けられそうだが
42 20/07/01(水)05:30:05 No.704553920
松尾鉱山跡みたいな環境で武器ももたずにポストアポカリプスはホラーゲームになってしまう
43 20/07/01(水)05:33:51 No.704554037
創作でも日本に核落としたら騒ぐ組織がいそう
44 20/07/01(水)05:37:38 No.704554171
>むしろ銃がない日本のほうがゾンビ相手に緊迫感ある状態を続けられそうだが (自生している日本刀)
45 20/07/01(水)05:44:08 No.704554425
震災とかこのコロナ禍の状態でも一定の秩序保ってたしなぁ だから北斗の拳やFalloutみたいな暴力が世界を支配するポストアポカリプスな世界は日本じゃちょっとありえない感がある でも崩壊後の世界で梅田地下とか新宿駅とかのダンジョンを探索するゲームはやりたいです
46 20/07/01(水)05:46:53 No.704554539
アトラスが急に財力と技術力手に入れてメガテンオープンワールド作らねえかな
47 20/07/01(水)05:48:18 No.704554597
>アトラスが急に財力と技術力手に入れてメガテンオープンワールド作らねえかな セガ「なにっ」
48 20/07/01(水)05:48:27 No.704554605
AKIRAじゃだめ?
49 20/07/01(水)05:48:55 No.704554627
>セガ「なにっ」 お前じゃねえ 座ってろ
50 20/07/01(水)05:50:04 No.704554664
女子高生が東京でサバイバルするやつって言うとなぜか急にクソゲーの雰囲気が出てくる
51 20/07/01(水)05:51:27 No.704554715
P4Gのsteam配信版がめちゃくちゃ売れたから海外意識した作品作る可能性もワンチャン……
52 20/07/01(水)05:51:29 No.704554717
崩壊した日本で重火器ものなら武器よさらばとか
53 20/07/01(水)05:55:50 No.704554867
真4の東京とかちょうどいいと思うけどな
54 20/07/01(水)05:59:49 No.704555033
メタルマックスシリーズはだめですか
55 20/07/01(水)06:00:40 No.704555075
人類が滅んだあとに苔むした建造物だけ残ってる そんな新宿の探索ゲームやりたいでち
56 20/07/01(水)06:01:07 No.704555090
日本版Fallout作るときの楽曲を妄想したことはある りんごの唄ぐらいしか即採用できるものがなかったが
57 20/07/01(水)06:01:43 No.704555107
なんか無かったことにされてるコッペリオンとかどうですか
58 20/07/01(水)06:04:08 No.704555215
>日本版Fallout作るときの楽曲を妄想したことはある >りんごの唄ぐらいしか即採用できるものがなかったが 憧れのハワイ航路は絶対入るね
59 20/07/01(水)06:04:29 No.704555235
メタルマックス2とゼノは日本だね
60 20/07/01(水)06:19:06 No.704555926
書き込みをした人によって削除されました
61 20/07/01(水)06:21:04 No.704556053
リアルさで言えばアイアムアヒーローとか
62 20/07/01(水)06:24:27 No.704556210
東京メトロっていうMETRO2033オマージュのゲーム作りたかったけど 地下鉄ロケハンしたらこれ無理って諦めたわ
63 20/07/01(水)06:26:10 No.704556294
>地下鉄ロケハンしたらこれ無理って諦めたわ なんでなんで?
64 20/07/01(水)06:26:35 No.704556319
LETITDIEがそんなじゃなかった?
65 20/07/01(水)06:31:27 No.704556545
METROのオープンワールドゲーム出来たら買いたいわ… EXODUSは良かったけど違うんだ俺は地下鉄でのオープンワールドゲームをやりたかったんだ… DIVISIONの地下鉄任務みたいな感じでMETROみたいな雰囲気のを…
66 20/07/01(水)06:31:31 No.704556547
真1の外伝小説で頑張って暮らしてるの見てこういうゲームやりてえって思ったわ
67 20/07/01(水)06:32:25 No.704556589
真4は悪魔の肉を食ったりしててすごかったな
68 20/07/01(水)06:33:46 No.704556660
>なんでなんで? 単純に情報量おおすぎて駅一個でもカロリー高すぎた
69 20/07/01(水)06:40:03 No.704556977
つくるなら架空の田舎の街だろうなぁ 都会めんどくさいんぬ
70 20/07/01(水)06:40:29 No.704556995
>真1の外伝小説で頑張って暮らしてるの見てこういうゲームやりてえって思ったわ いいよね処刑ライダーのバイク何台も売り払った金でようやく買えるひよこ数羽
71 20/07/01(水)06:45:16 No.704557248
ダイイングライトみたいに近接自作武器とパルクールで戦うか
72 20/07/01(水)06:49:16 No.704557489
>つくるなら架空の田舎の街だろうなぁ >都会めんどくさいんぬ でもこういうゲームって誰もが知ってるロケーションみたいなものは欲しくない? 渋谷のスクランブル交差点みたいな
73 20/07/01(水)06:49:36 No.704557509
AKIRAや彼岸島みたいな雰囲気いいよね
74 20/07/01(水)06:52:45 No.704557712
エヴァの世界ってか第3新東京市を探索出来るゲーム欲しい… 「」ちゃん作って
75 20/07/01(水)06:56:57 No.704558015
>日本版Fallout作るときの楽曲を妄想したことはある >りんごの唄ぐらいしか即採用できるものがなかったが 本家で使われてた16tonsの日本語カバー入れたいな フランク永井が歌ってるやつ
76 20/07/01(水)06:59:17 No.704558196
FO3で福島第一原発のmodあったよね
77 20/07/01(水)07:04:35 No.704558535
北斗無双とかでええんでない
78 20/07/01(水)07:08:51 No.704558838
移動手段にスーパーカブありそう
79 20/07/01(水)07:09:03 No.704558852
>日本には銃が少ないってのはわかってるけどそこは世界崩壊前に中国軍が攻めてきて米軍もそれに反撃して >どっち陣営の銃器も豊富にあるみたいな感じで 3dプリンタで違法設計図とかもゲーム的にありだと思う
80 20/07/01(水)07:09:37 No.704558891
>女子高生が歩いてまわるやつなかったっけ 苦行のやつだっけ
81 20/07/01(水)07:09:47 No.704558903
メガテンあるやん
82 20/07/01(水)07:10:15 No.704558942
銃使わなければええやん
83 20/07/01(水)07:14:18 No.704559228
鴻上尚史のプロデュースしたGODってRPGが
84 20/07/01(水)07:15:47 No.704559367
世界樹もそうっちゃそうだな 設定として崩壊後の日本ではあるものは案外多そう
85 20/07/01(水)07:16:16 No.704559403
日本政府が崩壊して米軍が銃火器含む支援物資を空中投下とか
86 20/07/01(水)07:17:08 No.704559473
>日本には銃が少ないってのはわかってるけどそこは世界崩壊前に中国軍が攻めてきて米軍もそれに反撃して >どっち陣営の銃器も豊富にあるみたいな感じで 崩壊の理由次第じゃそもそも今の日本人の感覚なんて全然通用しない事も大いに有り得るんだよな… 銃に限らん話だけども
87 20/07/01(水)07:18:12 No.704559558
世界樹あるやん
88 20/07/01(水)07:20:49 No.704559782
崩壊後に銃を持ち出すのは合衆国憲法にあるようなアメリカ人の精神性につながる物だから 日本なら日本で崩壊後のメイン武器は日本人のメンタルに繋がるものの方が雰囲気でると思うけど
89 20/07/01(水)07:21:11 No.704559815
絶体絶命都市全国版とかか
90 20/07/01(水)07:21:45 No.704559880
偽典女神転生は安定する前の混乱の時代だけど アレはアレで結構楽しかった
91 20/07/01(水)07:21:53 No.704559891
いやあるものなら使うんじゃない…?文明崩壊なんて○○人の精神がとか言ってる場合じゃないと思うけど
92 20/07/01(水)07:21:55 No.704559896
海外が作ったら忍者装備とか有りそう
93 20/07/01(水)07:22:27 No.704559947
トラップタワー的な物作りたい
94 20/07/01(水)07:24:11 No.704560102
暴走したAI兵器とか多脚戦車も欲しい
95 20/07/01(水)07:25:04 No.704560190
城や寺を要塞化して立て籠もるんだ
96 20/07/01(水)07:26:02 No.704560277
銃が少ないからやっぱり弓矢や刀槍で戦うんだろうか
97 20/07/01(水)07:26:53 No.704560355
>ダイイングライトみたいに近接自作武器とパルクールで戦うか あれ最初は楽しいんだけど結局銃ゲーになるし武器や部品集めにレア掘り要素組み込まれるのが気に入らなくてやめちゃったな… 好きな人は延々掘り出来るからいいんかね?
98 20/07/01(水)07:27:04 No.704560371
ヒャッハーするなら警察やら自衛隊やらの装備漁るだろうし敵は普通に銃持ってそう 主人公はカラテやニンジツメインになるかもしれないけど
99 20/07/01(水)07:27:18 No.704560392
生きるのに必死でなりふりかまってない者たちがいる一方で いやそうじゃないとかつての文化とかに拘る勢力とかもいるんだろうなとは思う
100 20/07/01(水)07:31:16 No.704560740
>好きな人は延々掘り出来るからいいんかね? こんな事言ったらダメなんだけど やり込んである一定の位まで行ったら増殖バグを使う方が良いと思う 地道にやるとなると苦痛過ぎるし
101 20/07/01(水)07:39:42 No.704561526
日本にも銃砲店あるんだしそれでイナフでは
102 20/07/01(水)07:40:26 No.704561599
セブンスドラゴン2020も東京だけどまあたぶん求めてるものじゃないか
103 20/07/01(水)07:42:57 No.704561815
日本版と言うか地球版のモンハンみたいなのはやってみたい 過去の廃材やらを武器に加工して化物と戦うの