虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/01(水)01:20:42 泥の深... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/01(水)01:20:42 No.704529963

泥の深夜タイム https://seesaawiki.jp/kagemiya/ https://zawazawa.jp/kagemiya/

1 20/07/01(水)01:23:40 No.704530567

典術は独特の人気があるな…

2 20/07/01(水)01:34:01 No.704532622

>典術は独特の人気があるな… 士郎とライダーさんに地味にある人気みたいなもんだからな

3 20/07/01(水)01:36:15 No.704533067

てんかくんがおねぇさんに弱そうなのが悪い

4 20/07/01(水)01:42:44 No.704534304

>てんかくんがおねぇさんに弱そうなのが悪い アデリナさんとてんかくんとかどうだろう?

5 20/07/01(水)01:44:24 No.704534607

どんな絡み方するのか予想ができねえ…

6 <a href="mailto:1/4">20/07/01(水)01:53:02</a> [1/4] No.704536133

「カミ」を切って欲しい、と彼女が言う。 切り紙の類でもするのか、と問えば、そうではない、と答える。その紙ではなく、髪の方を。誰の髪かといえば、勿論彼女の髪を。 切って欲しいと。つい近頃まで男鰥だった、理髪師でもないずぼらな自分に。女性の髪を。 正直に白状すれば、丁重に断りを入れるつもりだった。余りにも、自分には荷が重い。鴉の濡れ羽のように艶やかな彼女の髪を、自分の一存で寸断するなど。 サーヴァントとしての特性もあるのだから、その気になればどうとでも復元できるとはいえ……である。 しかし、そうは言っても、彼女は平生そのような要望を出すような人ではない。それだけやりたいと思うからこそ、自分に態々申し出てきた訳で。 それを無碍に断るのは論外にせよ、果たして自分にそのようなことができるものか。いやさ、金気のものはあまり神や精霊に近づけるものではないとも聞くし、本当に良いものか。 などと。色々悩んではみたものの、最終的には、「やろう」……という結論に至った。万が一があってもリカバリーできる、というのもあるが、彼女がこうして何かを求めてくれていることを断るのは、やはり気が引けるのである。

7 <a href="mailto:2/4">20/07/01(水)01:53:44</a> [2/4] No.704536250

早速新聞紙を敷き、その上に椅子を置いて座ってもらう。「天王寺」指定のゴミ袋に穴を開けて貫頭衣の要領で被ってもらい(他によい方法を思いつかなかったのは痛恨の極みである)、姿見を前に据えて準備良し、というところ。 櫛を入れて髪を梳かせば、引っかかるところも当然のようになく、さらりと流れていく。一通り梳かしたら、いよいよ鋏に持ち帰る段となる。 ご注文はありますか、と聞いてみれば、貴方にお任せします、との一言だけ。これは如何にも責任重大である。迂闊に切って彼女をがっかりさせるようなことがあってはならない。自分の頬を軽く叩き、気合を入れて、事に取り掛かった。 さくり、さくり、小気味の良い音を響かせて、彼女の髪に鋏を入れる。パラパラと散らばり落ちる、その一束すらも美しいというのだから、女性の髪とは不思議なものである。

8 <a href="mailto:3/5">20/07/01(水)01:54:06</a> [3/5] No.704536318

目を瞑り、少し楽しそうな顔をしている彼女を見て、安堵を抱く。髪をこうして切り落とし整える、という風習は、果たして彼女が生きた時代にあったろうか。文献史料もなく、考古資料からの推測も難しい文化は、此方で予想するしかないが……もしやすると、やったことがないから、興味を持ったのかもしれない。 とはいえ、あまり見惚れていては傷をつけてしまう。なるたけ丁寧に、ただでさえ不器用な指先に細心の注意を払って、少しずつ、髪を切りそろえていく。これが近所の悪ガキ(ごんた)相手なら、いっそバリカンでスポーツ刈りにでもしてやれて此方も気が楽だが、そういう訳にはいかないのだ。 櫛で髪をすくい上げ、少しずつ切る。急ぎ足で買ってきたファッション誌のモデルと睨めくらをしながら、最終的な出来上がりを頭に浮かべる。こういうイメージが必要な作業は苦手ではあるが、手本は手元にある。これを元にすれば何とかならないこともあるまい————。

9 <a href="mailto:4/5">20/07/01(水)01:55:03</a> [4/5] No.704536493

などと考えたのは、自分の慢心であったか。あっ、と思う間に切り過ぎたり妙な鋏の入れ方をしたりと、時間が経つにつれてよろしくない方向に事が進む。慌てて修正を図り、あれやこれやと別のモデルを参考にしながらやっていった結果……あれほど長く美しかった彼女の髪は、すっかりと短くなってしまっていた。 肩口よりもやや短く、装いを変えれば活発な少女にも見えるような、ややボーイッシュな仕上がり。おかっぱ頭にまでならなかったのは不幸中の幸いだが、己の不器用さには呆れかえる限りである。 幸い、彼女はこの髪型を気に入ってくれているようで、それとなく髪に触れてみたり、姿見で様々な角度から見てみたりしている。切った髪を集めて一先ず袋に詰めながら、その様子を見て、心中からほっとする。

10 <a href="mailto:5/5">20/07/01(水)01:55:23</a> [5/5] No.704536543

……しかし、こうして終わってみると、やはり気になるのは彼女の動機である。散髪が終わった後には、ファッション誌を見て感心した風は見せていたものの、強い執着があるようには思えない。というか、そういうつもりであれば、ちゃんとした理髪店なり美容室なりに行くだろう。そうではなくて、何故態々自分に髪を切ってもらうことを選んだのか。其処には勿論、理由があるはずだ。 少々不躾なこととは理解していたが、疑問に思うまま捨て置くのも引っかかるものがある。思い切って、彼女自身に聞いてみた。 その問う声に気づき、こちらにくるりと振り返る。少しばかり頬を染めながら、彼女ははにかんでいた。 「理由は、ないんですよ。ただ————貴方に触れてもらいたくなったから」

11 20/07/01(水)01:55:40 No.704536594

あんひみ怪文書です お納めください

12 20/07/01(水)01:56:58 No.704536840

成仏しました

13 20/07/01(水)01:57:26 No.704536925

イチャイチャしやがってよお!

14 20/07/01(水)01:58:33 No.704537116

最近の泥はイチャイチャが多すぎる…!!

15 20/07/01(水)01:59:18 No.704537224

落ち着いて聞いてほしい あんひみが出たのはもう一年以上前だ

16 20/07/01(水)02:00:17 No.704537364

髪の毛に自分から触って欲しくて散髪してもらう… これはもうセックスと同じなのでは…?

17 20/07/01(水)02:03:04 No.704537800

散髪に限らず女の子が彼氏に髪弄らせるシチュいいよね すごい信頼してる感じが出る

18 20/07/01(水)02:05:12 No.704538164

むぅボーイッシュな短髪の卑弥呼様…

↑Top