虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/16(火)22:36:28 とうと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/16(火)22:36:28 No.700226818

とうとう買ってしまった…

1 20/06/16(火)22:37:00 No.700227043

2 20/06/16(火)22:37:14 No.700227132

結構流行ってるけどパワーが強かったりするの?

3 20/06/16(火)22:37:15 No.700227144

4 20/06/16(火)22:38:16 No.700227518

空気をかき混ぜる

5 20/06/16(火)22:38:51 No.700227759

駅のホームで汗だくになるから こう言うので乾かしてるけどかなり良いよ

6 20/06/16(火)22:42:24 No.700229176

団扇より有用

7 20/06/16(火)22:42:46 No.700229320

ヘッドホンみたいな形した奴が気になる

8 20/06/16(火)22:43:06 No.700229446

通勤空調服

9 20/06/16(火)22:43:57 No.700229780

俺もダイソーで500円の買った これでコロナ対策お昼寝タイムが多少マシになるはずなんじゃ…

10 20/06/16(火)22:44:31 No.700230008

スレ画みたいなのが100均に沢山並んでておやすいと思って見てみたらにぎにぎして自分で羽根回すやつでこれはゴミ…

11 20/06/16(火)22:46:22 No.700230746

>スレ画みたいなのが100均に沢山並んでておやすいと思って見てみたらにぎにぎして自分で羽根回すやつでこれはゴミ… テレビでタイのロケしてる時まんまの物が出てきて笑ってみてたけど日本でもそんな事あるんだな…

12 20/06/16(火)22:46:51 No.700230913

首かけのが売ってたな

13 20/06/16(火)22:48:28 No.700231459

>スレ画みたいなのが100均に沢山並んでておやすいと思って見てみたらにぎにぎして自分で羽根回すやつでこれはゴミ… 100円なら流石にそんなもんだろう…

14 20/06/16(火)22:50:01 No.700231990

>ヘッドホンみたいな形した奴が気になる あのタイプを町で付ける勇気はまだ無い

15 20/06/16(火)22:50:31 No.700232174

すれ「」それ買ったのか

16 20/06/16(火)22:51:01 No.700232351

なんかスマホに刺して回すやつあるよね

17 20/06/16(火)22:51:46 No.700232625

>結構流行ってるけどパワーが強かったりするの? ホームセンターとかに試用品並んでるけど サイズの割に結局パワーあったり デザインがオシャレだったりバッテリーの持ちがよかったり 昔に比べてダサいデカいっていうのは大分無くなった

18 20/06/16(火)22:51:47 No.700232638

汗を蒸発させて気化熱で冷やすんだ 暑いとこで回しても熱風が来るだけだ

19 20/06/16(火)22:52:14 No.700232809

>すれ「」それ買ったのか いや別の スレ画は適当

20 20/06/16(火)22:52:40 No.700232968

二重反転構造のとかあるけど意味あるのかな

21 20/06/16(火)22:52:57 No.700233076

なんで買わなかったんだってレベルで便利だよこれ 基本的に車の中で空気をかき混ぜるなんて使い方もできるし 安いのはうるさいから結局高いの買うことになるぞ

22 20/06/16(火)22:52:59 No.700233092

>いや別の >スレ画は適当 許せねえ…

23 20/06/16(火)22:53:28 No.700233284

空調服とか家電屋で普通に置いてるしな今は…

24 20/06/16(火)22:53:34 No.700233317

ホームでダラダラ汗かいてタオルビシャビシャにしてるおっさんは買って損ないと思う

25 20/06/16(火)22:54:46 No.700233767

これあるだけでかなり違うよ 夏に外出てると体の周りに熱の膜を纏ってるようなもんだからそれを飛ばして放熱するだけでぜんぜん違う

26 20/06/16(火)22:55:48 No.700234103

空調服じゃダメなの

27 20/06/16(火)22:55:49 No.700234106

>汗を蒸発させて気化熱で冷やすんだ >暑いとこで回しても熱風が来るだけだ 持ってない奴のレス

28 20/06/16(火)22:56:16 No.700234256

>汗を蒸発させて気化熱で冷やすんだ >暑いとこで回しても熱風が来るだけだ 持ってないの丸わかりですごい

29 20/06/16(火)22:56:26 No.700234330

どれ買っても同じかなーと思ってたので「」が勧めてたFrancfrancの買ったよ 職場で使ってるけど快適だ

30 20/06/16(火)22:56:55 No.700234503

>空調服じゃダメなの 空調服で出かける度胸があるならそれでいいんじゃない?

31 20/06/16(火)22:57:38 No.700234751

空調服はうっかり電源入れたままトイレに入ると地獄を見るぞ!

32 20/06/16(火)22:57:56 No.700234852

同じような見た目でも全然性能が違うから 是非実機が展示してある店で実際触って気に入ったのを買って欲しい

33 20/06/16(火)22:58:06 No.700234921

ファッキンホットの日は全然効果ないけど電車の中とか空調効いてるとこで使うとすごく涼しい

34 20/06/16(火)22:59:04 No.700235268

su3977583.jpg こういうクリップで服につけて服の中に風を送り込むタイプはすぐ落ちるぞ

35 20/06/16(火)22:59:23 No.700235383

>ファッキンホットの日は全然効果ないけど電車の中とか空調効いてるとこで使うとすごく涼しい 腋臭撒き散らし機にならないの?

36 20/06/16(火)23:00:17 No.700235669

>こういうクリップで服につけて服の中に風を送り込むタイプはすぐ落ちるぞ でもこれ良さそうだな

37 20/06/16(火)23:00:52 No.700235871

なんとなくデブが使ってるイメージあるな…

38 20/06/16(火)23:00:53 No.700235876

知り合いが使ってたのでPRISMATEってやつを買った 肩に乗せる両サイドのやつも気になるけど安心できるメーカーがよくわからない… 安心できるキングジムのは高いのに即日売り切れてしまった

39 20/06/16(火)23:01:09 No.700235968

男なら!うちわ!

40 20/06/16(火)23:01:38 No.700236121

ダイソーのUSB扇風機が意外と風あるけど音が結構して会社で使いづらい…

41 20/06/16(火)23:01:46 No.700236164

>なんとなくデブが使ってるイメージあるな… 去年までなら外出りゃ若い子とかよく使ってたの見たでしょ?

42 20/06/16(火)23:01:56 No.700236224

もっと太くなって構わないから ファンを円筒形の中に内包して小型化出来ないのかな

43 20/06/16(火)23:02:24 No.700236386

何ってバッテリーそんなに持つのかという驚き

44 20/06/16(火)23:02:38 No.700236471

>安心できるキングジムのは高いのに即日売り切れてしまった 湘来釣具って最近はそんなのまでやってるんだ

45 20/06/16(火)23:03:01 No.700236595

冷房かかってる場所なら効果てきめんなんだろうけど徒歩の移動中だとあんまり意味なさそうなんだよな…

46 20/06/16(火)23:03:06 No.700236616

マキタの18Vバッテリーでもっと小さいファンのやつ欲しい…

47 20/06/16(火)23:03:28 No.700236744

>何ってバッテリーそんなに持つのかという驚き スマホの半分程度の容量のバッテリー積んでるからな そりゃ持つよ いざって時はモバイルバッテリーになるやつもある

48 20/06/16(火)23:03:39 No.700236831

大雨の時にロッカーに濡れた服と一緒に吊るしとくと帰る時には乾いて便利

49 20/06/16(火)23:03:40 No.700236836

外に全く出ない「」には使ってる人たちはわからないから…

50 20/06/16(火)23:04:11 No.700237017

むしろモバイルバッテリーにつなげて使えないだろうか

51 20/06/16(火)23:04:21 No.700237085

>スマホの半分程度の容量のバッテリー積んでるからな >そりゃ持つよ >いざって時はモバイルバッテリーになるやつもある だから謎のメーカーのとかは怖くて買えないんだよな…

52 20/06/16(火)23:04:39 No.700237188

>男なら!うちわ! 人込みでそんなもの振り回すな

53 20/06/16(火)23:04:43 No.700237212

>マキタの18Vバッテリーで それだとバッテリーの方がでかくならない?

54 20/06/16(火)23:04:58 No.700237285

うちわでバタバタバタバタバタバタバタバタ手首がきつくなるほど仰ぐのを ぼんやり持ってるだけで代行してくれるんだぞ

55 20/06/16(火)23:05:13 No.700237375

大抵中の電池は汎用品だから最悪入れ替えちゃえばいいし

56 20/06/16(火)23:05:32 No.700237475

>男なら!うちわ! おっさんの加齢臭がメッチャ飛んでくる!!

57 20/06/16(火)23:06:20 No.700237747

クビにかけるやつ持ってるけど夏の畑仕事にゃ必須よ 汗ガンガン蒸発するから水分と一緒に塩分も取らないとすぐ熱中症になるけど

58 20/06/16(火)23:06:55 No.700237931

風自体は微風でもあるとないとじゃ大違いだよね

59 20/06/16(火)23:07:09 No.700238012

まあフランフラン買っとけばOKってのが真実よ 日本製でベストセラーでレビューサイトでも最高評価でケチのつけようがない

60 20/06/16(火)23:07:24 No.700238088

フランフランでもそこまで高くないな

61 20/06/16(火)23:07:28 No.700238104

>うちわでバタバタバタバタバタバタバタバタ手首がきつくなるほど仰ぐのを これ人がいる所だと邪魔になるしね… その代わり静かな所だと音が気になるけど

62 20/06/16(火)23:07:50 No.700238219

JKとかでも普通に持ち歩いてるもんなあ

63 20/06/16(火)23:07:52 No.700238224

日傘だ日傘を使え 外側が光を通さない銀色で内側が地面からの光を反射しない黒色のやつだ めちゃくちゃ涼しいよ 雨の日でも使えるタイプだと急な雨にも安心だよ 普通の傘より重いけどね

64 20/06/16(火)23:08:21 No.700238398

日傘ちょっと欲しいんだよねえ

65 20/06/16(火)23:08:41 No.700238517

>日傘だ日傘を使え 用途が違う

66 20/06/16(火)23:08:52 No.700238588

>日傘ちょっと欲しいんだよねえ 同感 でもやっぱ男が持つのは抵抗ある

67 20/06/16(火)23:08:52 No.700238589

日傘の内側につけるのがメジャーの使い方だぞ

68 20/06/16(火)23:09:17 No.700238722

>男なら!扇子!

69 20/06/16(火)23:09:24 No.700238761

つまり日傘差してこれ使えば何度まで気温が上がっても大丈夫

70 20/06/16(火)23:09:33 No.700238808

>腋臭撒き散らし機にならないの? 臭い出る前に汗出る端から乾かしてくから臭い防止にもなるぞ 元が清潔なら

71 20/06/16(火)23:09:33 No.700238809

服の中に突っ込んで風を送りたいんだけどいいのないかな

72 20/06/16(火)23:09:43 No.700238875

去年わりと見かけたし男の日傘ももう大丈夫だと思うが

73 20/06/16(火)23:09:46 No.700238891

ヘッドホンみたいなやつは去年の夏コミでめっちゃ役に立った

74 20/06/16(火)23:09:52 No.700238927

おっさんが日傘で歩いてるよりはまだスレ画を掴んでる方がまだしも自然な光景かな…

75 20/06/16(火)23:10:02 No.700238989

su3977621.jpg

76 20/06/16(火)23:10:13 No.700239061

>服の中に突っ込んで風を送りたいんだけどいいのないかな 普通に空調服買え

77 20/06/16(火)23:10:19 No.700239104

ミスト出たら最高

78 20/06/16(火)23:10:22 No.700239120

扇風機にハッカ油でも塗っとけば臭いなんてきにならないだろ

79 20/06/16(火)23:10:23 No.700239128

ぶっちゃけ麦わら帽子被りたい

80 20/06/16(火)23:10:34 No.700239195

おパンツ風送り機欲しい

81 20/06/16(火)23:10:35 No.700239197

男の日傘ってうちの近所に売ってる奴はどれもなんかデザインが画一的というか遊びが全くなくてつまらんというか…

82 20/06/16(火)23:10:37 No.700239209

男の日傘カッコ悪いって風潮をなんとかして欲しい

83 20/06/16(火)23:10:39 No.700239222

ベルトに引っ掛けて背中に向けて上向きの風送るのを去年使ってたけどあるとすごい楽だったよ ただ椅子に座る時は外さないとまともに座れない

84 20/06/16(火)23:11:09 No.700239387

>su3977621.jpg これ試したいけど近くだと種類置いてなかった… 安心できるメーカーってある?

85 20/06/16(火)23:11:17 No.700239434

>男の日傘カッコ悪いって風潮をなんとかして欲しい 白いワンピースに麦わら帽子とか受け入れられる風潮になってほしいよね わかるよ…

86 20/06/16(火)23:11:21 No.700239453

そもそも腋臭撒き散らしが気になるなら歩いてるだけでアウトだ馬鹿 ちゃんとスプレーや薬品で対策しろ

87 20/06/16(火)23:11:32 No.700239514

>su3977621.jpg そこ吸入口じゃねえのかよ!

88 20/06/16(火)23:11:34 No.700239519

>ぶっちゃけ麦わら帽子被りたい あれすごい良いんだけどルフィのコスプレだと思われるから恥ずかしいんだよな

89 20/06/16(火)23:11:42 No.700239570

デスクに置いてるけど超涼しいからおすすめ

90 20/06/16(火)23:11:44 No.700239579

正直ここ数年の暑さは命に係わるレベルになってきてるので もう気にせずみんな日傘持てばいいと思う

91 20/06/16(火)23:12:06 No.700239716

>男の日傘カッコ悪いって風潮をなんとかして欲しい 番傘なら問題なかろう

92 20/06/16(火)23:12:54 No.700239999

シロッコファンを搭載して前方の空気を吸い込んで首を涼しくするグッズかもしれない

93 20/06/16(火)23:13:18 No.700240147

昔は単3電池日本で動かす子供だましのやつだったのに 今は進歩したもんだ

94 20/06/16(火)23:13:20 No.700240155

なんかどこでも売ってるなこの手のハンディファン

95 20/06/16(火)23:13:31 No.700240239

それなりの値段の買えばそれなりのパワーで涼しい

96 20/06/16(火)23:13:34 No.700240258

現場のオレンジ色のあの扇風機を背負うのじゃ駄目なのでしょうか

97 20/06/16(火)23:13:34 No.700240261

オリンピック用に帽子色々作ってた気がするけど売らないんだろうか

98 20/06/16(火)23:13:55 No.700240392

>現場のオレンジ色のあの扇風機を背負うのじゃ駄目なのでしょうか 電源どうすんの?

99 20/06/16(火)23:14:02 No.700240432

>>su3977621.jpg >そこ吸入口じゃねえのかよ! 遠心ファンとはそういうものだ

100 20/06/16(火)23:14:03 No.700240437

>ファンを円筒形の中に内包して小型化出来ないのかな 基本的にファンの径=風量じゃけえ…

101 20/06/16(火)23:14:43 No.700240683

>服の中に突っ込んで風を送りたいんだけどいいのないかな ベルトに付けるやつがあるだろ

102 20/06/16(火)23:14:45 No.700240692

>オリンピック用に帽子色々作ってた気がするけど売らないんだろうか あの権利的にめんどくさいロゴ付けちゃった時点で自由度ないんだろう

103 20/06/16(火)23:14:49 No.700240717

>電源どうすんの? モバブー!

104 20/06/16(火)23:15:15 No.700240888

仮面ライダーのベルト?

105 20/06/16(火)23:15:30 No.700240990

>白いワンピースに麦わら帽子とか受け入れられる風潮になってほしいよね >わかるよ… ほざくなテスラーッ!

106 20/06/16(火)23:15:57 No.700241187

Amazonが令和最新版ばかりで酷い

107 20/06/16(火)23:15:59 No.700241204

コレとかどう? https://www.amazon.co.jp/dp/B07RQC4PGT

108 20/06/16(火)23:16:09 No.700241255

>仮面ライダーのベルト? 50年前から来た人かよ

109 20/06/16(火)23:16:15 No.700241300

>もっと太くなって構わないから >ファンを円筒形の中に内包して小型化出来ないのかな https://www.monotaro.com/g/00190354/

110 20/06/16(火)23:16:16 No.700241303

>モバブー! まあ見合うやつ持ち運べる気概があるなら止めはしないよ…

111 20/06/16(火)23:16:23 No.700241347

今日自分がかったやつはカタログスペックだと弱運転で2時間運転 二時間充電だそうだ 見た感じパソコンの空冷ファンを流用したようなモーターとハネが付いたリチウムイオン電池バッテリーのハンディファン 風はまぁまぁ良い感じだけどうるさい

112 20/06/16(火)23:17:30 No.700241755

>あれすごい良いんだけどルフィのコスプレだと思われるから恥ずかしいんだよな ルフィっぽくないのにすれば?こんなのとか su3977641.jpg

113 20/06/16(火)23:17:46 No.700241859

ハンズとかロフトで展示してるけど本当に今のハンディファンはオシャレで小さくてパワーあるよな 一昔前の子供の玩具みたいなイメージだったけど考えを改めたわ

114 20/06/16(火)23:17:53 No.700241911

ペルチェ素子のやつってどうなの? ボーナス突っ込むか検討してる

115 20/06/16(火)23:18:01 No.700241958

首から上がすごく暑いのでずっと吹きかけてないと死んじゃう…

116 20/06/16(火)23:18:15 No.700242054

>ペルチェ素子のやつってどうなの? >ボーナス突っ込むか検討してる 結露するからゴミ

117 20/06/16(火)23:18:46 No.700242237

空調服すげーよな 工場で働いてた頃偉い人だけあれ着ててクソが…ってなった

118 20/06/16(火)23:19:13 No.700242421

 地  雷 ペルチェ素子 ってルビ振っても良いくらい どのジャンルでもゴミ

119 20/06/16(火)23:19:16 No.700242439

空調服で膨れてる服をつついてみたくなる

120 20/06/16(火)23:19:28 No.700242517

被ると内側のファンが回って頭頂部を冷やしてくれる帽子とか無いかな

121 20/06/16(火)23:20:13 No.700242805

>被ると内側のファンが回って頭頂部を冷やしてくれる帽子とか無いかな ヘルメットならあるぞ ちゃんとしたやつはいい値段するがアホみたいな見た目ソーラーのやつは割と安い

122 20/06/16(火)23:20:22 No.700242858

俺の持ってるやつは最大風量にするとモーター焼き切れるんじゃないかってくらいの音と風が来る

123 20/06/16(火)23:20:23 No.700242873

サンコーのペルチェネッククーラーは音がでかい以外評判いいけど

124 20/06/16(火)23:20:24 No.700242882

原理的にはもちろん涼感あるんだろうけど マスクしてる顔に風あててるのはもう外したらよいのでは?と思う

125 20/06/16(火)23:20:31 No.700242933

恒温動物は夏場は大変なんだな

126 20/06/16(火)23:20:58 No.700243113

エアーが来てる現場ならエアガン取りつけて 円環服に直接吹き込むとすげー気持ちいいよね…

127 20/06/16(火)23:21:56 No.700243476

>空調服すげーよな >工場で働いてた頃偉い人だけあれ着ててクソが…ってなった ホイ粉塵現場

128 20/06/16(火)23:22:15 No.700243625

>円環服に直接吹き込むとすげー気持ちいいよね… 間違えてしりにあたって内臓破裂するパターンだ

129 20/06/16(火)23:22:20 No.700243667

>エアーが来てる現場ならエアガン取りつけて >円環服に直接吹き込むとすげー気持ちいいよね… 取り口あるならクーレットだな

130 20/06/16(火)23:22:42 No.700243808

>恒温動物は夏場は大変なんだな テメーこそろくに体温調節効かねえじゃねえか蛇野郎

131 20/06/16(火)23:22:49 No.700243855

裸で歩いた方が涼しいよ

132 20/06/16(火)23:23:55 No.700244279

>ホイ粉塵現場 工場の話に何がホイなんだよ

133 20/06/16(火)23:24:34 No.700244532

>クーレット ググったらモデルが全員半袖なのは現場的にどうなんだろうって思った…

134 20/06/16(火)23:25:15 No.700244765

裸は汗を何も吸わないからびしょびしょになって あせもになるから裸族も日本の夏は辛いエアコン買った

135 20/06/16(火)23:25:22 No.700244821

>ググったらモデルが全員半袖なのは現場的にどうなんだろうって思った… 当たり前だけどこの上に作業服着るんだよ…

136 20/06/16(火)23:25:32 No.700244885

>裸で歩いた方が涼しいよ フィクションとかでよくある水着の方が涼しいというたわごとがあるけど空気の循環良くなる服装したほうが涼しいんだよな本当は

137 20/06/16(火)23:26:12 No.700245098

団扇で仰ぐよりは涼しい これで涼しくない場所ならもうクーラーつけるしかない

138 20/06/16(火)23:26:47 No.700245305

>水着の方が涼しい やめてんか

139 20/06/16(火)23:26:51 No.700245343

最近持ち歩いてる眼鏡のサラリーマン増えたよな

↑Top