20/07/01(水)01:11:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/01(水)01:11:57 No.704528058
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/07/01(水)01:12:59 No.704528287
ゴリラ
2 20/07/01(水)01:13:25 No.704528372
ゴリラ語
3 20/07/01(水)01:15:05 No.704528724
直接攻撃条件が厳しすぎて出来ない奴
4 20/07/01(水)01:15:53 No.704528891
ドリリングドリル サイコ流でした
5 20/07/01(水)01:16:37 No.704529055
こいつ9期以降に出てたら無条件ダイレクトと他のメリット効果付いてたのかな...
6 20/07/01(水)01:17:15 No.704529206
相手フィールドに攻撃力1600以上のモンスターいるな 伏せカードもあるが恐れず直接攻撃させてもらうぞ
7 20/07/01(水)01:18:13 No.704529408
デメリット無し下級ダイレクトアタッカーだったら最高攻撃力か?
8 20/07/01(水)01:18:16 No.704529425
>相手フィールドに攻撃力1600以上のモンスターいるな >伏せカードもあるが恐れず直接攻撃させてもらうぞ ジャッジー
9 20/07/01(水)01:21:59 No.704530210
直接攻撃宣言後に相手の場になんか増えたらどうなるのかな
10 20/07/01(水)01:22:24 No.704530303
アロマコントロールだったらギリギリダムルグの闇要因で入るか...?
11 20/07/01(水)01:23:11 No.704530464
>直接攻撃宣言後に相手の場になんか増えたらどうなるのかな 巻き戻し起こるんじゃないかな
12 20/07/01(水)01:28:08 No.704531443
魔法か罠あるだけでダメなのかこいつ…
13 20/07/01(水)01:28:56 No.704531613
メリット効果恵まれた種族属性からの使いにくい攻撃力
14 20/07/01(水)01:31:54 No.704532184
>>直接攻撃宣言後に相手の場になんか増えたらどうなるのかな >巻き戻し起こるんじゃないかな そうだった ありがとう
15 20/07/01(水)01:33:52 No.704532592
魔法罠あったら攻撃できないのは間違いなく想定された仕様じゃないよね
16 20/07/01(水)01:42:18 No.704534229
暗黒恐獣とランパートガンナーの仲間 ランパートガンナーは裏切ったけど
17 20/07/01(水)01:44:57 No.704534726
何故かハブられがちなロケットジャンパーもいるぞ!
18 20/07/01(水)01:47:21 No.704535143
ランパートガンナーは出てくる度ダイレクトアタックしてたのに何でだよって思ってたけど今調べたら2回目の登場以降は紙に合わせてたのか…
19 20/07/01(水)01:52:50 No.704536106
>魔法罠あったら攻撃できないのは間違いなく想定された仕様じゃないよね テキストにこう書いてあるんだからそのまま機械的に解釈すべきだよね!ってのは別に悪い訳じゃないけどそれをしようとするには昔のカードのテキストは適当すぎる…
20 20/07/01(水)01:55:48 No.704536623
>>魔法罠あったら攻撃できないのは間違いなく想定された仕様じゃないよね >テキストにこう書いてあるんだからそのまま機械的に解釈すべきだよね!ってのは別に悪い訳じゃないけどそれをしようとするには昔のカードのテキストは適当すぎる… スーパーチャージの話する?
21 20/07/01(水)01:58:20 No.704537076
デザイン段階でやりたかったことは裁定で対応してもいいのよ…って女神の聖剣見てると思う
22 20/07/01(水)01:58:35 No.704537122
これとかダークジェロイドとかコナミが想定してないカード面白い
23 20/07/01(水)02:02:00 No.704537643
>デザイン段階でやりたかったことは裁定で対応してもいいのよ…って女神の聖剣見てると思う あれはもうテキスト見るだけでどうしたくてどんなミスをしたのかがわかる…