ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/16(火)22:36:12 No.700226699
最近の面白芸人が強いならガルシアのクローン作る意味無いスよね
1 20/06/16(火)22:38:33 No.700227617
なにっダイススレじゃない
2 20/06/16(火)22:38:51 No.700227760
静虎くらいなら28号より弱いから別に負けても……28号より性能の高いガルシアを倒したスヌーカは知らない
3 20/06/16(火)22:40:11 No.700228308
トダーの聖域化やめろ 本気ならトダーを送れ
4 20/06/16(火)22:41:36 No.700228833
トダーとGKドラゴンだけで十分だわな
5 20/06/16(火)22:44:04 No.700229835
なんならメカ・モスキートの毒液注射で十分と考えられる
6 20/06/16(火)22:51:25 No.700232505
メインキャラ強すぎるから誰を出しても噛ませになるっス だから身内で戦ったりメカを出したりするっス
7 20/06/16(火)22:52:50 No.700233024
メカ鬼龍 機龍を出すべきだと思うっス 忌憚のない意見ってやつっス
8 20/06/16(火)22:52:52 No.700233039
メ蚊はあのサイズでキー坊を卒倒させるとか強すぎるよね
9 20/06/16(火)22:53:14 No.700233195
コロナで医療の手が足りないんだ トダーにはこんなクソみたいな仕事をやらせてる場合じゃないんだ
10 20/06/16(火)22:53:20 No.700233227
正直D51登場から猿先生が何考えてるかまったくわからなくなって読む勇気がなくなったんだ
11 20/06/16(火)22:55:14 No.700233907
>コロナで医療の手が足りないんだ >トダーにはこんなクソみたいな仕事をやらせてる場合じゃないんだ たしかにトダーなら病気に負けず医療出来るからコロナ向きだな
12 20/06/16(火)22:56:40 No.700234403
>正直D51登場から猿先生が何考えてるかまったくわからなくなって読む勇気がなくなったんだ すごいな 俺はGKドラゴンが出た時に猿先生の考えが理解できなくなったぞ
13 20/06/16(火)22:56:44 No.700234441
ちょっと前にインディアンの土地の話をしていたのは今のアメリカを見るとなかなか社会派漫画なんだよね
14 20/06/16(火)22:56:45 No.700234444
ガルシア自殺の時点でこの漫画の大筋は破綻してるっス ただまっとうに主人公やろうとしている龍星くんは見直すべきなんだよね
15 20/06/16(火)22:57:19 No.700234629
ノリと勢いだけで話は作れないんだ
16 20/06/16(火)22:58:05 No.700234914
最近の龍星はウンチウンチうるさい奴より主人公してるんだよね
17 20/06/16(火)22:58:21 No.700235007
>ガルシア自殺の時点でこの漫画の大筋は破綻してるっス >ただまっとうに主人公やろうとしている龍星くんは見直すべきなんだよね 静虎のリンチとガルシア苛めがなければまだ見直せたけど……
18 20/06/16(火)22:58:31 No.700235061
もしかして四大幻獣はガルシアドナーの移植者なんじゃないっスか
19 20/06/16(火)22:58:51 No.700235189
>>正直D51登場から猿先生が何考えてるかまったくわからなくなって読む勇気がなくなったんだ >すごいな >俺はGKドラゴンが出た時に猿先生の考えが理解できなくなったぞ そこら辺はまだメカの極限と人の極限の最強対決の前フリっぽくて納得できなくもなかったんだ 強いイヌは何をどう思ったのか一切掴めないんだ
20 20/06/16(火)22:59:16 No.700235343
>最近の龍星はウンチウンチうるさい奴より主人公してるんだよね もともと主人公だろーがよえーっ
21 20/06/16(火)23:00:03 No.700235589
オーラバトラー展開でトダーが雑魚キャラになったのは悲しかったっス
22 20/06/16(火)23:00:13 No.700235648
>ちょっと前にインディアンの土地の話をしていたのは今のアメリカを見るとなかなか社会派漫画なんだよね 再来週くらいに黒人差別ネタが出てくると考えられる
23 20/06/16(火)23:00:26 No.700235722
オトンにロマンスの予感…っ!
24 20/06/16(火)23:01:12 No.700235984
>>ちょっと前にインディアンの土地の話をしていたのは今のアメリカを見るとなかなか社会派漫画なんだよね >再来週くらいに黒人差別ネタが出てくると考えられる キー坊が 黒 人 注 意 Tシャツを着るんだ
25 20/06/16(火)23:01:32 No.700236091
>静虎のリンチとガルシア苛めがなければまだ見直せたけど…… 一応反省してたやんケ 反省どころか髪切っただけで全部忘れたタフ君とはえらい違いやで
26 20/06/16(火)23:01:38 No.700236120
やっぱ怖いっスねアメリカは
27 20/06/16(火)23:01:48 No.700236185
>オトンにロマンスの予感…っ! またメスブタなんだね
28 20/06/16(火)23:02:29 No.700236424
デモ隊を制圧するトダーとかちょっと見たいんだ
29 20/06/16(火)23:02:50 No.700236539
トダーはめちゃくちゃお高いから傭兵雇ったほうが安いんだ
30 20/06/16(火)23:03:06 No.700236615
ファファファ ブラックトダーです
31 20/06/16(火)23:04:19 No.700237067
>>>正直D51登場から猿先生が何考えてるかまったくわからなくなって読む勇気がなくなったんだ >>すごいな >>俺はGKドラゴンが出た時に猿先生の考えが理解できなくなったぞ >そこら辺はまだメカの極限と人の極限の最強対決の前フリっぽくて納得できなくもなかったんだ >強いイヌは何をどう思ったのか一切掴めないんだ ただの犬じゃないんだ AI犬なんだ メカの極限という軸は続いてるんだ
32 20/06/16(火)23:05:36 No.700237490
鉄拳伝の頃は最強キャラのオトンがメスブタに負けるわけ無いと思ったけど今は加齢で衰えてるしわからんな
33 20/06/16(火)23:05:58 No.700237617
>AI犬 ふぅん愛犬とAIのかばん語というわけだ
34 20/06/16(火)23:06:02 No.700237647
AIロボが警察やれば人種問題に絶対ならないんたよね すごくない?
35 20/06/16(火)23:07:50 No.700238217
>AIロボが警察やれば人種問題に絶対ならないんたよね >すごくない? そのうちロボに人権を求めるやつが出てくるんだ 定番なんだ
36 20/06/16(火)23:07:53 No.700238234
犬は自分が飼ってるやつを漫画に出したかっただけと考えられる
37 20/06/16(火)23:09:21 No.700238739
>なにっダイススレじゃない サイコロで判別すべきだと考えられる
38 20/06/16(火)23:09:26 No.700238770
トダーなんて威圧的でクレーム入りそうなもんなんて使わなくてもメ蚊がいればデモなんて恐るに足らないんだよね
39 20/06/16(火)23:10:11 No.700239043
>犬は自分が飼ってるやつを漫画に出したかっただけと考えられる あんなのを飼ってるなんて怖いっスね
40 20/06/16(火)23:11:07 No.700239379
>そのうちロボに人権を求めるやつが出てくるんだ ふうん、マトリ・ックスということか
41 20/06/16(火)23:12:19 No.700239779
https://twitter.com/kikunokatsunori/status/749182458558459904 猿先生の愛犬が元ネタなんだ 年齢的におそらく死んじゃったから出したんだ
42 20/06/16(火)23:12:21 No.700239799
猿先生はホワイト・シェパードを飼ってるっス 忌憚のないかわいさっス
43 20/06/16(火)23:12:45 No.700239941
トダーはオペレーターが喋ってると思ってたら クソってなんだ? で人工知能だったの!?ってなった あの世界すごい
44 20/06/16(火)23:14:10 No.700240487
>猿先生の愛犬が元ネタなんだ >年齢的におそらく死んじゃったから出したんだ 犬が引き気味に見えて面白いんだ
45 20/06/16(火)23:14:41 No.700240666
愛犬をロボットにして無双させるなんて正気じゃないんだ
46 20/06/16(火)23:14:44 No.700240687
一人に付き3話くらいやるとしたら3ヶ月近くロボ以下の雑魚どものじゃれ合い書くことになるんスけどいいんスか… あとから振り返ると鯱山とかヤクザ空手みたいな全く必要ないパートになりそうなんスけど…
47 20/06/16(火)23:14:47 No.700240700
いまだにトダートダー言ってるやつって読んでないの? 正直鬱陶しいんだが トダーはもう龍星に完敗したの知らなそう
48 20/06/16(火)23:14:58 No.700240776
猿先生に悲しいロス…
49 20/06/16(火)23:15:06 No.700240833
>猿先生の愛犬が元ネタなんだ >年齢的におそらく死んじゃったから出したんだ なにっでかいっ
50 20/06/16(火)23:15:06 No.700240837
この後おそらくいつもの流れで愛犬も愚弄するんだ 猿先生は漫画家を超えた漫画家なんだ
51 20/06/16(火)23:17:14 No.700241651
愛犬を愚弄したらさすがに心の在処を疑うんだ
52 20/06/16(火)23:17:29 No.700241746
>いまだにトダートダー言ってるやつって読んでないの? >正直鬱陶しいんだが >トダーはもう龍星に完敗したの知らなそう 異 常 猿 愛 者
53 20/06/16(火)23:17:38 No.700241805
鯱山はキャラとしての意味はないけど定型として鯱山弁を残してくれたっス 忌憚の無い意見っス
54 20/06/16(火)23:17:48 No.700241871
トダーのチップ爆殺したのはガルシアの心臓由来の悪魔の力だろうから10体も派遣すればウンコのエネルギーが尽きて捕獲できるんじゃないっスかね まあ近くにデゴイチいることを考慮するとそれでも難しいと思うっスけど
55 20/06/16(火)23:17:50 No.700241886
>鯱山とかヤクザ空手みたいな全く必要ないパートになりそうなんスけど… そもそもガルシア28号以降は基本的に不要パートしかないと思うんだよね D-51登場からバーハー薬作成位までは龍ちゃんが強さとは何か って考えてるシーンがあるからギリギリ必要な気もしなくもないけど
56 20/06/16(火)23:17:54 No.700241917
犬を飼うことで主人公の株は上がるんだ
57 20/06/16(火)23:19:01 No.700242340
必要か不要かレベルの話でいったらそもそも龍継には生きてるおじさんとガルシア28号の時点で不要やんケ
58 20/06/16(火)23:20:27 No.700242903
鬼龍は28号をあんな可哀相な目にあわせたからいい加減本気で死んで欲しい 博士に殴られてゲロはいて釣られたくらいで清算した気になってんじゃねぇそオラっ
59 20/06/16(火)23:20:53 No.700243074
ふぅんつまり猿先生も愛犬にたいて噛むならば手当を狙って殺さないようにせよと躾けていたというわけか
60 20/06/16(火)23:21:48 No.700243423
シナリオの関係上龍星はこの不要な展開だらけでも それなりに灘の技を学んだことになってるのは面白いんだ しまいにはキー坊すら知らない技を解説するオトンとか見せられて オトンの指導者としてのタチの悪さが深まったんだ
61 20/06/16(火)23:23:22 No.700244068
トダーはまだプロトタイプなのでまだ成長する余地を残してるんだ くやしいだろうが仕方ないんだ
62 20/06/16(火)23:23:44 No.700244223
金時はそもそも鷹に継がせる気だったからオトンには適当に教えていたと考えられる ネグレクトでまともな指導を受けなかったオトンがまともな指導者になれるわけがないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
63 20/06/16(火)23:25:05 No.700244702
逆に言えば今の灘の当主が知らない灘の技があるのは酷くない? 誰の株も上がらない恐ろしいイベントだったんだ
64 20/06/16(火)23:25:40 No.700244933
>鬼龍は28号をあんな可哀相な目にあわせたからいい加減本気で死んで欲しい >博士に殴られてゲロはいて釣られたくらいで清算した気になってんじゃねぇそオラっ クソみたいな説教垂れたり掲示板荒らしみたいな性格してるよねあのおっさん
65 20/06/16(火)23:25:44 No.700244957
トダーは重機で壊された奴とメカフットで壊された奴とD51と龍星が倒した奴で全部なのかも
66 20/06/16(火)23:26:23 No.700245165
噛ませは引き延ばしだと思ってたんだ 四人目のなんとかかんとかに期待なんだ
67 20/06/16(火)23:26:56 No.700245377
>トダーはまだプロトタイプなのでまだ成長する余地を残してるんだ >くやしいだろうが仕方ないんだ ロボット・アニメのお約束として量産型は弱くなると考えられる
68 20/06/16(火)23:27:12 No.700245477
そういえば鷹はいつカイシュ拳をキー坊に譲るんスか?
69 20/06/16(火)23:27:27 No.700245547
ルーセーは兄弟三人の弟子になってるっス
70 20/06/16(火)23:27:30 No.700245570
しゃあけどまだロボット軍団にはメカ・モスキートとGKDがおるわっ!
71 20/06/16(火)23:27:50 No.700245700
>逆に言えば今の灘の当主が知らない灘の技があるのは酷くない? タフくんは灘真神影流の当主で灘神影流の当主ではないのでマンペイライと考えられる 封印されてた呪怨とかもあるしな
72 20/06/16(火)23:28:22 No.700245912
どうせメカは龍星のオーラで破壊されるっス 古いアニメみたいなんだ
73 20/06/16(火)23:28:44 No.700246053
描写されてないだけでオトンもキー坊に伝授した時点でオトンも忘れた技とかあるかもしれないんだよね
74 20/06/16(火)23:28:51 No.700246094
>ルーセーは兄弟三人の弟子になってるっス これ割とデカいイベントだと思うけど龍星本人はオトンの弟子アピールばっかなんだ まあ鷹やおじさんに師事した時期は短いからわかんなくもないんスけど…
75 20/06/16(火)23:29:39 No.700246399
鷹はともかくおじさんレベリングで龍星はかなり強くなったんだよね
76 20/06/16(火)23:31:25 No.700247045
当たり前やトダーは本来人を殺すためではなく助けるために作られたもの… ロボット三原則に逆らえるロボがいるわけ無いやろ
77 20/06/16(火)23:31:38 No.700247107
急に空手について語り出すうんこに違和感があるんだ よく考えると最初の師匠は空手だったんだ
78 20/06/16(火)23:32:31 No.700247440
龍継2巻まで無料の時に読んだけど読めた範囲はそこそこ面白かったっス
79 20/06/16(火)23:33:11 No.700247673
>龍継2巻まで無料の時に読んだけど読めた範囲はそこそこ面白かったっス ガルシア出るまで真っ当に面白いっスよ 現在で生きてるキャラが過去で死んだりするけど気にするなっス