虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/01(水)03:14:04 セイラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/01(水)03:14:04 No.704546526

セイラさんのことどう思う

1 20/07/01(水)03:16:04 No.704546700

呼んでる…のシーンでシコれなくもないけどシコろうとするとこいつシャアの妹なんだよな…ってなって萎える

2 20/07/01(水)03:16:22 No.704546723

強すぎる

3 20/07/01(水)03:18:03 No.704546871

ファーストのキャラでシコれって言われたらまぁこの人かハモンさんかなぁ…ぐらい

4 20/07/01(水)03:21:36 No.704547175

ヒロイン面しといて何一つ歴史にかすりもしないって稀有な存在

5 20/07/01(水)03:24:21 No.704547425

なんで初対面のカイにビンタしたのかいまいちわからん

6 20/07/01(水)03:27:07 No.704547670

怖い

7 20/07/01(水)03:28:05 No.704547747

いろんな面で強い以外の感想が出てこない

8 20/07/01(水)03:30:20 No.704547935

あまりにも無茶ぶりが多いからアムロがキレてたり当てつけ言ってたりして吹く

9 20/07/01(水)03:31:33 No.704548011

>なんで初対面のカイにビンタしたのかいまいちわからん 避難するの手伝う事に文句言ってるから

10 20/07/01(水)03:32:03 No.704548047

メンタル強すぎる

11 20/07/01(水)03:33:51 No.704548202

真の鬼子

12 20/07/01(水)03:34:18 No.704548245

あの状況で避難民にぐちぐち文句言ってるカイは割と殴られても文句言えない いやカイも避難民なんだけども

13 20/07/01(水)03:34:55 No.704548311

一応おハゲ定番のお姫様枠

14 20/07/01(水)03:35:18 No.704548349

お話的には割とどうでもいい枠

15 20/07/01(水)03:36:09 No.704548417

なので小説版ではヒロインになりました

16 20/07/01(水)03:37:02 No.704548470

テレビ版だとなんかかわいいなってなった

17 20/07/01(水)03:37:10 No.704548483

最近のimgを眺めてるとやけに思い出すヒロイン

18 20/07/01(水)03:37:17 No.704548492

名家の生まれなのでカイみたいなタイプの人間は初めて見たからとか…? サイド7でどういう暮らし方してたか知らんが

19 20/07/01(水)03:37:59 No.704548537

ポジション的にはヒロインが一番収まりいいんだよね ララァがいるからそうもいかないけど

20 20/07/01(水)03:38:49 No.704548594

>避難するの手伝う事に文句言ってるから あのあとリュウに手を貸してるし勝手にセイラが勘違いして殴ってるだけのように思える

21 20/07/01(水)03:39:38 No.704548644

セイラさんは卑怯者が許せなかったんだ

22 20/07/01(水)03:39:43 No.704548650

セイラさんのエピソードだけなんか独立してる感 なんか落とし所もフワっとしてたし

23 20/07/01(水)03:39:58 No.704548673

女が怪我人に肩貸してるのに笑って見てたからだろ 俺も子供の頃は分からなかった

24 20/07/01(水)03:40:04 No.704548680

su4012786.jpg 元々のプロットではアムロと恋愛するヒロインポジションだった 打ち切りが決まって終盤が全部カットになった

25 20/07/01(水)03:41:05 No.704548751

>>避難するの手伝う事に文句言ってるから >あのあとリュウに手を貸してるし勝手にセイラが勘違いして殴ってるだけのように思える 手伝いに行くの殴られたからじゃなかったっけ…オリジンだけだっけ…

26 20/07/01(水)03:42:02 No.704548812

>su4012786.jpg ヒロインとの会話じゃねえ! お禿ヒロインは皆こんな感じだけど

27 20/07/01(水)03:42:24 No.704548837

まあ初期カイさんは割と殴りたくなるよね…その分ミハル死んでからの成長がすごい

28 20/07/01(水)03:44:02 No.704548958

>ヒロインとの会話じゃねえ! >お禿ヒロインは皆こんな感じだけど 富野のプロットってほんとうに読みにくい これを解釈してアニメで分かりやすくしてるスタッフは大変だと思う

29 20/07/01(水)03:44:07 No.704548964

あくまでも戦争ものスタンスってのは変わらないんだな まあ当然か

30 20/07/01(水)03:46:33 No.704549121

>まあ初期カイさんは割と殴りたくなるよね…その分ミハル死んでからの成長がすごい でも口がわるいだけで整備と戦闘とかちゃんとやるんだよね アムロがガンダムにはまりすぎて戦闘や研究に没頭しすぎてるからカイがさぼってるように見えるだけで

31 20/07/01(水)03:47:14 No.704549177

むしろWB内の方がマジに戦意削ぐ事言いまくってて今がビンタするべきじゃねえかな…ってシーンが多かったなカイは

32 20/07/01(水)03:47:36 No.704549197

カイさん皮肉屋なだけで文句言いながらでも割と働くからな…

33 20/07/01(水)03:48:02 No.704549223

>富野のプロットってほんとうに読みにくい >これを解釈してアニメで分かりやすくしてるスタッフは大変だと思う だから自ら絵コンテ描くようになったんじゃないの?

34 20/07/01(水)03:48:05 No.704549230

オリジンから見てると更に殴りたくなる雰囲気が強まるよね

35 20/07/01(水)03:49:13 No.704549304

まんげ配っておかないと

36 20/07/01(水)03:50:20 No.704549378

su4012790.mp4

37 20/07/01(水)03:50:56 No.704549422

>むしろWB内の方がマジに戦意削ぐ事言いまくってて今がビンタするべきじゃねえかな…ってシーンが多かったなカイは 初期のカイならア・バオア・クー戦前にアムロの嘘その場で指摘してそう

38 20/07/01(水)03:51:28 No.704549458

駆け寄りビンタだったか… 強いな…

39 20/07/01(水)03:52:05 No.704549513

カイの動きが早すぎてダメだった

40 20/07/01(水)03:52:45 No.704549556

>su4012790.mp4 セイラからしたら人助けをせずにここまで来たことを咎めてるんだろうけどカイからしたら命からがら逃げてきたのに突然殴られるから本当に理不尽なだけじゃねーか

41 20/07/01(水)03:52:47 No.704549559

セイラさん強すぎる…

42 20/07/01(水)03:53:54 No.704549625

>セイラからしたら人助けをせずにここまで来たことを咎めてるんだろうけどカイからしたら命からがら逃げてきたのに突然殴られるから本当に理不尽なだけじゃねーか ケガ人がいるのに手伝おうともしない態度にも怒ったんじゃないか やっぱりカイからしたら理不尽だけど

43 20/07/01(水)03:54:24 No.704549655

まぁみんな余裕ないから

44 20/07/01(水)03:54:32 No.704549662

カイに関しては本当にただ巻き込まれてホワイトベースの乗組員になってるからな…

45 20/07/01(水)03:55:02 No.704549687

よくアムロを殴らなかったな

46 20/07/01(水)03:55:03 No.704549689

>カイに関しては本当にただ巻き込まれてホワイトベースの乗組員になってるからな… ほぼ全員そうでは?

47 20/07/01(水)03:55:15 No.704549699

>まぁみんな余裕ないから 本当に余裕がなさすぎる…

48 20/07/01(水)03:56:07 No.704549755

それでもスコア出しまくる変態集団

49 20/07/01(水)03:56:25 No.704549766

>本当に余裕がなさすぎる… 急ごしらえの民間人なんて地球に降りたら解放してくれるだろ…

50 20/07/01(水)03:56:51 No.704549795

でも最終的に一番仲良いよね

51 20/07/01(水)03:56:56 No.704549800

各々のキャラのスタンスとかアニメの尺とか諸々が合わさった結果駆け寄り即ビンタのシーンになっちゃっただけだと思う ビンタ以外にやり方はあったと思うけど時代もあってあの描写なんじゃねえかな

52 20/07/01(水)03:58:51 No.704549918

逆シャアの後にセイラさんを担ぎ出す話ができてもおかしくないと思ってたけど意外とそういうのはないね

53 20/07/01(水)03:59:48 No.704549986

セイラマスでマスかけません!

54 20/07/01(水)04:00:41 No.704550041

1stって情報量多いからな 予備知識なく当時初放送見た人がなんじゃこりゃ!ってなった理由もわかる

55 20/07/01(水)04:02:37 No.704550162

最終的に株投資家になり幼女を保護し兄さんいっそ死なねーかなとつぶやく

56 20/07/01(水)04:02:41 No.704550166

>逆シャアの後にセイラさんを担ぎ出す話ができてもおかしくないと思ってたけど意外とそういうのはないね セイラさんは全力で回避してそうだしなぁ 確か戦後はトレーダーになって儲けてるから働く必要もないし 自分から半軟禁状態になってそう

57 20/07/01(水)04:02:49 No.704550170

>呼んでる…のシーンでシコれなくもないけどシコろうとするとこいつシャアの妹なんだよな…ってなって萎える 当時映画館ではシャッター切られまくったそうだ

58 20/07/01(水)04:03:47 No.704550236

>でも最終的に一番仲良いよね カイさんがシャアの事で取材しに行って応じてくれたりする位には友人だよねセイラさん

59 20/07/01(水)04:04:02 No.704550255

面白い逸話だよね 映画なのにフラッシュ焚く馬鹿も出たとか

60 20/07/01(水)04:09:31 No.704550582

セイラさんは生涯独身だったのだろうか

61 20/07/01(水)04:18:27 No.704551078

金髪さんだからな…

62 20/07/01(水)04:20:03 No.704551155

セイラさんに関してはオリジンの補完がうまくいってる気がする 不幸過ぎる生い立ちやキレて銃もつまでの経緯みたいな シャアは逆にヒデエなお前感強まったけど

63 20/07/01(水)04:21:22 No.704551210

オリジンのシャアは控えめに言ってサイコだから…

64 20/07/01(水)04:22:27 No.704551274

いいポジションだよなカイさん

65 20/07/01(水)04:27:23 No.704551501

の、乗るのかいとか言って拒否したがってるのがアレなんじゃねえかな

66 20/07/01(水)04:32:13 No.704551711

カイとセイラは戦後も上手いこと生きていけたな アムロハヤトブライトのこと考えると本当に連邦残って戦ってもろくなことない

67 20/07/01(水)04:33:37 No.704551781

オリジンのシャアは復讐に囚われた鬼子要素しかない...

68 20/07/01(水)04:34:42 No.704551825

カイをビンタしたのはちょっとやりすぎな気はするがセイラの性格だとこうするって納得できるから仕方ないね

69 20/07/01(水)04:34:58 No.704551836

アムロが火星あたりにいればシャアもアクシズ落とししなさそう

70 20/07/01(水)04:35:58 No.704551869

>カイをビンタしたのはちょっとやりすぎな気はするがセイラの性格だとこうするって納得できるから仕方ないね アムロが出ないなら私がガンダムで出る!って性格だからな…

71 20/07/01(水)04:38:15 No.704551953

自分にも他人にも要求する水準が高いんだよな本人もそれで死にそうにはなってるけど 話進むとそのへん柔らかくはなってくるんだが

72 20/07/01(水)04:39:39 No.704552010

当時の価値観からしたら自分さえ良ければみたいで男らしくないからな初期のカイさん だからこそミハル以降の成長が活きるんだし 当時は部活動でも普通に先輩からビンタされるような時代だったから 男らしくないとビンタするのは当時の強い女性の演出としてはおかしくない

73 20/07/01(水)04:50:58 No.704552388

書き込みをした人によって削除されました

74 20/07/01(水)04:57:27 No.704552613

おかしいかおかしくないかで言ったらおかしいんじゃないかな…軟弱者ビンタはたまに面白おかしくフィーチャーされるし…

75 20/07/01(水)05:06:30 No.704552971

セイラさん、愛してるよぅ

76 20/07/01(水)05:10:14 No.704553117

>セイラさん、愛してるよぅ こういうセリフがあるからこそカイはいい奴だよね…

77 20/07/01(水)05:12:33 No.704553232

グリプス以降会ったりしてるんだろうかビンタコンビ

78 20/07/01(水)05:15:04 No.704553334

カイも戦争に巻き込まれ成長していった男のひとりだからな どんどん安定していくあたりは後のビーチャとかヘイト稼いだお調子者キャラとは比べ物にならない

79 20/07/01(水)05:18:58 No.704553470

カイは軍人こそ辞めちゃうけど自分なりの戦い方を見つけてしっかり結果出す位だしな… セイラさんは投資家になったって位で何か他にしてなかったのか? 後付でも設定無いのかね

80 20/07/01(水)05:25:10 No.704553734

でもセイラさんMS乗りになってたら普通にニュータイプに覚醒しそう

81 20/07/01(水)05:29:37 No.704553902

あれでまだ覚醒してないの!?

82 20/07/01(水)05:30:55 No.704553933

兄と比べると生まれにも関心薄い ナン・ノブ・マイ・ビジネス

83 20/07/01(水)05:32:54 No.704554008

ニュータイプ覚醒してたらララァ上手く殺せないからね仕方ないね

84 20/07/01(水)05:34:46 No.704554072

セイラさんがNT能力で株投資に成功したのが >公式だったか二次創作だったか思い出している

85 20/07/01(水)05:36:10 No.704554117

兄さん…この株上がるわ…

86 20/07/01(水)05:37:36 No.704554167

ZZの途中?だかで声優さん亡くなったから残りのセリフは録音してるのつなげてるってのあったね

87 20/07/01(水)05:39:17 No.704554224

亡くなったの2003年だぞ

88 20/07/01(水)05:40:18 No.704554257

>兄と比べると生まれにも関心薄い >ナン・ノブ・マイ・ビジネス むしろ兄がアレだったから反面教師的にまさはるに関わらないようにしてるんじゃないかな

89 20/07/01(水)05:40:46 No.704554277

海外行ってたんじゃないっけ

90 20/07/01(水)05:42:37 No.704554358

それじゃあなんですか! 兄は積極的にまさはるしに行く大馬鹿鬼子みたいじゃないですか!

91 20/07/01(水)05:43:43 No.704554412

兄は軍人でしか食えないから...

92 20/07/01(水)05:48:34 No.704554610

むしろあの環境で日銭を稼いで静かに暮らす選択が出来たセイラさんがすごいというか

93 20/07/01(水)05:49:05 No.704554631

まさはるするにしても兄貴みたいに上手く立ち回らないと連邦から暗殺されてもおかしくないよ… 亡国の姫君って民衆が好きなやつだもん…実際シャアも最後はそれを生かしてたし

94 20/07/01(水)05:50:30 No.704554681

映画版Zだと最後にライブラリ出演してたね

95 20/07/01(水)05:51:32 No.704554719

>むしろあの環境で日銭を稼いで静かに暮らす選択が出来たセイラさんがすごいというか 腹すわりすぎだよねぇ

96 20/07/01(水)05:51:43 No.704554728

カイが命からがら逃げ出してきた避難民なのは確かにそうなんだが それを言い出すとWBに乗ってる奴らほぼ全員そうだから

97 20/07/01(水)05:52:13 No.704554749

アルテイシアって名前可愛すぎるよね

98 20/07/01(水)05:53:16 No.704554784

子供の頃からあんな生活だし気がつきゃWBクルーだ 腹が座らないわけないんだ

99 20/07/01(水)05:53:47 No.704554797

中盤の突撃レディぶりもいとおしくある

100 20/07/01(水)05:54:50 No.704554835

生活のこと言うとより兄の方が対比されてしまう...

101 20/07/01(水)05:56:05 No.704554880

>まさはるするにしても兄貴みたいに上手く立ち回らないと連邦から暗殺されてもおかしくないよ… >亡国の姫君って民衆が好きなやつだもん…実際シャアも最後はそれを生かしてたし リリーナ様が模範解答かな

102 20/07/01(水)05:56:20 No.704554890

小さい頃は優しくか弱い子だったのにどうして…

103 20/07/01(水)05:56:46 No.704554908

ジュドーはセイラさんに足向けて寝られないよね

104 20/07/01(水)05:57:41 No.704554937

いや兄も大概腹は据わってるんだ普通は復讐しようなんて考えて周り利用してまで潜入しないんだから

105 20/07/01(水)05:58:29 No.704554982

>小さい頃は優しくか弱い子だったのにどうして… 強くならないと生きていけなかった… 兄さんがずっとそばにいてくれたのなら違ったんだろうけど…

106 20/07/01(水)06:05:10 No.704555256

まあシャアが腰を落ち着けずにトンチキなことやってる間は政治的に表に出れないのもある 兄貴殺すくらいの覚悟があれば話は早いが

107 20/07/01(水)06:43:06 No.704557135

血筋に翻弄されて夭折した兄に比べてZ以降は悠々自適だったようで何より

108 20/07/01(水)06:47:10 No.704557358

>まあシャアが腰を落ち着けずにトンチキなことやってる間は政治的に表に出れないのもある >兄貴殺すくらいの覚悟があれば話は早いが まあシャアもダイクンの遺児の因縁を全部一人で背負ってアルティシアに関わらせないように無理した結果トンチキになってる面もあるし

↑Top