キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/01(水)00:07:15 No.704511053
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/07/01(水)00:08:25 No.704511392
何日で死んだんだっけ
2 20/07/01(水)00:09:36 No.704511745
忌み子陽菜
3 20/07/01(水)00:10:24 No.704511988
リメイク前ソニック枠
4 20/07/01(水)00:10:51 No.704512095
成仏しろ
5 20/07/01(水)00:12:45 No.704512657
今からでも遅くないから ナナコペイを作れ 俺は使う
6 20/07/01(水)00:14:22 No.704513122
どんな酷い下請けに仕事回したんだろう
7 20/07/01(水)00:16:34 No.704513778
下請けのせいだと思ってんのか頭セブンペイかよ
8 20/07/01(水)00:17:00 No.704513908
ゴミ
9 20/07/01(水)00:17:31 No.704514052
お盆にはまだ早いぞ!
10 20/07/01(水)00:17:38 No.704514081
使ったことあるのがちょっと自慢できる
11 20/07/01(水)00:17:48 ID:0QrwPlhg 0QrwPlhg No.704514130
>何日で死んだんだっけ 実質3日
12 20/07/01(水)00:17:50 No.704514138
この子の7つのお祝いに
13 20/07/01(水)00:18:00 No.704514177
迷わず成仏してくれ
14 20/07/01(水)00:18:07 No.704514200
あの会見見るにセブン自体の体質が問題の根幹だと思われる セブン内で開発してようが下請けに投げていようがだ
15 20/07/01(水)00:18:53 No.704514406
おにぎりと引き換えに個人情報漏洩だったか
16 20/07/01(水)00:19:29 ID:0QrwPlhg 0QrwPlhg No.704514571
わるいのはせぶんあいでぃーなんですけど! せぶんぺいはみんなゆうしゅうなしゃいんしかいないんですけど!
17 20/07/01(水)00:20:49 No.704514872
そろそろ偉い人はにだんかいにんしょうを理解できただろうか
18 20/07/01(水)00:20:49 No.704514875
おにぎり貰いに行ったら回り回って大損したおじいちゃんが なんか気持ちのいい人だったのをぼんやり覚えている気がする
19 20/07/01(水)00:21:11 No.704514981
もうすぐ誕生日か
20 20/07/01(水)00:21:18 No.704515012
セブンのイメージは確実に下がったと思う
21 20/07/01(水)00:21:21 No.704515027
この忌み子のためにナナコすごいナーフされたの思い出す
22 20/07/01(水)00:21:42 ID:0QrwPlhg 0QrwPlhg No.704515132
>そろそろ偉い人はにだんかいにんしょうを理解できただろうか トップの首すげ替えるから別に知ってる知ってないは問題じゃないし!
23 20/07/01(水)00:22:14 ID:0QrwPlhg 0QrwPlhg No.704515277
>この忌み子のためにナナコすごいナーフされたの思い出す 今年の夏までナナコのポイントを100円で1ポイントのサービスを行います!(実質元に戻っただけ)
24 20/07/01(水)00:22:42 No.704515393
独自の技術使ってるからにだんかいにんしょう?と比べないで欲しいんですけど!
25 20/07/01(水)00:23:37 ID:0QrwPlhg 0QrwPlhg No.704515626
頭対魔忍より頭悪い子が現実のトップ張ってる現実に頭がくらくらした一連の事件だ
26 20/07/01(水)00:24:08 No.704515767
無能がバレちゃた
27 20/07/01(水)00:24:11 No.704515784
死んだ子の歳を数えてどうする
28 20/07/01(水)00:24:27 No.704515850
以降独自のソフト開発しないことから相当な痛手だったみたいだな
29 20/07/01(水)00:24:37 No.704515885
>そろそろ偉い人はにだんかいにんしょうを理解できただろうか にだんかいにんしょう…?
30 20/07/01(水)00:25:08 No.704516013
わりとすっかり忘れてたのでさっさと撤退したのは正解だったのだろう
31 20/07/01(水)00:25:23 No.704516069
書き込みをした人によって削除されました
32 20/07/01(水)00:25:58 ID:0QrwPlhg 0QrwPlhg No.704516206
7payはnanacoを潰したかっただけだからな
33 20/07/01(水)00:26:29 No.704516360
セブンのショッピングサイトのオムニ7自体がガバガバだったと聞いたが…
34 20/07/01(水)00:27:09 No.704516527
コレがアレなだけでなくナナコは割と理想系に近いのが酷い皮肉
35 20/07/01(水)00:27:12 No.704516539
二段階認証じゃなくて二要素認証だったんだよな…
36 20/07/01(水)00:28:35 No.704516949
最初は単体のアプリだったんだよね
37 20/07/01(水)00:28:36 No.704516953
ファミペイ一周年ののぼりが立ってるの見かけたから こっちもだいたい一周忌なのかな
38 20/07/01(水)00:31:27 No.704517765
>この忌み子のためにナナコすごいナーフされたの思い出す 一連の騒動はポイント半減するために仕組まれてたって方が断然納得いくしね…
39 20/07/01(水)00:31:59 No.704517905
クレジット番号が漏れてたのもこれのせいにされてたのはちょっと可哀想だなって思った
40 20/07/01(水)00:33:17 No.704518250
以前ここで蛸壺屋の律ちゃんのコラ見て笑った覚えあるわ
41 20/07/01(水)00:34:58 No.704518724
ソシャゲサ終RTAランキングにこっそり混ざってた記憶
42 20/07/01(水)00:35:15 No.704518791
なかなか衝撃的だった
43 20/07/01(水)00:35:36 No.704518879
>セブンのショッピングサイトのオムニ7自体がガバガバだったと聞いたが… セブンミールで日替わり弁当取り置きするの便利だったのに使うのやめた アカウント消せなかった 適当メールアドレスと適当個人情報にして封印した
44 20/07/01(水)00:35:46 No.704518930
nanacoの良さを全く理解してなかったのが敗因
45 20/07/01(水)00:35:54 No.704518959
トップのコンビニがこれやらかすのが面白すぎた
46 20/07/01(水)00:37:25 No.704519383
nanacoの延長で開発してたらみんな移行しやすかったのに
47 20/07/01(水)00:37:26 No.704519394
>そろそろ偉い人はにだんかいにんしょうを理解できただろうか その人もう退職してたような
48 20/07/01(水)00:38:06 No.704519594
>トップのコンビニがこれやらかすのが面白すぎた シャープのマスク販売サイトみたいに オンラインサービスだけ死ぬほど下手くそな大企業は割とたくさん存在する
49 20/07/01(水)00:39:27 No.704519969
ソフトウェアはどっかに依頼したんじゃなくて独自だったの? ウェア会社じゃないのに
50 20/07/01(水)00:40:30 No.704520256
ファミペイは成功したのに…
51 20/07/01(水)00:40:33 No.704520267
所詮ステマ企業
52 20/07/01(水)00:40:55 No.704520376
なんか事件起きる前にセブンが本気だしたらすぐ覇権取れますよって言ってた幹部の記事がフラグすぎた
53 20/07/01(水)00:41:31 No.704520536
SuicaとEdyさえあれば十分じゃね
54 20/07/01(水)00:42:18 No.704520762
上の人間なんてそんなもんよ
55 20/07/01(水)00:43:16 No.704521003
セブンの商品は好きだけど情報部門が総じてクソ
56 20/07/01(水)00:43:32 No.704521088
フランチャイズから搾取した金を湯水のように突っ込んでゴミを錬成!
57 20/07/01(水)00:43:54 No.704521186
>SuicaとEdyさえあれば十分じゃね いいやiDも入れてもらう
58 20/07/01(水)00:45:39 No.704521643
クイックペイ!
59 20/07/01(水)00:47:27 No.704522112
>ID:0QrwPlhg きも
60 20/07/01(水)00:48:16 No.704522334
>ソフトウェアはどっかに依頼したんじゃなくて独自だったの? >ウェア会社じゃないのに いや下請けに出してた だけどどんなシステム作りたいか定まってなくて大変なことに
61 20/07/01(水)00:52:51 No.704523578
どんだけやらかしてもつぶれないんだからセブンはいいよな
62 20/07/01(水)00:54:28 No.704524003
まだこれ叩いてんだ ここ最近やたらスレ立ててるね
63 20/07/01(水)00:54:37 No.704524048
会長退任から内部で抗争が絶えないらしいな
64 20/07/01(水)00:54:46 No.704524109
>だけどどんなシステム作りたいか定まってなくて大変なことに そういうことか
65 20/07/01(水)00:57:11 No.704524713
ざっくり言うと下請けが二段階認証無いけどいいの?と聞いて要らないって言われた感じなんだろうか?どうなの?
66 20/07/01(水)00:57:50 No.704524875
>いや下請けに出してた >だけどどんなシステム作りたいか定まってなくて大変なことに 顧客が本当に必要だったものの事例そのものすぎる
67 20/07/01(水)00:58:43 No.704525062
そもそも仕様決まらなくてぐっだぐだのまま 最低限の機能だけなんとか実装してバグだらけのまま出荷したんでしょ
68 20/07/01(水)00:59:08 No.704525173
成功してれば間違いなくそれなりの金を生み出しただろうにスパッと切り捨てれたとこだけはちょっとびっくりした
69 20/07/01(水)01:00:27 No.704525480
>>だけどどんなシステム作りたいか定まってなくて大変なことに >顧客が本当に必要だったものの事例そのものすぎる nanacoとかネットプリントとかの要件定義してたお家騒動で出てった側の連中が一番必要だったんやな
70 20/07/01(水)01:00:42 No.704525533
>まだこれ叩いてんだ >ここ最近やたらスレ立ててるね 今久しぶりに見たわ
71 20/07/01(水)01:04:32 No.704526413
>ざっくり言うと下請けが二段階認証無いけどいいの?と聞いて要らないって言われた感じなんだろうか?どうなの? 会見とか以前からの会社の評判とかを手掛かりにわかる範囲だとそんな流れね