虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/07/01(水)00:09:07 子供の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/01(水)00:09:07 No.704511603

子供の頃好きだった

1 20/07/01(水)00:09:41 No.704511765

今は?

2 20/07/01(水)00:13:20 No.704512808

俺は今でも好きだよ

3 20/07/01(水)00:15:37 No.704513525

>今は? 20年くらい前に見たきりだからわかんない

4 20/07/01(水)00:16:16 No.704513692

山崎貴監督にいろいろ不満持った後でもこれ観ると妙に期待してしまう自分がいる

5 20/07/01(水)00:16:26 No.704513731

そのままジュブナイルって名前つけちゃうの好き 幼年期の終わりが来たらどうなるんですかね

6 20/07/01(水)00:16:47 No.704513840

タイトル通りのいいジュブナイル映画だったと言う記憶がある

7 20/07/01(水)00:16:54 No.704513885

どこも配信してないらしいなこれ

8 20/07/01(水)00:19:06 No.704514464

見られないのこれ… これ見てキッズたちに勇気持ってもらいたい

9 20/07/01(水)00:22:52 No.704515436

ブルーレイもないんだったか

10 20/07/01(水)00:26:40 No.704516405

数年前にNHKのBSだかで放送してそれがBD画質で貴重だったとか あと去年もどっかで見たなWOWOWだったかな…

11 20/07/01(水)00:28:28 No.704516913

鈴木杏ちゃんが可愛かった

12 20/07/01(水)00:30:22 No.704517423

公式サイトから落としたガンゲリオン壁紙は今でもたまに使う

13 20/07/01(水)00:31:10 No.704517665

ガンゲリオンニーしてるの初めて見た

14 20/07/01(水)00:33:39 No.704518349

>ガンゲリオンニーしてるの初めて見た 発想の柔らかさに感心してしまったから許すが…

15 20/07/01(水)00:36:49 No.704519218

いや茶化してごめん…

16 20/07/01(水)00:39:08 No.704519876

というかあれだな もう2020年か…2000TBディスク発売されなかったとかそういう問題じゃない未来になったな…

17 20/07/01(水)00:43:57 No.704521194

もう話は全然憶えてないけどゲームのコントローラー使ってロボ動かすってなった時のワクワク感は強烈に残ってる

18 20/07/01(水)00:46:22 No.704521817

テトラがどうとかそういう名前というのは覚えてる 後タイトルがそのまんますぎ

19 20/07/01(水)00:46:34 No.704521872

>ブルーレイもないんだったか ディスク持ってたはず…と思って確かめたらDVDだこれ!

20 20/07/01(水)00:47:59 No.704522251

今思えば未来の自分が過去の自分助ける為に行動するのが当時流行ったドラえもんの偽最終回みたいだな

21 20/07/01(水)00:52:18 No.704523449

>今思えば未来の自分が過去の自分助ける為に行動するのが当時流行ったドラえもんの偽最終回みたいだな だからスタッフロールで藤子・F・不二雄に捧ぐって流れたり スペシャルサンクスにその都市伝説の原作者がクレジットされてたりするのだ

22 20/07/01(水)00:53:01 No.704523635

嘘最終回が原案にあるからってエンドロールに 藤子先生をクレジットに乗せるのはなんか複雑な気持ちになる

23 20/07/01(水)00:55:32 No.704524299

リターナーも好き

24 20/07/01(水)00:56:44 No.704524612

>嘘最終回が原案にあるからってエンドロールに >藤子先生をクレジットに乗せるのはなんか複雑な気持ちになる そこ抜きでもドラえもんへのオマージュが強い作品なのは事実だしなぁ まぁ都市伝説をこういう形で映像化するのはどうなのとは思うけど

25 20/07/01(水)00:57:48 No.704524868

配信もレンタルも無いよね 当時DVD買った奴だけかな正規の手段で観られるのは

26 20/07/01(水)00:59:55 No.704525359

山下達郎は良い歌書くね

27 20/07/01(水)01:00:59 No.704525592

研究者役の香取慎吾がめっちゃ子供に寄り添う優しい大人でいいなぁってなった覚えがある

28 20/07/01(水)01:01:46 No.704525785

もうちょっとしたら神保町の映画館で上映されるぞ

29 20/07/01(水)01:03:04 No.704526082

>配信もレンタルも無いよね >当時DVD買った奴だけかな正規の手段で観られるのは 今見たらdvdが新作みたいな値段で吹いた 買ったのかなり前だけどこんなにしてたっけ?プレ値?

30 20/07/01(水)01:04:24 No.704526378

>もうちょっとしたら神保町の映画館で上映されるぞ 見てきたけど良いラインナップだな…ちょっと行けないが

↑Top